説明

Fターム[4B055FB23]の内容

加熱調理器 (33,613) | 材質 (1,559) | 金属、合金以外 (957) | 無機化合物、組成物 (423) | セラミックス、陶器 (158)

Fターム[4B055FB23]に分類される特許

101 - 120 / 158


【課題】温度センサで土鍋の外側から検出した温度情報を基に美味しいご飯が炊けるようにする。
【解決手段】土鍋1、土鍋1を着脱できるように収容した本体2、本体2および土鍋1を開閉する蓋体3を備え、本体2側から土鍋1に接触させた温度センサ22による温度検出に基づき、加熱コイル4a1、4a2への通電制御を行い加熱コイル4a1、4a2からの交番磁界にて土鍋1の底部に設けた導電層4b1、4b2を発熱させて炊飯を行うのに、導電層4b1は土鍋1の底部外に配置した加熱コイル4a1、4a2との対向部に設けるのに併せ、温度センサ22を加熱コイル4a1が設けられない部分にて接触させた土鍋1の外面にも導電層4b3を設けて加熱コイル4a1によって発熱させるようにしたことにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】炊飯器で炊くご飯のおいしさを一層増大するように改良した炊飯補助具を提供する。
【解決手段】容器本体1aと蓋1bとからなり、容器本体1aの少なくとも底部と蓋1bとに多数の小孔2を貫通するように設けた炊飯補助具1である。容器本体1aの底部を内側に窪んだ凹形状にしたものである。 (もっと読む)


【課題】 製造が容易で、十分な強度を発揮でき、発熱及び保温性能に優れた電子レンジ用加熱具を提供する。
【解決手段】 炉内にセラミックス焼結体を入れ、LPガスを供給して高温下で浸炭処理を行い、セラミックス焼結体の表面及び多孔質構造を構成する気孔内に炭素を蒸着して炭素薄膜層を形成する。この炭素薄膜層を形成してなるセラミックス焼結体を電子レジ用加熱具として構成する。 (もっと読む)


【課題】高電導かつ低熱膨張の材料を提供しようとし、また、従来の陶磁器材と一体的に複合が可能な高電導かつ低熱膨張の材料を提供しようとする。
【解決手段】βユークリプタイト、焼成によりβユークリプタイトとなる組成物、から選択される被焼成成分、融材およびNiを主成分とする焼成前駆体が焼成されてなり、焼成された焼成物中の、塩基性成分とAl2O3とのモル比が3:7〜3:1であるNiセラミック複合体である。また、焼成されて陶磁器材となる陶磁器焼成用前駆体と、前記Niセラミック複合体の焼成に用いられる前記焼成前駆体とが複合された被焼成物を焼成してなり、陶磁器材と前記Niセラミック複合体とが、互いの境界面で焼結状態で結合して複合されてなる複合陶磁器である。
(もっと読む)


【課題】 内鍋と炊飯器本体との良好なマッチングが得られるようにする。
【解決手段】 非金属材料からなる内鍋3を着脱自在に収容する炊飯器本体1を備えた電気炊飯器において、選別により寸法基準の大小異なる複数種類の内鍋3,3・・と、これらの内鍋3,3・・に対して適合する複数種類の炊飯器本体1,1・・とを予じめ用意し、前記内鍋3の寸法によって取り付けられるべき前記炊飯器本体1を選択して組み合わせる構成として、非金属材料からなる内鍋3の場合、製造時に径方向および高さ方向において大きな寸法バラツキが発生するが、内鍋3と炊飯器本体1とのマッチングが良好に保持されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】耐落下強度を損なわず土鍋で好適な炊飯およびご飯の保温ができるようにする。
【解決手段】土鍋1と、この土鍋1を着脱できるように収容した本体2と、本体2および土鍋1を開閉する蓋体3と、土鍋1の底部から加熱する底部加熱源4と、土鍋1の側部から加熱する側部加熱源5とを備え、土鍋1の底部加熱源4との対向部1aは側部加熱源5との対向部1bよりも薄肉としたことにより、上記の目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】透明なガラスセラミックプレートと、不透明着色されたガラスセラミック調理プレートを提供する。
【解決手段】主結晶相が高石英混合結晶であり、酸化物換算の組成が質量で示して、40〜4000ppmのNd、LiO 3.0−4.5(%、以下同じ)、NaO 0−1.5、KO 0−1.5、ΣNaO+KO 0.2−2.0、MgO 0−2.0、CaO 0−1.5、SrO 0−1.5、BaO 0−2.5、ZnO 0−2.5、B 0−1.0、Al 19−25、SiO 55−69、TiO 1−3、ZrO 1−2.5、SnO 0−0.4、ΣSnO+TiO <3、P 0−3.0、Nd 0.01−0.4、及びCoO 0−0.004とする。さらに必要に応じて、プレートの一面の全表面または表面の一部に、不透明で温度安定な着色コーティングを施して調理プレートとする。 (もっと読む)


【課題】 内鍋の底部側および湾曲部側における均一加熱を達成することにより、ご飯の部分的な焦げ発生を防止し得るようにする。
【解決手段】 非金属材料からなる内鍋3と、該内鍋3の底面および底面と側面との間に位置する湾曲面に対応して配設された底部および湾曲部電磁誘導コイル15A,15Bとを備えた電気炊飯器において、前記内鍋3の底面および底面と側面との間に位置する湾曲面に、前記底部および湾曲部電磁誘導コイル15A,15Bによりそれぞれ電磁誘導を発生させる底部誘導発熱体9Aおよび湾曲部誘導発熱体9Bを個別に配設するとともに、前記底部誘導発熱体9Aの発熱量と前記湾曲部誘導発熱体9Bの発熱量とを異ならしめて、底部誘導発熱体9Aの発熱量と湾曲部誘導発熱体9Bの発熱量とを個別に調整できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】調理の加熱時において、粉粒物が凝結した多孔質な成型品内に残留して膨張する気体を外部に放出して、塗膜に加わる外向きの応力を抑制して、使用中に塗膜のふくれが発生する恐れの少ない調理用構造体の塗装及び調理用構造体の塗装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る誘導加熱式調理器の調理容器は、カーボン凝結体1等の多孔質セラミックス凝結体を用いた誘導加熱式調理器の調理容器において、調理容器の外面に、例えばマイカ3a等の平板状の充填材を含んだシリコーン樹脂液を吹き付けた後に揮発性溶媒を除去し、乾燥させて形成した透気性の保護層を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】炊飯器用内釜をセラミックス材料から構成した場合に、剥離を防止して炊飯目安となる凸状目盛りを形成することができる炊飯器用内釜を提供すること。
【解決手段】炊飯器用内釜2は、炊飯器本体1の内釜保持部内に収容するものであり、容器形状の基材3の表面を釉薬層4によって被覆してなり、基材3及び釉薬層4は、いずれもセラミックス材料からなる。内釜の内周面21における釉薬層4の表面には、炊飯目安となる凸状目盛り5が設けてある。凸状目盛り5は、釉薬層4の表面に、ガラスフラックスと有機バインダーと無機顔料とを混合してなるガラスペーストを焼き付けることにより、5〜100μmの突出高さで形成してある。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐久性に優れ、ご飯等の炊飯物を美味しく炊き上げることができるガス炊飯器用内釜を提供すること。
【解決手段】ガス炊飯器用内釜2は、ガス炊飯器本体1の内釜保持部11内に収容し、燃焼火炎Hによって直接加熱して使用するものである。内釜2は、容器形状の基材3の表面を釉薬層4によって被覆してなり、基材3及び釉薬層4は、いずれもセラミックス材料からなる。基材3は、熱膨張係数が1.0×10-6/℃〜3.0×10-6/℃であると共に吸水率が2.0〜8.0%である。釉薬層4は、熱膨張係数が2.0×10-6/℃〜5.0×10-6/℃である。内釜2の内周面21における釉薬層4の表面には、炊飯目安となる凸状目盛り5が設けてあり、凸状目盛り5は、ガラス材料と無機顔料との混合物を焼き付けてなる。 (もっと読む)


【課題】従来、炊飯器の鍋においては、非粘着性を向上するために、基材表面にフッ素樹脂をコーティングし、耐磨耗性を向上するために、フッ素樹脂コートを厚膜化したり、トップコートに硬度の高い物質を多量に入れるなどしている。しかしながら、フッ素樹脂コートの強い撥水性により、核沸騰時に生じる気泡が、フッ素樹脂コート表面から容易に離脱せずに大きく成長する傾向にあり、このため鍋内の水への沸騰伝熱が十分ではなく、米と気泡の接触機会が少ないことで、米の不均一加熱によりご飯の炊きむらが生じる。
【解決手段】基材内面にフッ素樹脂コートを形成し、前記フッ素樹脂コートのトップコート表層側には、複数の多角錘形状の微細孔を形成した鍋を備えた炊飯器を提供する。 (もっと読む)


【課題】煮汁等の浸出・漏れがなく、熱源からの熱量が高効率に調理に利用でき、繰返して連続的に調理に使用できて、直火及び電磁調理器の何れにも使用できる土鍋を提供する。
【解決手段】土鍋は、土鍋内底面に形成の発熱層と、発熱層上に密着して形成の高機械的強度を有する保護層と、保護層を含む土鍋内面を形成される一体の硬質撥水性層とを備える。 (もっと読む)


【課題】非金属製の容器本体と、電磁誘導により発熱する発熱層と、を備える電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器において、誘導加熱により、高い発熱量を得ることができ、非金属製容器を十分に加熱することができる電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器を提供することを目的とする。
【解決手段】土鍋1は、鍋本体2と、鍋本体2の上部に形成された開口部3を覆う蓋4と、鍋本体2の底部5に設けられ、電磁誘導により発熱する発熱層6と、発熱層6を保護するための保護層7と、を備えている。そして、鍋本体2の外側底面12に磁性フェライト層14が設けられるとともに、磁性フェライト層14の表面15に発熱層6が設けられている。従って、加熱コイル22から発生する磁界の大きさが、磁性フェライト層14を設けない場合と同じ場合であっても、磁性フェライト層14を設けない場合に比し、発生する渦電流が大きくなり、渦電流による発熱層6の発熱効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】非金属製の容器本体と、電磁誘導により発熱する発熱層と、を備える電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器において、発熱層において発生した熱を、効率良く非金属製の容器本体に伝導することができる電磁誘導加熱調理器用の非金属製容器を提供することを目的とする。
【解決手段】土鍋1は、容器本体である鍋本体2と、当該鍋本体2の上部に形成された開口部3を覆う蓋4と、鍋本体2の底部5に設けられ、電磁誘導により発熱する発熱層6と、当該発熱層6を保護するための保護層7と、を備えている。そして、鍋本体2の外側底面12に、高熱伝導性物質を含有する接着剤層14が設けられるとともに、接着剤層14の表面に発熱層6が設けられている。従って、発熱層6により発生した熱が、熱伝導率が高い接着剤層14を介して鍋本体2に伝導されることになり、発熱層6において発生した熱を、効率良く鍋本体2に伝導することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】液状の飲食物を簡単に加熱して保温することができ、そして取り扱いも容易な液状飲食物用の加熱保温具を提供すること。
【解決手段】開口を備える断熱性容器、この容器に収容され且つ容器の開口から外部に突き出ている注ぎ口を持つ耐熱性保水容器、そして断熱性容器内にて耐熱性保水容器の外側に配置されている、水との接触により発熱する発熱剤を含む、上記の耐水性保水容器内に液状飲食物を入れて加熱、そして保温する液状飲食物用加熱保温具。 (もっと読む)


料理用容器は、特に深鍋又は浅鍋用の取っ手(10)を有し、取っ手のつかみ領域(15)は金属製である。この場合、取っ手は、料理用容器に固定するための、少なくとも1つの、第1の実質的に金属の固定部分(12)、移行部分(13)、及び、実質的に金属のつかみ部分(14,15)を有する。移行部分(13)は、隣の部分(12及び14,15)に比べ小さい金属断面を有し、移行部分(13)がそれぞれ、隣の部分(12及び14,15)に一体的に結合された金属部分(23)及びセラミック片(90)を含むか、又は、セラミック片だけを含み、セラミック片(90)は、隣の金属部分(12,23,14)に、はめ込まれて結合される。この結果、取っ手(10)の安定性を損うことなく、つかみ領域(15)における熱伝導率が低減される。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、メンテナンスに手間がかからず、ふっくらとして美味なるご飯を炊くことのできる、料理用補助具を提供する。
【解決手段】料理用補助具10は、多数の貫通孔10bを有する円形ドーム形状の本体部10aと、本体部10aの露出面を被覆するように形成された保護層10cとを備え、そのドーム頂上部分には逆U字形状のフック11が形成され、フック11の直下部分には、貫通孔12が開設されている。本体部10aは、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化第二鉄、二酸化チタン、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ナトリウム、酸化カリウムおよび酸化リチウムを含む磁器で形成されている。保護層10は、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、酸化第二鉄、酸化マグネシウム、酸化リチウム、酸化バリウム、酸化亜鉛、酸化クロム、酸化コバルトおよび酸化ニッケルを含む釉薬により形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マイクロ波により誘導加熱する、電子レンジで、容器自体が発熱し、食品を加熱調理することができる、安全で強度的に優れた強い加熱が得られるマイクロ波吸収発熱陶磁器および製造方法を提供するものである。
【解決手段】本発明によるマイクロ波吸収発熱陶磁器は、陶磁器4壁に空洞部5を成形させ、ここにマイクロ波吸収発熱材6を注入または、充填しマイクロ波吸収発熱部を有することを特徴とする。本発明によればマイクロ波吸収発熱材6が、電子レンジにおいてマイクロ波の照射を受けるとマイクロ波を吸収し非常に効果的に陶磁器自体が高温発熱するため、陶磁器容器内食品の加熱調理を効率的に行なうことができるとともに、食品の焼き物加熱調理もできる。 (もっと読む)


【課題】 効率的な加熱を行うことができる電磁誘導加熱調理器用容器を低コストで提供することにある。
【解決手段】 内釜10の外壁面10Bにおいて3つの加熱コイル23A、23B、23Cに対応する領域にのみ発熱層12A、12B、12Cを設けた。これにより、必要最低限度の発熱層12で効率よく加熱を行うことができる。また、発熱層12の原料となる導電性材料の使用量を必要最低限度とすることができ、製造コストを低減できる。また、発熱層12A、12B、12Cの厚さを、対応する加熱コイル23A、23B、23Cの出力が高いほど薄くした。これにより、発熱量を平均化するとともに、特定の発熱層12の過熱を回避することができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 158