説明

Fターム[3L103BB08]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 用途 (2,713) | 産業用 (779) | 原子炉用 (23)

Fターム[3L103BB08]の下位に属するFターム

Fターム[3L103BB08]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】Uベンド部の耐震性及び流動振動に対する耐性を確保すること。
【解決手段】蒸気発生器は、複数の伝熱管の曲がり部が集合しているUベンド部18の周囲を一周して取り囲み、かつ、Uベンド部18の外周部を取り囲む管群外筒3との間に、Uベンド部18に対して所定の間隔を有して設けられる環状部材21と、環状部材21と管群外筒3との間に設けられる第2の支持部材22と、複数の伝熱管を格納する胴部2に取り付けられて、第2の支持部材22を支持する第3の支持部材23と、を含む。 (もっと読む)


【課題】一次流体の圧力損失を低減させることにより、原子炉の熱効率を向上させる蒸気発生器を提供することを目的とする。
【解決手段】蒸気発生器10は、給水ノズルから二次流体を内部に入力し蒸気ノズルから水蒸気を出力する外胴15と、この外胴15の内部において一次流体5を流動させて熱交換により二次流体を水蒸気にする伝熱管17と、この伝熱管17の一端に連通するよう外胴15に形成された入口室31へ一次流体5を供給する供給ノズル26と、外胴15に接続した供給ノズル26の接続部24から伝熱管17の一端の方向に向かって一次流体5を案内する案内路20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】伝熱管に付着する溶融金属を低減できる熱交換器の解体処理方法を提供する。
【解決手段】熱交換器の解体処理方法は、管複数の伝熱管と、伝熱管の端部が挿入され固定される管板と、伝熱管が支持される複数の管支持板と、隣り合う管支持板の位置を規制する中実棒部材と、を有する熱交換器を横置きした状態で伝熱管を切断する熱交換器の解体処理方法であって、切断用のレーザを照射するレーザヘッドが、レーザを照射しながら中実棒部材の落下方向へ移動する過程で、管支持板と中実棒部材とを切り離す。 (もっと読む)


【課題】蒸気発生器の伝熱管周囲における蒸気クオリティの差を抑制する。
【解決手段】容器11と、内側に熱交換領域を形成する内筒12と、二次冷却材2よりも高温な一次冷却材が流通し、内筒よりも内側に配置された伝熱管14と、容器内に二次冷却材を給する給水管15と、を備え、熱交換領域には、水平断面上において給水管入口端側に高温領域が、出口端側に低温領域が形成され、二次冷却材はダウンカマ4を下降し内筒と管板13の間から熱交換領域に流入し、一次冷却材と二次冷却材の熱交換によって蒸気が発生する蒸気発生器1であって、ダウンカマを経由して低温領域へ流入する二次冷却材の流路の流路抵抗を高め、ダウンカマから低温領域への二次冷却材の流入を抑制する抵抗手段22をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】大型の熱交換器の管束を管板近傍で効率よく切断して切り離すことができる熱交換器の管束切離方法、および管束切断装置を提供する。
【解決手段】回転切断装置により管板近傍における複数の細管の一部を外側から長手方向2箇所で切断し、切断により分離された切断細管部を除去した箇所に空隙部を形成し、この空隙部に回転切断装置を挿入して空隙部に現出する残りの細管に対して上記切断操作と空隙部形成、切断細管部の除去を繰返し行い、前記管板に結合している全ての細管を切断して管束を管板から切り離すことを特徴とする熱交換器の管束切離方法。 (もっと読む)


【課題】 OTECシステム用の新規な熱交換器を提供する。
【解決手段】 第1の流体と第2の流体との愛で熱交換するためのハイブリッドプレートフィン熱交換器である。この熱交換器は複数のプレートを有する。各プレートは第1の流体を搬送するための流路を構成する。フィンは各プレートにろう付けされている。フィンは第2の流体用の複数の流路を画成する。ろう付け領域が運転中に第1の流体から隔離されるように、プレートは互いに摩擦撹拌溶接法により接合されている。その結果、熱交換器は、ろう付け領域を腐食する海水又は地熱流体などのような第1の流体を使用する用途で使用するのに好適である。 (もっと読む)


本発明は、プレート41の積層体から構成される、熱交換器のプレート束40を製造する方法に関する。この方法は、各プレート41の初期厚さを加工によって低減する一方で、少なくともプレート41の周囲に、加工されたプレート41の厚さよりも大きい高さを有する少なくとも1つの接続シュー45を形成することと、プレート42の中央部分に波形部42を形成することと、プレート41を対で積み重ねることと、各対のプレート41の接触シュー45を封止溶接ビード50によって接続することと、プレート41の対を積み重ねることと、プレート41の対の接触シュー45を封止溶接ビード50によって接続することとを伴い、プレート41の対は、流体を供給及び排出する開放端及び閉鎖端が交互になるように積み重ねられる。
(もっと読む)


溶接された伝熱プレート対をシェル内に配置して2次流体から1次流体へ熱を伝達させるようにしたモジュール式プレート・シェル型熱交換器。1次流体入口ノズル及び2次流体ノズルと接続するヘッダー・パイプにガスケットを介して伝熱プレートを取外し自在に接続する。ヘッダー・パイプを、シェルに取付けた内部軌道上に載置された構造によって支持することで、伝熱プレートの取外しを容易にする。モジュール式プレート・シェル型熱交換器は、検査及び交換のため伝熱プレートを取外せるようにシェルと一体的に取外せるヘッドを有する。
(もっと読む)


【課題】蒸気発生器の大型化や、給水の流動抵抗増加による圧力損失の増大を招くことなく、熱交換効率を増大できること。
【解決手段】伝熱管13内の一次冷却水により給水を加熱して蒸気を発生させる蒸気発生器10であって、給水が収容され且つ伝熱管が配置される容器11内の熱交換領域19が、一次冷却水の高温側が流れる伝熱管13の高温側部分13Aを含む高温側熱交換領域19Aと、一次冷却水の低温側が流れる伝熱管の低温側部分13Bを含み且つ給水配管12に連通する低温側熱交換領域19Bとに隔離板15により隔離され、給水配管12から低温側熱交換領域19Bに流入した給水は、下降する間に伝熱管13の低温側部分13Bにより加熱され、隔離板の連通開口27を経て低温側熱交換領域19Bから高温側熱交換領域19Aに流入した給水は、上昇する間に伝熱管13の高温側部分13Aにより加熱されるよう構成されたものである。 (もっと読む)


管振動を低減するため、管束装置であって、束装置内の管を支持する少なくとも1つの可動式バッフルを有する管束装置が開示される。可動式バッフルは、管束内の管が偏向するように設置位置に動かすことのできる少なくとも2つの可動部分を含む。 (もっと読む)


本発明は、第1の比較的冷たい媒体(23)から第2の比較的熱い媒体(22)へと伝熱するプロセスであって、収容された量(6)の圧縮性流体を回転軸の周りで回転させ、こうしてその流体中に半径方向の温度勾配を発生させる工程と、この第2の媒体(22)を、その回転軸から比較的離れた流体の区域にある流体によって加熱する工程とを含むプロセスに関する。本発明はまた、前記プロセスを実施するための装置にも関する。 (もっと読む)


本発明は、高温ガス炉の熱を受けてSOを分解してSOとOを生産する原子力水素生産用高温高圧耐食性プロセス熱交換器に関する。高温高圧耐食性プロセス熱交換器は、四角形状に折り曲げられた伝熱フィンと伝熱板とによって形成される第2次冷却材流路及び第3次冷却材流路を含み、それらは、耐食性の強い素材を用いてイオンビームコーティング及びイオンビームミキシングを施して耐食性が増加させられている。第3次冷却材流路は、SO分解のための反応触媒を具備し、超高温耐熱合金からなる。よって、900℃以上の高温でも第2次冷却材流路と第3次冷却材流路との間の系統差圧を大きく維持することができる。
(もっと読む)


【課題】熱交換器流体層の供給・排出側に高温側流体あるいは低温側流体の供給ヘッダ及び排出ヘッダを配置した熱交換器において、プレート積層方向の流量分配特性を均一化するとともに圧力損失を低減し、熱交換効率を向上した熱交換器のヘッダ構造を提供する。
【解決手段】高温側供給ヘッダ及び低温側供給ヘッダ、並びに高温側排出ヘッダ及び低温側排出ヘッダを、高温流体の流れと低温流体の流れとが望ましくは対向流、または直交流もしくは並流になるように配置して、高温側供給ヘッダ及び低温側供給ヘッダ、並びに高温側排出ヘッダ及び低温側排出ヘッダをそれぞれ流体層幅方向に複数に分割して配置し、各高温側供給・排出ヘッダの流路面積をプレート積層方向において先端縮小状・先端拡大状に変化させるとともに、各低温側供給・排出ヘッダの流路面積を先端縮小状・先端拡大状に変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】管板に固定された伝熱管の検査範囲(領域)を低減させることができるとともに、当該検査に要する時間を短縮させることができる拡管方法を提供すること。
【解決手段】管板3の管穴3aに挿入された伝熱管13を拡管により固定する拡管方法であって、前記管板3の一次側の端面から二次側の端面にわたって、前記管穴3aの内周面に前記伝熱管13の外周面を密着させた後、前記二次側の端面あるいは前記二次側の端面近傍から前記一次側の端面に向かう所定距離の範囲において、伝熱管13と管板3との間の面圧をさらに増加させるようにした。 (もっと読む)


1次流体と2次流体の間の熱交換のための熱交換組立体(1)は、中心軸線Xを中心に分配され且つ向かい合っているそれぞれの側面(47)を有する、1次流体と2次流体の間の熱交換のための複数の熱交換モジュール(12)と、1次流体と2次流体をモジュール(12)に供給するための供給マニホールド(14,16)と、1次流体と2次流体を取り出すための収集マニホールド(18,20)と、を含む。マニホールド(14,16)の少なくともいくつか又はマニホールド(18)の一部分はモジュール(12)の間に延び、マニホールド(14,16)の少なくともいくつか又はマニホールド(18)の一部分は、マニホールド(14,16)又はマニホールド(18)の一部分がモジュール(12)の側面(47)にほぼ等しい熱応力を引き起すような方法でモジュール(12)の2つの側面(47)の間に位置する中間平面に関してほぼ対称に配置される同じモジュール(12)と接する。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の水室の内部における仕切板と管板との間の少なくともひとつの結合領域を修理する方法を提供する。
【解決手段】熱交換器1の水室7における仕切板8と管板5との間の少なくともひとつの結合領域を修理する方法に関し、修理が必要な溶接の領域を確認し、少なくともひとつのレール11を水室に挿入し、前記レールを管板の下側に取り付け、ロボットアーム20を挿入し、ロボットアームを水室の内部に巻き上げ、ロボットアームを遠隔制御し、修理が必要な結合領域を機械加工して、修理された領域からひび割れが解消されたことを確かめるための点検を行う。 (もっと読む)


【課題】熱交換器内の伝熱管を支持する支持板の流水孔を撮影した画像に基づき、流水孔の閉塞率を正確に算出することが出来る流水孔閉塞率の算出方法の提供。
【解決手段】熱交換器内の伝熱管を支持する支持板の流水孔が撮影された撮影画像を表示装置に表示し(S4)、表示した撮影画像に基づき流水孔の閉塞率を算出する(S12)流水孔閉塞率の算出方法。設計値に基づく流水孔の中心投影による線画投影図を撮影画像上に表示し(S6)、線画投影図の視点及び注目点の位置を調整する(S8,15)ことにより、撮影画像の流水孔及び線画投影図を重ね合わせ、重ね合わせたときの撮影画像の流水孔の開口部の面積を求め(S10,11,16)、求めた面積及び設計値による流水孔の面積に基づき閉塞率を算出する(S12)。 (もっと読む)


【課題】 振止金具の間隔を確実に確保し、その移動を確実に阻止し、かつ組立が容易な振動防止装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 両端部が管板11に固定され、U字形の自由端を有する複数の伝熱管13の間に、隣接する伝熱管13にそれぞれ接触するように装着される複数の振止金具29と、隣り合う振止金具29の間に介装され、一方の振止金具29に対向する嵌合面55に振止金具29が嵌合する嵌合溝57を有する複数の端型スペーサ42および中間スペーサ44と、振止金具29およびこれを挟んで隣り合う端型スペーサ42および中間スペーサ44を連結するボルト45と、が備えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、第1の流体と第2の流体との間にて熱交換を可能にする、熱交換器組立体(1)に関する。本発明による組立体は、第1の流体の入口か出口(6)かのいずれかに連通してなる中央マニホールド(14)と、中央マニホールド(14)のまわりに配置され、第1の流体の残りの入口又は出口(6)に連通してなる環状マニホールド(16)と、中央マニホールド(14)と環状マニホールド(16)との間に半径方向に配置されてなる複数の熱交換器(12)と、第2の流体の入口(8)に連通してなる複数の軸線入口マニホールド(18)と、第2の流体の出口(10)に連通してなる複数の軸線出口マニホールドと、を備え、前記入口及び出口の軸線マニホールド(18)は、熱交換器(12)の間に円周方向に配置されている。本発明によれば、組立体は、熱交換器(12)の第1の軸線側に設けられた入口チャンバ(22)を備え、第2の流体の入口(8)と、少なくとも1つ以上の軸線入口マニホールド(18)との間の連通を確立する。
(もっと読む)


【課題】 放射線等を用いた検査により内部欠陥を検知、識別することが可能となり溶接部の欠陥を無くすことができると共に、製作性に優れた、熱交換器及び熱交換器の製造を実現することを目的とする。
【解決手段】 管板間に伝熱管が設けられた熱交換器において、前記管板の仕切り室側に突出した円筒状のスタブと、前記管板及び前記スタブを貫通して配設された前記伝熱管と、前記スタブ及び前記伝熱管の端面に突き合わせて連接された端管と、前記スタブ及び前記伝熱管の端面と前記端管の端面との突合せ面に形成された接合部とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 22