説明

Fターム[3K073AA49]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 制御 (6,664) | 起動制御 (263)

Fターム[3K073AA49]に分類される特許

141 - 160 / 263


【課題】非常灯や誘導灯などに最適な動作信頼性の高い時限点灯装置を提供する。
【解決手段】照明器具の電力又は発電手段の起電力を電源として充電池又はコンデンサ(21)を充電する充電回路(22)と、充電池又はコンデンサの充電電圧を基準電圧と比較し、充電電圧が基準電圧に達したときに充電回路による充電を停止させる充電制御回路(24)と、充電された充電池又はコンデンサを電源として点灯する複数のLED(23A)と、電源からの照明器具への通電が遮断されたことを検知する通電検知手段(25)と、通電検知手段の信号を受け、電源からの照明器具の通電が遮断されたときに複数のLEDを時限点灯させる点灯制御回路(23)とによって時限点灯装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンキャパシタを使用した小型化に適したLEDフラッシュ装置、及び該LEDフラッシュ装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】このLEDフラッシュ装置は、光源としてのLEDと、そのLED駆動用のリチウムイオンキャパシタと、そのリチウムイオンキャパシタ充電用の非水系二次電池と、フラッシュパルス幅を含む前記LEDの発光状態を制御するコントローラと、前記コントローラの制御に応じて前記LEDに流れる電流をオン/オフする第一のスイッチング素子を有している。そして、前記リチウムイオンキャパシタが少なくとも2個以上のセルからなり、該セルの充電時に各々のセルの満充電電圧を監視する監視回路と、該セルの接続を開閉可能な第二のスイッチング素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】
婚礼・葬祭・舞台用などで使用されるセレモニー用の発光演出機器に関して、注ぐ水に反応し、流れるような自然な強い光と持続力を発揮する低ランニングコストの演出用機器の提供。
【解決手段】
防水された複数のLED基板と二次電池で構成される演出用発光ユニットにおいて、水が接触することにより通電し発光する際、組み込まれた遅延用ICの電流制御によって最高輝度に到達するまでの時間を調整し、自然な発光と低ランニングコストを可能とする特徴を持った演出装置。 (もっと読む)


【課題】照度センサーの出力に基づいてから比較器へ供給される入力電圧の電圧値又は基準電圧を変更することによって、比較的明るい状態で点灯させ、かつ点灯照度と消灯照度の差(ヒステリシス)を比較的広くできる照度センサー付き照明器具を提供することである。
【解決手段】照度センサー付き照明器具は、半導体型照度センサーPSと、該照度センサーの光電流を変換する電流電圧変換部10と、変換電圧を入力電圧として、基準電圧と比較し、2値電圧信号を出力する比較部20と、前記比較部からの2値電圧信号に基づいて、光源を点灯又は消灯させる点灯回路部40と、前記光源の点灯時と消灯時とで前記基準電圧又は前記入力電圧を、前記2値電圧信号に応じて所定値以上の電圧幅で変更して、点灯時の外光照度と消灯時の外光照度に所定幅以上の差(ヒステリシス)を付与する切換部30と、を具備したものである。 (もっと読む)


【課題】電源を遮断した場合、残留電力によって光源がユーザーが意図しない調光状態で点灯しない照明装置を提供する。
【解決手段】電源ACから電源供給される制御装置1および照明器具21を備え、制御装置1は調光信号S1を照明器具21に出力し、照明器具21は、光源52と、電源ACを入力電源としコンデンサを備えた電源部8と、電源部8を入力電源とし光源52を点灯させる光源駆動部51と、調光信号S1に基づいて光源駆動部51を制御して光源52を調光制御する制御部3と、調光信号S1の入力状態を検出して、調光信号S1が未入力状態であることを検出すると光源52を特定状態で点灯させる信号検出制御部4と、電源ACから制御装置1および照明器具21への電源供給が遮断された場合、電源部8のコンデンサに残留した残留電力によって光源52を特定状態で点灯させない点灯制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な照明負荷に対応しながらも、照明負荷が消灯間近であることを事前に人に知らせる機能を有するセンサ装置を提供する。
【解決手段】人の在否を検知する人感センサ19と、人感センサ19で人体が検知されると所定の動作保持時間の計時を開始し、人感センサ19で人体が検知される度に、当該動作保持時間の計時をリトリガするタイマ部11と、タイマ部11が当該動作保持時間の計時を終了するまで照明負荷Lを点灯させ続ける制御回路部7と、制御回路部7により制御されて鳴動する鳴動部12とを備え、制御回路部7は、タイマ部11により当該動作保持時間よりも短い所定時間が計時された時に、鳴動部12を鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】電池の寿命を延ばしながらも、周囲の照度が予め設定された基準照度以上の照度から上記基準照度未満の照度に変化すると直ちにワイヤレス信号を送信するセンサ装置およびセンサ装置を用いた負荷制御システムを提供する。
【解決手段】人の在否を検知する人感センサ9と、周囲の照度を検知する照度センサ10と、人感センサ9および照度センサ10それぞれの検知情報を含むワイヤレス信号を送信するワイヤレス信号送信部4と、ワイヤレス信号送信部4から当該ワイヤレス信号を所定時間毎に送信させる制御回路部2と、人感センサ9、照度センサ10、ワイヤレス信号送信部4および制御回路部2に電力を供給する電池5とを備え、制御回路部2は照度センサ10の検知情報である照度が予め設定された基準照度以上の照度から当該基準照度未満の照度に変わった時には、上記所定時間に関係なく、直ちにワイヤレス信号送信部4から当該ワイヤレス信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】ワークへのランプからの熱の影響を防ぎ、かつ、照度劣化を抑制する希ガスーヨウ素誘電体バリア放電ランプの駆動方法を提供することを提供すること。
【解決手段】 冷却媒体が一方から他方へ流れる領域内に配置された、管状の放電容器内にKr、Ar、Xeの何れか1種以上の希ガスとヨウ素とを封入した誘電体バリア放電ランプを駆動する駆動方法であって、ランプ消灯時に次の順で駆動されることを特徴とする誘電体バリア放電ランプを駆動する駆動方法。ステップ1:ランプ点灯中に冷却媒体の流れを止める。ステップ2:冷却媒体の流れを止めた状態で、所定の時間ランプの点灯を継続する。ステップ3:ランプを消灯する。 (もっと読む)


【課題】表示部の点灯モードとして省電力点灯モードと多電力点灯モードを有し、多電力点灯モードで動作している状態から、ユーザが省電力点灯モードへの切り替え操作を忘れても、確実に省電力点灯モードにすることができる携帯端末を提供する。
【解決手段】点灯モードデータベース15には、省電力と多電力の点灯モードの点灯時間を予め記憶している。点灯モード制御機能13は、操作入力部2からの特定キーの長押しを検出すると、検出する毎に実行すべき点灯モードを切り替える。また、通信部1からの着信信号1aの検出、開閉検出部3からの開閉検出、および、アプリケーション管理機能8からのアプリ起動・中断:終了通知、アプリ9〜12からの閲覧切替操作通知のいずかの検出により、点灯モードを省電力点灯モードにする。点灯消灯実行機能14は、決定された点灯モードの点灯時間にしたがって表示部5のバックライトを点灯消灯する。 (もっと読む)


【課題】照明光を受光する装置が接続されていない場合であっても電源の電圧低下をユーザに警告しうる光源装置を得る。
【解決手段】主電源スイッチ21が投入されると、電源19から電源線に電力が供給される。電圧検出部32は、検出端子32aに入力される電源電圧を監視し、電源電圧が所定値以下であるとき、電圧検出部32は、第1の制御端子32cの電圧をグラウンド電圧とほぼ同じ値に維持する。他方、キャパシタ43と第1の抵抗44により形成されるRC回路は、主電源スイッチ21が投入された瞬間から時定数により決定される期間だけ、第1のNPNトランジスタ45のベースと電源線とを導通する。電圧検出部及びRC回路の動作によって、第1のNPNトランジスタ45のコレクタからエミッタに電流が流れる。これにより、電圧警告部33に電流が流れて、警告用LED40が点灯する。 (もっと読む)


【課題】 患者と同じ部屋で寝ている別の患者の睡眠をできるだけ妨げないようにしながら、患者のベッドと出入口との間を患者が容易に移動できるようにする。
【解決手段】 離床センサ4bが患者の離床を検出すると、その離床センサ4bと関連付けられている照明装置識別情報により特定される第一の照明装置2bおよび第二の照明装置3を点灯する。その後、患者の退室を検出すると、第一の照明装置2bおよび第二の照明装置3を消灯する。このとき、第一の照明装置2bの照明装置識別情報が記憶される。そして、患者の入室を検出すると、記憶した照明装置識別情報により特定される第一の照明装置2bおよび第二の照明装置3が点灯する。これにより、患者が離床して部屋から退室すると、照明が消されてその経路を照明する位置が記憶されるので、患者が部屋に戻ると、患者のベッド付近の足元と出入口付近の足元とが照明される。 (もっと読む)


【課題】通信時間を短縮しつつ信号を確実に伝送できる照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、第1の搬送周波数を用い、電力路5に高周波電流を重畳する電力線搬送通信により信号を送受信する電力線通信部12を具備したコントローラ1と、第1の搬送周波数とは異なる第2の搬送周波数を用い、電力路5に高周波電流を重畳する電力線搬送通信により信号を送受信する電力線通信部32を具備した照明器具3と、第1の搬送周波数の信号を送受信する電力線通信部22、第2の搬送周波数の信号を送受信する電力線通信部23、及び電力路5の途中に設けられ、第1の搬送周波数の信号は通過させて、第2の搬送周波数の信号は遮断するフィルタ部24を具備したグループ親機2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 商用電源又はその他の交流電源を利用する高効率で高周波ノイズ発生の無い,LED点灯回路を提供する。
【解決手段】 LEDの電流制限素子に容量性リアクタンス素子を用いて高効率を実現し,点灯開始時に過度的に流れる突入電流をバイパス回路に流すと共に,LEDには直列にトランジスタ等による電子的スイッチを設け突入電流が流れている時間、遅延回路により電子的スイッチの導通開始を遅らせ、突入電流が流れなくなった後,定常電流を流すようにしてLEDを保護した高効率点灯回路。 (もっと読む)


【課題】画像処理に係る処理負荷を軽減しながらも、人体の検出精度を高く維持することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】間引き手段は、画像Imに対し、それぞれ間引き処理後に残る有効画素P1のカメラの視野内での分布が異なる複数の間引きパターンのいずれかを適用して間引き処理を行う。照明器具が消灯しているときには、カメラの視野内への人体の進入を検出する必要があるので、カメラの視野の外周部分を重点的に監視するため、外周部分に集中して有効画素P1が分布する間引きパターンを適用する。一方、照明器具が点灯しているときには、カメラの視野内の人体の存否を検出する必要があるので、カメラの視野の全域に亘って監視するため、カメラの視野全域に有効画素P1が分布する間引きパターンを適用する。 (もっと読む)


【課題】カメラの取り付け高さに関わらず、人体の検出精度を高く維持することができる照明制御システムを提供する。
【解決手段】制御部は、カメラ20の取り付け高さに応じて、人体の存否の判断基準となる閾値を自動的に決定する閾値決定手段としての機能を有する。閾値決定手段は、検知エリアA1の床面上の所定位置に設置される規定寸法の撮像指標T1をカメラ20で撮像し、得られた画像Im内での撮像指標T1の画素数に基づいて、カメラ20の取り付け高さに適合する閾値を決定する。人体検知部は、カメラ20で上方から検知エリアA1を撮像した画像より人体の候補となる領域を抽出し、当該領域の大きさを前記閾値と比較することで検知エリアA1内の人体の存否を検出する。 (もっと読む)


【課題】既存の白熱灯用電子トランスに接続して使用するLED用電源回路であって、当該電子トランスのインバータ回路が発振できない、あるいは発振が停止するのを回避して、LEDを定常点灯させることのできるLED用電源回路を提供する。
【解決手段】LED用電源回路10を、電子トランス14から出力された交流電圧Viを整流する整流回路18と、整流回路18から出力された直流電圧Vdcを受けて、LED16に対して定電流を供給する定電流回路20と、整流回路18の一次側において、整流回路18に並列接続された抵抗42を有する起動回路22とで構成することにより、上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


ソリッドステート形照明(SSL)器具を流れる電流を制御する装置であって、SSL器具が電力変換装置及びSSL負荷を有する、装置。この装置は、電圧整流器と電力をSSL負荷に提供する電力変換装置との間に低インピーダンス接続部を形成するために一時的に動作状態にされるよう構成されている選択可能な低インピーダンス路を備えたラピッドスタート/ブリーダ回路を含む。低インピーダンス路は、電力変換装置を充電する始動期間中及びSSL器具の不適当な動作の検出に基づく始動期間以外の時間中、一時的に動作状態にされる。 (もっと読む)


有機LEDに電力を供給するための電子駆動装置が提供され、電子駆動装置は、切り換え可能インダクタンス回路と、OLEDに電力が最初に印加される際に、起動期間の間、電源とOLEDの間にインダクタンスを接続するためのコントローラとを含む。 (もっと読む)


【課題】操作部を操作して水廻り装置に備えた機能部を動作させるに当って、操作部の位置が見易い。機能部を動作させた際に機能部の状態確認が正確に目視できる。省エネを図る。
【解決手段】本発明は、機能部2と、該機能部2を動作させるための操作部3を備えた水周り装置である。操作部3又は操作部3付近を照らす第1発光手段4と、操作部3を操作した際に機能部2又は機能部2付近を照らす第2発光手段5と、水廻り装置1に近づいた人を検知する人体検知センサ6と、制御部7とを設ける。制御部7により、人体検知センサ6で人体を検知しない時は第1、第2発光手段4、5を消灯し、且つ、人体検知センサ6で人体を検知した時は第1発光手段4を点灯し、且つ、操作部3を操作して機能部2を動作させた時は第2発光手段5を消灯するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 外光がある状態でのみ使用される場合であっても目標照度の自動的な更新が可能であって、且つ、光源の点灯を遅くすることがない照明装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】 電源スイッチがオンされると、まず、放電灯で放電が開始されない程度にランプ電圧のピーク値を小さくして放電灯の各フィラメントを予熱する予熱動作P1が行われる。予熱動作P1の終了後、放電灯で放電が開始される程度までランプ電圧のピーク値を大きくする放電開始動作P2に移行し、その後、放電灯の点灯を維持する定常動作P3への移行がなされる。予熱動作P1中と定常動作P3の開始直後とにそれぞれ検出された照度を用いて新たな目標照度を演算する。新たな目標照度の演算に用いる照度を予熱動作P1の開始前に得る場合と違い、照度の参照及び記憶にかかる時間の分だけ放電灯の点灯を遅くしてしまうようなことがない。 (もっと読む)


141 - 160 / 263