説明

Fターム[3K107CC29]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 特性の安定(寿命、信頼性) (9,706) | 非発光部発生防止 (1,098) | 短絡防止 (604)

Fターム[3K107CC29]に分類される特許

261 - 280 / 604


【課題】有機EL素子の有機層の欠陥に起因して、輝度低下や輝度むらが発生する。
【解決手段】有機EL素子の一対の電極の少なくとも一方に、温度の上昇により抵抗値が増加する材料を含む層を形成する。 (もっと読む)


【課題】クロス容量が小さく、リークの発生が少ないアレイ基板を有する表示品位が高い表示装置を提供すること。
【解決手段】基板と、該基板上にマトリクス状に設けられた複数の走査線及び複数の信号線(1,2)と、前記複数の走査線及び前記複数の信号線(1,2)が交差して区画される複数の画素領域の各々に設けられた複数のスイッチング素子と、前記複数の走査線及び前記複数の信号線並びに前記複数のスイッチング素子の上に設けられている非導電性膜(12)と、前記複数のスイッチング素子の各々により駆動される複数の表示素子と、前記複数の画素領域外に設けられた予備配線(5,6,7)と、を備え、前記非導電性膜(12)は、前記複数の画素領域外(13)において厚さD1の厚膜領域と、厚さD2の薄膜領域と、を有することを特徴とする。但し、D1>D2である。 (もっと読む)


OLED20を駆動するためのドライバ30は、出力端子31、32と、出力電流を感知する電流センサ35と、該電流センサに結合されたセンサ入力部33と、閾値電流レベルIthを示す基準信号Srefを供給する基準信号源36と、を有する。通常の動作状態Nにおいては、通常動作電圧V及び通常動作電流Iが生成される。測定状態Mにおいては、通常動作電圧よりも低い測定電圧Vが生成され、センサ信号が基準信号と比較され、OLED電流が該閾値電流レベルよりも高いか否かが決定される。回復状態Hにおいては、回復電圧信号Vが生成される。OLED電流が該閾値電流レベルよりも高いと決定された場合には、該ドライバは回復状態で一時的に動作するように構成される。
(もっと読む)


【課題】有機発光ダイオードの絶縁不良が発生するのを抑制することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置であって、回路層上に形成され、貫通孔を有し該貫通孔から前記回路層の一部を露出する平坦化膜と、前記平坦化膜上に形成される第1電極層と、前記貫通孔内から前記平坦化膜上にかけて形成され、前記回路層の一部と前記第1電極層とを電気的に接続する親水性のコンタクト電極層と、前記コンタクト電極層上に形成されるとともに、前記貫通孔に起因する窪みを充填する親水性の絶縁体と、前記第1電極層上に形成される発光層と、前記発光層上に形成される第2電極層と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、基板(1)と、アノード(2)およびカソード(10)と、該アノードとカソードの間に配置された少なくとも1つの活性層(6)とを有する光電構成素子に関する。アノード(2)のカソード側表面上は、酸化金属、窒化金属または酸化窒化金属を含有するか、またはそれらからなる非結晶誘電層(3)が直接配置されている。酸化金属、窒化金属または酸化窒化金属に含まれる金属は、アルミニウム、ガリウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、タンタル、ランタン、および亜鉛からなる群の1つまたは複数の金属から選択されている。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高温、高湿度環境下における環境試験後でも高い導電性と透明性を有しかつ良好な平滑性を併せ持ち、安定性(全光線透過率、表面抵抗、表面粗さ(Ra、Ry))の優れた透明電極、該透明電極の製造方法、及び該透明電極を用いた発光均一性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することにある。
【解決手段】透明基材上に導電性繊維、導電性高分子、及び水系溶剤に均一に分散可能なバインダー樹脂を有することを特徴とする透明電極。 (もっと読む)


【課題】封止材料としてバリア性に優れている導電性封止材料を用いて封止しても、各電極との短絡が発生する危険がなく、生産効率の低下が少なく、寿命の長い性能が安定した薄型の有機エレクトロニクスパネルの提供。
【解決手段】基板上に形成された取り出し電極を有する第1電極と、前記第1電極上に形成された少なくとも1層の有機化合物層と、前記有機化合物層の上に形成された取り出し電極を有する第2電極と、前記第2電極を覆う無機防湿層である保護層を導電性封止部材で密着封止した有機エレクトロニクスパネルにおいて、前記導電性封止部材が、前記保護層の上に設けられた絶縁層を介して設けられており、前記保護層が前記第1電極の取り出し電極を除いた第1電極の水平投影面積よりも小さく、且つ有機化合物層の水平投影面積よりも大きいことを特徴とする有機エレクトロニクスパネル。 (もっと読む)


【課題】本発明は、湿式成膜法で形成された、アリールアミン化合物を含む発光層を有する有機電界発光素子において、駆動電圧が低く、また電流効率が高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】基板上に、陽極、電荷輸送層、発光層、及び陰極をこの順に有し、該電荷輸送層と該発光層は隣接して設けられ、該電荷輸送層、及び該発光層は湿式成膜法で形成された有機電界発光素子であって、該電荷輸送層は、末端基が、アルキル基、アルコキシ基および芳香族基よりなる群から選ばれる基を置換基として有してもよい芳香族炭化水素基である高分子化合物を含む組成物で形成した層であり、該発光層は、アリールアミン化合物を含む層であることを特徴とする有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】有機EL用素子成分、特に正孔輸送材料として優れた新規なビス三環性アミン置換アリーレン誘導体の提供。
【解決手段】一般式(1)で示されるアリーレン誘導体に特定構造の三環性アミン基を2個有する新規なビス三環性アミン置換アリーレン誘導体である。


〔Rは、水素原子、C〜Cの低級アルキル基、C〜Cの低級アルコキシ基またはハロゲン原子を示す。Arはそれぞれが置換基を有してもよいアルキル基、アラルキル基、アリール基またはヘテロ環基を示す。Zは、チッ素を含む5員環の2つの炭素と共に、5〜8員環の飽和の炭化水素環あるいは5員環の飽和の複素環を形成するのに必要な原子を示す。Aは2価の連結基を示す。〕 (もっと読む)


【課題】隣接画素や本来発光することのない画素間の電流のリークを抑制でき、かつ駆動電圧の低減及び発光効率の向上を可能にした有機ELパネルを提供する。
【解決手段】基板201にパターニングされた第1電極202の上面は、該上面の周縁に設けられた鍔部202aと、鍔部202aの内側から突出する凸部202bとを有し、鍔部202aの少なくとも凸部202bから離れた外側部分を覆うように基板201に隔壁206が設けられ、凸部202bの表面及び鍔部202aの表面並びに隔壁206の表面を覆うように正孔輸送層203が設けられ、凸部202b及び鍔部202aと対向する正孔輸送層203の上面個所に有機発光層204が設けられ、有機発光層204の表面及び有機発光層204の形成箇所を除く正孔輸送層203の表面を覆うように第2電極205が設けられるように構成した。 (もっと読む)


テクスチャ表面(20)を有し、与えられたテクスチャ(10c)を有するミネラルガラスで作られた基板(10)を含む、有機発光ダイオード装置のための構造体を製造する方法であって、
15mmの分析長さにわたり、0.8mmのカットオフ周波数を有するガウスフィルタを用いて、1から5μmの範囲の粗さパラメータRaによって定義される粗さ(10c)を有する粗い基板(10)を提供するステップと、
基板上に液相シリカ平滑化膜(2)を付着させるステップであって、前記膜が、粗さ(10c)を十分に平滑化させて、構造体のテクスチャ表面(20)を形成するように意図されている、ステップと、を含むことを特徴とする方法。
(もっと読む)


【課題】耐蝕性の高い高仕事関数合金系カソードを具備した有機電場発光デバイスを提供すること。
【解決手段】有機電場発光デバイス100の構成が、順に、a)アノード103、b)電場発光媒体109、及びc)2種以上の金属を含む合金系カソード115を含んで成り、該合金の金属のすべてが4.0eVより高い仕事関数を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機発光ダイオードの絶縁不良が発生するのを抑制することが可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像表示装置であって、第1電極層と、前記第1電極層上に部分的に形成される発光層と、前記発光層上に形成される第2電極層と、前記第1電極層上であって、前記発光層と隣接して形成される保護金属層と、前記保護金属層上に形成され、上面が疎水性の密着金属層と、前記密着金属層上に形成される疎水性の絶縁物と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板を素子基板から剥がす作業を伴わないようにすることによって、素子基板にストレス与えないリペア技術が望まれていた。
【解決手段】素子基板1には、フレキシブル基板2が接合される2つの接合領域R1と接合領域R2とが設けられている。さらに、接合領域R1には、接合されるフレキシブル基板2の位置合わせのためのアライメントマークM1aとアライメントマークM1bとが、また接合領域R2には、接合されるフレキシブル基板2の位置合わせのためのアライメントマークM2aとアライメントマークM2bとが、それぞれ形成されている。一方、フレキシブル基板2には、素子基板1と接合する2つの接合領域F1と接合領域F2とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、長寿命である実用性において十分な性能を有する有機EL素子を提供する。
【解決手段】一対の電極と、これらの電極の少なくとも一方に結合された表面グラフトポリマーを含む表面グラフトポリマー層を有することを特徴とする、有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】光共振器の共振波長を容易に調整できるとともに表示が明るく信頼性の高い有機EL装置を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100は、基体20と、基体20上に配列された画素2R,2G,2Bと、基体20上に画素2毎に配置された光反射性を有する反射層40と、反射層40上に配置された光透過性を有する導電層44と、導電層44上に配置された光透過性を有する画素電極25と、画素電極25上に配置された、少なくとも発光層34を含む有機機能層30と、有機機能層30上に配置された光反射性および光透過性を有する陰極38と、反射層40と陰極38との間に形成された有機機能層30からの光を共振させる光共振器とを備え、画素2Rには導電層44と画素電極25との間に導電層44を覆う絶縁層45,46が積層されて配置され、画素2Gには導電層44と画素電極25との間に導電層44を覆う絶縁層46が配置されている。 (もっと読む)


【課題】第1電極を金属と酸化物導電体との積層構造とした場合に、金属と酸化物導電体との間で良好な通電特性を得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】金属よりなる第1層13Aと、酸化物が導電性を示す金属よりなる第2層1
3Bとを順に含む積層構造を形成したのち、表面酸化処理を行うことにより第2層13B
の厚み方向の少なくとも一部に酸化物導電体膜13B1を形成する。金属ターゲットを用
いて第2層13Bを成膜しパーティクルを低減する。表面酸化処理の際に、第2層13B
の一部を絶縁膜14で覆うことで、絶縁膜14下に酸化されない金属膜13B2を残す。
第1層13Aの表層に酸化膜が形成されてしまった場合にも、第1層13Aから酸化物導
電体膜13B1までを、金属膜13B2を介して低いコンタクト抵抗で接続する。 (もっと読む)


【課題】歩留まりの向上する有機発光素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光素子30は、基板1と、基板1上に配置した有機発光層3と、有機発光層3を覆うように配置した樹脂膜6と、樹脂膜6上の周縁部に配置した下駄部6bと、樹脂膜6を介して有機発光層3を封止する封止板7とを備える。樹脂膜6は、軟化した状態で封止板7を押圧して有機発光層3と接着させ、下駄部6bの領域に、はみ出し部6aを有し、はみ出し部6a以外の樹脂膜6の周縁部にへこみ部6kを有する。 (もっと読む)


【課題】電極の電気的な抵抗が大きくなるのを抑制することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】この表示装置100は、基板12と、基板12の表示領域12aの略全面を覆うように形成される単一の膜からなる陽極15と、平面的に見て、陽極15と重なり、表示領域12aの略全面を覆うように形成される単一の膜からなる陰極18と、陽極15と陰極18との間に配置され、陽極15と陰極18とに電気的に接続される複数の島状の発光素子17とを備える。 (もっと読む)


【課題】透明電極の平滑性を損なうことなく、透明電極内に閉じ込められた光を外部に取り出す有機EL素子を提示する。
【解決手段】第1電極内を導波する光が、第1電極とバッファ層の界面で全反射した場合、バッファ層側にエバネッセント光が生じる。ここで、エバネッセント光が存在する領域に微小構造物がある場合、生じたエバネッセント光はこの微小構造物に入射する。更に微小構造物の共鳴波長とエバネッセント光の波長が一致する場合、共鳴が起こり、第1電極から微小構造物に光を導くことが出来る。そして、微小構造物の一部に、光の逃げ道としての放出口を作ることにより、閉じ込めた光を外部の所定の方向に取り出すことが出来る。 (もっと読む)


261 - 280 / 604