説明

Fターム[3K107FF19]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | パラメータ (13,035) | エネルギー準位、仕事関数、バンドギャップ (917)

Fターム[3K107FF19]の下位に属するFターム

Fターム[3K107FF19]に分類される特許

141 - 160 / 770


【課題】 燐光発光層のホスト材料は最低励起一重項(S1)が高いため、キャリアの注入障壁が大きい。そのため、燐光発光素子は蛍光発光素子に比べて駆動電圧が高い。
【解決手段】 一対の電極と前記一対の電極の間に配置される発光層とを有し、前記発光層はゲスト材料とホスト材料とを有し、前記ゲスト材料は燐光発光材料であり、前記ホスト材料の最低励起一重項準位と最低励起三重項準位とのエネルギー差が0.03eV以下であることを特徴とする有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】低電圧、優れた耐久性、高い発光効率、優れた駆動安定性、及び電流による色度変化の抑制できる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は、陽極と、陰極と、該陰極に隣接して積層されてなり、電子輸送性燐光材料を含む発光層と、を少なくとも有し、前記電子輸送性燐光材料が、下記式(1)及び下記式(2)の関係を満たす。
|LUMO| > 1.5eV (1)
|HOMO| > 5.4eV (2)
但し、LUMOは、電子輸送性燐光材料のLUMO準位を表し、HOMOは、電子輸送性燐光材料のHOMO準位を表す。 (もっと読む)


【課題】単層構造の発光層で白色の演色性を改善できると共に、外部量子効率及び耐久性を向上させることができる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】陽極及び陰極の間に、少なくとも発光層を含み、発光層が、ホスト材料、第一ドーパント材料及び第二ドーパント材料を含む単層構造であり、第一ドーパント材料がモノマー体と凝集体を含み、モノマー体からの発光強度が最大となる波長が400nm以上500nm未満、凝集体からの発光強度が最大となる波長が500nm以上700nm以下、第二ドーパント材料からの発光強度が最大となる波長が450nm以上750nm以下、モノマー体からの発光強度が最大となる波長と、凝集体からの発光強度が最大となる波長と、第二ドーパント材料からの発光強度が最大となる波長とがそれぞれ異なり、第一ドーパント材料と第二ドーパント材料からの複合発光が白色発光となる有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】赤色有機EL素子および緑色有機EL素子の特性を向上させることが可能な有機EL表示装置およびその製造方法を提供する
【解決手段】下部電極14上に正孔注入層16AR,16AG,16ABを形成する。赤色有機EL素子10R,緑色有機EL素子10Gについて、正孔輸送層16BR,16BG,低分子材料を含む赤色発光層16CRおよび緑色発光層16CGを塗布法により形成する。青色有機EL素子10Bの正孔注入層16ABの上に正孔輸送層16BBを塗布法により形成する。赤色発光層16CR,緑色発光層16CGおよび青色有機EL素子10B用の正孔輸送層16BBの全面に青色発光層16CBを蒸着法により形成する。青色発光層16CBの全面に電子輸送層16D,電子注入層16Eおよび上部電極17を順に形成する。 (もっと読む)



【課題】ピロール系化合物のホール輸送材料を用いて、光発光効率の青色リン光有機EL素子を提供する。
【解決手段】基板上に陽極および陰極を備え、陽極と陰極との間に、少なくとも1層の有機層を備えた有機EL素子において、有機層の少なくとも1層がイリジウム錯体材料を含む発光層であり、発光層にホストとして含まれる化合物の孤立分子状態のイオン化ポテンシャルが6.0以上かつ分子量が400以上であり、発光層よりも陽極側に位置する少なくとも1層が、下記一般式(1)で表される化合物を含有しているものとする。



(R1:アルキル基、アラルキル基、脂環式もしくは芳香族炭化水素基、芳香族複素環基。R2〜R4:水素原子、アルキル基、脂環式もしくは芳香族炭化水素基、芳香族複素環基で、少なくとも1つは、芳香族炭化水素基。L:芳香族炭化水素の1〜6価基、芳香族複素環化合物の1〜6価基。n:1〜6で、Lの価数と同一。) (もっと読む)


【課題】耐久性、発光効率を向上させつつ、発光位置の変化が小さく、電流による色度変化を抑制できる有機電界発光素子の提供。
【解決手段】陽極と陰極との間に、陽極側から第1有機層と、第2有機層と、第3有機層との順で積層されてなる有機層を有し、第1有機層が、第1有機層における含有量が10〜90質量%である第1ホスト材料と、第1有機層における含有量が10〜90質量%である第1正孔輸送性燐光発光材料とを含み、第2有機層が、第2有機層における含有量が65〜96.9質量%である第2ホスト材料と、第2有機層における含有量が3〜30質量%である第2正孔輸送性燐光発光材料と、第2有機層における含有量が0.1〜5質量%である電子トラップ材料とを含み、第1有機層と第2有機層との合計の平均厚みが、少なくとも40nm、第3有機層が、第2正孔輸送性燐光発光材料の三重項励起準位よりも少なくとも0.1eV高い正孔ブロック材料を含む有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】 発光劣化が抑制された有機EL素子を備える発光装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 発光層5a,5b,5cを形成する工程は、発光層内の発光位置が電子輸送層6との界面近傍にある発光層5cを、発光層内の発光位置が正孔輸送層4との界面近傍にある発光層5aよりも後に形成する工程を有している。 (もっと読む)


本発明は、繰り返し単位としてのインデノフルオレンアリールアミンを含むエレクトロルミネッセンスポリマー、その製造方法、前記ポリマーを含むブレンドおよび配合物、および電子デバイス(特に、有機発光ダイオード、いわゆるOLED)における前記ポリマーまたはブレンドの使用に関する。 (もっと読む)


一般的に、本明細書で提供されるデバイスは、正孔輸送層と、2個の発光層と、電子輸送層とを少なくとも備え、それぞれ、最高被占軌道(HOMO)エネルギー準位および最低空軌道(LUMO)エネルギー準位をもち、少なくとも1つの発光層のHOMOエネルギー準位および/またはLUMOエネルギー準位のうち、少なくとも1つは、段階的な様式で低下しない。
(もっと読む)


【課題】発光効率が高く、発光寿命の長い有機EL素子に用いられる発光材料の提供。
【解決手段】有機EL発光材料は金属サレン錯体化合物であって、例えば下式で表されるN,N’−ビス(サリチリデン)エチレンジアミン金属錯体である。


(金属Mは、Fe、Cr、Mn、Co、Ni、Mo、Ru、Rh、Pd,W、Re、Os,Ir、Pt、Nd、Sm、Eu又はGdである。)Mが鉄である金属サレン錯体は青色のりん光を発光し、発光層にドープすることにより青色発光有機EL素子が得られる。 (もっと読む)


【課題】優れた発光効率を有し、長寿命化した有機エレクトロルミネッセンス素子、該有機エレクトロルミネッセンス素子を用いた低消費電力、長寿命な表示装置を提供すること。
【解決手段】2つの電極間に挟持された有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、有機層の少なくとも1層に、下記一般式(1)で示される化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子。



式中、Bはホウ素原子を表し、R1、R2、R3およびR4は一価の置換基を表し、Ar1は6員複素環の2価の基を表し、nは2を表す。 (もっと読む)


【課題】ドーパント量の制御を容易に行いながら白色発光が得られる有機発光素子を提供する。
【解決手段】第一の電極(12)と、第二の電極(11)と、第一の電極と第二の電極との間に配置された発光層(3)とを有する有機発光素子であって発光層はホスト材料(4),赤色ドーパント材料(5),緑色ドーパント材料(6)及び青色ドーパント材料(7)を含み、赤色ドーパントは第一の電極側へ移動するための第一の機能性基を有し、緑色ドーパントは第二の電極へ引き寄せられるための第二の機能性基を有する有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】簡便に白色発光できる有機発光素子を提供する。
【解決手段】第一の電極(12)と、第二の電極(11)と、第一の電極と第二の電極との間に配置された発光層(3)とを有する有機発光素子であって発光層はホスト材料(4),赤色ドーパント(5),緑色ドーパント(6)及び青色ドーパント(7)を含み、赤色ドーパントは第一の電極側へ移動するための第一の機能性基を有し、青色ドーパントは第二の電極へ引き寄せられるための第二の機能性基を有する有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】エネルギー障壁調整のための有機化合物層を積層することなく、エネルギー障壁の最適化がなされた有機EL表示装置並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】陽極に接する正孔輸送層或いは正孔注入層を、R,G,Bの発光色に対応して異なるイオン化ポテンシャルを有する複数の領域からなるものとし、陽極の該正孔輸送層或いは正孔注入層に接する面を、該イオン化ポテンシャルに対応して異なる仕事関数を有する複数の領域からなるものとする。 (もっと読む)


【課題】消費電力が抑制された表示装置を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、及び一対の電極を有する発光素子を含む画素が複数設けられた画素部を有し、前記第1のトランジスタは、ゲートが走査線に電気的に接続され、ソースまたはドレインの一方が信号線に電気的に接続され、ソースまたはドレインの他方が前記第2のトランジスタのゲートに電気的に接続され、前記第2のトランジスタは、ソースまたはドレインの一方が電源線に電気的に接続され、ソースまたはドレインの他方が前記一対の電極の一方に電気的に接続され、前記第1のトランジスタは、水素濃度が5×1019/cm以下である酸化物半導体層を有する。そして、前記表示装置が静止画像を表示する期間の間に、前記画素部に含まれる全ての走査線に供給される信号の出力が停止される期間を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、長寿命な発光素子を得ることを課題とする。また、発光効率や駆動電圧に優れた発光素子を得ることを課題とする。本発明の発光素子を用いることで、寿命が長く、消費電力の低い発光装置、電子機器、照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の一態様は、陽極と陰極との間に、前記陽極側から順に、第1の層と、第2の層と、発光層とが設けられた積層構造を少なくとも有し、前記第1の層は、第1の有機化合物と、電子受容性化合物とを含み、前記第2の層は、前記第1の有機化合物のHOMO準位に対して±0.2eV以内のHOMO準位を有する第2の有機化合物を含み、前記発光層は、前記第2の有機化合物のHOMO準位に対して±0.2eV以内のHOMO準位を有する第3の有機化合物と、前記第3の有機化合物に対して正孔トラップ性を示す発光物質とを含む発光素子である。 (もっと読む)


【課題】トランジスタなどの半導体素子を有する半導体装置を安価に得ることのできる生産性の高い作製工程を提供することを課題の一とする。
【解決手段】下地部材上に、酸化物部材を形成し、加熱処理を行って表面から内部に向かって結晶成長する第1の酸化物結晶部材を形成し、第1の酸化物結晶部材上に第2の酸化物結晶部材を積層して設ける積層酸化物材料の作製方法である。特に第1の酸化物結晶部材と第2の酸化物結晶部材がc軸を共通している。ホモ結晶成長またはヘテロ結晶成長の同軸(アキシャル)成長をさせていることである。 (もっと読む)


本発明は、アノードと、カソードと、それらの間に配置され且つアントラセンホストとスチリルアミン青色発光化合物とを含む発光層と、発光層とカソードとの間に配置され且つ0.5nm超5nm未満の厚さの第一電子輸送層と、第一電子輸送層とカソードとの間に配置され且つアントラセンから本質的になる第二電子輸送層とを備えるOLEDデバイスを提供する。第一電子輸送層は、第二電子輸送層中のアントラセンよりも小さくない負数のLUMOレベルを有する化合物を含む。本発明のOLEDデバイスは、効率のような特徴における改良を提供する。 (もっと読む)


【課題】連続駆動時における耐久性が向上された有機発光素子を提供する。
【解決手段】陽極と陰極と、該陽極と該陰極との間に配置され、少なくともホール輸送層と、発光層と、を含む有機化合物層と、から構成され、該発光層に青色発光材料が含まれており、該ホール輸送層に複数種類の有機化合物が含まれており、該有機化合物のうちイオン化ポテンシャルが最も小さい有機化合物が、ラジカルカチオン状態における吸収スペクトルのピークが青色波長領域に存在しない化合物であることを特徴とする、有機発光素子。 (もっと読む)


141 - 160 / 770