説明

Fターム[3L073AE06]の内容

家庭用温水供給方式及び暖房方式の細部 (4,732) | 操作対象 (654) |  (405) | 分配、切換弁、混合 (325)

Fターム[3L073AE06]に分類される特許

101 - 120 / 325


【課題】貯湯タンク内に配置された給湯用熱交換器を介して出湯する構成の貯湯式給湯装置において、目標温度の給湯水を安定して供給できる貯湯式給湯装置を提供する。
【解決手段】水を加熱するためのヒートポンプユニット1と、そのヒートポンプユニット1により加熱された温水を貯える貯湯タンク21と、貯湯タンク21内に配置され、外部から供給された水を加熱して出湯する給湯用熱交換器22と、給湯用熱交換器22からの温水と外部から供給された水を混合する給湯用混合弁31とを備える。制御部10は、給湯出水温度センサS21により検出された給湯出水温度と給湯入水温度および給湯温度センサS22により検出された給湯温度に基づいて、給湯用混合弁31により混合された温水の温度が給湯目標温度になるように、フィードフォワード制御とフィードバック制御を用いて給湯用混合弁31の開度を制御する。 (もっと読む)


【課題】 水の経路の切換時に、温水利用箇所に供給する水の急激な温度低下を防止可能な給湯機を提供する。
【解決手段】 給湯機は、蓄熱タンクと、蓄熱量検出手段と、第1供給水路と、加熱水路と、加熱水路内の水を加熱する加熱装置と、バイパス水路と、第2供給水路と、分配手段と、制御装置を備えている。制御装置は、蓄熱タンクの蓄熱量が基準値より高い間は、加熱水路を閉状態とし、バイパス水路を開状態とし、加熱装置を停止状態とする第1運転を実行する。蓄熱タンクの蓄熱量が基準値以下となったときには、加熱水路とバイパス水路の双方を開状態とする第2運転を実行する。第2運転の開始時に加熱水路内に存在している水が第2運転によって第2供給水路に排出されたタイミング以降には、加熱水路を開状態とし、バイパス水路を閉状態とし、加熱装置を作動状態とする第3運転を実行する。 (もっと読む)


【課題】冷媒回路の冷媒によって加熱した熱搬送回路の熱媒体が放出する熱を利用して室内を暖房する暖房システムにおいて、エネルギー消費量を削減する。
【解決手段】冷媒を循環させて冷凍サイクルを行い、熱源側熱交換器(50〜53)を構成する冷媒回路用熱交換器(50)に接続されて冷媒回路用熱交換器(50)で熱搬送回路(30)の熱媒体を冷媒で加熱する冷媒回路(21)に加えて、太陽熱を集めるための太陽熱集熱器(76)を有し、太陽熱集熱器(76)で得た温熱を利用して熱搬送回路(30)の熱媒体を加熱する太陽熱利用部(20)を設ける。 (もっと読む)


【課題】圧力検出手段の仕様を変更することなく、貯湯タンクに対して高低差のある浴槽内に湯張りすることが可能な給湯装置を提供すること。
【解決手段】浴槽が家屋の1階にある条件を想定した検出レンジを有する圧力センサからなる水位センサを有する湯張りユニット2を、本体ユニット1の貯湯タンク11の頂部12より上方に配設して、貯湯タンク11内の湯を湯張りユニット2まで立ち上がる給湯配管40を介して供給し、2フロア階上に設置された浴槽3内に湯張りするようになっている。 (もっと読む)


従来、手動で操作される水栓ハンドルまたは手動制御バルブによる混合水の吐出は、使用者によって吐き出される吐出水の温度が異なるため適正な温度に調整することが不便であり、水栓ハンドルの開放の際には温水管内の低温の温水と冷水管の冷水が混合されて吐き出されるので、使用中に吐出水の温度が変わるため適正温度に調整するために水栓ハンドルを再び調整しなければならない不便さがあり、水栓ハンドルの操作が下手であるため、左側端方向に操作する場合、熱湯または冷水が吐き出されて使用者が火傷を負うか驚くことになる欠点があり、それぞれの吐水口に吐き出される吐出水の温度及び水量を調節する付加の水栓ハンドルまたは手動制御バルブ及び冷温水を供給する冷水供給管及び温水供給管が必ず設置されなければならないので、壁体への埋設作業が複雑であるとともに設置されるそれぞれの水栓ハンドルによって美観がよくなくなる欠点があった。
温水ボイラーの稼動及び停止と循環水ポンプ15を制御することで、使用者の設定温度の混合水がそれぞれの共同浴室、厨房、個人浴室、洗濯室に設置されたそれぞれの吐水口30を通じて即時使用可能に設定された温度で吐き出されるようにし、随時発生する温度の変化及び温度の不快感を無くし、高温熱湯の吐出による火傷を防止し、不要な循環水ポンプの稼動を制御して水の使用量及びエネルギーを節減するようにし、それぞれの制御ゾーンに形成されるバルブ転換箱同士はそれぞれの冷水管、温水管、混合水管、循環水管などの軟質管が挿入された二重管構造にしてバルブ転換箱の内部を通じて流入及び引出できるように結合配管されるので、前記軟質管の交替及び補修が容易であり、前記それぞれのバルブ転換箱の内部に設置されるそれぞれの冷水/混合水転換バルブによる冷温水/混合水の遮断が可能であって、それぞれの吐水部の吐水口の故障またはそれぞれの制御ゾーン(洗面器、洋便器、浴槽、シャワー、流し台水栓、洗濯水栓、手洗濯水栓など)別に設置された配管の漏水の際、補修が容易であり、冷水または温水/混合水を供給するただ一つの温水/混合水管または冷水管を一本の配管ラインで設置して温水/混合水及び冷水を直ちに受けることができ、配管の本数を減らすことができ、底スラブ構造の安全性が確保され、洋便器に別に結合設置される既存の一体型ビデを設置する必要なしに、洋便器の左右側のいずれか1箇所に付加の混合水遮断及び流量調節ボタン63とメタルホースを持つ洗浄スプレーを設置してそれぞれのバルブ転換箱41、41a、41bから使用者によって設定された混合水を受け、大便、小便の用便後、洗浄に使うとともに、トイレ底の掃除にも有用に使われる温度調節の容易な混合水及び冷温水供給システムを提供する。
(もっと読む)


【課題】急激な流量変化が発生しても温度変動の少ない貯湯式給湯器を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式給湯器は、貯湯タンク9と、貯湯タンク9より高温水を出湯する出湯管12と、貯湯タンク9に水を供給する第1給水管13と、出湯管12と第1給水管13から分岐した第2給水管14とを接続し湯水を混合する混合手段15と、混合手段15によって混合した湯水を給湯端末11へ供給する給湯管44と、給湯管44を流れる湯の流量を検出する流量検知手段17と、混合手段15の下流側に混合した湯水の温度を検出する温度検出手段16と、流量検出手段17および/または温度検出手段16での検出値に基づいて、混合手段15を制御する制御装置とを備え、流量検知手段17が湯水の出湯を検出しているときに、一定期間内に所定流量以上の流量差を検出したときに、混合手段15の湯水の混合比を所定の混合比にする。 (もっと読む)


【課題】温度検出手段が故障したとしても、安全性の高い貯湯式温水器を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式温水器は、湯を貯える貯湯タンク1と、貯湯タンク1内の湯水を加熱する加熱手段2と、貯湯タンク1下部へ水を供給する給水管31と、貯湯タンク1の上部から高温湯を出湯する出湯管33と、給水管31から分岐するバイパス給水管32と、出湯管33とバイパス給水管32とを接続する湯水混合弁4と、湯水混合弁4の下流側であって給等端末35へ接続される給湯管8と、湯水混合弁4で生成される湯の温度を検知する第1の温度検出手段9および第2の温度検出手段40とを備え、第1の温度検出手段9と第2の温度検出手段40を給湯管8に配設する。 (もっと読む)


【課題】排湯のみを給湯排熱回収熱交換器に供給することで高効率に熱回収を行うことを可能とするとともに、給湯排熱回収熱交換器において生成される低温の湯を各湯の使用場所に供給される湯に混合して使用することでより経済的に優れたヒートポンプ給湯システムを提供する。
【解決手段】冷凍サイクル15を構成する水熱交換器12で生成した湯を貯留する貯湯タンク31と、使用場所50で使用された湯が排出される温排水管63と、温排水管63に接続されるとともに水と温排水管63から供給される排湯との間で熱交換を行うことで水熱交換器12で生成した湯よりも低温の温水を生成する給湯排熱回収熱交換器34と、給湯排熱回収熱交換器34内の排湯量を検出する排湯水位センサ34dと、排湯水位センサ34dからの情報を基に給湯排熱回収熱交換器34内の排湯量を調節する制御手段80と、低温の温水と湯とを混合する混合弁32,33とを備える。 (もっと読む)


【課題】ウォーターハンマー現象が発生しないシンプルな構成の貯湯式給湯機を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式給湯機は、湯を貯える貯湯タンク1と、貯湯タンク1の下部へ水を供給する第1給水管4と、貯湯タンク1の上部の湯を浴槽へ供給する風呂出湯管30と、第1給水管4から分岐した第2給水管6と、風呂出湯管30と第2給水管6とを接続し適温の湯を生成する風呂混合手段5とを備え、風呂混合手段5に閉止機能を持たせたことにより、閉止状態から混合手段を駆動して、徐々に水が増えてからお湯になっていく構成になっており、注湯開始時のウォーターハンマーを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】高温湯と、混合湯とを同時に出湯可能な貯湯式給湯システムにおいて、貯湯タンクの残湯量が所定値以下に減少したとき、両出湯とも湯切れを起こすことを防ぐ。
【解決手段】貯湯式給湯システムは、給水を貯留する貯湯タンクと、貯湯タンクの水を加熱する加熱源と、加熱源により加熱された貯湯タンクの高温湯を出湯する高温出湯配管と、高温湯と給水の混合比を設定温度Tsに基いて可変して混合湯を出湯する混合弁と、混合弁を経て混合湯を出湯する混合出湯配管と、貯湯タンクに設けられた温度センサと、本システム全体を制御する制御部とを備える。制御部は、温度センサによる検知温度に基き検出した貯湯タンクの残湯量Pがしきい値P1以下となったとき(S6でYES)、混合湯設定温度TsをT1に下げて(S7)、混合湯用の高温湯量を低減する。これにより、残湯量が所定値以下に減少したとき、両出湯とも湯切れを起こすことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】運転効率の高いヒートポンプ給湯機を提供する。
【解決手段】圧縮機2、放熱器3、減圧手段4、空気熱交換器5を環状に接続して構成されたヒートポンプ1と、沸き上げポンプ7により貯湯タンク8の底部より水を放熱器4を通して循環させて高温の湯水を貯湯タンク8に溜める貯湯回路18と、貯湯タンク8からの膨張水を排出する膨張水排出管34と、貯湯タンク8からの高温水と給水源(図示せず)からの低温水を混合して適温の湯にするための給湯用混合弁23と、給湯用混合弁23に市水などの低温水を導く給水バイパス管22と、膨張水排出管34を通る膨張水と給水バイパス管22を通る低温水とを熱交換する蓄熱ユニット10より構成したもので、膨張水の熱エネルギーで給水バイパス管22を通る低温水の水温を上昇させることができるので、貯湯タンク8からの高温の湯量が低減でき、エネルギー効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】貯湯式給湯システムにおいて、給湯水栓を開いたときに給湯管の中で冷水となった水が給湯水栓から出てこないようにする。
【解決手段】貯湯式給湯システム1は、貯湯タンク2と、貯湯タンク2の水を加熱する加熱源3と、貯湯タンク2と給湯水栓60とを接続する給湯管6を備えている。給湯管6は、貯湯タンク2に接続された第1給湯管6aと給湯水栓60に接続された第2給湯管6bとが給湯混合弁6cを介して接続されて構成されている。第2給湯管6bには、それぞれ一端が貯湯タンク2に接続された第1循環配管7a及び第2循環配管7bのそれぞれの他端が接続されている。第1循環配管7a、第2給湯管6b、第2循環配管7b、及び貯湯タンク2で構成された循環経路7には循環ポンプ7cが設けられており、循環ポンプ7cが駆動されることにより、循環経路7中で冷えた水を貯湯タンク2の中の比較的温度が高い給水により暖めることができる。 (もっと読む)


【課題】貯湯式給湯システムにおいて、レジオネラ菌等の有害な菌の発生を防止し、また、沸上効率を低下させない。
【解決手段】貯湯式給湯システム1は、給水を貯留する貯湯タンク2と、貯湯タンク2の水を加熱する加熱源3と、加熱源3により加熱された高温湯を貯湯タンク2の高温層22aへ供給する高温湯供給配管54と、高温湯を出湯する高温湯出湯配管56と、加熱された中温湯を中温層22bへ供給する中温湯供給配管55と、中温湯を出湯する中温湯出湯配管57と、加熱源3の動作を制御する制御部4と、を備える。制御部4は、貯湯タンク2内の中温湯の使用量が一定期間で一定量を越えない場合に、貯湯タンク2内の全ての湯を滅菌可能な温度にまで再沸上する。これにより、レジオネラ菌等の有害な菌の発生を防止することができ、また、不要なタイミングでの中温湯からの沸上を抑えるので、沸上効率を低下させない。 (もっと読む)


【課題】複数世帯が共用するのに適し、かつ、少なくとも2つの世帯間で安否確認または緊急連絡を行うことのできる給湯装置を提供する。
【解決手段】第1世帯と第2世帯とを少なくとも含む複数世帯用の給湯装置100は、貯湯タンク20と、加熱体としてヒートポンプユニット1を有する湯生成手段15と、第1世帯用の第1給湯路3Aおよび第2世帯用の第2給湯路3Bと、第1給湯路3Aに配設された第1混合弁71,72および第2給湯路3Bに配設された第2混合弁73,74と、第1世帯用の第1操作端末6Aおよび第2世帯用の第2操作端末6Bと、制御手段8と、を備えている。第1操作端末6Aと第2操作端末6Bとは、制御手段8を介して相互に通話可能に接続されている。 (もっと読む)


【課題】複数世帯が共用するのに適し、かつ、エネルギーロスを抑えることができる給湯装置を提供する。
【解決手段】複数世帯用の給湯装置100は、貯湯タンク20と、加熱体としてヒートポンプユニット1を有する湯生成手段15と、貯湯タンク20内に貯えられた湯を各世帯に導くための複数の給湯路3A,3Bと、各給湯路3A,3Bに配設され、貯湯タンク20からの湯を所定の給湯温度となるように水と混合する混合弁71〜74と、世帯ごとに設けられ、対応する世帯における給湯温度を各々で独立して設定可能な操作端末6A,6Bと、湯生成手段15および混合弁71〜74を制御する制御手段8と、を備えている。制御手段8は、世帯の総数のうちの給湯すべき世帯数を取得し、給湯すべき世帯数が少なくなるにつれて貯湯タンク20に貯えられる湯の量が少なくなるように湯生成手段15を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数世帯が共用するのに適し、かつ、それぞれの世帯のエネルギー使用割合を知ることのできる給湯装置を提供する。
【解決手段】複数世帯用の給湯装置100は、貯湯タンク20内に貯えられた湯を各世帯の給湯端末4A,4Bおよび浴槽5A,5Bに供給する複数の端末給湯路3a,3cおよび風呂給湯路3b,3dと、給湯端末4A,4Bへの給湯に用いられた端末給湯熱量を測定する端末給湯熱量測定手段と、浴槽4A,4Bへの給湯に用いられた風呂給湯熱量を測定する風呂給湯熱量測定手段と、端末給湯熱量および風呂給湯熱量を世帯ごとに積算して世帯ごとの使用熱量を算出する使用熱量算出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数世帯が共用するのに適し、かつ、エネルギーロスを抑えることが可能な給湯装置を提供する。
【解決手段】複数世帯用の給湯装置100は、貯湯タンク20と、加熱体としてヒートポンプユニット1を有する湯生成手段15と、貯湯タンク20内に貯えられた湯を各世帯に導くための複数の給湯路3A,3Bと、各給湯路3A,3Bに配設され、貯湯タンク20からの湯を所定の給湯温度となるように水と混合する混合弁71〜74と、世帯ごとに設けられ、対応する世帯における給湯温度を各々で独立して設定可能な操作端末6A,6Bと、湯生成手段15および混合弁71〜74を制御する制御手段8と、世帯の総数のうちで給湯すべき世帯数を選定可能な選定手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】湯と水とを混合する混合弁が故障しても、安全性の高い貯湯式温水器を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式温水器は、湯水を貯える貯湯タンク1と、貯湯タンク1の上部より高温水を出湯する出湯管3と、給水源から水を供給する第1給水管34と、第1給水管34と出湯管3とを接続し湯水を混合する第1湯水混合装置4と、第1湯水混合装置4で混合された湯が流れる第1給湯管31と、第1給湯管31と第1給水管34から分岐した第2給水管35とを接続し湯水を混合する第2湯水混合装置7と、第2湯水混合装置7で混合された湯が流れる第2給湯管32とを備えたことにより、一方の混合装置が固着などで故障した場合においても、他方の混合装置で湯温の調節が可能であるため、安全性の高い貯湯式温水器を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】湯と水とを混合する混合弁が故障しても、安全性の高い貯湯式温水器を提供すること。
【解決手段】本発明の貯湯式温水器は、湯水を貯える貯湯タンク1と、貯湯タンク1の上部より高温水を出湯する出湯管3と、給水源から水を供給する第1給水管34と、第1給水管34と出湯管3とを接続し湯水を混合する第1湯水混合装置4と、第1湯水混合装置4で混合された湯が流れる第1給湯管31と、第1給湯管31と第1給水管34から分岐した第2給水管35とを接続し湯水を混合する第2湯水混合装置7と、第2湯水混合装置7で混合された湯が流れる第2給湯管32とを備えたことにより、一方の混合装置が固着などで故障した場合においても、他方の混合装置で湯温の調節が可能であるため、安全性の高い貯湯式温水器を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】熱源水タンクでの雑菌の繁殖を防止しつつ、エネルギー効率の向上を実現する。
【解決手段】熱源水N1を貯留する熱源水タンク1と、熱源水N1を加熱する熱源装置2とを設け、熱源水N1を循環させる熱源水循環路4に接続された複数の蓄熱式給湯装置5の夫々は、取り込む熱源水温度が蓄熱用設定温度以上のときに蓄熱運転を行い、且つ、給湯運転として、蓄熱槽に蓄熱した熱にて加熱した温水を給湯する蓄熱利用給湯運転と熱源水循環路4から取り込んだ熱源水N1を給湯する熱源水利用給湯運転とを実行可能で、蓄熱式給湯装置5が取り込む熱源水温度が蓄熱用設定温度以上の高温加熱用設定温度となるように熱源装置2にて熱源水N1を加熱する高温加熱運転と、蓄熱式給湯装置5が取り込む熱源水温度が蓄熱用設定温度未満の低温加熱用設定温度となるように熱源装置2にて熱源水N1を加熱する低温加熱運転とに切換自在な運転制御装置50を設けている。 (もっと読む)


101 - 120 / 325