説明

Fターム[3L103AA35]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 目的又は効果 (3,896) | 熱交換器性能の向上 (1,123)

Fターム[3L103AA35]の下位に属するFターム

Fターム[3L103AA35]に分類される特許

161 - 180 / 319


【課題】伝熱管の重ね巻き状とされた複数のコイル状管体部のうち、内周寄りのコイル状管体部が外周寄りのコイル状管体部よりもかなり高温に加熱されることを抑制し、内部に存在する湯水の沸騰などを好適に防止し得る熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器HEは、伝熱管4の重ね巻き状に配列された複数のコイル状管体部4のうち、最内周のコイル状管体部4Aの内方の空間部3に配されて最内周のコイル状管体部4Aの内周面に対面し、かつ内方領域に加熱用媒体を供給可能とされた筒状または略筒状のバッフル5と、このバッフル5に設けられて、最内周のコイル状管体部4Aの隙間31に対面しつつこの隙間31と略平行に延び、かつバッフル5の内方領域に供給された加熱用媒体を隙間31に進行させることが可能なスリット50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 旋回気流によって放熱部を冷却するという新たな冷却装置を提供する。
【解決手段】 内部に旋回流路2が形成されたケーシング3と、旋回流路内に湿気を帯びた気体4を吸引する吸引手段5と、旋回流路内に配置されていて発熱源6と接続された放熱部7とを備え、ケーシング3に、旋回流路2と連通する気体導入口8と、旋回流路と吸引手段とを連通するようにケーシングの中心寄りに形成された排気経路9を形成し、気体導入口8から導入される気体4で旋回気流Rを発生させて放熱部7にあてて放熱部を冷却する。 (もっと読む)


【課題】構成部材を増やすことなく、熱交換器を気体の冷却器として用いたとき生じる凝縮水を円滑に流れ落とし、気体の通風抵抗が大幅に増大するのを抑制して、熱交換性能の向上を図れるようにした熱交換器を提供すること。
【解決手段】上下に水平に対峙する一対のヘッダーパイプ11,12と、これらヘッダーパイプ11,12に上端及び下端を連通接続され扁平面同士を平行にして並ぶ複数の扁平熱交換管13Aと、扁平熱交換管13A同士の間隙に密着介在される熱交換フィン14Aと、を具備する熱交換器において、熱交換フィン14Aは、扁平熱交換管13の上下方向に連続する波状に屈曲形成されると共に、扁平熱交換管13Aの扁平面の幅略中央に向かって下り勾配に形成され、かつ、扁平熱交換管13Aの扁平面の幅略中央に沿って排水用隙間17Aを設けてなる。 (もっと読む)


第2の媒体と熱交換する第1の媒体用の少なくとも平行なチャネルを備える熱交換器(300)のための分配管(100)は、前記平行なチャネルの位置に対応する位置に設けられた多くの孔(120)を有する分配部(110)が形成される。取り付け部分(140)は、分配部(110)と流体連通状態にあり、この分配部(110)の一端に配置され、取り付け部分は、終端プレート(200)あるいは、始端プレート(320)の上にろう付けされるようになったろう付け面(150)が形成される。 (もっと読む)


【課題】内部を流れる液化天然ガスを効率良く加温することができる液化天然ガスの気化装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る液化天然ガスの気化装置は、蒸発部気化管及び加温部気化管と、液化天然ガス供給手段と、を備え、前記蒸発部気化管は、上下方向に延び、且つ特定の水平方向に配列された複数本の蒸発部本管と、蒸発部本管の上端同士又は下端同士を接続する接続管とを備え、加温部気化管は、上下方向に延び、且つ前記特定の水平方向に配列された複数本の加温部本管と、互いに隣接する加温部本管の上端同士を接続する複数の上側接続管及び下端同士を接続する複数の下側接続管とを備え、複数の下側接続管のうち少なくとも一部の下側接続管が蒸発部気化管における蒸発部本管の下端同士を接続する全ての接続管よりも設置面に対して上方に配置されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内部に気液2相状態の冷媒が流通する熱交換器の製造方法において、耐圧性が高く気液の混合性能がよく、製造容易でコンパクトな熱交換器の製造方法の提供およびその熱交換器の提供。
【解決手段】 金属材の押出成形管であって、第1貫通部1、第2貫通部2がC字状に対向し、そのC字の開口が接続され、その境に一対の溝部4を有する押出管5を用意する工程と、その押出管5に多数のチューブ挿通孔6を穿設するとともに、その長手方向に離間してスリット7を形成する工程と、連通孔8を有する縦仕切板9を押出管5の溝部4に挿入し、連通孔11を有する横仕切板10を押出管5の各スリット7に嵌着し、押出管5の両端に一対の端蓋12を被嵌し、コア18のチューブ16を押出管5のチューブ挿通孔6に嵌着して熱交換器を組立て、全体を一体にろう付け固定する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池又は燃料電池評価装置における生成水の高精度計測目標基準である0.1mL/分程度を達成できる凝縮装置を提供する。
【解決手段】 高温加湿ガスを冷却して低温ガスと凝縮水とを排出するための凝縮装置において、円筒形冷却ジャケットと、該円筒形冷却ジャケット内に収容されるコイル状配管とを有し、前記コイル状配管は上下方向に配置され、コイル上部に高温加湿ガス送入口を有し、コイル下部に低温ガスと凝縮水の流出口を有し、前記円筒形冷却ジャケットは冷却水送入口と冷却水流出口とを有する凝縮装置。 (もっと読む)


【課題】低流量の低温液体を精度よく加熱することができる低温液体加熱方法及びその装置を提供する。
【解決手段】縦型の外胴11内の多数の伝熱管14の上下に入口室15と出口室16を形成し、入口室15から伝熱管14にアンモニア液などの低温液体を流し、外胴10にスチームを供給して低温液体を出口室16で0℃以上に加熱する。外胴11の略中央部にスチームを供給して凝縮水ゾーン33とスチームゾーン34を形成すると共に、外胴11の上部にスチームより軽い不活性ガスを封入して不活性ガスゾーン26を形成し、供給する低温液体の流量に応じてスチーム流量を調節すると共に不活性ガスゾーン26を膨張・収縮させてスチームゾーン34の伝熱面積を調整して加熱量を調整する。 (もっと読む)


【課題】
配管に、銅管だけでなくアルミニウム管を用いる熱交換器を空気調和機に適用する場合でも、アルミニウム管を配設する部分を考慮することによって、熱交換性能の向上を可能とする空気調和機を提供すること。
【解決手段】
冷媒配管が、銅管と、アルミニウム管と、からなる熱交換器を備えた空気調和機において、室外側の前記熱交換器内で冷媒の流路が分岐して、流路数が最も多い部分の冷媒配管に前記アルミニウム管を有する空気調和機とすること。 (もっと読む)


本発明は、装置中の少なくとも第一の流体へのまたは第一の流体からの、熱、物質、放射線などの伝達を制御する方法に関する。装置は、伝達要素(2)および回転可能なインペラ(3)を含むステージを含み、インペラ(3)は、インペラから流れ出る第一の流体が伝達要素(2)の面に沿って流れるように配設されている。伝達要素の面に沿う第一の流体の流れは、半径方向速度成分(Vr)および接線速度成分(Vt)を有するらせん流パターンを含み、装置はさらに、装置を通過する第一の流体の流れを絞るための一つまたは複数の絞り手段を含む。インペラの回転スピードおよび絞りは、1)伝達量が半径方向速度成分(Vr)の関数および接線速度成分(Vt)の関数であり、2)半径方向速度成分(Vr)と接線速度成分(Vt)とが実質的に独立するように、相互に制御される。

(もっと読む)


【課題】金属フィンの両端を金属管に緩むことなく強く巻き付け固定することと共に、巻き付け強度を保つことができ、品質、生産性が高く安価なスパイラルフィンチューブを提供することを目的とする。
【解決手段】スパイラルフィンチューブ型熱交換器1を構成する金属フィン3の両端部(巻き始め部6と巻き終わり部7)を一定ピッチより密ピッチにし、この密部における金属管2の外形を異形に変形させたことで金属フィン3を強く巻きつけ固定することが可能となり、巻付け後の状態の金属フィン3が緩むことなく巻き強度を保つことができる為、取り扱いしやすく安定した品質と性能が確保でき、生産効率の向上、安価で製作可能となる。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、しかも、ロー付けの信頼性が高いと共に、コンデンサの熱交換性能を十分に補完することができる車両用熱交換装置を提供する。
【解決手段】冷却風が流れる位置に配置され、冷却水が内部を流れる往路チューブ10及び復路チューブ11を有するサブラジエータ2と、冷却風が流れる位置に配置され、第2冷媒が内部を流れる往路チューブ20及び復路チューブ21を有するコンデンサ3とを備え、サブラジエータ2の復路チューブ11とコンデンサ3の往路チューブ20の互いの外面同士が一部の長さ範囲で密着されている。 (もっと読む)


【課題】伝熱部材の伝熱面に極力広い面積で薄い液膜を形成して伝熱効率を向上する。
【解決手段】再生器本体内に、鉛直方向の伝熱面を有する伝熱部材29を水平方向に並設し、伝熱部材29内に下方から上方へエンジン冷却水を流す。伝熱部材29の上方に、混合液を溜めるトレイ32を設け、トレイ32の両横側面の下方側に、その長手方向に所定間隔を隔てて第1の散布孔35を形成する。第1の散布孔35よりも上方に、第1の散布孔35よりも突出させて第2の散布孔36を形成する。伝熱部材29の上端に、第2の散布孔36から液滴状に散布供給される混合液を衝突させる傾斜伝熱面Fを形成する。これにより、運転初期などのようにトレイ32に多量の混合液が供給される場合に、第2の散布孔36からの混合液を傾斜伝熱面Fでの衝突により拡散させて広い範囲で液膜を形成し、傾斜伝熱面Fの液膜に第1の散布孔35から混合液を接触供給し、伝熱効率を向上する。 (もっと読む)


【課題】偏平な板で構成された熱交換用流路と膨大部とを有する熱交換装置において、熱交換用流路における三次元流を抑制することで、熱交換装置の熱交換性能を向上させること。
【解決手段】偏平な板を所定の間隔をおいて配置することで形成される第一熱交換用流路と、前記第一熱交換用流路を所定の間隔をおいて配置することで形成される第二熱交換用流路と、前記第一熱交換用流路の端部に接続される膨大部と、を備え、前記膨大部の幅Eは、前記第一熱交換用流路の間隔をAとし、前記第二熱交換用流路の間隔をBとし、前記第一熱交換用流路及び第二熱交換用流路と前記膨大部との境界線が、前記第一熱交換用流路となす角をα(0<α≦π/2)、第二熱交換用流路となす角をβ(α<β<π−α)とすると、E=(A+B)×(sinβ/sinα)−Bであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接着部分を少なくして有効伝熱面積を拡大し、原理的に熱交換効率が高い対向流型全熱交換器を実現することを目的とする。
【解決手段】仕切膜1と仕切膜1に接着されて流路7を形成する流路形成部材2から成る熱交換部材20を複数枚上下に積層し、仕切膜1を介して二種類の気体の顕熱および潜熱を熱交換させる対向流型全熱交換器において、流路形成部材2が、仕切膜1の外縁1aに沿って配設される複数のフレーム部材3と、2つのフレーム部材3間に所定間隔で配設されると共にフレーム部材3の幅寸法よりも小さい幅寸法の細リブ材4を備え、さらに、流路7の入口5・出口6に入口5・出口6の形状変化を防止するための帯板状段ボール部材9Aを備える。 (もっと読む)


【課題】表面温度差異を最小に、蒸発器の放熱量を最大にすることができ、空気及び冷媒の流動を円滑にして熱交換効率を高めることができる蒸発器を提供する。
【解決手段】本発明は、一定の間隔を置いて配置される第1、及び第2ヘッドタンク20、入口パイプ及び出口パイプ、バッフル、及び第1及び第2ヘッドタンクに両端が固定されて入口、出口パイプと各々連通する第1列と第2列を形成する複数個のチューブ、複数個のフィンを含めて形成されるコア部、とを含めて形成される蒸発器において、蒸発器はコア部の幅Wcoreが20乃至35mmで形成され、第1ヘッドタンクまたは第2ヘッドタンクの内部の第1列と第2列の一定領域を連通させる連通孔が形成された連通部が形成され、連通孔の面積A71は第1列が連通する第1ヘッドタンクまたは第2ヘッドタンクの隔室の断面積 A11’の70%乃至130%で形成されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】二酸化炭素の低圧冷媒のドライアウトを抑制し、かつ伝熱性能を向上でき、コンパクト化が図れる二酸化炭素冷媒用の内部熱交換器を提供する。
【解決手段】二酸化炭素の高温高圧冷媒と低温低圧冷媒との間で熱交換を行う冷凍サイクルの二重管式の内部熱交換器20であって、低温低圧冷媒が流れる前記二重管の内管22の内面には、1条または多条のフィンが設けられ、前記フィンはネジレ角が45°以上であり、かつ前記フィンの先端部には空洞部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】スパイラル状に加工された水流路管の外周に、冷媒流路管が螺旋状に巻き付けられている型式の炭酸ガス冷媒を用いる給湯器用水熱交換器において、熱交換性能を低下させることなく、水流路管内面に健全な錫めっき皮膜を効果的に形成することが出来る熱交換器形状を提供すること。
【解決手段】水流路管12の外面に形成された凹条16に対応して管内面に形成される内面凸条20,20間に形成された内面凹部22を、その延びる方向に対して垂直な断面において、その深さ:hと幅:wとの比:h/wを0.50以下とし、且つ管軸に対して35°以上、50°以下の角度をもって螺旋状に延びるようにして、給湯機用水熱交換器10を構成した。 (もっと読む)


【課題】放熱性、強度、耐久性、耐蝕性に優れ、かつ、小型軽量化および生産性の向上を可能にした、冷却装置の放熱部、該放熱部を備えた冷却装置を提供する。
【解決手段】冷却装置の放熱部1は、金属製の管部材10と金属製のコルゲートフィン20とが交互に多重に重ねて固定され、管部材10内を流通する流体の熱がコルゲートフィン20から放出し、その管部材10は、コルゲートフィン20に重ねて固定される偏平管状の偏平管部12と、コルゲートフィン20に重ならない丸管状の丸管部11とを有する。 (もっと読む)


等温または準等温の化学反応器のためのプレート熱交換ユニット(12)であって、プレートの内部を循環する流体と外側の反応ガスの流れとの間の熱交換のためのものであり、プレート(13)の壁(14、15)が、適切な接合線(105)によって囲まれた切り欠き(14s、15s)を有することで、プレート(13)そのものを貫く穴(104)が得られ、プレートを反応ガスにとって横方向に実質的に透過性にしている熱交換ユニット。
(もっと読む)


161 - 180 / 319