説明

Fターム[3K107EE02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 表示装置 (18,722) | 表示装置構造 (6,644) | パッシブマトリックス (480)

Fターム[3K107EE02]に分類される特許

61 - 80 / 480


【課題】メタルマスクの精細度に依存されない高精細の有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】互いに隣接する画素(10)に含まれる副画素の配列パターンが、画素間境界線を挟んで線対称に配列される配列パターンであり、画素10の両端に設けられる副画素(R副画素10R、B副画素10B)には、同種の副画素に共通する共通発光層(R発光層15R、B発光層15B)が設けられており、画素10の両端に設けられる副画素以外の副画素(G副画素10G)には、画素10の両端に設けられる副画素(R副画素10R、B副画素10B)のいずれかに共通するコモン発光層(G発光層15G)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有しつつ、各画素に電圧が印加された場合、基板上で電荷が誘起され難く、しかも発熱し難い基板材料を創案することにより、曲面状に湾曲可能であり、且つ低消費電力、高信頼性のデバイスを提供する。
【解決手段】フィルム厚が100μm以下であり、周波数1MHzにおける誘電率が5以下、周波数1MHzにおける誘電正接が0.5以下であることを特徴とし、更にガラス組成として、質量%で、SiO40〜80%、Al0〜20%、B10〜30%、MgO0〜10%、CaO0〜10%、SrO0〜10%、BaO0〜10%含有することを特徴とするガラスフィルム。 (もっと読む)


表示エリア内に複数の制御電極を有するディスプレイ基板を設けることと、コントローラーに応答して、電流を制御電極に提供する複数のチップレットを配置することであって、各チップレットは、別個の基板を有し、少なくとも1つのピクセル接続パッドが制御電極に電気的に接続され、制御電極に提供される電流に応答して発光する1つ又は複数のテスト発光器が、チップレット内に形成されることと、チップレット内に形成されたテスト発光器のうちの1つ又は複数に電流を通して、発光させるようにチップレットを制御することと、テスト発光器が発した光を検出することであって、欠陥のあるチップレット又はチップレット相互接続を特定することと、欠陥のあるチップレット又はチップレット相互接続を交換又は修理することと、制御電極に接続された表示エリア内の基板上に有機発光ダイオードを形成することとを含むディスプレイを製造する方法。
(もっと読む)


【課題】表示部だけでなく画面周囲も透明なシースルーディスプレイを得る。
【解決手段】有機EL素子を基板上に配列させた透光性を有する表示部と、表示部を駆動する駆動部と、基板表面に平行な第一方向に延びる第一電極と、第一方向に直交する第二方向に延びる第二電極と、表示部周囲を額縁領域、当該額縁領域のうち表示部の外側でかつ第一方向の一方側に位置する領域を第一額縁領域、第一方向の他方側に位置する領域を第二額縁領域、第二方向の一方側に位置する領域を第三額縁領域とするときに、表示部から第一又は第二額縁領域に引き出されて第一電極と駆動部を電気的に接続する第一引出配線と、表示部から第三額縁領域に引き出されて第二電極と駆動部を接続する第二引出配線とを備え、駆動部を第三額縁領域に配した透過型有機EL表示装置で、第一電極をセグメント電極とし、第二電極をコモン電極とし、第一引出配線を透明導電材料で形成した。 (もっと読む)


【課題】有機EL層上面側の電極間の電流リークを防ぎ、導電性材料からなる封止板を使用する有機EL表示装置の信頼性を高める。
【解決手段】 透光性を有する下部電極、有機EL層および上部電極を、支持基板上に順に積層してなる有機EL素子を、画素を構成するように支持基板上に二次元的に複数配列させた表示部と、導電性材料からなりかつ表示部を覆う封止板とを備えた有機EL表示装置であって、上部電極を覆う絶縁性保護膜を備えた。絶縁性保護膜は、有機EL素子が熱による損傷を受ける温度より低いガラス転移点を有する材料からなり、上部電極上に成膜後、ガラス転移点以上の温度に加熱して流動化し、上部電極を包み込むように覆う。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、寿命の長い表示装置および電気器具を提供する。
【解決手段】基板101および第1電極102の上に、各画素110を囲むように絶縁体隔壁103を設け、さらに導電性ポリマー104を、全面に塗布する。その場合、導電性ポリマー104の厚さ形状は、絶縁体隔壁103の影響により、T2>T1>T3となる。したがって、T3部分における横方向の抵抗が高くなり、クロストークを防ぐことができる。導電性ポリマー104のバッファ層としての機能も加わり、消費電力を抑える結果につながる。さらに、T2部分が厚くなるため、画素部周辺の電界集中を緩和し、画素部周辺からの有機発光素子の劣化を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、コストを軽減することが困難である。
【解決手段】複数のEL素子35が設けられ、EL素子35ごとに光を発する発光パネル9と、複数の画素11が区分され、発光パネル9からの光の量を光の進路の途中で画素11ごとに選択的に制御することによって画像を形成する画像形成パネル7と、を含み、EL素子35は、画素電極81及び共通電極85間に、発光層を含む有機層が介在した構成を有しており、1つの画素11には、3つのEL素子35R,35G,35Bが対応しており、EL素子35R,35G,35Bのそれぞれから、これらのEL素子35R,35G,35B間で相互に異なる種類の色の光が照射される、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、コストを軽減することが困難である。
【解決手段】複数のEL素子35が設けられ、EL素子35ごとに光を発する発光パネル9と、複数の画素11が区分され、発光パネル9からの光の量を光の進路の途中で画素11ごとに選択的に制御することによって画像を形成する画像形成パネル7と、を含み、EL素子35は、画素電極81及び共通電極85間に、発光層を含む有機層が介在した構成を有しており、且つ画素11ごとに設けられている、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】コントラスト性能及び放熱性能の両方が高い表示装置を提供する。
【解決手段】各々が有機発光層を有する複数の発光素子106が基板101上にマトリクス状に配置され、各透光窓123を対応する発光素子106の直上方に位置させた状態でブラックマトリクス120が積層された表示装置100において、前記ブラックマトリクス100は、前記透光窓123以外の光遮蔽領域が、光吸収性を有する主機能層121と、当該主機能層121より前記基板101側に位置し前記主機能層121よりも熱伝導率が高い熱伝導層122とを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】中央引出し方式や端面引出し方式における画像表示素子の電極引出し部の加工を容易かつ高精度に行える画像表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】前面パネル1と、この前面パネルに対向する裏面パネル2と、両パネル間にマトリクス状に配置されて表示又は非表示の状態が選択される複数の画素と、この画素を制御する複数の電極とを有し、両パネルが画素及び電極を挟んで貼り合わされて構成され、電極を、金属配線5を介して駆動制御回路に接続する画像表示素子の製造方法において、裏面パネル2を貼り合わせた状態で、隣り合う複数の画素列の間で、表面パネル1との対向面の裏側(裏面側)からダイシング加工を行い、電極に繋がる電極端子4が露出するように溝部3を形成する第1の工程と、溝部3に露出した電極端子4と接続されるように金属配線5を形成する第2の工程とを含む。 (もっと読む)


複数のチップレットを有するパッシブマトリックスディスプレイデバイスであって、各チップレットは、表示エリア内に配置された1つ又は複数の独立した列電極に関連付けられ、各チップレットは、独立した列電極の別個のサブセットに電気的に接続されて該サブセットを駆動するとともに、行電極のサブセットに電気的に接続されて該サブセットを駆動して、各ピクセル内の発光材料を発光させ、各チップレットは、或るチップレットから別のチップレットに、独立した各列電極に対応するピクセル輝度値をシフトさせる直列輝度シフトレジスタと、対応するピクセル輝度値を用いて、接続された独立した列電極のそれぞれを駆動する列ドライバとを含み、各チップレットは、接続された対応する各行電極を駆動する行ドライバと、該行ドライバを制御する行制御シフトレジスタとを更に含む。
(もっと読む)


【課題】製造コストを低減する有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法を提供することにある。
【解決手段】互いに並列に配置された第1および第2の信号電極(2A、2B、2C、2D、2E)と、第1および第2の信号電極(2A、2B、2C、2D、2E)を横切るように延びる第1の走査電極(7A、7C)と、第1および第2の信号電極(2A、2B、2C、2D、2E)と第1の走査電極(7A、7C)との間に配置されると共に第1および第2の信号電極(2A、2B、2C、2D、2E)を横切るように第1の走査電極(7A、7C)に沿って延び且つ単色を発光する第1の有機エレクトロルミネッセンス媒体(6A、6C)とを有する。 (もっと読む)


【課題】発光画素の輝度を安定させる有機エレクトロルミネッセンス素子及び有機エレクトロルミネッセンス素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】走査線(17)と、走査線(17)に対応して配列されると共に有機エレクトロルミネッセンス材料を含む画素とを有し、前記画素のうち発光すべき画素の数が閾値以上である場合同画素は分割されて発光する。 (もっと読む)


エレクトロルミネッセンス(EL)装置は、基板(40)と、基板(40)の上部に、基板電極(20)と、対向電極(30)と、基板電極(20)と前記対向電極(30)との間に備えられた少なくとも1つの有機エレクトロルミネッセンス(EL)積層構造(50)を有し、少なくとも1つの像担持体(200)は、EL装置(10)の外観に適切に影響を与える基板電極(20)において少なくとも一部が備えられている。
(もっと読む)


【課題】薄膜発光素子の寄生容量及び配線の寄生容量に起因する薄膜発光素子の輝度の低下を抑制する薄膜発光素子の駆動回路及び駆動方法を提供する。
【解決手段】薄膜発光素子101と、薄膜発光素子101に並列に接続された電荷蓄積手段102と、電荷蓄積手段102に供給する電荷量を、電圧によって制御する電荷供給手段103と、薄膜発光素子101のアノード及び電荷蓄積手段102と電荷供給手段103との間に接続され、電荷供給手段103から電荷蓄積手段102への電荷の供給を制御するスイッチング手段104と、薄膜発光素子101に接続され、薄膜発光素子101への電荷の供給を制御する逆バイアス電源105とを有することを特徴とする駆動回路。 (もっと読む)


【課題】カラー画像を含む動画を広い1 画面に表示できる折り畳み式ディスプレイを提供する。
【解決手段】平坦な画像表示面を有するFPDパネル1,2と、FPDパネル1,2の端面をそれぞれ突き当てた状態で各画像表示面に貼着され、FPDパネル1,2を一体化して固定する透明シート3とを備え、FPDパネル1,2は、端面における透明シートを軸として開閉可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷法等の塗布法により発光層等の有機膜が形成される際に、液状材料の溢れや引き込みに起因する隣接画素間での混色が抑制され、かつ上部電極の段切れ(段差による物理的・電気的な分離)が低減された有機エレクトロルミネセンスパネル、その製造方法及び有機エレクトロルミネセンス表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に下部電極、バンク、有機膜及び上部電極が形成された有機エレクトロルミネセンスパネルであって、上記有機エレクトロルミネセンスパネルは、異なる膜厚の2以上のバンク領域、及び、2以上のバンク領域により囲まれ、平面形状が四辺形又は頂点若しくは辺に丸みを帯びた略四辺形の有機膜領域を有する有機エレクトロルミネセンスパネル。 (もっと読む)


ディスプレイデバイスが、表示エリアを有する基板と、各列ドライバーチップレットは長軸を有し、表示エリア内の基板上に配置され、各列ドライバーチップレットの長軸は行方向に向けられる、接続パッドを有する2つ以上の列ドライバーチップレットと、各行ドライバーチップレットは長軸を有し、表示エリア内の基板上に配置され、各行ドライバーチップレットの長軸は行方向とは異なる列方向に向けられる、接続パッドを有する1つ又は複数の行ドライバーチップレットと、表示エリア上を行方向に延在し、行ドライバーチップレットのそれぞれにおける接続パッドに接続された第1の共通バスであって、列方向に向けられた、1つ又は複数の電気的に接続された第1のバス部分を更に含み、各第1のバス部分はそれぞれの列ドライバーチップレットの接続パッドに電気的に接続されている、第1の共通バスとを備える。
(もっと読む)


【課題】 スイッチング素子等を用いることなく電気光学素子を駆動する。
【解決手段】電気光学装置は、複数の単位回路(P1)と、各単位期間内における駆動期間ごとに一の素子駆動線(30)に順次、第1電位を供給する素子駆動回路と、駆動期間が開始される前の書込期間ごとに、データ線(6)にデータ電位(VD[j])を出力するデータ線駆動回路と、を備える。一の素子駆動線への第1電位の供給によって、電気光学素子(8)には、データ電位及び第1電位に応じた順方向の電圧がかかる。 (もっと読む)


【課題】広いバンドギャップを有し、バイポーラ性を有する新規な化合物、および該化合物を用いた発光素子用材料、発光素子、発光装置および電子機器の提供。
【解決手段】一般式(1)で表されるオキサジアゾール誘導体、および該化合物を用いた発光素子用材料、発光素子、発光装置および電子機器。


(式中、Arは炭素数が6〜10のアリール基、Aはフェニレン基、R11〜R15、R21〜R25は9H−カルバゾール−9−イル基等を表す。) (もっと読む)


61 - 80 / 480