説明

Fターム[4B029CC01]の内容

微生物・酵素関連装置 (40,912) | 生物材料の存在状態 (7,687) | 浮遊 (2,304)

Fターム[4B029CC01]に分類される特許

1,721 - 1,740 / 2,304


【課題】ポリメラーゼ連鎖反応のような化学反応若しくは生体反応の容器として利用される効率的なマルチウェルプレートを提供する。
【解決手段】(i)化学反応物質を保持するための複数のウェルと、頂面、底面、および外周部を含み、前記ウェルを規則的に接続する略平面状のデッキ部とを各々に含む、一つまたはそれ以上のプレート頂部と、(ii)内面、外面、頂面、および底面を含み、前記頂面のアパーチャが一つまたはそれ以上のプレート頂部を受け入れるように適応された、前記プレート頂部を保持するための実質的に剛性のフレーム部と、(iii)プレート頂部をフレーム部に固定するように適応された固定手段と、を備えたマルチウェルプレートアセンブリ。 (もっと読む)


【課題】媒体の水のクラスターも有機物も超微細化して発酵菌による効率的な分解処理を行うと共に、同時に有用な発酵菌の培養も行う。
【解決手段】発酵菌培養設備1は、発酵菌種を収容した種菌タンク2と、糖蜜を含む添加物の添加物タンク3と、上水wの供給を受け、ポンプP2で発生された高速水流の大きい水流速度差による剪断作用と回転体による衝撃力とによって上水のクラスターを超微細化する水用超微細化装置4と、上記タンク2、3と該装置4とから発酵菌種と添加物と超微細化クラスターの上水とがそれぞれ供給されて発酵菌を大量に培養する発酵菌培養タンク5と、廃棄食品などの有機物の供給を受けて粉砕する有機物粉砕装置6、7と、上記装置4と同じ原理で粉砕有機物と水クラスターを超微細化する可溶化装置9と、超微細化された有機物と水とによって発酵菌培養タンク5からの発酵菌を培養し、有機物を処理する発酵促進タンク10とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】孤立化学反応系を集積化したコンビナトリアルな化学反応系において、温度設定の独立性を確保した高速・高効率化学反応チップを実現する。
【解決手段】多孔質シリコン層10に囲まれた1個以上の単結晶または多結晶からなるアイランド20を有し、該温度センサー素子50とヒータ60と伴に、アイランド20上に孤立化学反応系を構築して集積化し、独立性良く温度制御を行う化学反応チップ。 (もっと読む)


【課題】 高測定精度又は高検出精度で微粒子を計測することを可能とする微粒子の計測方法及び微粒子の計測装置を提供する。
【解決手段】 測定対象の微粒子を蛍光色素により標識し、蛍光微粒子計測部3で散乱光を計測することによって微粒子を計測し、かつ標識した微粒子を含む測定試料を循環させ、繰り返し測定するようにした。 (もっと読む)


【課題】マイクロサテライトマーカーを含むゲノムDNAの領域内の不安定性を検出するための手段の提供。
【解決手段】反復ヌクレオチド配列を含む標的核酸の突然変異体を検出するための方法及びプローブ核酸。 (もっと読む)


【課題】 河川及び湖沼等の環境水や上下水道の各処理プロセスの処理水等水中に存在する原虫、細菌、ウイルスといった水系感染性微生物を検出する微生物検出システムを提供する。
【解決手段】 試料水中の検出対象微生物を分離・濃縮し、濃縮試料を得るための分離濃縮部102と、上記濃縮試料の塩濃度を下げる脱塩手段及び/又は泡を取り除く脱泡手段を備える試料精製部104と、検出対象微生物と複数の標識抗体とを反応させ結合させる抗体反応部106と、蛍光波長の異なる複数の蛍光標識抗体が結合した検出対象微生物の各蛍光波長の蛍光強度を測定する蛍光散乱光計測器を備える計測部110と、上記計測部での測定データをもとに、分取した試料を保存する保存手段を有する試料保存部116とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】 培地交換直後であっても培養細胞の品質を確認する細胞培養モニタリングを適切に行うことができるようにする。
【解決手段】 温度及び炭酸ガス濃度が設定条件に保持された恒温槽(2)と、恒温槽内部に設けられた細胞の培養器(1)と、恒温層の外部に設けられた薬品容器(3)から培養器に薬品を供給する薬品供給手段とを備えた細胞培養装置において、恒温槽内と恒温槽に連通された閉鎖空間(6)内のいずれか一方に、培養器に供給される薬品を一旦保持する熱伝導性を有しかつ炭酸ガスを透過する膜により形成された保持容器(9)を設け、保持容器内の薬品が恒温槽内部の培養条件と許容範囲で一致した後に培地交換をする。 (もっと読む)


本発明は、血球を無菌的に処理するための、環境的に閉鎖された細胞処理装置に関する。装置は、連続フロー遠心分離機、流体リザーバ、および流体取扱いシステムを備える。血球は、それらの免疫優性抗原を取り除く目的で、本発明の装置によって処理される。血清変換細胞について、および被験者をこれら細胞で治療する方法についても説明する。 (もっと読む)


【課題】蛍光染色を行った微生物計測において、計測効率を向上させる微生物計測装置1を提供することを目的とする。
【解決手段】蛍光染色試薬を用いて染色した検体中に存在する微生物数を計測する場合において、計測途中の時点でも、あらかじめ設定しておいた数値を超えた場合、警告発生手段11を備えることで警告を発生させたり、計測中断手段15を備えることで、計測を中断させたり、微生物数推測手段14を備えることで、現在の計測結果から最終結果の微生物数を推測し、あらかじめ設定しておいた数値を超えた場合には警告を発生したり、計測を中断させたりできる微生物計測装置1が得られる。 (もっと読む)


本発明は、流体中に存在する標的化学物質又は標的生物学的物質の精製、分離、検出、修飾及び/又は固定化のための静的支持床(SSB)を開示する。本発明の静的支持床は、標的化学物質又は標的生物学的物質の付着に適した一又は複数のマイクロワイヤー支持体を具備する。 (もっと読む)


連続培養のための閉鎖系およびバッチ培養のための開放系を含む光合成微生物を培養するための方法であって、(a)閉鎖系面積が培養施設の総陸地面積の20%以下を占め;(b)前記開放系の収容能力の5%以上の細胞バイオマスを含有する閉鎖系由来の接種材料で開放系におけるバッチ培養を開始し;(c)前記光合成微生物の倍増速度が16時間ごとに1回以上であり;そして(d)前記開放系におけるバッチ培養の滞留時間が5日間以下である、前記方法。 (もっと読む)


【課題】生体試料を培養して観察する場合に、その生体試料の観察・解析結果の信頼性を確保することが可能な生体試料培養観察装置、生体試料培養観察方法、および生体試料培養観察用プログラムを提供する。
【解決手段】生体試料培養観察装置本体2は、経時的に監視された培養環境下で生体試料を培養し、前記培養されている前記生体試料を経時的に観察し、制御・解析装置3は、前記生体試料を観察した結果を所定の解析条件で解析し、当該解析の結果である解析結果情報を生成し、前記培養環境の監視結果である培養環境情報と、前記解析条件の情報と、および前記解析結果情報とを関連づけて記憶する。 (もっと読む)


大規模、多因子の細胞培養実験等のコンピュータによって促進される計画、ならびに自動装置を用いたそのような実験を行うための反応サイトおよび/または反応サイトのアレイの制御。特定の例では、本発明は、例えば自動細胞培養装置を用いて、複数の細胞培養実験を制御することを目的としている。一組の実施形態では、細胞培養実験と共に用いるためのデータ構造または「記述子」を提供する。記述子は、例えば、1つ以上の細胞培養実験を制御するため、1つ以上の細胞培養実験を特定するため、および/または、例えばその後の分析または不良品回収用に、1つ以上の細胞培養実験から生じるデータを識別または「タグ付けする」ために用いることができる。
(もっと読む)


【課題】標的核酸の同定ならびに遺伝子型を決定するための組成物と方法の提供。
【解決手段】純粋な溶液中の標的核酸配列、またはさまざまな核酸の混合物からの標的核酸配列を定量化し同定するための方法と、組成物と、キットを提供する。標識した5’−ヌクレアーゼ・プローブと、標識した1つ以上のハイブリダイゼーションプローブとを含む反応混合物の中で非対称PCRを実施する。HCVの遺伝子型を決定するための組成物と方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】自動化された、連続流動式の、自給エレクトロポレーションシステムによって特徴づけられる、赤血球内に生物学的活性物質を被包させる方法及び装置の提供。
【解決手段】血液は、供給口11からシステム5に導入され、抗凝固剤27と混合される。血液と抗凝固剤の混合物は、フィルター18を通り、血液の分離洗浄槽44へ送られる。血漿及び白血球は血漿貯蔵槽89に送られ、一方、赤血球は洗浄槽44中に保持される。分離された赤血球は、ポンプで汲み上げ、貯蔵器50からのIHP溶液と、接合部67で混合される。この混合物は冷却コイル68によって冷却され、続いて処理のためのエレクトロポレーションチャンバー72へ送られる。この方法は、特にヘモグロビンのアロステリックエフェクターを被包させる用途に適しており、それによって、赤血球の酸素に対する親和性を低下させ、組織中における赤血球からの酸素の放出を改善する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、顕微鏡観察に関わるデータを効率よく管理することを目的とする。
【解決手段】本発明の顕微鏡システムは、顕微鏡観察物(11A)から画像データを取得することの可能な顕微鏡装置(11)と、前記顕微鏡装置(11)が同一の顕微鏡観察物の同一の観察ポイントから取得した複数の画像データを、フレーム間符号化して圧縮する画像処理装置(13)とを備えたことを特徴とする。これらの複数の画像画像データには一定の相関があるので、フレーム間符号化すれば、記録すべきデータ量を抑えることができる。特に、その圧縮を、フォーカス軸方向に亘って行えば、データ量は効率的に抑えられる。 (もっと読む)


【課題】核酸分析のための改良方法の提供。
【解決手段】本発明は、一重標識プローブを用いて、核酸配列のリアルタイム検出、分析、並びに定量化目的のため標識核酸からの発光を修飾する方法および試薬を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ポンプなど機構的に複雑な試料供給手段を必要とせず、単純な構造でメンテナンスが容易、かつ、高感度な微生物検査チップを提供する。
【解決手段】 検査対象となる微生物を含む試料液を保持するリザーバ部3と、リザーバ部3に保持された試料液を回収する回収部6と、リザーバ部3が保持する試料液を、毛細管現象により回収部6へ導入する細管部5と、細管部5に設けられた、微生物を測定するための誘電泳動電極4と、誘導泳動電極4に交流電圧を印加してインピーダンス変化の測定を行う測定本体8との電気的接続を行う外部端子7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 核酸が基板に結合した状態での二本鎖核酸の融点、また、複数のプローブを固定した核酸チップの各プローブに対応した二本鎖核酸ごとの融点の測定を可能とする融点測定方法及びそのための装置を提供すること
【解決手段】 プローブなどの第一の核酸を基板表面に固定し、基板表面での第一の核酸とこれとハイブリダイズし得る第二の核酸とから得られるハイブリッドの温度に依存する形成または解離を、基板表面に合焦した光学系で第二の核酸に標識した蛍光を利用して測定することでこれらの核酸からなるハイブリッドの融点を測定する。 (もっと読む)


【課題】 誘導期間を待つことなく、その場で結果を知ることができ、サンプルを連続的に採取し測定を行うことができ、サンプル中の酵素濃度の経時変化を追跡することを可能とする酵素の計測方法および計測装置を提供する。
【解決手段】 酵素が触媒として作用する自己触媒反応を利用し、反応が急激に進行するまでの時間にもとづいて、試料液に含まれる酵素の量を求める酵素の計測方法であって、上記試料液に自己触媒反応に関わる試薬を混合して混合液とし、該混合液を一定の流量で流路に流し、該流路中で自己触媒反応を起こさせ、自己触媒反応に伴って上記流路中で現れる変色の状態から上記試料液に含まれる酵素の量を求めることとした。 (もっと読む)


1,721 - 1,740 / 2,304