説明

Fターム[4B041LK40]の内容

ゼリー、ジャム、シロップ (5,482) | 原料、添加物(多糖類→LH) (1,373) | 動物由来のもの (135) | ローヤルゼリー (27)

Fターム[4B041LK40]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】飲食品、医薬品等の様々な用途に利用することができる抗老化作用に優れた老化防止剤を提供する。
【解決手段】本発明の老化防止剤は、ローヤルゼリー、又はローヤルゼリーにエンド型中性プロテアーゼを作用して得られる酵素処理ローヤルゼリーを有効成分として含有し、インスリン/IGF−1シグナル伝達系に関与する遺伝子の発現量を調整することにより老化防止作用を発揮することを特徴とする。好ましくは、ローヤルゼリー、又はローヤルゼリーにエンド型中性プロテアーゼを作用して得られる酵素処理ローヤルゼリーを、さらにシリカ系吸着剤に通し、次に水、親水性有機溶媒、又は水と親水性有機溶媒との混合液を溶出用溶媒として溶出させた成分を有効成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】従来の方法より簡便に製造でき、好ましい外観と食感を有する飲食品に利用可能な、ローヤルゼリーが均一に分散された組成物および当該組成物を含有する飲食品を提供する
【解決手段】ローヤルゼリーの有機酸分散液を調製する工程と、得られたローヤルゼリーの有機酸分散液にペクチンを添加する工程により製造されるローヤルゼリー分散組成物であり、ペクチンと有機酸とを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飲食品、医薬品等の様々な用途に利用することができる骨形成促進剤を提供する。
【解決手段】本発明の骨形成促進剤は、アピシンを有効成分として含有することを特徴とする。好ましくは、骨粗鬆症及び骨折から選ばれる少なくとも一種の治療剤又は予防剤として用いられる。好ましくは、アピシンは、ローヤルゼリーから液体クロマトグラフィーを用いて分離されたものである。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーに起因する沈殿や浮遊物の発生を抑制し、長期間安定なローヤルゼリー含有液体組成物を提供すること。
【解決手段】(a)ローヤルゼリー、並びに(b)ヒプロメロース、及びプルランから選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする液体組成物。 (もっと読む)


【課題】固体状ローヤルゼリーにおいて、経時的な外観の変色を防止することができるローヤルゼリー含有組成物を提供する。
【解決手段】本発明のローヤルゼリー含有組成物は、ローヤルゼリーと、デンプン及びデキストロース当量が18以下のデキストリンから選ばれる少なくとも一種とを、溶媒に溶解した後、凍結乾燥することにより得られる。好ましくは、デンプン及びデキストロース当量が3以下のデキストリンが用いられる。 (もっと読む)


【課題】肌荒れ改善又は抗老化用に好適な、皮膚外用剤の提供。
【解決手段】ロイヤルゼリ−蛋白質及び/又はその加水分解物に限外濾過等の精製操作を加え、セラミド分泌促進作用に優れる分子量5000以下の画分を得た後、当該成分を皮膚外用剤に含有させる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、特定の原料を組み合わせて含むことによる相乗的な抗酸化活性を有し、特に食品として安全に摂取可能な経口摂取用組成物を提供することである。
【解決手段】本発明により、蜂の子、プロポリス、およびローヤルゼリーを含む経口摂取用組成物が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、安全に摂取可能な抗酸化剤を提供することである。本発明のさらなる目的は、特定の原料を組み合わせて含むことにより相乗的に抗酸化効果を発揮する抗酸化剤を提供することである。
【解決手段】本発明により、蜂の子を含む抗酸化剤、蜂の子およびプロポリスを含む抗酸化剤、ならびに蜂の子、プロポリス、およびローヤルゼリーを含む抗酸化剤が提供される。 (もっと読む)


【課題】ハチノコ、ローヤルゼリーまたはそれらの抽出物をタンパク質分解酵素処理することによって生じる褐変化現象を抑制する方法を提供する。
【解決手段】ハチノコ、ローヤルゼリーまたはそれらの抽出物のタンパク質分解酵素処理を40〜600MPaの高圧条件下で行う。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーに含まれる10-ヒドロキシ-2-デセン酸を安定化する方法及びその方法によって得られるローヤルゼリーの粉末を提供する。
【解決手段】ローヤルゼリーに環状デキストリンを配合し、粉末化する。かかる方法によれば、環状デキストリンによってデセン酸が包接されることで、デセン酸の安定性が高まることとなる。このため、得られるローヤルゼリーの粉末は、室温保管で長期に保管することができ、製剤に配合しても10-ヒドロキシ-2-デセン酸が安定であるため、製剤品質を長期にわたり維持できる。 (もっと読む)


【課題】 微生物を用いる発酵によりγ−アミノ酪酸を製造する新しい技術を提供する。
【解決手段】 微生物を用いてグルタミン酸からγ−アミノ酪酸を製造する方法であって、少なくとも前培養工程および発酵工程からなり、前培養工程はグルタミン酸またはその塩を含む前培養液で微生物を培養し、グルタミン酸またはその塩からγ−アミノ酪酸に変換する工程、発酵工程は、前培養工程の後に行われ、微生物の生育阻害物質または生育阻害物質を含有する物質(例えばローヤルゼリー)及びグルタミン酸またはその塩を含む発酵液と前培養工程で得られた微生物を混合しグルタミン酸またはその塩からγ−アミノ酪酸に変換する工程からなる方法による。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーの品質管理の適切な指標、及び最適な移虫時の幼虫の大きさや移虫後の採乳時間を提供する。
【解決手段】王台に孵化後25〜30時間齢の幼虫を移虫する工程を含む、ローヤルゼリーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリー粉末だけからなる錠剤を提供すること。
【解決手段】ローヤルゼリー粉末だけからなることを特徴とし、賦形剤、結合剤、崩壊剤を一切含まない錠剤。圧縮打錠時に一定範囲の粒子径を含む割合が一定以上である特徴をもつローヤルゼリー乾燥粉末を用いて打錠する製造過程、及び錠剤硬度を失わず、かつ崩壊性を保った特徴を持つ錠剤および製造方法。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーから、機能性ペプチド等の生理活性の高い分解物を効率よく得るために最適なローヤルゼリー分解酵素、及び、該ローヤルゼリー分解酵素含有物の提供。
【解決手段】西洋ミツバチ (Apis mellifera) の2〜3日齢の女王蜂幼虫から、下記工程を有する方法で調製されたローヤルゼリー分解酵素含有物;(a)前記女王蜂幼虫の体組織懸濁物を6℃以下で遠心処理することにより、白色固形の上層、溶液の中層、沈殿による下層の3層に分離する工程(b)前記中層をローヤルゼリー分解酵素含有物として回収する工程、該ローヤルゼリー分解酵素含有物に含有されることを特徴とするローヤルゼリー分解酵素、該ローヤルゼリー分解酵素含有物又は該ローヤルゼリー分解酵素を用いて調製されたローヤルゼリー分解物、及び、該ローヤルゼリー分解酵素含有物又は該ローヤルゼリー分解酵素を用いることを特徴とするローヤルゼリーの分解方法。 (もっと読む)


【課題】褐色変化を伴う変質が有意に抑制された酵素処理ローヤルゼリーを提供する。
【解決手段】 ローヤルゼリーのペプチダーゼ処理の前、同時または後にガラクトマンナン、ガラクトマンナンを含む多糖類、およびキサンタンガムからなる群から選択される少なくとも1種を添加し、必要であればさらに凍結乾燥することで、着色が抑制された安定化酵素処理ローヤルゼリー組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】生ローヤルゼリーの全栄養素を100%摂取可能にする、常温常圧で保存可能な飲みやすい所定の粒度分布の顆粒化ローヤルゼリーをつくる方法を目的とする。
【解決手段】生ローヤルゼリーを準備する工程と、生ローヤルゼリーを所定の部分アルファー化澱粉と所定の配合比で加熱せずに常温常圧で混合する工程と、加熱せずに常温常圧で顆粒化する工程と、所定の粒度分布を有する顆粒化ローヤルゼリーをつくるために所定の水分まで常温常圧で乾燥する工程と、を含む、生ローヤルゼリーの顆粒化方法による。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーの全含有成分を含み、且つ、ローヤルゼリーに起因する沈殿や浮遊物の生成を簡易に抑制し、長期間保存しても安定なローヤルゼリー含有飲料組成物を提供する。
【解決手段】ローヤルゼリー及びラクトフェリン類を含有することを特徴とする飲料組成物。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法によって、ローヤルゼリーの全含有成分を含有し、且つ、ローヤルゼリーに起因する沈殿や浮遊物の生成を抑制し、長期間安定なローヤルゼリー含有飲料組成物を提供する。
【解決手段】ローヤルゼリー及びエステル残基に窒素を含有する(メタ)アクリル酸エステルの共重合体を含有することを特徴とする飲料組成物。 (もっと読む)


【課題】その錠剤における打錠成形性や保管における耐吸湿性に優れるとともに、ローヤルゼリー本来の健康維持効果に優れた高純度ローヤルゼリー錠剤を提供する。
【解決手段】女王蜂の王台から採取された生ローヤルゼリー分を凍結乾燥して得られる乾燥粉末を分級装置を用いて、大粒度分(L)と小粒度分(S)とに分級した後、該小粒度分(S)を打錠機の型枠に供給してパンチにより上下方向から加圧成形して得られる打錠表層部の圧密度をその中心部より大きくしたことを特徴とするローヤルゼリー錠剤。
また、前記分級装置が篩であり、篩の目開きが300μm〜2mm(JIS Z8801)であることにも特徴を有している。さらに、前記打錠機における作業環境の湿度が50%以下であることにも特徴を有している。 (もっと読む)


【課題】ローヤルゼリーが有する有用な生理作用の低下を抑えつつアレルギー性を低減させた低アレルゲン化ローヤルゼリーの製造方法を提供する。
【解決手段】アレルギー性が低減されたローヤルゼリーの製造方法であって、生ローヤルゼリーをエンドペプチダーゼ作用とエキソペプチダーゼ作用を有するアルカリ性ペプチダーゼで処理することを特徴とする、方法。 (もっと読む)


1 - 20 / 27