説明

Fターム[3K107HH05]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 回路 (6,105) | 画素回路 (2,040)

Fターム[3K107HH05]に分類される特許

21 - 40 / 2,040


【課題】本発明は改良された性能を提供しつつ簡単な制御構造を有するOLED制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御信号に応答してフレーム期間内で蓄積回路に輝度値を蓄積する制御回路を含む、LED表示画素を制御するためのアクティブマトリクス回路。駆動回路が蓄積回路に応答してLEDの電流を制御して輝度値により決定される輝度レベルで発光させる。蓄積回路に接続された輝度値減少回路がフレーム期間における蓄積回路に蓄積された輝度値の制御された減少をもたらす。 (もっと読む)


【課題】微細な構造であっても高い電気特性を有するトランジスタを歩留まりよく提供する。該トランジスタを含む半導体装置においても、高性能化、高信頼性化、及び高生産化を達成する。
【解決手段】酸化物半導体膜、ゲート絶縁膜、及び側面に側壁絶縁層が設けられたゲート電極層が順に積層されたトランジスタを有する半導体装置において、ソース電極層及びドレイン電極層は、酸化物半導体膜及び側壁絶縁層に接して設けられる。該半導体装置の作製工程において、酸化物半導体膜、側壁絶縁層、及びゲート電極層上を覆うように導電膜及び層間絶縁膜を積層し、化学的機械研磨法によりゲート電極層上の層間絶縁膜及び導電膜を除去してソース電極層及びドレイン電極層を形成する。 (もっと読む)


【課題】画素回路の素子数を削減しつつ、駆動トランジスタのスレッショルド電圧補償時間およびデータ書き込み時間を十分に確保することで表示品位の劣化を避けることが可能な、電気光学装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】第1電源と、第2電源と、複数のデータ線と、複数の走査線と、複数の信号線と、データ線と走査線とが交わる領域に設けられる複数の画素回路と、を備え、発光素子を非発光状態にして、信号線に印加するパルスの変化により第2トランジスタをオンする第1ステップと、第2トランジスタをオンした後に、走査線を順次排他的に選択し、選択された走査線にゲートが接続されている第3トランジスタをオンして、選択された画素に対応するデータ電圧をデータ線から第3トランジスタを介して第1ノードに書き込む第2ステップと、を備えることを特徴とする、電気光学装置の駆動方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】簡単な画素回路構成で製造歩留まりの低下がなく、表示品質を維持しつつEL素子の輝度劣化の回復を実現できる表示装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の発光画素を有する表示装置3であって、発光画素22は、駆動トランジスタ102と、信号電流が流れることにより発光する発光素子101と、データ線11と発光素子101との導通及び非導通を切り換えるスイッチングトランジスタ107とを備え、表示装置3は、信号電圧をデータ線11に供給するデータ駆動回路141と、所定のバイアス電圧をデータ線11に供給するバイアス供給回路142とを備え、信号電流を発光素子101に流さない期間と同期して、制御線13を電圧変化させることでスイッチングトランジスタ107をオン状態とすることにより、発光素子101のアノードに所定のバイアス電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】画素部に形成される画素電極や走査線(ゲート線)及びデータ線の配置を適したものとして、かつ、マスク数及び工程数を増加させることなく高い開口率を実現した画素構造を有するアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】半導体膜107と基板との間に第1の絶縁膜を介して設けられた第1の配線102を、半導体膜107と重ねて設け、遮光膜として用いる。さらに半導体膜上にゲート絶縁膜として用いる第2の絶縁膜を形成し、第2の絶縁膜上にゲート電極と第2の配線134を形成する。第1及び第2の配線は、第1及び第2の絶縁膜を介して交差する。第2の配線134の上層には、層間絶縁膜として第3の絶縁膜を形成し、その上に画素電極147を形成する。画素電極147は、第1の配線及び第2の配線とオーバーラップさせて形成することが可能であり、反射型の表示装置において画素電極147の面積を大型化できる。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおける明暗の筋の発生を抑制することの可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】グループごとに補正パルスを各画素行に一斉に印加し、書込みパルスを各画素行に所定の単位で順次印加するユニットスキャンにおいて、待機期間内で駆動トランジスタのドレインに高電圧を印加する期間がゼロ、または互いに等しくなるパルスが、各グループにおいて少なくとも一部の画素行に印加される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、構造を簡便なものとしつつ、各画素のピーク輝度を下げる。
【解決手段】表示照明装置1は、電圧印加により抵抗値Rswが変化する抵抗スイッチ22、及び当該抵抗スイッチ22と直列に接続された発光部21をそれぞれ有し、マトリクス状に配列された有機ELデバイス20と、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswを高抵抗又は低抵抗に設定する書き込み制御、及び、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswに基づいて発光部21の発光を制御する発光制御を行う制御部6とを備える。制御部6は、1フレームを複数のサブフレームに時分割し、書き込み制御と発光制御とをサブフレーム毎に行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デルタ構造のディスプレイに画像をレンダリングする方法に関する。
【解決手段】前記ディスプレイは、交差配置された複数の第1のサブピクセル群と第2のサブピクセル群とを備え、各第1のサブピクセル群は、第1色を有する第1のサブピクセルを備え、各第2のサブピクセル群は、第2色を有する第2のサブピクセル及び第3色を有する第3のサブピクセルを備えている。前記方法は、カラー画像を入力し;カラー画像を分析して、そのカラー画像のパターンを推定し;カラーテンプレートを決定し、当該カラーテンプレートは複数のサブピクセルを備え、一つのカラーテンプレートは少なくとも一つのパターンに対応し;強度分布図を生成し、強度分布図には、ディスプレイの第1のサブピクセル、第2のサブピクセル及び第3のサブピクセルの強度が含まれ、その強度はカラーテンプレートに基づいて生成され;強度分布図に基づいて、電気信号をディスプレイに出力する、ステップを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】限られた画素サイズの中でブートストラップ比を大きく設定することで、消費電力を増やすことなく、画質の向上を図る。
【解決手段】第1,第2,第3電極24A,24B,24Cによって第1,第2容量24−1,24−2を形成し、これら第1,第2容量24−1,24−2を電気的に並列に接続することによって保持容量24を形成する。そして、第1電極24Aと第3電極24Cとの間において、絶縁平坦化膜203を除去して第2容量24−2の容量値を大きくし、保持容量24の容量値Csを大きくすることで、限られた画素サイズの中でブートストラップ比を大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】消費電力が抑制された表示装置を提供することを課題の一とする。また、消費電力が抑制された自発光型の表示装置を提供することを課題の一とする。また、暗所でも長時間の利用が可能な、消費電力が抑制された自発光型の表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】高純度化された酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタで回路を構成し、画素が一定の状態(映像信号が書き込まれた状態)を保持することを可能とする。その結果、静止画を表示する場合にも安定した動作が容易になる。また、駆動回路の動作間隔を長くできるため、表示装置の消費電力を低減できる。また、自発光型の表示装置の画素部に蓄光材料を適用し、発光素子の光を蓄えれば、暗所でも長時間の利用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体の組成若しくは欠陥制御をすることを目的の一とし、また、薄膜ト
ランジスタの電界効果移動度を高め、オフ電流を抑えつつ十分なオンオフ比を得ることを
他の目的の一とする。
【解決手段】InMO(ZnO)(M=Ga、Fe、Ni、Mn、Co及びAlから
選ばれた一又は複数の元素、nは1以上50未満の非整数)でありさらに水素を含む。こ
の場合において、Znの濃度がIn及びM(M=Fe、Ga、Ni及びAlから選ばれた
一又は複数の元素)よりも低くする。また、当該酸化物半導体はアモルファス構造を有し
ている。ここでnの値は、好ましくは1以上50未満の非整数、より好ましくは10未満
の非整数とする。 (もっと読む)


【課題】電子装置において、新規の駆動方法および回路を用いることにより、デューテ
ィー比(発光期間と非発光期間との比)の低下に起因した、輝度不足を始めとした問題点
を改善することを目的とする。
【解決手段】 1ゲート信号線選択期間内に、異なる複数段の画素に信号を書き込む点に
特徴がある。それにより、ある段の画素において、信号を入力してから次の信号を入力す
るまでの時間を、画素への書き込み時間を確保した上である程度任意に設定することによ
り、サステイン(点灯)期間を任意に設定し、高デューティー比を実現する。 (もっと読む)


【課題】 画素回路にデータ電圧を書き込んだ後、トランジスタのオフリーク電流により書き込まれた電圧が変化してしまう。
【解決手段】 画素回路が、信号入力端の電圧に応じた電流を生成する電流生成回路と、ゲートが走査線に接続され、第1電流端子がデータ線に接続されたトランジスタと、トランジスタの第2電流端子と前記信号入力端の間に接続された第1の容量と、トランジスタの第2電流端子と固定電位の間に接続された第2の容量とを含み、第1と第2の容量のトランジスタの第2電流端子に接続された端子に、データ電圧と基準電圧をこの順に書き込んで信号入力端にデータ電圧を伝達し、次のデータ電圧を書き込むまでの間に、前記端子に再度基準電圧を書き込んで信号入力端のデータ電圧をリフレッシュする表示装置。 (もっと読む)


【課題】OLED130における特性がばらつきに起因する表示ムラを抑える。
【解決手段】画素回路110は、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121と、トランジスター121のゲート・ソース間の電圧を保持する保持容量143と、供給された電流に応じた輝度で発光するOLED130と、トランジスター121とOLED130との間に電気的に介挿されたトランジスター126と、走査線12に供給された走査信号に応じて、データ線14に供給されたデータ信号に応じた電位をトランジスター121のゲートノードgに供給するトランジスター122とを含む。OLED130を発光させるとき、トランジスター126のゲートを、走査信号の論理レベルにおけるHレベルとLレベルとの中間電位とする。 (もっと読む)


【課題】細かい精度のデータ信号を必要としない一方で、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】各列のデータ線14に対応して保持容量44、50が設けられる。画素回路110は、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121と、トランジスター121により供給された電流に応じてOLED130と、データ線14とゲートノードgとの間でオンまたはオフするトランジスター122と、を含む。初期化期間において、トランジスター121をオンさせてデータ線14に初期電位Viniを供給し、書込期間において、トランジスター122をオンさせた状態で、階調レベルに応じた電位のデータ信号を保持容量44のノードhに他端に供給し、書込期間の終了時に、トランジスター122をオフさせる。 (もっと読む)


【課題】小規模な外部周辺回路及び配線数の少ない低損失な画素回路を有し、簡略化された製造工程による表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】表示装置1が有する発光画素は、有機EL素子14と、ドレインが電源線PSに接続された電流駆動トランジスタ21と、電流駆動トランジスタ21のVgsを保持するコンデンサ22と、コンデンサ22と電源線PSとを導通させるスイッチトランジスタ23と、コンデンサ22とデータ線DTとを導通させるスイッチトランジスタ24と、電流駆動トランジスタ21により駆動される電流を有機EL素子14へ流すための電流径路を導通及び遮断する電流スイッチトランジスタ11と、電流スイッチトランジスタ11のVgsを保持するコンデンサ12と、電流スイッチトランジスタ11のゲートとデータ線DTとを導通させる選択トランジスタ13とを備える。 (もっと読む)


【課題】行方向の制御配線の数を低減し、高精細化した場合においても消費電力の増加を抑制できる表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置1の発光画素10A及び10Bは、それぞれ、有機EL素子15A及び15Bと、コンデンサ13A及び13Bと、駆動トランジスタ14A及び14Bと、信号線16とコンデンサ13A及び13Bとを導通させるスイッチトランジスタ12A及び12Bと、駆動トランジスタ14A及び14Bのソースとコンデンサ13A及び13Bとを導通させるスイッチトランジスタ19A及び19Bと、スイッチトランジスタ12A及び12Bのゲートと走査線17とを導通させるスイッチトランジスタ23A及び23Bとを備え、スイッチトランジスタ19A及び23Bのゲートは制御線18Aに接続され、スイッチトランジスタ23A及び19Bのゲートは制御線18Bに接続されている。 (もっと読む)


【課題】高精度のデータ信号を必要せず、電気光学素子の輝度を精度良く制御する。
【解決手段】複数の走査線12と複数のデータ線14との交差に対応して設けられた画素回路110と、一端がデータ線14に接続された保持容量44と、データ線14の各々の電位をそれぞれ保持する保持容量50と、データ線14と初期電位を給電する給電線61との間でオンまたはオフするトランジスター45と、保持容量44の他端と所定電位を給電する給電線62との間でオンまたはオフするトランジスター46と、を有し、トランジスター45、46は、互いに導電型が異なり、画素回路110は、走査線12に供給される走査信号に応じてデータ線14の電位を保持するための回路と、当該保持電位に応じた輝度となる電気光学素子とを含む。トランジスター45、46がオンからオフに転じた後に、保持容量44の他端に階調に応じた電位のデータ信号が供給される。 (もっと読む)


【課題】細かい精度のデータ信号を必要としない一方で、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】各列のデータ線14に対応して保持容量44、50が設けられる。画素回路110は、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121と、トランジスター121により供給された電流に応じてOLED130と、データ線14とゲートノードgとの間でオンまたはオフするトランジスター122と、トランジスター121をダイオード接続するトランジスター123と、を含む。初期化期間において、データ線14に初期電位Viniを供給し、補償期間において、トランジスター123をオンさせてゲートノードgを(Vel−|Vth|)とし、書込期間において、トランスミッションゲート34をオンさせて、階調レベルに応じた電位のデータ信号を保持容量44のノードhに他端に供給する。 (もっと読む)


【課題】画面が高精細になり、また画面が大画面化した場合でも、各画素の充電期間を充分に確保できるとともに、開口率の低下を抑えることが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】複数のデータ線と、複数の走査線と、データ線と走査線とが交わる領域に設けられ、発光素子を含む複数の画素領域と、を備え、発光素子を発光させるための画素回路を1つだけ備える画素領域が1行おきに設けられ、1つの画素回路を備える画素領域の間の行に、発光素子を発光させるための画素回路を2つ備える画素領域が1行おきに設けられ、2つの画素回路を備える画素領域は、一方の画素回路で発光素子を発光させている期間に他方の画素回路で該発光素子を発光させるための書き込み処理を実行することを特徴とする、電気光学装置が提供される。 (もっと読む)


21 - 40 / 2,040