説明

Fターム[3L113BA02]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 被乾燥材料 (3,138) | 被乾燥材料が特定されている場合 (2,923) | 粉粒体材料 (481)

Fターム[3L113BA02]の下位に属するFターム

穀類 (211)

Fターム[3L113BA02]に分類される特許

101 - 120 / 270


【課題】乾燥ホッパ内に供給するガスを除湿処理するための除湿機の吸着塔の再生処理工程における省エネルギー化を図るとともに、効率的に吸着塔内の吸着剤を再生し得る粉粒体材料の除湿乾燥装置、及び粉粒体材料の除湿乾燥方法を提供する。
【解決手段】粉粒体材料を貯留して乾燥するための乾燥ホッパ20と、ガスを除湿するための除湿機30とを備えた粉粒体材料の除湿乾燥装置1において、前記乾燥ホッパから排気されたガスを、前記除湿機の吸着塔31内を通過させて除湿し、その除湿処理されたガスを、該乾燥ホッパに加熱器24で加熱して供給するためのガス除湿・乾燥循環ライン10,11,12,13と、該吸着塔内を減圧するための減圧手段40を有した再生ライン12,14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】樹脂粒子を効率的かつ確実に結晶化して、優れた品質の樹脂粒子を得ることのできる、乾燥装置を提供すること。
【解決手段】樹脂粒子を結晶化させ、加熱して乾燥させるための乾燥装置1において、上下方向に延び、上側に低温ゾーン2が区画され、下側に高温ゾーン3が区画され、樹脂粒子が投入されるホッパ4と、低温ゾーン2に冷風を供給するための冷風供給部6と、高温ゾーン3に熱風を供給するための熱風供給部7と、上下方向に延びる回転筒8、および、回転筒8から径方向に延びる羽根9を有する攪拌装置5と、低温ゾーン2において、回転筒8と同軸上に配置され、下方に向かって次第に拡径され、樹脂粒子の落下を阻害する第1阻害部10とを設ける。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂ペレットなどのための除湿乾燥装置において、ヒートポンプを活用した熱交換を行って、所望の温度降下を確実に行うとともに必要な昇温も十分に行って、電気ヒータに要する電力の省力化を図る。
【解決手段】通過する空気を除湿する除湿ユニット11と、除湿ユニット11を通過した除湿空気で合成樹脂ペレットXを乾燥する乾燥ホッパー21を備える。そして、除湿ユニット11の出口から乾燥ホッパー21の入口までを除湿空気供給ライン31で接続し、乾燥ホッパー21の排気口23と除湿ユニット11の入口を還流ライン32で接続する。この還流ライン32の中間部に、吸熱器42と放熱器43とを有するヒートポンプ41の吸熱器42を組み込む。一方、このヒートポンプの放熱器43に、除湿空気供給ライン31の電気ヒータ31aよりも上流側の部分を通す。 (もっと読む)


【課題】粒状物質、特にプラスチック物質を脱湿する方法およびそのプラントを提供する。
【解決手段】方法は以下の動作ステップ、a)粒状物質を含むホッパーの内部に複数の乾燥空気発生器を備えるステップと、b)各乾燥空気発生器に対して発生可能な乾燥空気の流れおよび/または高いエネルギー効率の動作時間を評価するステップと、c)粒状物質の特性に応じて各単一ホッパーの乾燥空気流量を計算するステップと、d)ホッパーによって要求される流量の和に等しい全乾燥空気流量を供給するのに十分な複数の発生器を作動させるステップであって、上記発生器の数および作動されるべき発生器は省エネロジックに従って比較的高いエネルギー効率で各発生器および/またはそれぞれの動作範囲によって供給可能な流量に応じて選定されるステップと、e)残りの発生器の動作を停止するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】熱交換の効率と、加熱の均一性とを向上させた粉粒体加熱装置を提供すること。
【解決手段】粉粒体加熱装置は、粉粒体を収容するホッパーと、ホッパーから粉粒体が導入される第1加熱室と、反射板を有する第2加熱室と、第1加熱室に接続され第1加熱室へ熱風を供給する熱風供給部と、第1加熱室に接続され第1加熱室から粉粒体を排出する排出部とを備え、第1および第2加熱室は気流に抵抗を与えるエアダンパーを介して連通し、粉粒体は第1加熱室から第2加熱室へ熱風により吹き上げられエアダンパーにより速度制御され反射板に反射されて撹拌・加熱される。 (もっと読む)


【課題】乾燥効率をより向上することができる被処理物の乾燥装置とする。
【解決手段】横軸C回りに回転する筒体10とこの筒体10内を通る加熱管11とを備え、筒体10に装入された被処理物Hを加熱管11によって加熱して乾燥する。筒体10外にガスの受入口73Aが備わるガス管71,73を複数本備え、これらを筒体10と一体的に回転し、この回転方向にガス受入口73Aが並ぶ構成とする。加えて、ガス受入口73Aの回転軌跡面を覆うが回転をせず、ガス受入口73Aのいずれかと重なる開放部81Aが形成されたガス分配部材81を備える。そして、開放部81A、この開放部81Aと重なるガス受入口73A及びガス管71,73を通してキャリアガスGが筒体10内に送られる構成とする。 (もっと読む)


【課題】分級機能を備える横型回転式乾燥機を提供すること
【解決手段】一端側に被乾燥物の供給口41、他端側に被乾燥物の排出口57を有し、軸心方向回りに回転自在な回転筒10と、回転筒10内部を加熱するスチームチューブ11とを備え、回転筒10の供給口41から装入した被乾燥物を排出口57から排出する過程で、スチームチューブ11により加熱乾燥する横型回転式乾燥機であって、一端側からキャリアガスを吹き込み、回転筒10内を通り他端側から排出するガス吹込手段と、回転筒10の他端側端部に透孔50を周方向に複数形成し、回転筒10の他端側端部全体を覆って排気フード55を設け、排気フード55の下部に被乾燥物の排出口57を、上部にキャリアガスの排気口56を形成し、回転筒10の外面とキャリアガスの排気口56との離間距離Lを、回転筒10の内径Dに対し、L>0.3Dとしたことを特徴とする横型回転式乾燥機。 (もっと読む)


【課題】分級機能を備える横型回転式乾燥機を提供する。
【解決手段】一端側からキャリアガスを吹き込み、回転筒10内を通り他端側から排出するガス吹込手段と、回転筒10の他端側端部に排出口50を周方向に複数形成し、回転筒10の他端側端部全体を覆って排気フード55を設け、排気フード55の下部に被乾燥物の固定排出口57を、上部にキャリアガスの排気口56を形成し、前記回転筒の内壁から中心側に延出する、回転筒の回転と共に被乾燥物を掻き上げる周方向に間隔をおいて複数設けられた掻上板群60を、前記回転筒の他端側に長手方向に複数設けた。 (もっと読む)


【課題】爆発放散扉の放散圧力を正確に設定することができ、放散圧力の経時的な変動が少ない構成を提供する。
【解決手段】爆発放散扉6aは上部壁6に固定具20により開閉自在に装着されている。固定具20は、爆発放散扉6aに装着されたプランジャ21と、上部壁6に、プランジャ21と対向して装着された当接部材22とを備えている。また、上部壁6と爆発放散扉6aとの間は、シール部材23によってシールされている。 (もっと読む)


【課題】乾燥装置を用いて、樹脂粒状体材料を熱エネルギー効率良く乾燥させる。
【解決手段】乾燥容器2は真空二重管構造からなっており、該乾燥容器2の少なくとも内壁には高熱伝導性材料が使用されており、該乾燥容器2の上方に位置する開口部9より、乾燥容器2内に樹脂粒状体材料20が投入され、熱風供給管3は開口部9より上下方向に乾燥容器2内に挿入配管されており、乾燥容器2内に投入された樹脂粒状体材料20の最下部位置まで達している。熱風供給管3より供給される熱風30は、熱風供給管3の内部を上部から下部に向けて供給されて、最下部位置で乾燥容器2内に開放され、樹脂粒状体材料20の最下部位置のものより自然対流により順次開口部位置のものに向けて流れ、樹脂粒状体材料20を乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、乾燥ホッパ内に貯留された粉粒体材料の除湿乾燥処理を効率的に行い得る粉粒体材料の除湿乾燥装置、及び粉粒体材料の除湿乾燥方法を提供する。
【解決手段】粉粒体材料の除湿乾燥装置1は、加熱器25で加熱したガスを乾燥ホッパ20に供給するための供給ライン12,13,14と、該乾燥ホッパから排気されたガスを除湿機30側に帰還させるための帰還ライン10,11と、これら供給ライン及び帰還ラインのガスを送風するための送風器2と、前記除湿機の吸着体32に再生用加熱器35で加熱した加熱再生ガスを再生用送風器4で送風して、該吸着体を加熱再生するための再生ライン16,12と、これら各ラインに接続されたライン切り替え手段40と、該ライン切り替え手段を制御する制御部とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】乾燥された少量の樹脂ペレットを短い時間の間に順に供給して樹脂成形機による樹脂ペレットの消費量に整合させて樹脂成形作業を効率的に行う。成形品の段取り換えを行う際には、付着した残留樹脂ペレットを簡易な作業で短時間に除去することができ、段取り換え作業を効率的に行う。
【解決手段】少量の樹脂ペレットを収容する複数個のペレット収容容器を順に移動しながら減圧状態で加熱乾燥して乾燥された樹脂ペレットの取出し間隔を短くする。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形の材料としての粉粒体を十分に乾燥しつつ、粉粒体の劣化を長時間に亘って防止することのできる粉粒体の乾燥方法、および粉粒体の乾燥装置を提供すること。
【解決手段】樹脂成形装置1は、粉粒体が溜められる乾燥ホッパ2と、乾燥ホッパ2内の粉粒体を乾燥するための乾燥装置5とを備えている。乾燥装置5による乾燥ホッパ2内の粉粒体の処理工程は、乾燥ホッパ2内の粉粒体を一定時間加熱乾燥する加熱乾燥工程と、加熱乾燥工程で加熱乾燥された粉粒体を冷却する冷却工程とを含み、冷却工程では、冷却した不活性ガスを粉粒体に供給することにより、粉粒体を冷却する。 (もっと読む)


【課題】成形用樹脂の乾燥に関し、樹脂の成層状態を乱すことなく、乾燥処理中の全樹脂の流動性を高めることにある。
【解決手段】粒状又は粉状の樹脂(樹脂ペレット4)を乾燥する樹脂乾燥装置(200)であって、前記樹脂を乾燥させる処理槽(乾燥処理槽6)と、前記処理槽内で回転する回転部(回転本体28)と、この回転部から前記処理槽の内壁面に向かって突出させ、前記回転部とともに回転して前記処理槽内の前記樹脂中を移動する回転棒(32)と、前記処理槽から前記回転部に向かって突出させて前記処理槽内の前記樹脂中に挿入される制止棒(26)とを備えることである。 (もっと読む)


【課題】乾燥ホッパ内における粉粒体材料への悪影響等を低減し得るとともに、省エネルギー化が図れる粉粒体材料の乾燥方法、及び粉粒体材料の乾燥装置を提供する。
【解決手段】粉粒体材料を貯留する乾燥ホッパ21と、該乾燥ホッパに加熱したガスを供給するための送風器15及び加熱器26とを有した粉粒体材料の乾燥装置1において、前記乾燥ホッパ内における粉粒体材料の乾燥処理状態を示す温度を検出する第1温度検出センサ44と、前記加熱器を通過したガスの温度を検出する第2温度検出センサ45と、前記第1温度検出センサの検出温度が予め設定された第1閾値を上回ったときには、前記加熱器を停止させ、さらに、その停止状態における前記第2温度検出センサの検出温度が予め設定された第2閾値を下回ったときには、前記送風器を停止させ、次いで、前記加熱器の停止から所定の第1の時間が経過したときには、前記加熱器及び送風器を起動させる制御手段41とを備えている。 (もっと読む)


【課題】乾燥装置を用いて、樹脂粒状体材料を短時間で均一に乾燥させる。
【解決手段】乾燥容器2の上方に位置する開口部9より、乾燥容器2内に樹脂粒状体材料20が投入され、熱風供給管3は開口部9より上下方向に乾燥容器2内に挿入配管されており、乾燥容器2内に投入された樹脂粒状体材料20の最下部位置まで達している。熱風供給管3より供給される熱風30は、熱風供給管3の内部を上部から下部に向けて供給されて、最下部位置で乾燥容器2内に開放され、樹脂粒状体材料20の最下部位置のものより自然対流により順次開口部位置のものに向けて流れ、樹脂粒状体材料20を乾燥させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホッパー自体の構造の簡略化を図りつつドライエアーの吸収能力を有効に利用して乾燥効率を向上し、樹脂材料の乾燥時間も短縮できる乾燥用ホッパーを実現し提供する。
【解決手段】本発明に係る乾燥用ホッパー1は、上部に材料投入口3、下部に材料放出口4を備えたホッパー本体2と、このホッパー本体2の内部で、上から下に順に間隔をもって配置した各々略逆円錐状に形成したドライエアーが流通可能であり、かつ、粒状の樹脂材料Pが流過可能な第1ホッパー部5、第2ホッパー部6及び第3ホッパー部7と、材料投入口3の下方で、第1乃至第3ホッパー部5、6、7の上側に各々配置した粒状の樹脂材料Pを分散させる第1乃至第3材料分散体8乃至10と、ホッパー本体2の下部から第3ホッパー部7、第2ホッパー部6、第1ホッパー部5を経て第1材料分散体8の上方に至りホッパー本体2の外部に通じるドライエアーの流通経路を形成するドライエアー供給・排出系と、を有る構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】高炉等に装入する多量の原料を乾燥するために用いることができ、連続して原料の乾燥を行なうことが可能な、原料の乾燥装置およびこれを用いた原料の乾燥方法を提供すること。
【解決手段】原料の受け入れ槽2と、受け入れ槽2の下方に位置しシュート4を介して受け入れ槽2と連結された乾燥槽3とを有し、乾燥槽3の下方に乾燥用ガスを前記乾燥槽内に供給する送気口5と原料を排出する排出口8とを有し、乾燥槽3の上方に乾燥槽3内の乾燥用ガスを吸引する排気口7を有することを特徴とする原料の乾燥装置を用いる。この原料の乾燥装置を用い、受け入れ槽3からシュート4を介して乾燥槽内に原料を充填し、乾燥槽3内の原料を送気口5から供給する乾燥用ガスで乾燥させて排出口8から排出する際に、常にシュート4内に原料が充填された状態を維持して、乾燥槽3内の乾燥用ガスのシュート4から受け入れ槽2への流入を防止して原料を乾燥する。 (もっと読む)


【課題】循環型気流式乾燥装置における気体吐出ノズルの閉塞を抑制し、安定して湿潤粉体の乾燥を行う乾燥装置を提供する。
【解決手段】循環配管と、循環配管の内部に湿潤粉体を供給する湿潤粉体供給部と、吐出口から循環配管の内部に気体を吐出する少なくとも1つの気体吐出ノズルと、気体と乾燥した乾燥粉体とを排出する排出部と、吐出口の循環方向上流側に形成された突出部と、を有する乾燥装置である。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波乾燥装置において、被乾燥物の乾燥がある程度進み、水が蒸発するときに奪う潜熱が照射しているマイクロ波エネルギーより小さくなったときに生じる被乾燥物の異常温度上昇によって被乾燥物が過乾燥となり、被乾燥物にひび割れや変質、焦げなどが発生することを防止する。
【解決手段】アプリケータ17の壁17aに、受信アンテナ19と同軸導波管変換器20とからなる電界強度センサー21を設け、電界強度センサー21のモニター信号を整流増幅し、整流増幅したモニター信号をメータなどの表示器23に供給し、表示器23の表示が予め定めた表示値(閾値)に達したとき、マイクロ波発振器11の出力パワーを減少制御する構成としてある。 (もっと読む)


101 - 120 / 270