説明

Fターム[3K007EA02]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 絶縁体、半導体、誘電体の配置 (718) | 電極とELの層間に配置 (254)

Fターム[3K007EA02]に分類される特許

221 - 240 / 254


【課題】所望の蛍光体において、高効率で発光し、尚且つ長寿命発光を行う電界発光素子を提供すること。
【解決手段】背面電極、透明電極間に発光層、誘電体層、電荷供給層が介在し、該電荷供給層は針状物質を有しており、該電荷供給層は該発光層の両面に接している。本発明は、発光層の両面に針状物質を有する電荷供給層を設けているため、所望の蛍光体に効率良く高エネルギーの電子を衝突させることができる、EL素子の長寿命、高効率、多色化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来のものに比べて、駆動電圧が低減された有機EL素子、あるいは発光寿命が著しく改善された有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】本発明の有機エレクトロルミネッセンス素子は、特定構造の4,4’−ビフェニレンジアミン誘導体を、複層構造の正孔輸送層における正孔輸送層材料として少なくとも含有する。 (もっと読む)


【課題】一対の電極間に発光物質を含む層と透明導電膜を有する発光素子において、透明導電膜と金属との電蝕を防止することができる発光素子および発光素子を用いた発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、第1の電極101と、第2の電極106との間に、発光物質を含む第1の層102、ドナー準位を有する材料を含む第2の層103、透明導電膜から構成される第3の層104、ホール輸送媒体を含む第4の層105と有し、発光物質を含む第1の層102、ドナー準位を有する材料を含む第2の層103、透明導電膜から構成される第3の層104、ホール輸送媒体となる材料を含む第4の層105、第2の電極106が順に設けられており、第2の電極106は金属を含む層を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発光時の発熱による蛍光顔料の劣化等を抑制し、および水分に対する耐久性(蛍光体粒子)さらには紫外線に対する耐久性(蛍光体粒子、蛍光顔料)を向上させること、更には耐久性を向上させると共に、カラーバランスの経時変化を小さくすること。
【解決手段】蛍光体層と誘電体層とを含有するエレクトロルミネッセンス素子において、蛍光体粒子として被覆層を有する蛍光体粒子を含み、蛍光体からの発光の一部を吸収して蛍光体の発光波長とは異なる発光波長に変換する蛍光顔料が、誘電体層または蛍光体層と誘電体層との間に更に設けられた顔料層に含まれるか、蛍光体層に含まれ、蛍光顔料の含有量分布が蛍光体層の厚さ方向において誘電体層側ほど高くされているエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】容量性自発光素子の特性に適したサブフィールド駆動を用い、安定した精度の良い階調表示が得られる表示装置を提供する。
【解決手段】複数本の走査電極5及びデータ電極6と、両電極間に配置された容量性の自発光層4とを備え、各走査電極に走査電圧が順次供給され、各データ電極に表示信号データに応じたデータ電圧が供給される。電極交差部の発光層が各々2次元配列の画素を形成する。1フレーム期間を等時間間隔の複数のサブフィールドに分割し、各サブフィールドでの発光輝度の組み合わせにより階調が表現されるように発光輝度の重み付けが設定される。走査電圧を、各サブフィールド毎にその重み付けに対応した電圧波形に調整し、データ電圧により、表示信号データに応じて選択的に各データ電極をオン状態にする。走査電圧とデータ電圧の電位差に基づいて、発光層に、重み付けに応じた輝度で発光する電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極と第2電極との間に発光層が備えられる有機電界発光素子において、発光層と第1電極との間に、炭素系化合物を含む厚さ0.1nmから100nmのバッファ層を備える有機電界発光素子である。このように、炭素系化合物を含むバッファ層を含んだ有機電界発光素子は、青色、緑色及び赤色のいずれの場合でも、色座標特性にほとんど影響を与えずに、駆動電圧が降下し、効率と寿命特性は向上する。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、信頼性の高い表示装置を低いコストで歩留まり良く製造することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、画素電極層上にスペーサを形成し、電界発光層形成時のマスクから画素電極層を保護する。また、透水性を有する有機材料を含む層を表示装置の中にシール材で封止し、かつシール材と有機材料を含む層が接しないため、発光素子の水等の汚染物質による劣化を防ぐ事ができる。シール材は表示装置の駆動回路領域の一部に形成されるため表示装置の狭額縁化も達成できる。 (もっと読む)


【課題】取り出せる光量が多い一方、駆動電圧が低くても、発光輝度が高く、しかも、耐久性に優れた有機EL素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも陽極層10、正孔注入層12、有機発光層14および陰極層16を順次に積層した構造を有する有機エレクトロルミネッセンス素子100において、前記正孔注入層12をn型無機半導体材料から構成するとともに、前記正孔注入層12のフェルミエネルギーをΦ、前記陽極層10のフェルミエネルギーをΦとしたときに、Φ>Φの関係を満足し、かつ、前記n型無機半導体材料の吸収係数を1×10cm−1以下の値とすることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子100。 (もっと読む)


【課題】十分な輝度が得られ、安定した電気特性を有し、耐久性に優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】一方が透明または半透明である一対の電極間に挾持された一つまたは複数の有機化合物層より構成される有機電界発光素子において、該有機化合物層の少なくとも一層が、特定の一般構造式で示される置換ジフェニルアミンの一種を部分構造として含む繰り返し単位を有する電荷輸送性ポリウレタンを含有し、さらに該有機化合物層の少なくとも一層が、発光性高分子を含有する有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】エラストマー・エレクトロルミセントランプ
【解決手段】エラストマーエレクトロルミネセント(EL)ランプを提供し、それは、都合よくはモノリシックの、エレクトロルミネセントシステムをエラストマー構造で提供する。その結果、このランプは薄く、柔軟で膜状である。第1外被層104を、都合よくはスクリーン印刷で、転写剥離紙102に付ける。次に、ELシステム108を、やはり都合よくはスクリーン印刷で、第1外被層104に付け、次に第2外被層114を付けてELシステム108をこの外被内に封止する。適当な窓118を明けまたは開いたままにしてELシステムとの電気的接触を可能にする。もし、このランプを後に基板に貼付けるために転写体の形で使うべきなら、随意の接着層116を付けてもよい。その代りに、このランプを他の製品に設置した内蔵エラストマー部品として使ってもよい。 (もっと読む)


【課題】発光効率を向上させた有機EL素子を提供する。
【解決手段】第1電極層10、無機非縮退半導体層12、有機発光層14を含む一層以上の有機層および第2電極層16を順次に積層した構造を有し、前記無機非縮退半導体層12は、非晶質材料または微結晶材料を含み、かつ、有機発光層14のバンドギャップエネルギーよりも大きなバンドギャップエネルギーを有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子100。 (もっと読む)


【課題】単一成分黄色発光エレクトロルミネセンス蛍光体、その製造方法及びそれを含むエレクトロルミネセンスランプを提供する。
【解決手段】電界により刺激されたときに0.420〜0.500のx色度座標及び0.420〜0.460のy色度座標を有する黄色発光を生じる蛍光体。好ましい蛍光体は、式、ZnS:Cu,Cl,Mnにより表すことができ、更に追加的にAu及び(又は)Sbを含有できる。 (もっと読む)


【課題】 ゴミ等に起因した不具合が低減された発光素子およびその作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の発光素子の一は、第1の電極と第2の電極との間に、前記第1の電極に接して設けられた第1の層と、前記第1の層に接して設けられた第2の層とを有する。第2の層と第2の電極との間には発光層を有する。そして、第1の電極と第2の電極と第1の層と第2の層と発光層とは、第1の層が第2の層よりも先に形成されるように積層されている。ここで、第1の層は、有機化合物を含む層である。有機化合物の中でもとくに、導電性を有する有機化合物であることが好ましい。また、第2の層は、無機化合物を含む層である。無機化合物のなかでも特に正孔輸送性を有する無機化合物であることが好ましい。 (もっと読む)


AC厚膜誘電性エレクトロルミネッセンスデバイスに用いられる輝度及び動作安定性を改善した新規な構造体が提供されている。 この新規な構造体は、酸素との反応に起因する蛍光物質の劣化を防止するために、蛍光膜に接触している窒化アルミニウムのバリア層を有している。 このバリア層は、蛍光膜を蒸着及び焼鈍するために使用される工程と互換性のある真空蒸着工程を使用して蒸着することができる。 本発明は、蛍光膜を形成及び活性化するために高い工程温度にさらされる厚い誘電体層を採用しているエレクトロルミネッセンスディスプレイにおいて使用される蛍光物質に特に好適である。 (もっと読む)


【課題】 高輝度発光でき、かつ長い発光寿命を有するエレクトロルミネッセンス素子を提供すること。さらに、0.25m2以上の大面積を、高輝度発光でき、かつ長い発光寿命を有するエレクトロルミネッセンス素子を提供すること。
【解決手段】 透明導電性層と蛍光体層とを含有するエレクトロルミネッセンス素子であって、該透明導電性層の表面抵抗が、0.05Ω/□〜80Ω/□であり、該透明導電性層と該蛍光体層との間に少なくとも1層の中間層を有することを特徴とするエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】車のナンバーの様な物体のIDに相当する識別文字又は識別記号を、暗所でも識別文字や識別記号の識別を飛躍的に容易にし、更に設置場所の特別な加工を行うことなく安易に装着するのとを可能とする。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス素子と該エレクトロルミネッセンス素子からの発光に指向性を付与する光学部材と、物体のIDに相当する識別文字又は識別記号を印刷した透過シート、乃至は切り抜いた識別文字や識別記号を備えた面発光シートを組み込んで表示する照明装置。 (もっと読む)


【課題】 低い駆動電圧を示し、かつ、発光寿命の長い有機EL素子、照明装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】 陽極、陰極及びりん光性化合物を含有する発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記陽極と前記発光層との間にある少なくとも一つの層が、白金錯体を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部等に使用される分散型EL素子およびそれを用いた照光式スイッチユニットに関し、薄型のものを提供する。
【解決手段】仮基材21上に、順次重ねて印刷形成されたショートバー接点31、絶縁層42、背面電極層43、誘電体層44、発光体層45、光透過性電極層46、保護用絶縁層47を、使用時に一体で上記仮基材21上から剥がして基材レスの分散型EL素子41とし、それをショートバー接点31に対応する櫛歯接点61を備えた配線板71に貼り合わせて照光式スイッチユニット51に構成するようにしたため、薄型構成のものが容易に得られる。 (もっと読む)


【課題】非常に信頼できる、実質的に透明であり、そして製造するのに比較的安価である3色有機発光装置を提供すること。
【解決手段】多色有機光放射装置は、有機化合物から加工される二重ヘテロ構造体の装置の垂直に積層された層(308, 310, 312) を用いる。その垂直に積層された構造体(300) は、ITOの透明被膜(304) 又は支持体を供給するための類似する金属を有するガラスベース上に形成される。垂直に積層された配置の3種の二重ヘテロ構造体の装置(308, 310, 312) が、支持体上に付着され、個々は適切な有機材料から加工される。積層化は、最長の波長を有する二重ヘテロ構造体が積層体の上部に存在するよう実施される。 (もっと読む)


【課題】透明性や耐久性に優れるとともに、駆動電圧が低く、しかも対向電極の断線や、リーク電流によるクロストークのない発光輝度が高い有機EL発光装置およびそのような有機EL素子が効率的に得られる有機EL発光素子用の基板を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、有機電界発光層を駆動する電極と、酸化インジウムを含む透明導電薄膜と、金属細線と、金属酸化物の薄膜層とをこの順で基材上に積層した有機電界発光素子用基板であって、上記金属酸化物の薄膜層が5.6eVより大きい仕事関数、および10E+4Ωcm以上の比抵抗を有することを特徴とする有機電界発光素子用電極基板を用いて、有機EL素子を製造する。仕事関数が5.6eVであることによって、低電圧化、発光輝度向上、耐久性の向上等の効果が得られる。 (もっと読む)


221 - 240 / 254