説明

Fターム[3L113BA02]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 被乾燥材料 (3,138) | 被乾燥材料が特定されている場合 (2,923) | 粉粒体材料 (481)

Fターム[3L113BA02]の下位に属するFターム

穀類 (211)

Fターム[3L113BA02]に分類される特許

121 - 140 / 270


向上したスループット容量を有する遠心乾燥機であって、この向上したスループット容量は、随意でオーバーフローを伴う高角度凝集物キャッチャと、増大した脱水容量と、円筒状脱水送給シュートと、改良型ロータ設計であって、送給および脱水セクション、乾燥および伝搬セクション、ならびにペレット排出セクションの中に、位置的および構造的に改良したリフタを伴う改良型ロータ設計と、効率的な円周状有孔膜との組み合わせに起因する、遠心乾燥機。
(もっと読む)


【課題】新規な流動層反応器を提供する。
【解決手段】本発明の1つの実施形態において、ハウジング、該ハウジングの中に配置されている少なくとも1つのトレー、該少なくとも1つのトレーに対して動作可能に接続され、該少なくとも1つのトレーを回転させる少なくとも1つのモーター、及び各トレーが該モーターによって回転するのに応じて、各トレー中の少なくとも1つの放射状スロットを通してそれぞれのトレーの上面上の生成物を下手へ導く、該少なくとも1つのトレーに結合される少なくとも1つのワイパーを含む、流動層反応器が提示される。該トレーの少なくとも1つは少なくとも部分的に有孔材料であり、そこではトレーの上面から上方にガスが流れ、該トレーの上面上の生成物を少なくとも部分的に流動化する。 (もっと読む)


【課題】おが粉乾燥用のビンにおいて堆積したおが粉の抵抗により排出オーガーの走行が停止し排出が停滞することなく、安定した排出を可能とするおが粉乾燥装置を提供する。
【解決手段】多孔通気床面2上にビンの中心aを支点として多孔通気床面2上を周回可能なおが粉排出用オーガー6を載置し、ビン上方の内壁面にはビンの中心aを支点として架台21上を周回走行する駆動装置11を設けていて駆動装置11とおが粉排出用オーガー6はロッド12によって連接しておく。従って駆動装置11を走行させることによりロッド12を介しておが粉排出用オーガー6の車輪台9を下に押さえつける力と進行方向に押す力が同時に作用しておが粉排出用オーガー6がおが粉に乗りあがることなく多孔通気床面2の上面を確実に周回できるようにし滞りなく排出できるように構成した。 (もっと読む)


【解決手段】バイオマス廃棄物を粒状加工し通気性と流動性を確保し連続処理の体制を整え、処理後の最終廃熱をアルミ製の吸熱体に捕らえ、アルミ管より原料を加熱し乾燥された後、分解窯底より供給し、窯底に設置したプロペラにより平圧、攪拌し燃焼域の平面化を保ち続け、安定化はかり乾留によって残留炭素と揮発分に分かれた揮発分を窯底から燃焼域下部に設置した揮発分吸引管内に設置したピストンにより吸引圧縮、揮発分分解室へ噴射しオイルファーネス法により炭素と水素に分解、比重差により炭素を残し水素をタンクに蓄え燃料として利用する。揮発分分解室に堆積した炭素を燃焼域に噴射し分解熱を補う。
【効果】バイオマスが適性に処理コントロールされ水素が分離でき化石燃料を必要としない社会とする事ができる。 (もっと読む)


【課題】一般的な凍結乾燥装置を用いた凍結乾燥物の製造に使用でき、かつ使用後の分別廃棄が不要で、凍結乾燥物を効率よく製造できる凍結乾燥容器、および該凍結乾燥容器を用いた凍結乾燥物の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】上端に開口17を有し、開口17から凍結乾燥物が充填されるプラスチック製の容器本体11と、開口17に打栓されるプラスチック製の栓21とを備えた凍結乾燥容器10であって、開口17の縁31および/または栓21に、開口17に栓21を打栓することで、縁31と栓21とを密着させる粘着部32が設けられているとともに、開口17の縁31の全周に亘り、栓21に溶着される溶着部33が設けられている凍結乾燥容器10。 (もっと読む)


【課題】効率よく樹脂を乾燥させることができるホッパードライヤー及びホッパードライヤーに装着されるタンク、並びに、ホッパードライヤーの使用方法の提供。
【解決手段】送風路150、排気路141、排出路113に接続され、ペレット状樹脂が投入されるタンク110を有し、前記送風路から前記排気路に送風を行い、前記タンク内で前記ペレット状樹脂を乾燥させ、前記排出路から排出するホッパードライヤー100であって、前記タンクは、略筒状をなし、下部開口部側が前記送風路に着脱可能接続され、上部開口部側が前記排気路に着脱可能に接続され、側面に前記排出路が着脱可能に接続される排出口を有し、内周側で、前記下部開口部と、前記排出口及び前記上部開口部との間に、通風可能で、前記ペレット状樹脂を通過させない構造とされた通風板を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥速度を速め、かつ低温乾燥ができ、さらに、物質によっては乾燥速度を早くできるためアモルファス化しやすく、或いは微小結晶化させやすくなり、高品質化、高付加価値化を実現でき、加えて、安全面の向上、環境対策に対応可能となる。とりわけ、薬剤又は溶剤を含む原料用に適している。
【解決手段】原液を噴霧して微粒子にし、空気又は不活性ガスからなる熱風を当てるとともに音波を適用させて微粒子を乾燥させる装置であって、微粒子を乾燥させる乾燥室と、空気又は不活性ガスに不純物が混ざらないように熱風を発生させる熱風発生手段と、熱風発生手段により生じた熱風を乾燥室に送り込む送風手段と、音波を発生させる音波発生手段と、を少なくとも備え、乾燥室に前記熱風を送り込むとともに音波を伝達させて、微粒子を乾燥させる微粒子乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】無機質粉粒体の加熱乾燥における燃焼効率を高めて燃料費の低減を図ると共に2次的な環境汚染も低減させうる効果的な方法を提供する。
【解決手段】燃焼装置5を備えた回転式加熱乾燥設備4を用いて無機質粉粒体を加熱乾燥するに際し、炭化水素系の気体燃料または液体燃料と水素ガスとからなる混合物を前記燃焼装置へ供給して前記粉粒体を回転下に加熱乾燥することを特徴とする無機質粉粒体の加熱乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】 粉粒状のコークスなどを短時間で乾燥可能で、火災のおそれの無い安全で安価な粉粒体の乾燥方法及び乾燥装置を提供する。
【解決手段】 乾燥炉を中空導管4内にその長手方向に沿うスクリュー軸5を回転可能に設けたスクリューコンベア3によって構成し、スクリューコンベア3の中空導管4の一端側Rに粉粒体Cを中空導管4内に供給可能な供給口12を設け、中空導管4の他端側Lに粉粒体Cを中空導管4内から排出可能な排出口15を設け、中空導管4上部の長手方向の複数箇所に中空導管4内の上部空間に過熱蒸気を吹き込み可能な吹き込み口28を設け、各吹き込み口28に過熱蒸気を発生可能な過熱蒸気発生装置30を連結し、中空導管4の端部側に過熱蒸気を排出可能な排気口32を設ける。 (もっと読む)


対象物を乾燥させるための本発明に係る乾燥方法および乾燥装置に使用される乾燥器(101)は容器状の本体(102)を具備する。乾燥器本体は概ね気密であり、被乾燥物が供給可能となっている。本体は、概ね直立した姿勢か、または傾斜した姿勢を有する。被乾燥物は、本体の下方部分から供給され、本体の上方部分から排出される。乾燥ガスは、本体の概ね上方部分から乾燥器に導入され、本体の下方部分から排出される。本体は概ね閉空間である。これは、本体の構造とともに被乾燥物用の供給配列体および排出配列体の停止配列体によって達成されている。乾燥ガスは乾燥器内の概ね閉じた循環係を循環する。本体の下方部分から排出された乾燥ガスは、加熱デバイス(111)によって加熱され、加熱された乾燥ガスは本体の上方部分に供給される。乾燥ガスは、乾燥器の上方部分において被乾燥物から放出される水蒸気を本体の下方部分まで運び、そこで水蒸気が被乾燥物の表面に凝結し、それと同時に被乾燥物に対して熱を放出する。対象の被乾燥物が本体の下方部分から本体に供給されるとき、乾燥処理を経た物質は本体の上方部分から排出される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、フィルター部取付パイプに対して簡単かつ確実に真空パイプフィルター部を着脱自在とすることを目的とする。
【解決手段】本発明によるコニカルドライヤー吸引管先端部の接続構造は、真空パイプフィルター部(8)の根元部(9)をフィルター部取付パイプ(6)の外周に挿入した後に所定角度(θ)の回転により、ピン(21)が切欠溝部(20)内を回動して内端部(20c)に当接し、止めネジ(11)により真空パイプフィルター部(8)がフィルター部取付パイプ(6)に固定される構成である。 (もっと読む)


【課題】容器内の被乾燥体を効率よく乾燥処理し、乾燥処理後の排出をスムースに行うことができるとともに、耐久性が向上して長期に亘り安定して乾燥を行うことが可能な振動乾燥装置及び被乾燥体の乾燥方法を提供する。
【解決手段】被乾燥体を収容する容器2と、少なくとも前記容器の一端側に備えられ前記被乾燥体を排出する排出部3と、前記容器2を支持する支持部材と、前記容器2を振動させる振動源6と、を有する振動乾燥装置1であって、前記支持部材は、前記容器2を前記一端側に向かうにつれ下方へと傾斜させるために伸縮する伸縮支持部材7であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充分な混合乾燥時間を稼ぐことができる振動型乾燥機を提供する。
【解決手段】筒体の軸方向の両端部が閉塞部材によって閉塞された容器本体4と、この容易機本体4の内部を加熱する加熱手段4a、4bと、上記容器本体を弾性体を介して揺動自在に支持する支持部材20、21と、上記容器本体に固定されて容器本体に振動を与える振動発生装置5とを備えた振動型乾燥機とした。上記容器本体は、軸方向を水平方向に向けて配設するとともに、軸方向の一端部に原料の供給口を形成し、その内部には下方空間を仕切る邪魔板43、44、45を上記軸方向に向けて複数枚設けて、当該邪魔板の下部には、上記原料の通過孔43a、44a、45aを形成した。上記容器本体の軸方向の他端部には、上記容器本体の底部に第1の原料排出口を、上記閉塞部材の上記邪魔板の上部よりも高い位置に第2の原料排出口をそれぞれ形成した。 (もっと読む)


【課題】支持部材の取り付け部分あるいは回転筒に割れなどの発生を抑制する。既存の回転筒でも簡単に改造できるようにする。
【解決手段】筒状の回転乾燥機本体1内に多数の伝熱管21を回転乾燥機本体1の軸芯部を除く内周部分全体に環状に配置すると共に、回転乾燥機本体1の内周面に回転乾燥機本体1の軸芯部に向けて突出する多数の支持部材41を設け、かつ、該支持部材41に前記伝熱管21を支持させた間接加熱式回転乾燥機である。前記回転乾燥機本体1の周方向に隣接している支持部材41の突出端43を棒状体45を介して互いに連結させる。 (もっと読む)


【課題】粉体を供給した後に洗浄から乾燥まで容器の運転を停止せずに連続的に処理することができるコニカルドライヤーとその洗浄乾燥方法を提供する。
【解決手段】揺動自在な密閉容器を有し、容器の供給口および排出口に可撓性の供給管および排出管が接続されており、好ましくは、排出口にフィルターが設けられており、上記容器を揺動し、処理物の供給と排出を連続的に行うことができることを特徴とするコニカルドライヤーであり、該コニカルドライヤーを用い、該容器内に連続的に粉体と洗浄液を供給し、容器を揺動して粉体を洗浄した後に、洗浄液を濾過排出して乾燥することを特徴とする洗浄乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】 有用成分の減少を可及的に防止して品質が高く、また製造コストが廉価な乾燥物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 被乾燥物Hに含まれる有用成分以外の成分を利用して生育する微生物を乾燥槽1内の被乾燥物Hに生育させ、当該微生物の生育によって生じる発酵熱によって被乾燥物Hを乾燥させて乾燥物を製造する。 (もっと読む)


【課題】 ロータリバルブから排出されるリークガスの処理装置を大型化させることなく、このリークガスを有効利用する乾燥システムを提供する。
【解決手段】 回転式スチームドライヤ1は、軸心廻りに回動自在な回転筒及び、この回転筒内に位置して蒸気を連通させる加熱管を備える。回転筒の内周面に沿った位置に、撹拌ガスを案内しつつこの撹拌ガスを回転筒内に噴射し得る円形状断面のガス噴射管が配置される。回転式スチームドライヤ1と空気輸送装置81との間には、被乾燥物を空気輸送装置81側に送り出すロータリバルブ85が配置され、一端がフィルタ88に接続される送気管86の他端がこのロータリバルブ85に繋がっている。フィルタ88、送気管86及び送気管74を介して、リークガスを撹拌ガスKとして回転式スチームドライヤ1に供給するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 回転筒の底部に堆積した被乾燥物を効率良く乾燥させることで、乾燥効率をより向上して被乾燥物の処理量を高め得る横型回転式乾燥機を提供する。
【解決手段】 回転式スチームドライヤ1は、軸心C廻りに回動自在な回転筒10及び、この回転筒10内に位置して蒸気を連通させる加熱管11を備える。回転筒10の内周面に沿った位置に、撹拌ガスKを案内しつつこの撹拌ガスKを回転筒10内に噴射し得るガス噴射管71が配置される。加熱管11にそれぞれ繋がる蒸気供給管61及びドレン排出管62の内周側に、一端がガス噴射管71と接続された回転接続管72が配置される。回転接続管72の他端側は回転継手63に繋がり、この回転継手63の回転接続管72に対応する部分の他端側が送気管74を介して、ガス供給源73に接続される。 (もっと読む)


【課題】 回転筒の底部に堆積した被乾燥物を全体的に乾燥させることで、乾燥効率をより向上して被乾燥物の処理量を高め得る横型回転式乾燥機を提供する。
【解決手段】 回転式スチームドライヤ1は、軸心C廻りに回動自在な回転筒10及び、この回転筒10内に位置して蒸気を連通させる加熱管11を備える。回転筒10の内周面に沿った位置に、撹拌ガスKを案内しつつこの撹拌ガスKを回転筒10内に噴射し得る円形状断面のガス噴射管71が配置される。ガス噴射管71はそれぞれ端板部12の近傍で回転筒10の中心側に向かって屈曲されて管分岐部40に端部が接続され、ガス噴射管71が回転筒10の回転と同期して回転する。一端がガス噴射管71と接続された回転接続管72の他端側は回転継手63に繋がり、回転継手63の回転接続管72に対応する部分の他端側が送気管74を介して、ガス供給源73に接続される。 (もっと読む)


【課題】排塵箱の外気取入孔から塵埃が排出されることを抑制できる。
【解決手段】排塵装置100では、図示しない吸引ブロアが作動すると、排塵箱102内の空気が塵埃排出孔130から吸引され、図示しない穀物搬送路内の空気が風選板116の切欠118を介して排塵箱102内に流入する。これにより、穀物搬送路内で搬送される穀物から分離した塵埃が、排塵箱102内へ吸引される。排塵箱102内へ吸引された塵埃は、塵埃排出孔130へと向かう空気流と共に風力選別部112から吸引チャンバ部114へと流れるが、この際には、重力によって塵埃が底壁104B側へ落下しようとする。このため、塵埃が上壁104A側へ向かうことを抑制できるので、上壁104Aに形成された外気取入孔120から塵埃が排出されることを抑制できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 270