説明

Fターム[4B027FC05]の内容

茶・コーヒー (7,715) | 目的 (1,650) | 保存性の向上 (183)

Fターム[4B027FC05]に分類される特許

161 - 180 / 183


【課題】 長期保存してもおりが発生せず、色調が良好な、高濃度カテキン類含有容器詰茶飲料を製造する方法の提供。
【解決手段】 緑茶抽出液、又は緑茶抽出液及び緑茶抽出物の濃縮物もしくは精製物の調合液に有機酸又は無機酸を添加してpHを4.1〜5.5に調整し、次いで加熱殺菌処理後0〜80℃の温度で中和剤を添加してpHを5.6〜6.5に調整することを特徴とする非重合体カテキン類を0.05〜0.5重量%含有する容器詰茶飲料の製造法。 (もっと読む)


【課題】 非重合体カテキン類を高濃度に含有し、風味が良好で、長期間にわたって沈殿が発生し析出しない、長期飲用に適した高濃度カテキン含有容器詰飲料の提供。
【解決手段】 (a)緑茶抽出物の精製物の固形分あたり非重合体カテキン類55〜90重量%を含有し、(b)該緑茶抽出物の精製物を非重合体カテキン類濃度1重量%の水溶液とした時の測色色差計におけるb*値が39〜10、及び濁度計における全光線透過率(τt)が83%〜95%である緑茶抽出物の精製物、及び、その緑茶抽出物の精製物を配合した非重合体カテキン類の濃度が0.06〜1.0重量%である高濃度カテキン含有容器詰飲料。 (もっと読む)


【課題】 品質の低下を抑えることが容易な凍結濃縮法、及び品質の低下が抑えられた濃縮液を提供する。
【解決手段】果汁、コーヒー、茶、牛乳、だし汁等の水溶液の凍結濃縮法は、その凍結濃縮処理を脱酸素雰囲気下の密閉容器内で行う第1の方法と、水溶液中の溶存酸素量を低下させる処理を行った後に凍結濃縮処理を行う第2の方法とが挙げられる。これら第1及び第2の方法はいずれも、酸素が存在しないか或いは極少量しか存在していない状態で凍結濃縮処理が行われることから、該凍結濃縮処理中に引き起こされる風香味成分の酸化反応が抑制される。そのため、濃縮後の濃縮液の品質低下が効果的に抑えられるようになっている。 (もっと読む)


本出願は、前駆体を用いた食品組成物の製造方法及び保存料を含まない食品向上成分に関するものである。本発明は、前駆体及びアルカロイド添加剤及びアルカロイド溶解度向上剤を有する食品向上成分を利用し、優れた香味を有する高品質食品組成物を製造する。 (もっと読む)


装置は、第1の通路と、バルブシートと、バルブボディを通って延在して第1の通路と流体連通して結合されたフローアパーチャとを規定するバルブボディを有する。この装置のバルブカバーは弾性材料から形成されて、バルブボディに搭載されてその動きに対して動かないように固定されたカバーベースと、バルブシートに重なるバルブ部と、を含む。バルブ部は所定の半径方向厚さを規定し、バルブシートと干渉フィットを形成する。バルブ部及びバルブシートは、それらの間にノーマリクローズで軸方向に延在しているバルブオープニングを規定する。バルブ部は、バルブ部がバルブシートに係合しているノーマリクローズ位置と、バルブ部の少なくともあるセグメントがバルブシートから離れて配置されてバルブオープニングをフローアパーチャと流体連通して結合させて、それによってフローアパーチャからバルブオープニングへの流体の流れを可能にする開位置との間で、移動可能である。
(もっと読む)


【課題】 低pH領域でも酸凝集を生じないコーヒー乳飲料用組成物(乳化剤組成物)及びこれを用いたコーヒー乳飲料を提供する。
【解決手段】 HLBが9〜15のショ糖脂肪酸エステル又はポリグリセリン脂肪酸エステル5〜40重量%、有機酸脂肪酸モノグリセリド20〜60重量%、及びソルビタン脂肪酸エステル20〜60重量%からなるコーヒー乳飲料用組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】本考案は茶の成分を最大限になおかつ簡単に摂取出来、又従来の製造工程における時間、経費を削減する事の出来るお茶の提供をするものである。
【解決手段】成分重視の方向から生茶葉の水分のみを除き、殺菌、粉砕、微粉末の工程にてカプセルに充填し服用カプセル茶とする。 (もっと読む)


【課題】酸味料を含有し、かつ、カテキンを高濃度に含有し、長期間の飲料保存後においても酸味感特有の爽快感が維持され、特にスポーツシーンでの飲用において見られる酸味感の後引きがなく、口中におけるスッキリ感に優れる容器詰飲料の提供。また、酸素透過性の透明容器の形態であっても、色調安定性に優れた非茶系容器詰飲料の提供。
【解決手段】固形分中に非重合体カテキン類を含有し、シュウ酸(B)と非重合体カテキン類(A)との含有重量比[(B)/(A)]が0〜0.002の範囲である緑茶抽出物の精製物を配合してなり、次の成分(A)〜(C);(A)非重合体カテキン類0.03〜0.6重量%、(B)シュウ酸又はその塩 成分(B)/成分(A)(重量比)=0〜0.02(C)カフェイン 成分(C)/成分(A)(重量比)=0〜0.16(D)酸味料0.03〜1.0重量%を含有し、pHが2〜6である非茶系容器詰飲料。 (もっと読む)


【課題】生体機能性の高いカテキン類を高濃度に含有し、それでいて清澄性を維持することができ、嗜好性の観点でも風味及び品質が良好な容器詰緑茶飲料、特に加温販売に適した容器詰緑茶飲料を提供する。
【解決手段】緑茶葉を抽出して得られた緑茶抽出液を含有する容器詰緑茶飲料であって、エピガロカテキンガレート及びガロカテキンガレートを合計値で380mg/L〜1500mg/L含有し、かつグルタミン酸を20mg/L〜120mg/L含有し、かつ拡散透過率が1.0%以下である容器詰緑茶飲料、前記容器詰緑茶飲料であって、容器詰緑茶飲料の品温が50℃〜70℃である容器詰緑茶飲料、前記容器詰緑茶飲料であって、pHが5〜7である容器詰緑茶飲料を提供する。 (もっと読む)


【課題】L値24以下の焙煎コーヒー豆より得られるコーヒー抽出液及び乳成分を含有する原料液をUHT殺菌して、乳化安定性に優れたミルクコーヒーを製造する方法を提供する。
【解決手段】L値が24以下の焙煎コーヒー豆より得られるコーヒー抽出液、乳成分、並びに、HLB5〜9の蔗糖脂肪酸エステル、及びHLB10以上の蔗糖脂肪酸エステルを含有する原料液を均質化した後、UHT殺菌処理する。 (もっと読む)


【課題】 茶箱として木製のものが用いられているが、殺菌や清浄処理に不向きであり、茶の実質容量に比し大型にして重く、積み重ねができない。
【解決手段】 容器本体(2)と蓋体(3)とをアルミニウム合金製とし、蓋体(3)の平坦面部(4)の内面にシール材(11)を張り付け、容器本体(2)のシール部(7)の頂面をシール材(11)に密着させて気密状態を得る。蓋体(3)の突部(6)が茶コンテナ(1)の積み重ねを可能にし、容器本体(2)の段部(9)に手をかけ持ち運びを可能にする。 (もっと読む)


【課題】薬剤や無菌水の使用を不要とするとともに飲料の加熱殺菌後常温まで急速冷却するための装置およびその制御を簡素化することにより設備の簡素化を図るとともに、容器の減圧変形耐性に関する条件を緩和し、かつ充填・密封後の加熱殺菌工程をなくし設備を簡素化し作業環境を改善することができる容器詰め飲料の製造方法を提供する。
【解決手段】
第1の構成は、pH4.6以上でカテキン含有量が30mg%以上の茶飲料またはpH4.l6未満の酸性飲料を加熱殺菌した後60℃〜70℃の温度に維持する一方、容器の少なくとも内面を65℃〜100℃の熱水で加熱殺菌し洗浄し、予め充填・密封装置およびその周辺環境を65℃〜100℃の熱水で加熱殺菌し洗浄した外界と隔離した環境管理空間の中で該飲料を充填温度60℃〜70℃で該殺菌済み容器に充填し、密封後40℃以下の常温まで冷却する。 (もっと読む)


【課題】生体機能性の高いカテキンの濃度を高濃度に維持しつつ、風味の改善、オリの発生などに関する品質上の改善した飲料を提供する。
【解決手段】(A)エステル型カテキン、(B)遊離型カテキン及び(C)カフェインを含有する飲料であり、それらの含有量が
(イ) (A)+(B)= 500〜6000 mg/L
(ロ) (A)/[(A)+(B)]= 0.7〜1.0
(ハ) (A)/(C)= 6〜27
である飲料。 (もっと読む)


【課題】飲料、特にポリフェノールを含有する飲料において、褐変による水色の経時変化を従来よりもさらに抑制する褐変防止剤を提供すること。
【解決手段】本発明の褐変防止剤は、フラクトース分子がβ−2,1結合で環状に結合して構成される環状イヌロオリゴ糖であるシクロフラクタンを有効成分とした新しい褐変防止剤であり、飲料、特に、褐変による水色の変化が目立ちやすい緑茶飲料などのポリフェノール含有飲料の褐変を有効に阻止することができる。したがって本発明の褐変防止剤は、従来のように容器を選ぶ必要がなく、幅広く応用できる汎用性が高いものである。 (もっと読む)


【課題】 容器内の酸素量の低減と内圧安定化と相反する課題をより効果的に達成できる容器詰飲料の製造方法を提供する。
【解決手段】 フィラー5に供給する内容液を1次的に貯溜するクッションタンク3からフィラー5までの送液行程に気液混合器4を接続し、フィラーボウルに供給する内容液に不活性ガスを圧入し、過溶解した不活性ガスがフィラーボウル内で抜けることにより、液中の溶存酸素を低減させる。内容液の充填温度を、内容液の種類に応じて、充填時の泡立ちを抑制できる温度と、内圧の安定確保ができる温度との両方を満たす温度域に制御して、内容液を充填する。 (もっと読む)


【課題】 乳化安定性に優れた乳飲料を提供する。
【解決手段】 乳飲料にモノエステル含量が50重量%以上のジグリセリン脂肪酸エステルと植物性タンパク質(好ましくはジグリセリン脂肪酸エステルと植物性タンパク質及びポリグリセリン脂肪酸エステル)を含有させることにより、乳化安定性に優れた乳飲料が得られる。上記の植物性タンパク質としては大豆タンパク質が好ましく、上記のポリグリセリン脂肪酸エステルとしては所定の条件で測定した曇点が80℃以上のものが好ましい。また、動物性タンパク質を併用することができ、この場合、動物性タンパク質としては牛乳由来のタンパク質が好ましい。 (もっと読む)


本発明は、コーヒー固形物の溶液を所望の形状に成形及び凍結乾燥することによって得ることができ、改良された溶解性並びに魅力的な滑らかでかつ/又は光沢のある表面外観を有するコーヒータブレットに関する。このコーヒータブレットはまた、閉じた表面孔構造と、孔の大部分が相互連絡し、大きさが5から50マイクロメートルの内部孔構造とを有する。このコーヒータブレットはまた、コーヒー、香味料、着色料又は芳香のコーティングを含むことができる。このコーヒータブレットは芳香の環境内で包装され、タブレットを長期保存した後であっても、タブレットから飲料を調製したときに新鮮で強い香味及び芳香の特性を示す製品を形成する。 (もっと読む)


【課題】焙煎コーヒー豆量が多い場合や、焙煎が深いコーヒー豆を使用した場合でも、乳成分の浮上が抑制され、長期間保存しても凝集が起こらないコーヒー飲料を提供する。
【解決手段】乳化安定剤として、モノエステル含有量が50重量%以上であるジグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル及びHLB10未満のショ糖脂肪酸エステルから成る乳化安定剤を使用する。ポリグリセリン脂肪酸エステルは、20重量%塩化ナトリウム水溶液中1重量%で測定した曇点範囲が80℃以上であるものが好まし。 (もっと読む)


【課題】容器入りコーヒー飲料であっても、煎りたてのコーヒーが有するコーヒー本来の美味成分が充分に残っている商業的に無菌の容器入りコーヒー飲料を提供する。
【解決手段】商業的に無菌である容器入りコーヒー飲料であって、25℃の保存条件で1週間のpH低下量が0.07以上であることを特徴とする密封容器入りコーヒー飲料。 (もっと読む)


本発明は改善したフレーバーを有する飲料に関する。飲料は酸味がなく、2.6未満のpKaを有するモノプロトン性酸味料および/または2.6未満のpKaと3未満または6を超えるpKaを有するポリプロトン性酸味料を有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 183