説明

Fターム[3L113BA36]の内容

固体の乾燥 (32,682) | 被乾燥材料 (3,138) | 被乾燥材料が特定されている場合 (2,923) | 液状又は泥状の材料(スラリー状のもの) (347)

Fターム[3L113BA36]の下位に属するFターム

Fターム[3L113BA36]に分類される特許

121 - 140 / 151


【課題】 従来コイル式乾燥機の欠点は加熱コイルが処理物の搬送の役目を行う為、ケーシング内での処理物積載量の安定が困難であった。
【解決手段】 加熱コイルのネジレを寸断する事により、又、寸断部に送り作用付きである攪拌羽根を設ける事により、ケーシング内での積載量の安定及び処理物の均一移動により、乾燥効率が著しく上昇する。 (もっと読む)


【課題】常温もしくは比較的低い温度で効率良く乾燥することができる粉体の乾燥方法、処理方法、着色方法を提供する。
【解決手段】以下の工程を含む方法によって解決する。
(1)水分によって湿潤した粉体に、該粉体と粒子径及び/または比重が異なる多孔質粒子を混合する工程
(2)該多孔質粒子への水分の吸着によって該多孔質粒子を発熱させ、該粉体を乾燥させる工程
(3)該粉体を分級によって採取する工程 (もっと読む)


【課題】乾燥室内や配管への粉体の付着を抑制し高収率で粉体を得、均一に混合した混合粉体を得ることができる噴霧乾燥装置を提供する。
【解決手段】固体の溶液または分散液の液状原料から液体除去を行なう乾燥室と、液状原料を乾燥室内へ供給する噴霧器と、乾燥用ガスを乾燥室内へ導入する乾燥用ガス導入手段と、得られた粉体排出口を有する粉体排出手段と、乾燥室内に開口されるガス排出口、該ガス排出口に接続される配管および負圧手段を備える乾燥用ガス排出手段とを有する噴霧乾燥装置において、ガス排出口が、粉体排出口に対向して開口して設けられ、ガス排出口端部と乾燥室の側壁間の距離およびガス排出口内径が、ガス排出口端部から乾燥室の側壁へ下ろした垂直面を通過する乾燥用ガスの平均速度と、ガス排出口に接続される配管内を通過する排気ガスの平均速度とが特定の関係を満たすように設けられる。 (もっと読む)


【課題】
攪拌槽に投入された廃棄物に略均一に熱を与えることができるようにして、均質な状態で仕上げることのできる廃棄物の熱処理装置及び廃棄物の熱処理方法を提供する。
【解決手段】
所要長さを有する攪拌槽2は、廃棄物が処理される処理空間部25と、処理空間部25を構成する壁部を隔てて外側に設けてあるジャケット部26と、長さ方向に所要間隔を設けた状態で複数箇所に形成してあり、熱風を処理空間部25内に流入させる熱風流入部270と、処理空間部25内の熱風を排気する排気部29とを備えている。攪拌槽2は、排気部29と距離の近い箇所に形成してある熱風流入部270より、排気部29と距離の遠い箇所に形成してある熱風流入部270の方から多量の熱風が供給されるようにして、熱風が処理空間部25内で移動することで廃棄物に略均一に熱を与えることができるよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】 運転開始時の結露等の防止と処理量の増加を図り、装置全体を安定的かつ効率的に運転できるようにする。
【解決手段】 高温高圧の蒸気流の調整を行う蒸気流調整部(2)と、蒸気流調整部からの蒸気を噴射する蒸気噴射ノズル(10)と、高温空気を供給する高温空気供給部(20)と、高温空気が供給される給気口(16)を有して蒸気噴射ノズルから噴射された蒸気と高温空気とを混合してその混合気体を第1の噴射口(19,19a)から噴射するエジェクタ(15)と、内部にエジェクタの第1の噴射口が開口すると共に噴射口から噴射される混合気体により処理物を粉砕して乾燥させる乾燥室(35)とを備え、高温空気は、エジェクタの給気口近傍において正圧となるように供給され、乾燥室は、第2の噴射口を有し、第2の噴射口は、高温気体供給部からエジェクタを介さないで供給される高温気体を乾燥室内へ噴射させる。 (もっと読む)


【課題】 高含水有機廃棄物の処理システムにおいて、高含水有機廃棄物の乾燥から焼却・排気処理に至るまで、外部エネルギーを必要とせず、自立稼働可能な処理システムを提供する。
【解決手段】 高含水有機廃棄物である脱水ケーキ2を減圧下で乾燥させ、乾燥によって発生した蒸気の潜熱を加熱に利用するために水蒸気圧縮機13を備える潜熱回収型減圧乾燥機10と、潜熱回収型減圧乾燥機10で形成された乾燥ケーキ3を焼却する焼却炉21と、焼却炉21からの廃熱を利用して高温蒸気を発生させる廃熱ボイラ31、及び廃熱ボイラ31からの高温蒸気で駆動される蒸気タービン32とから成る廃熱回収装置30とを備え、前記廃熱回収装置30で回収されたエネルギーにより水蒸気圧縮機13を駆動させる。また、潜熱回収型減圧乾燥機10は熱交換器41によって回収された廃熱によって、さらに加熱される。 (もっと読む)


【課題】胴体に汚泥等の被乾燥物の付着がなく高能率に乾燥を行う多重構成の回転ドラム式乾燥機の提供。
【解決手段】投入口から投入された被乾燥物をドラム状の胴体で回転とともに回転軸線方向に移動させる。胴体2は回転駆動装置により回転させられ、この胴体2は外胴体16と内胴体17の二重構造をなし、この胴体2内に熱風供給体11からの熱風を吹き込む。外胴体16と内胴体17はそれぞれ羽根19,20を有している。被乾燥物はメディア24とともに混在し熱風を受け熱交換しながら二重構造の胴体空間を移動し乾燥する。乾燥経路の最終端で原料は排出口15から胴体2外に排出され、メディア24は再び内胴体17に戻され環流する。原料はメディア24との間で又羽根19,20との間で擦りあい、胴体2等へのこびりつきを解消している。 (もっと読む)


【課題】 簡易且つコンパクトな構成により、長い期間を要することなく、特に高含水比の土砂の含水比を効率良く低減することのできる土砂改質装置を提供する。
【解決手段】 温風14を送風して土砂12の含水比を低減させる改質を行う土砂改質装置10であって、吹込み口30及び排気口31を有する送風室16と、送風室16に設置されて敷設された土砂12を連続搬送する搬送ベルト13a,13b・・と、搬送ベルト13a,13b・・の始端部分18に土砂12を所定の厚さで供給する供給敷設手段11と、送風室16に温風14を送風する温風送風手段13とを備え、搬送ベルト13a,13b・・によって送風室16の内部で土砂12を連続搬送しつつ、温風14を搬送ベルト13a,13b・・による土砂の搬送方向Xと反対の方向Yに送風する。送風室16は、複数段の区画室16a,16b・・に区画されている。 (もっと読む)


【課題】 被乾燥物の内部に含まれる小さい固体状の塊によって垂直螺旋回転羽根または回転巻上羽根の回転が影響されることなく、乾燥槽内に投入された被乾燥物を効率良く乾燥することができる被乾燥物の乾燥装置及びその乾燥方法を提供する。
【解決手段】 密閉ケーシング2の上下面に回転自在に軸支された回転軸4を回転駆動する変速可能な駆動源5と、回転軸4に取付けられてケーシング2内に収容された有底の乾燥槽6と、乾燥槽6の底面6a近傍に下端部が位置するように乾燥槽6の伝熱面10に外周端縁12aが接合された垂直螺旋回転羽根12とから構成され、乾燥槽6の最下部に落下した被乾燥物Mを、乾燥槽6と共に回転する垂直螺旋回転羽根12の断続的な回転角加速度によって上昇せしめられる過程で、その回転に伴う遠心力により被乾燥物Mを伝熱面10に押し付け加熱せしめて含有する水分を蒸発させ、回転角加速度の増加によって最上部に達した被乾燥物Mを乾燥槽6の開口上端から溢流せしめるようにした。 (もっと読む)


【課題】 溶質を水に溶解した原料液を真空容器内へノズルから噴霧して形成される微小凍結粒子に含まれる氷を短時間で昇華させて乾燥し得る凍結真空乾燥装置を提供すること。
【解決手段】 原料液をノズル12から真空凍結乾燥塔11内へ噴霧して形成される微小凍結粒子Fに含まれる氷を昇華させて乾燥する真空凍結乾燥塔11の内壁面に輻射板14を設け、真空凍結乾燥塔11の外周面側からヒータ15によって輻射板14を絶対温度900°K程度に加熱する。その加熱によって輻射板14からはエネルギー密度のピークが波長3μm 近辺にあり、氷によって吸収されやすい赤外線が輻射されるので、落下する微小凍結粒子Fはその輻射熱を受け、含まれる氷の温度が効果的に上昇して昇華が促進され、乾燥時間を短縮させる。 (もっと読む)


ポリマーペレット及び微小ペレットを乾燥するように特に適合された遠心ペレット乾燥機スクリーン(540)は、外部すなわち外側支持スクリーン(542)と、不規則又は粗い面の内側スクリーン(546)と、外側支持スクリーンと内側スクリーンの間に挟まれたオプションの中間スクリーン(544)とからなる。スクリーン層は緊密に接触し、多層スクリーンアセンブリは乾燥機内に存在する乾燥機ペレット及び微小ペレットを生成する。乾燥機スクリーンの閉塞及びペレット又は微小ペレットの帯化が著しく減少する。
(もっと読む)


【課題】 乾燥室内に直接複数種の原料を供給し、乾燥室内でこれらの複数種の原料を均一に混合し各粉体の特性を問わず均質な混合粉体を得ることができる簡便な構造の噴霧乾燥装置を提供することにある。
【解決手段】 固体の溶液または分散液を含む液状原料を噴霧して供給する噴霧器と、液状原料を乾燥して粉体を得るための乾燥ガスが供給される乾燥ガス供給口と、得られた粉体および乾燥ガスが一緒に排出される粉体・ガス排出口とを有する乾燥室が備えられた噴霧乾燥装置において、乾燥室内に噴霧して供給された1種類の液状原料と、さらに噴霧して供給された1種類若しくは2種以上の液状原料および/または乾燥室内に供給された1種若しくは2種以上の粉状原料とから得られる混合粉体と乾燥ガスとを、旋回流を付与して粉体・ガス排出口から乾燥室外へ排出する案内羽根を粉体・ガス排出口に設けた。 (もっと読む)


【課題】 不完全乾燥処理物の乾燥処理物への混入を防止することができるドラムドライヤを提供する。
【解決手段】 本発明のドラムドライヤは、隙間を介して並設され、前記隙間に向かって回転する一対の加熱ドラム1,1を有し、前記加熱ドラム1,1によって被処理物Wを圧延し、ドラム表面にシート状処理物を付着形成すると共に乾燥するものである。前記加熱ドラム1,1の隙間の上部に供給された被処理物Wがドラム端側に移動するのを制限する一対の移動制限部材2,2が設けられる。前記移動制限部材2,2はそのドラム軸方向の両側に加熱ドラム1,1の外周面が存在するように配置される。 (もっと読む)


【課題】別途破砕装置を設けるような弊害がなく、しかも被乾燥物が白米等の澱粉系食品残渣でも乾燥処理することができる高効率の真空乾燥装置を提供する。
【解決手段】内部が真空状態で加熱される乾燥釜1と、被乾燥物3を攪拌するために乾燥釜1に設けられた攪拌機2とを具備し、真空状態で被乾燥物3を加熱すると共に攪拌して乾燥を行う真空乾燥装置である。攪拌機2で攪拌して乾燥する前に乾燥釜1に投入口4から投入された被乾燥物3を破砕する破砕機5を乾燥釜1内に設ける。この破砕機5にて被乾燥物3を破砕するとき破砕機5自体を加熱する破砕機加熱手段を設ける。そして被乾燥物3を破砕するとき加熱しながら破砕して一次乾燥をすると共に攪拌機2で攪拌しながら二次乾燥をする。 (もっと読む)


【課題】含水物を原料として水性ガス化を行う場合、原料乾燥時の水蒸気を熱源やガス化剤として利用することで、高効率なガス化用の加熱方法及び装置を提供する。
【解決手段】含水物であるサンプル101を投入する加熱容器103と、加熱容器103から排出されるガスから高濃度の水蒸気を分離する水蒸気分離器109と、分離した水蒸気を加熱容器103へ戻す水蒸気循環経路107を備えた加熱装置であって、乾燥過程で蒸発する水蒸気を、加熱源となる熱媒体や反応剤として有効に利用でき、その結果、別途水蒸気を投入することがなく、設備の小型化がはかれ、また、制御が簡易となり、高効率な加熱を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 原料を粉砕するとともに乾燥させ、さらには粉砕後の粒子について粒子径をはじめとする各種状態を制御可能にする粉砕乾燥方法および装置を提供する。
【解決手段】 粉砕乾燥装置10では、パルス燃焼器(パルスエンジン)1と、その排気管1bの出口付近に配置される原料投入管2とを設けているほか、投入された原料の粒子回りにおける上記パルス燃焼器1の排気ガスについて粒子レイノルズ数を変更可能に設定するガス調整手段を設けている。ガス調整手段としては、空気の供給管1c、燃料の供給管1d、2次空気の供給管1fおよび原料投入管2に、それぞれ供給量の調節機器(流量調整弁など)を設けている。 (もっと読む)


液濃縮部近傍の上方部に設けた場合において、飛散液の乾燥粉末化を防止し、連続運転を可能ならしめる液跳ね飛散防止部材を設けてあるドラムドライヤーを提供することを課題とする。ダブルドラム式のドラムドライヤーにおいて、ドラム間の液濃縮部近傍の上方部に、冷却機能を有する液跳ね飛散防止部材を水平面に設けてあるドラムドライヤー。
(もっと読む)


【課題】 たとえば薬理活性の高い薬品や毒性の高い物質、食品、化成品、電子材料等の粉粒体を含んだスラリー液状の被処理物を濾過乾燥するための濾過乾燥機と、その濾過乾燥機を用いて、濾過、リンス、乾燥、排出等の工程により被処理物の濾過乾燥を行う濾過乾燥方法に関し、乾燥時間を従来に比べて大幅に短縮することができ、大型の付帯設備が不要となり、ケーキの圧密等も生じにくい濾過乾燥機を提供することを課題とする。 【解決手段】 被処理物を収容して濾過乾燥を行うバスケットが回転可能に設けられた濾過乾燥機において、該バスケット内の被処理物を、伝導伝熱により乾燥するための伝熱媒体を収容するジャケットが、前記バスケットの外側に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 得られる顆粒の粒度のバラツキを小さく、不純物の混入を有効に防止できる噴霧乾燥装置を提供すること。
【解決手段】 スラリーを吐出するためのスラリー吐出部5aと、前記スラリー吐出部5aを保持するための保持部6,7−1と、前記吐出部5aから吐出されたスラリーを放射状に噴霧する回転ディスク3と、を有する噴霧乾燥装置であって、前記回転ディスク3には、上板33が形成されており、前記上板33の上面および/または前記保持部6,7−1の下面に、凹凸形状を有する噴霧乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】 得られる顆粒の粒度のバラツキを小さく、不純物の混入を有効に防止できる噴霧乾燥装置を提供すること。
【解決手段】 スラリーを吐出するためのスラリー吐出部5aと、前記スラリー吐出部5aを保持するための保持部6,7−1と、前記吐出部5aから吐出されたスラリーを放射状に噴霧する回転ディスク3と、を有する噴霧乾燥装置であって、前記回転ディスク3には、上板33が形成されており、前記保持部6,7−1には、ガスを吐出するためのガス吐出機構82が具備してあることを特徴とする噴霧乾燥装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 151