説明

Fターム[3K107GG13]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 製造方法、装置 (15,131) | パターニング方法 (997) | エッチング (438) | ドライエッチング (123)

Fターム[3K107GG13]に分類される特許

21 - 40 / 123



【課題】製造工程で混入した異物を除去し、異物除去部のダークスポットの拡大の抑制と非発光画素を低減させ、信頼性の高い有機ELパネルの製造方法とそれを用いた有機ELパネルを提供する。
【解決手段】少なくとも、基板と、前記基板上に第一電極層と、前記第一電極層上に有機発光層を含む有機発光媒体層と、前記有機発光媒体層を挟んで第一電極層と対向するように第二電極層と、前記第二電極層上にパッシベーション層とを、この順に積層する有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法において、前記第二電極層の成層後に、前記第二電極層のドライエッチング工程と、前記ドライエッチング工程の後に前記第二電極層の表面に不活性ガスを吹き付ける工程とを有し、更に、前記パッシベーション層を前記第二電極層上に積層する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】発光素子、及び関連部品、システム及び方法を開示する。
【解決手段】発光素子は複数の材料から成る多層積層体を含む。 (もっと読む)



【課題】オフ領域におけるゲート電圧−ドレイン電流特性(Vg−Id特性)の劣化を抑制した薄膜トランジスタを備えたトランジスタ基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタTFTに設けられるチャネル保護層15の下層に形成された半導体層14のうち、ソース、ドレイン電極17間に側壁部が露出する領域(及びその近傍領域)が、酸素プラズマ処理により酸化処理されている。これにより、当該領域に酸化膜20が形成され、非導体化又は高抵抗化する。 (もっと読む)


本発明により、有機発光ダイオード装置の製造の方法であって、担体基板を備えるステップと、第1の電極物質層を前記担体基板に堆積させるステップと、前記堆積された第1の電極物質層内に電気的に分離された領域を形成するステップと、前記第1の電極物質層に有機光電子活性物質層を堆積させるステップと、前記有機光電子活性物質層に第2の電極物質層を堆積させるステップと、を有する方法が提案される。該方法は、前記有機光電子活性物質層を堆積させるステップ及び前記第2の電極物質層を堆積させるステップにおいて、前記担体基板は、前記有機光電子活性物質層及び前記第2の電極物質層により前記担体基板の機能領域全体をマスクレスに被覆され、少なくとも前記第2の電極物質層は、少なくとも選択された領域においてアブレーションされ非導電性に下塗りされ、前記第2の電極物質層内に非導電性領域を形成することを特徴とする。
(もっと読む)


二重バンクウェル画定構造を備える電子デバイスを作製する方法であって、電子基板を用意するステップと、基板上に第1の絶縁材料を堆積して第1の絶縁層を形成するステップと、第1の絶縁層上に第2の絶縁材料を堆積して第2の絶縁層を形成するステップと、第2の絶縁層の一部分を除去して第1の絶縁層の一部分を露出させ、第2のウェル画定バンクを形成するステップと、第2の絶縁層上および露出した第1の絶縁層の一部にレジストを堆積するステップと、レジストによって覆われていない第1の絶縁層の部分を除去して電子基板の一部分を露出させ、第2のウェル画定バンク内に第1のウェル画定バンクを形成するステップと、レジストを除去するステップとを含む方法。この方法によりリーク電流を低減したデバイスを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、発光効率を改善することができると共に、大面積の有機発光表示装置に適用することができる、有機発光表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置及びその製造方法は、基板、前記基板上に形成されて、表面に凹凸部を有する第1薄膜、前記第1薄膜上に形成されて、前記凹凸部を平坦化する第2薄膜、前記第2薄膜上に形成されている第1電極、前記第1電極上に形成されている発光部材、及び前記第1電極上に形成されている第2電極を含む。 (もっと読む)


【課題】高い発光効率を有し、出射光の方向を制御することにより、必要とされる配光特性を示す発光素子等を提供する。
【解決手段】透明な基板11上に発光部17が点在する発光素子であって、基板11は、発光部17側の基板面が発光部17下で窪んだ穿孔部16bを有することを特徴とする電界発光素子10。 (もっと読む)


【課題】レンズと基板との接触角を大きくすることで、光取り出し効率をより高めることができ、有機EL素子の輝度、発光効率等の光学特性を向上させた有機EL素子及びその製造方法の提供。
【解決手段】基板上に2つの電極の間に発光層を有する有機EL層と、該有機EL層を封止する封止層と、を備える有機EL素子であって、前記封止層上に形成された台座と、該台座上に形成されたレンズと、を備え、該レンズが形成される前記台座の上面と前記台座の側面とのなす角が80度〜90度であり、前記レンズの屈折率は、前記台座の屈折率よりも大きいことを特徴とする有機EL素子である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フレキシブル表示装置の収率及び製造工程の安定性を向上させたフレキシブル表示装置の製造方法及びその製造方法によるフレキシブル表示装置に関する。
【解決手段】本発明は、第1基板の一面に前記第1基板に対する選択エッチング比が1/20以下である絶縁保護層を形成する段階と;前記絶縁保護層上に表示素子を形成する段階と;前記表示素子上にフレキシブル基板を接着する段階と;前記第1基板をエッチングする段階とを含むことを特徴とするフレキシブル表示装置の製造方法を提供する。更に、本発明は、フレキシブル基板と;前記フレキシブル基板上に形成された表示素子層と;前記表示素子層を保護する絶縁保護層を備えて、ガラス:前記絶縁保護層のエッチング比及びステンレス:前記絶縁保護層のエッチング比の中、少なくともいずれか一つは1:20以上であることを特徴とするフレキシブル表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成された有機機能デバイスに侵入する水蒸気や酸素などの気体に対するバリア性を高めた構造を有するための簡便な有機機能デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に有機発光層17を含む下地層を準備する第1工程と、当該下地層の上面に所定の薄膜形成法を用いて第1の無機物膜20Aを形成する第2工程と、第1の無機物膜20Aの表面は、平面領域、段差凸部を有する非平面領域、及び前記非平面領域に近接する近接領域を有し、これらの領域をスパッタリングする第3工程とを含む有機機能デバイスの製造方法であって、第3工程においては、平面領域のスパッタレートA1、非平面領域のスパッタレートA2との関係がA1<A2であることを利用して、スパッタリングによりエッチングされた非平面領域の部材を第2の無機物膜20Bとして上記近接領域に堆積させる。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロニクスパネルの有機機能層を塗布法で製造する際、有機機能層の不要領域を払拭方式で除去する時、ゴミの発生防止、払拭残りに伴うショートやダークスポットの発生防止、素子寿命が長寿命化し、性能品質が安定している有機エレクトロニクスパネルの製造方法の提供。
【解決手段】基材の上に、第1電極と、第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間に有機物層を含む少なくとも1層の有機機能層及び封止層とを有する有機エレクトロニクスパネルの製造方法において、少なくとも、第1電極形成工程と、前記有機機能層を形成する有機機能層形成工程と、前記有機機能層のパターニング工程と、引き続き、前記パターニングした前記有機機能層を有する前記基材の全面をクリーニングするクリーニング工程とを有する有機エレクトロニクスパネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】電気光学パネルの端子部に駆動用半導体チップを歩留まりよく実装可能な薄型の電気光学装置の製造方法、電気光学装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の電気光学装置の製造方法は、電気光学パネルの端子部に駆動用半導体チップを実装するIC実装工程(ステップS1)と、実装された駆動用半導体チップをドライエッチングして駆動用半導体チップの厚みを薄型化するドライエッチング工程(ステップS2)と、少なくとも一方が透明な2枚の保護フィルムを用い、薄型化された駆動用半導体チップを有する電気光学パネルを挟んで封着する封着工程としてのラミネート工程(ステップS4)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】駆動用半導体チップの実装を歩留まりよく行える電気光学装置、電気光学装置の製造方法、電子機器を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100は、一対の基板を有する電気光学パネルとしての有機ELパネル110と、一対の基板のうち少なくとも一方の基板10の端子部10aに実装された駆動用半導体チップとしてのドライバーIC120と、少なくとも一方が透明な2枚の保護フィルム41,44と、を備え、有機ELパネル110は、2枚の保護フィルム41,44に挟まれて封着されており、2枚の保護フィルム41,44のうち端子部10aを覆う保護フィルム41には、ドライバーIC120を露出させる開口部42が設けられている。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体層を用いた薄膜トランジスタにおいて、酸化物半導体層とソース電極層又はドレイン電極層との間のコンタクト抵抗を低減し、電気特性を安定させた薄膜トランジスタを提供する。また、該薄膜トランジスタの作製方法を提供する。
【解決手段】酸化物半導体層を用いた薄膜トランジスタにおいて、酸化物半導体層の上に、酸化物半導体層より導電率の高いバッファ層を形成し、該バッファ層の上にソース電極層及びドレイン電極層を形成し、酸化物半導体層とソース電極層又はドレイン電極層とがバッファ層を介して電気的に接続されるように薄膜トランジスタを形成する。また、バッファ層に逆スパッタ処理及び窒素雰囲気下での熱処理を行うことにより、酸化物半導体層より導電率の高いバッファ層を形成する。 (もっと読む)


【課題】反射面に保護層を積層形成すると、第2電極と反射層との間隔は、少なくとも保護層の層厚分長くなってしまう。この結果、反射層と第2電極との間の距離を、反射層と第2電極との間で共振させたい光の波長に対する最適な距離(光路長)に合わせることができず、従って光の取り出し効率を高めることができないという課題がある。
【解決手段】R画素の陽極130は、保護層120上に絶縁性保護層150を挟んで形成された2層の導電膜で構成され、G画素の陽極130は、保護層120上に絶縁性保護層150を挟んで形成された1層の導電膜で構成されている。また、B画素の陽極130は、絶縁性保護層150が一部除去されて開口した保護層120が陽極130を兼ねるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】透明基板に光を散乱させる散乱部を形成しても、透明基板の耐衝撃性の低下が抑制されている面発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の面発光装置は、透明基板1と、透明基板1の一方の面上に配置されている発光素子7であって、陽極となる透明電極2、透明電極2と対向する陰極になる陰電極6、および透明電極2と陰電極6とに挟まれている発光層4を含む積層体である発光素子7とを有する。透明基板2の他方の面には、光を散乱させる散乱部9が部分的に設けられ、散乱部9と透明基板2の外周との間には、散乱部9が形成されていない余白部10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】オーバーエッチングによって反射層の端面に、保護層に対して大きなアンダーカットが生じると、例えば保護層上に形成する上層膜が反射層の端面をカバーできずにカバレッジ不良が発生してしまう虞がある。
【解決手段】島状に形成されたレジストと、保護層120と平面的に重なる領域以外の反射膜とを、エッチング液でエッチングする。本実施例では、エッチング液として、非水系溶剤でアミンを含んだアルカリ溶剤液を用いることとする。アミンを含んだアルカリ溶剤液は、銀又は銀の合金を材料とする金属膜である反射膜を、レジストと同時にエッチングすることができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで廃棄物の量を抑制可能な発光装置の再生産方法および発光装置の再生産装置を提供する。
【解決手段】透光性の管1と、管1の内周に設けた、透光性の第1電極層12bと、第1電極層の内周に設けた、電界を印加して発光する有機物層OLと、有機物層OLの内周に設けた第2電極層12gと、管1の内周を気密に封止する、封止部110とを備えた発光装置の再生産方法であって、以下の工程を有する。封止部110を取外す。第2電極層12gを除去して有機物層OLを露出させる。有機物層OLを除去して第1電極層12bを露出させる。第1電極層12bを表面処理する。表面処理された第1電極層12bの内周に新たな有機物層OLを成膜する。成膜された新たな有機物層OLの内周に新たな第2電極層12gを成膜する。成膜された新たな第2電極層12gを含む管1の内周を封止部110で気密に封止する。 (もっと読む)


21 - 40 / 123