説明

Fターム[3K243DB04]の内容

Fターム[3K243DB04]に分類される特許

21 - 40 / 47


【課題】LEDの光出力を最適に利用できるように、LEDの改善された放熱によって優れた、表面実装されたLED装置、および、立体的形態の異なる空間的形態を簡単に実現可能であるLED装置が得られることになる。
【解決手段】プラスチック材料からなる導電性プレート(1)と、該導電性プレート(1)の主要面積上に対応配置された複数のLED(2)と、金属性層(4)とを有し、該金属性層(4)は、該導電性プレート(1)のLEDに向けられていない側の上に備えられている表面実装されたLED装置において、LED(2)が、表面実装可能なLEDであり、冷却体(3)が、導電性プレート(1)のLED(2)に向けられていない側と接続されている。 (もっと読む)


【課題】レンズの固定構造やハウジングの形状によらずハウジングの傷や塗膜の剥がれによる外観性の低下を防ぐことができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部を覆うレンズ3によって画成される灯室内に光源を収容して成る車両用灯具1において、前記ハウジング2に、前記レンズ3の嵌め込みをガイドするためのガイド突起8を該レンズ3の嵌め込み方向に沿って形成する。ここで、前記ガイド突起8を三角リブで構成する。又、前記ガイド突起8を幅方向に複数形成する。更に、前記ハウジング2に、前記レンズ3を前記ガイド突起8に案内する案内部9を設ける。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、より均一に面発光する車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用灯具ユニット1は、複数の光源5,…と、複数の光源5,…から出射された光を拡散反射する第1反射面21及び第2反射面22と、第2反射面22で拡散反射された光を前方へ透過するインナーレンズ4と、を備える。光源5間のピッチpは、第1反射面21及び第2反射面22を介した光源5からインナーレンズ4までの光路長Lよりも短くなっている。 (もっと読む)


【課題】 所望の配光パターンを容易に確保する。
【解決手段】 カバー3とランプハウジング2によって構成された灯具外筐4の内部に光源10、10と光源から出射された光を所定の方向へ導く導光体6とを設け、導光体は所定の方向へ延びる柱状に形成され、水平面に対して45°傾斜された方向へ延びる基準線Pに対して水平面H側において延びる第1の延出部7と基準線に対して垂直面V側において延びる第2の延出部8とを有し、導光体の外面は、入射面6a、6aと光を内面反射する内面反射面9a、9a、・・・と外方へ凸の曲面状に形成され光が出射される出射面6bとを有し、第1の延出部の延びる方向に直交する断面における出射面の曲率をρ1とし、第2の延出部の延びる方向に直交する断面における出射面の曲率をρ2としたときに、ρ1をρ2より小さくした。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用信号灯具と比べ、薄型かつ小型の車両用信号灯具ユニットを提供する。
【解決手段】入光面から先端部に向かうにつれ表面と裏面の間の厚みが薄くなる楔形状の導光レンズと、前記入光面に対向して配置され、前記入光面から前記導光レンズ内に入射し前記表面から出射する光を放射するLED光源と、前記導光レンズの裏面側に配置された反射面と、を備えており、前記導光レンズの頂角は、1〜10°の範囲に設定されており、前記導光レンズは、前記導光レンズ内に入射し前記導光レンズの表面から出射する前記LED光源からの光が仮想鉛直スクリーン上に法規が求める配光パターンを形成するように、灯具光軸に対し傾斜した姿勢で配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の光源ユニットでは、LEDチップにおいて発生する熱に対する対策が無い。
【解決手段】この発明は、5個の発光チップが、小電流が供給される1個の発光チップ40と、大電流が供給される4個の発光チップ41〜44とに、組み分けされている。5個の導体が、小電流供給の発光チップ40に小電流を供給する導体51と、大電流供給の発光チップ41〜44に大電流を供給する導体53〜56とに、組み分けされている。大電流供給の発光チップ41〜44用の導体が、左右に2個ずつ分割されている。小電流供給の発光チップ40用の導体51が、分割されている大電流供給の発光チップ41〜44用の導体53、54側と55、56側との間に配置されている。この結果、5個の発光チップ40〜44において発生する熱に対する対策が施されている。 (もっと読む)


【課題】投光装置において、外観上、レンズ内に水が入ったように見えないようにすること
【解決手段】この投光装置101は、レンズ120の周縁部に、カバー160を取り付ける取付部124が設けられており、当該取付部124の内側にハウジング140を取り付ける取付部123が設けられている。レンズ120は、カバー160を取り付ける取付部124とハウジング140を取り付ける取付部123との間に、不透明領域が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ランプ装置全体の大型化を防止できるとともに、ヒケの発生による見栄えの悪化を防止できる車両用ランプ装置を提供する。
【解決手段】レンズ15のリブ15cは、その少なくとも一部15c′がランプハウジング10への溶着方向cに対して交差する方向Fから押圧され、レンズ15の少なくとも一部のリブ15c′に対応する外面部分には、押圧治具21が係合する凹部15dが形成され、該凹部15dは、少なくともその一部が前記リブ15c′と重なっている。 (もっと読む)


本発明は、消費電力が小さく耐用年数が長いLEDを用いて、制動灯、尾灯、ナンバープレート灯、自動点滅器などのさまざまな照明機能を可能にする照明アセンブリを提供する。LEDは単一の両面型プリント回路基板(PCB)に配置され、これにより、組立てコストの削減、尾灯の小型化、さらには組立ての複雑さの軽減が実現される。
(もっと読む)


【課題】LEDに対して設けられる一枚のレンズにより、光軸に対して所望の2方向(例えば、光度条件が定められた所定の2方向)に対して積極的な配光を行うことができ、また、周辺部材によってそれらの方向への配光が阻害されないようにした車両用灯具を提供する。
【解決手段】LED20の正面側に配置されるレンズ30には、主たる配光を制御する主配光部32と、左80度と右45度の方向に光を出射する副配光部34A、34Eとが形成される。副配光部34、34Eは、LED20から出射された光をレンズ内に取り込み、その光を導光部42A、42Eによって前端の光出射部44A、44Eに導き、右側の光出射部44Aから左80度の方向に光を出射し、左側の光出射部44Eから右45度の方向に光を出射する。 (もっと読む)


ライトガイド(100)を開示する。このライトガイドは複数の光抽出器(120〜123)を含む。それぞれの光抽出器は、ライトガイド内を伝搬する第1の方向から光抽出器に入射する光を抽出し、ライトガイド内を伝搬する第1の方向と異なる第2の方向から光抽出器に入射する光を別の光抽出器に向けて反射し、その反射された光を別の光抽出器が抽出するように主に設計される。 (もっと読む)


【課題】 標識機能を高めて安全性の向上を図る。
【解決手段】 車体101の外周部に配置されると共に光源として点在して配置された複数の発光ダイオード7、7、・・・を用い、点灯時に標識として機能する所定の表示200を路面1000に投影するようにした。点灯時には、例えば、車輌の進行方向や車輌の走行状態等を具体的に示すような表示を路面に投影する。標識として機能する所定の表示を路面に投影することにより、歩行者や車輌の搭乗者等が表示を視認して標識を具体的に認識することができる。従って、標識機能が高まり安全性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】LED素子の加熱防止と、LED素子の回路基板への取付けコスト軽減に加え、回路基板からLEDへの電力供給が確実に行われる、回路基板へのLEDの取付構造を備えた車両用光源ユニットの提供。
【解決手段】一対の板状の給電用端子を一体化したLED素子と、導電部材によって一体形成された可動部と支持部が前記一対の給電用端子を両面から挟持する一対の板ばね状の通電端子と、前記一対の通電端子を一体化する樹脂製ハウジングと、を備えたLEDソケットと、を備え、前記LED素子は、前記給電用端子の両面から電力供給を受け、前記給電用端子を介して前記板ばね状の通電端子に着脱可能に支持されるようにLED光源ユニットを構成した。 (もっと読む)


【課題】導光体を用いて構成される車両用ランプにおいて、部品点数を増加することなく、意匠性の優れた光の放射ができるように構成する。
【解決手段】導光部材6に形成される導光部6aを、該導光部6aの長尺方向一端部に設けた第一発光ダイオード9の照射により長尺状の光を放射するものとし、前記導光部6aの光放射面となる後面6fに後方に向けて突出する突部6gを形成し、該突部6gの突出端面に蒸着により形成される金属膜からなる光放射抑制部6hを設ける構成とする。 (もっと読む)


【課題】 光源によって照射される光の有効利用を図り、内部構造部材による影や未光輝部分を無くすように改良し、車両全体の意匠性やファッション性の向上に寄与できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 車両に取り付けられ、点灯使用時において、少なくとも車両の斜め後方から、その点灯による光輝領域Xを視認させるようにした車両用灯具であって、車両の側面に装着され、車両の側方に開口する装着口2aを有する様に有底筒状に形成される透光性を有しないハウジング2と、装着口2aを覆うように、装着される透光性のカバーレンズ3と、ハウジング2内に、車両の斜め後方から視認可能となるように傾斜して配設される光源と、カバーレンズ3の車室内方側に、装着口の車両前方側から光源にかけて、装着口の車両前方側を覆う前方導光板部5bと、を備え、前方導光板部5bの端部は、車両側面視で前記光源にかかるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】専用のLED光源を設けることなく、テールストップ用配光とサイドマーカー用の配光とを両立させることで、部品コストや組み立て工数の低減が可能な車両用灯具を提供する。
【解決手段】レンズ部12と、前記レンズ部から車両側面に回り込んだレンズ部とを有するカバーレンズと、サイドマーカー兼所定配光用LED光源と、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源からの照射光を反射し、所定配光パターンを形成する反射面とを備え、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源は、サイドマーカー用配光パターンを形成するための照射光が前記回り込みレンズ部を透過する姿勢で配置されており、前記反射面は、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源と前記回り込みレンズ部との間であって、前記サイドマーカー兼所定配光用LED光源からの照射光のうちサイドマーカー用配光パターンを形成するための照射光を遮らない位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】従来の問題を解決する自動車のリヤコンビネーションランプ用の後部取付け型発光ダイオードモジュールを提供することである。
【解決手段】自動車用のリヤコンビネーションランプ(10)において、ハウジング(21)、棚部(31、131)、発光ダイオード(44、144)が凹型リフレクター(13)の孔に完全に挿通されると、発光ダイオード(44、144)は凹型リフレクター(13)の焦点位置に位置付けられ、複数の発光ダイオード(44、144)から放出される光(12)が印刷回路基板(41)から離れる方向に拡散し、凹型リフレクター(13)で反射されてこの凹型リフレクターから離れるコリメートビーム(14)を形成し、次いで、ハウジング(21)の長手方向軸とほぼ平行方向においてランプ(10)を出るようにしたリヤコンビネーションランプが提供される。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れた車両用ランプを提供する。
【解決手段】自動二輪車のような車両に搭載されるランプであって、発光部38と、この発光部38の光軸Xから偏位した位置に配置されて発光部38をほぼ等倍で写す複数、例えば2つの反射面33A,33Bとを備えている。反射面33A、33Bは発光部38よりも車体中心側に偏位している。発光部38はハウジング24に取り付けられ、反射面33A、33Bはハウジング24の表面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 レンズ体の全面が均一に光輝表示される車両用灯具を提供することを課題としている。
【解決手段】 ケース体1の開口を覆うレンズ体2に、透光性が低い又は透光性を有しない構造物7が設けられているとともに、ケース体1には主LED8と補助LED9とを備える光源3が内装されている。主LED8と補助LED9から照射された光15,17により、レンズ体2における構造物7以外の部分(光輝表示部16)を光輝表示させる。主LED8と補助LED9の双方から光15,17が照射されるため、レンズ体2に表示ムラが生じにくくなる。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具および車両用灯具を備える車両用アウトサイドミラー装置では、導光部材中に入射した光が全反射を繰り返すので減衰が大きい。
【解決手段】この発明は、導光部材14が、光源15からの光L1を内部に入射させる入射部20と、内部に設けられている中空部23を形成する面のうち少なくとも1つの面からなり、入射部20から内部に入射した光L2を所定の方向に内面反射させる内面反射面21と、内面反射面21からの内面反射光L3を外部に所定の方向に出射させる出射部22と、から構成されていて、内面反射面21が入射部20および出射部22と対向する。この結果、この発明は、導光部材14中に入射した光L2が全反射を繰り返さずに直接内面反射面21に達しかつ内面反射光L3が全反射を繰り返さずに直接出射部22に達して外部に出射するので、全反射を繰り返すことによる光の減衰を小さくすることができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 47