説明

Fターム[4B032DK12]の内容

ベイカリー製品及びその製造方法 (8,762) | 副原料、添加物(穀類を除く) (2,950) | 有機化合物 (1,608) | 糖及びその誘導体 (703) | 単糖、二糖、糖アルコール (219)

Fターム[4B032DK12]の下位に属するFターム

Fターム[4B032DK12]に分類される特許

121 - 140 / 185


【課題】各種添加剤を多用することなく、パン生地の製造機械類へのべた付きを防止することができ、なお且つ、得られるパン製品類の口溶け、しっとり感、ソフト感をも向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】乳又は乳製品と、有機酸と、食品用分散剤を含有し、前記食品用分散剤100質量部当り、前記乳又は乳製品を固形分換算で0.05〜300質量部の割合で混合し、pHが3.0〜7.0となるように調整されている製パン用改良剤。前記製パン用改良剤は、水性溶媒中で乳又は乳加工品に有機酸を添加し、これを更に食品用分散剤に添加し混合することにより調製されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 特殊な装置や処理を要せず、従来の製粉方法により得られる米粉を、従来のパン・菓子製造工程と同様の工程で製造できるとともに外観、内相、食味および日持ちに優れたパン・菓子を製造することのできる米粉組成物、当該組成物を用いて製造された生地および食品、ならびに当該食品の製造方法を提供する。
【解決手段】 米粉80〜85重量部とグルテン20〜15重量部とからなる穀粉100重量部と、マルトース1〜30重量部とを含んでなるパン・菓子用米粉組成物であって、前記米粉が胴搗き製粉、ロール製粉、石臼製粉、気流粉砕製粉または高速回転打撃製粉により得られたものである米粉組成物、当該組成物を用いて製造された生地および食品、ならびに当該食品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来のフレンチトーストやホットケーキとは異なった新しい食感を呈し、かつ冷凍後、食する際に電子レンジなどで解凍、加熱調理しても、斯かる良好な食感を有する小麦粉焼成品を提供すること。
【解決手段】糖類含有液を含浸させた小麦粉焼成品の表面を、卵含有層で被覆してなることを特徴とする卵含有層を有する小麦粉焼成品。 (もっと読む)


【課題】はと麦は、ヨクイニンともよばれ、古来より健康や美容によいと広く知られている。またはと麦が多く自生している関西地方を中心に、薬膳料理として夏季や梅雨時には麦茶や粥として食され人気がある。しかし、はと麦は独特の臭いや苦味のため食しにくい。また知られている調理方法も粥または茶などに数少ないので、飽きやすく、継続的に食することは困難である。
【解決手段】はと麦、強力粉、砂糖、塩、イースト及び水を材料とした生地組成のうちできあたりパン1/2-1/3重量のはと麦を茶色になるまで焙煎して、焙煎はと麦として臭いと味を改善した。
(もっと読む)


【課題】カロリーを低減化したにも拘わらず、生焼け部分がなく、内相の木目が細かく均一で、味や食感も良好であるベークドケーキ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】小麦粉100重量部に対し、エリスリトール50〜200重量部、水分50〜200重量部、起泡剤1〜50重量部、食品多糖類0.01〜50重量部を含むベークドケーキ、および、小麦粉100重量部に対し、エリスリトール50〜200重量部、水分50〜200重量部、起泡剤1〜50重量部、食品多糖類0.01〜50重量部を含むベークドケーキ製造用組成物を焼成するベークドケーキの製造方法。 (もっと読む)


【課題】う蝕の直接の原因は、グルカンによる歯垢の形成ならびに細菌による糖質からの酸発酵にある。そこで、グルカンの生成を効果的に抑制することが可能な、う蝕抑制組成物、およびう蝕抑制食品を提供する。
【解決手段】桑葉抽出物がGTaseによるスクロースからのグルカン生成を抑制し、不溶性グルカンの生成を阻害するので、スクロースと併用あるいはスクロース食品と組み合わせることで、甘味料としてのスクロースの長所を保持した状態でう蝕誘発リスクを低下させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、シュー生地と共に配して焼成した時にも、焼け焦げが生じることが低減されたクッキー生地、これを使用したシューパフ、さらにはこの製造方法を提供することを目的とする。また、これを用いた作業性の良い製造方法を提供することも目的とする。
【解決手段】 小麦粉100重量部に対して、油脂50〜150重量部、糖アルコール50〜120重量部を含むことを特徴とする、シュー生地と共に配して焼成するクッキー生地を提供した。また、このクッキー生地とシュー生地を配して焼成してなるシューパフを提供した。 (もっと読む)


【課題】小麦粉や小麦由来のグルテンを使用することなく、米粉を使用しつつ、公知の米粉パンと比較してさらにおいしい米粉パンの製造方法並びにパン粉の製造方法を提供する。
また一般的な小麦粉を使用したパンのようなサクッとした食感や大きな気泡を有するパンを得ることが可能な米粉パンの製造方法並びにパン粉の製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも米粉100重量部、澱粉1〜20重量部を水と混合して加熱した糊状体、酵母及び水を混合し、発酵させた後に焼成する米粉パンの製造方法とする。米粉は、インディカ米粉、乳白米粉の少なくとも1種10〜100重量部と完全粒米粉90重量部以下を含むものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】味、香りなどの風味が良く、しっとり感やもちもちした食感と同時に歯切れの良い適度なさくい感を併せ持つ食品が得られるドウ組成物、及び、そのドウ組成物を加熱処理することで得られる食品を提供する。
【解決手段】セルロースを含有するドウ組成物で、セルロースは、植物細胞壁を原料とし、結晶性であり、水中で安定に懸濁する成分を30質量%以上含有し、0.5質量%水分散液とした時の損失正接が1未満であり、微細な繊維状をなしている。 (もっと読む)


【課題】加熱時のぱさつきのないパンを提供する。
【解決手段】穀物粉、トレハロースおよび油脂類、必要に応じてさらに澱粉類を配合し、穀物粉と澱粉類の合計量を基準として、トレハロースが12〜23重量%配合され、かつ、油脂類はトレハロース1に対し重量比で0.25〜0.9配合されることを特徴とする、パン、パン生地、殺菌包装パン。 (もっと読む)


本発明は、気体を混入した水中油エマルジョンを含む貯蔵安定性のあるムースにおいて、20℃において50,000Pa未満の貯蔵弾性率を有することを特徴とするムースを提供する。それは、上記ムースを調製する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】この発明のカステラの製造方法は、ぶどうの若葉の粉末をどの場面で適用すれば、高品質なカステラを製造することができるかについて提案し、高品質なカステラを製造しようとするものである。
【解決手段】湯せんにかけて卵を泡立てるとともに、予め採取して粉末化したぶどうの若葉を砂糖とともに添加してさらに泡立て、はちみつを混ぜ合わせながら少し冷まし、その上で薄力粉を加え、木べらで切るように混ぜ込み、牛乳とサラダ油を回し入れて混ぜ合わせた後、型に生地を入れてオーブンに入れて約180℃で約20分、その後約160℃で30〜40分間焼くようにしたことを特徴とするカステラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高ショ糖耐性を有する酵母、および、そのような酵母を育種する方法、さらに該酵母の食品製造への利用方法を提供する。
【解決手段】リン酸化タンパク質の脱リン酸化を基質とするホスファターゼである、OCA1遺伝子またはOCA2遺伝子、あるいは、ALD2遺伝子に変異を導入して、高ショ糖耐性変異株を得る方法。また、該方法により、高ショ糖耐性となったパン酵母を用いる、高ショ糖パン生地と、パン、菓子類の製造方法。 (もっと読む)


【課題】チーズ本来の香味を十分に発現し、表面及び内部全体がカリカリした食感を有する、焼き菓子を特殊な設備を使わず効率的に提供する。
【解決手段】少なくとも1つの孔を有し、チーズ、最大膨潤力30以上の澱粉、トレハロースを含み、厚みが6mm以下、かつ、全ての孔の面積の合計が焼成後の面積に対して3%〜50%の範囲内にある、焼き菓子。 (もっと読む)


【課題】クリーム状充填物をウェハースシェルで覆った食品において、充填物内の水分がウェハース層へと移動して食感を低下させるのを防止する。
【解決手段】 水和または実質的に水和したクリーム状の充填物3の塊を包む2つのウェハースハーフシェル2で構成されるケーシングを含む食品構造。ソフトカラメルでできたコア4が充填物の塊の中に配置されている。ウェハースケーシング2は連続的なコーティング層で覆われていることが好ましい。コーティング層は、例えば、チョコレートをベースとするものであって、細かく刻んだナッツや他の粒状物質が混入されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、粉体と油脂を主原料とし、生地とともに焼成しても、流れ広がることなく、焼成前の形状をほぼ留めて焼き残り、「ナキ」、パン生地からの色素の着色もなく、且つ、「さくい」食感の耐熱性トッピング材を提供することを目的とするものである。
【解決手段】上記課題を解決するために、粉体と油脂とを、6:4〜7:3の割合で、混合し、成形し、生地の焼成前に生地にトッピングし、生地とともに焼成されることを特徴とする耐熱性トッピング材の構成とした。 (もっと読む)


【課題】キノコ由来成分をその生理活性物質の活性を失うことなく飲食品等に添加する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】キノコ由来成分にトレハロースが加えられていることによって、キノコ由来成分に含まれる生理活性物質の活性が上昇する。 (もっと読む)


本発明は、ベーカリー製品、とりわけサンドウィッチローフ等の製造方法に関する。これは、本質的に、生地を準備し、前記生地を任意に発酵させ、生地を耐熱プラスチックポリマー製の型、好ましくはポリ(シクロへキシレン-ジメチレンテレフタレート)に基づく高温ポリエステル製の型であって、焼き上げの間及び焼き上げの後に発生する蒸気を排出するための手段を備える型に入れ、型中に存在する生地のマイクロ波による焼き上げの少なくとも一つの工程を実施し、別の手段による焼き上げの別の工程を任意に実施し、得られる焼き上げ製品を型の壁から分離させ、焼き上げ製品及び/または型を任意に冷却し、更に焼き上げ製品を離型させることである。 (もっと読む)


【課題】 菓子パン 従来はチョコパン、あんパンはあったが混合したものはない。
【解決手段】 ビターチョコレートとぜんざいの煮つめたあんを、グラニュー糖と水を加え、15分〜20分位煮つめる。やや水分が残っている位で、堅すぎず又柔すぎない餡を作りクロワッサンの生地に包み込む形は円又は隋円形どちらでも可。 (もっと読む)


【課題】 冷凍されている米パン生地を解凍し、その後、成型、発酵、及び焼き上げることで日持ちが良い食パンとなる冷凍米パン生地の提供。
【解決手段】 バター又はマーガリン、米粉、天然酵母、及び水を混合して捏ね、これを室温で容積が約2倍まで発酵した後に冷蔵庫で保管して作った元種を使用し、この元種、米粉、アルファー粉、砂糖、デンプンから作られて水を吸収する粉であるトレハロース、脱脂粉乳、増粘剤、天然塩、イースト、酵素入り調味料、卵白、マーガリン又はバター、そして水を混合して捏ねて生地を作り、これを冷凍する。 (もっと読む)


121 - 140 / 185