説明

Fターム[4B065BB03]の内容

微生物、その培養処理 (127,014) | 微生物の培養1、培地 (8,268) | 培地成分 (6,798) | 無機化合物 (861) | Na、Mg、Fe (320)

Fターム[4B065BB03]に分類される特許

201 - 220 / 320


【課題】遺伝子工学の分野で有用なGCCGGCを認識する新規制限酵素および修飾酵素並びに該酵素タンパク質をコードする遺伝子の提供。
【解決手段】ロドコッカス・ロドクロウス(Rhodococcus rhodochrous)J-1株から得られる制限酵素および修飾酵素。該特定のアミノ酸配列または特定のアミノ酸配列を含むタンパク質、特定の塩基配列または特定の塩基配列からなるDNAを含む遺伝子。また該遺伝子組換えベクターを含む形質転換体によるRrhj1I制限酵素、Rrhj1I修飾酵素の製造方法。 (もっと読む)


【課題】哺乳動物の脂肪蓄積および脂肪含量の制御を可能にする体重のモジュ
レーターをコードするDNA分子にハイブリダイズし得る核酸を提供すること。
【解決手段】本発明は、OBポリペプチドをコードするDNA分子にハイブリダイ
ズし得る検出可能な標識をされた核酸分子およびアンチセンス核酸分子、OB核酸
の非コード領域にハイブリダイズし得る核酸、ならびにOBポリペプチドをコード
するヒトゲノムDNAを増幅するためのオリゴヌクレオチドプライマーを提供する
(もっと読む)


【課題】スクラレオールを基質としてドデカヒドロ-3a,6,6,9a-テトラメチルナフト[2,1-b]フラン中間体を効率よく生成する。
【解決課題】目的の特性を有する微生物を単離、同定すべく鋭意検討した結果、従来公知の微生物には分類されない、目的の特性を有する複数の新規微生物を単離、同定した。本発明に係る新規微生物は、子嚢菌網(Ascomycetes)に属し、スクラレオールを基質として、ドデカヒドロ-3a,6,6,9a-テトラメチルナフト[2,1-b]フラン中間体を生成する能力を有する。当該能力を有する子嚢菌網(Ascomycetes)に属する微生物は新規な知見であり、ドデカヒドロ-3a,6,6,9a-テトラメチルナフト[2,1-b]フラン及びその中間体の製造に有用な微生物となりうる。 (もっと読む)


【課題】高塩化物イオン濃度下においても硫黄酸化能を有する微生物を提供すること。
【解決手段】高塩化物イオン濃度下においても硫黄酸化能を有するアシディチオバチルスに属する微生物、ならびに該微生物を用いた硫化銅鉱のバクテリアリーチング法やアルカリ土壌の改良方法。 (もっと読む)


【課題】高い収率でしかも安価に乳酸を製造できる方法を提供すること
【解決手段】乳酸菌の培養における培地が窒素源として乾燥酵母を含むことを特徴とする、乳酸菌による乳酸の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】桂皮酸から桂皮酸配糖体を簡便な方法で合成する方法を提供する。
【解決手段】Bacillus amyloliquefaciens の産生する可溶性デンプン分解酵素が、桂皮酸配糖体合成に最も適していることの知見を得て、Bacillus amyloliquefaciensを変異改良することにより、可溶性デンプン分解能力を有する酵素の生産能力を向上させた変異株M42を得、さらにこの微生物が生産する可溶性デンプン分解酵素を使用し、単糖と桂皮酸から縮合反応によって、一工程で桂皮酸配糖体を合成する。 (もっと読む)


【課題】さまざまな用途を有する、新規な細菌核酸分子を提供する。
【解決手段】単離された核酸分子、指示されたMP核酸であって、コリネバクテリウム−グルタミカム由来の新規MPタンパク質をフードするものが記載されている。本発明は、アンチセンス核酸分子、MP核酸分子を含む組み換え発現ベクター、および発現ベクターが導入される宿主細胞も提供する。本発明はさらに単離されたMPタンパク質、突然変異させられたMPタンパク質、融合タンパク質、抗原性ペプチド、およびC.グルタミカムからの、この生物のMP遺伝子の遺伝子操作に基づく所望の化合物の製造を改善するための方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 パン酵母による生地発酵で生地のガス保持力、内相のすだち、食感、風味などのパンの品質を損なうことなく、またpH低下要因となるような副材料を添加することなく、その上で糖添加量が多い生地で発酵力を高め、且つカビの発生をより抑制した菓子パン製造を可能とするパン酵母を提供すること。
【解決手段】 本捏糖濃度20%の中種製法において、本捏ミキシング後の38℃で45分間の炭酸ガス発生量がパン生地100gあたり300ml以上であり、且つ該生地を焼成して作製したパンクラム中の非解離型酢酸濃度が160ppm以上であるパン酵母を用いてパンを製造すること。 (もっと読む)


【課題】微生物を利用してポリウレタンフォームを粉砕するための実用的な方法を開発し、ポリウレタンフォームのリサイクルに資する方法を提供する。
【解決手段】ポリウレタン分解菌を含有する土壌またはシュードザイマ属に属する酵母であるBS−UE5株を用いて、ポリウレタンフォームを粉砕することが可能となった。粉砕されたポリウレタンフォームの微粉末は、ポリウレタンフォームリサイクルの原料として有用である。 (もっと読む)


本発明は、マンノース含量、詳細には組み換え糖タンパク質の高マンノース含量を調節(例えば、減少)する方法に関する。1局面では、本発明は、細胞培養条件を操作することによって、哺乳動物宿主細胞において生成された組み換え糖タンパク質のマンノース含量(すなわち、オリゴサッカライド側鎖上)を調節し、その結果その細胞によって産生される糖タンパク質が低マンノース含量を有するような方法を提供する。一実施形態において、本発明の方法で生成された組成物は、その組成物中の糖タンパク質の約10%未満が、4つを超えるマンノース残基を有する(すなわち、M5以上の種である)。この低マンノース含量は、低浸透圧重量モル濃度(例えば、約600mOsm/Kg未満、または約500mOsm/Kg未満、または約400mOsm/Kg未満、例えば、約380〜250mOsm/Kg)で細胞培養条件を維持することによって達成される。
(もっと読む)


【課題】
発電所等の海水利用プラントの取水口や、漁業施設に、クラゲが襲来して大量の難処理廃棄物となった場合に、これを効率よく分解又は減容する新たな手法が求められており、また、クラゲの襲来を未然に防ぐことを可能とするクラゲの駆除方法も求められている。
【解決手段】
難処理廃棄物となったクラゲを、EC 3.4に分類されるペプチダーゼ、好ましくは、Bacillus sp. 97001株が産生するペプチダーゼ若しくはその類似酵素で処理することにより分解又は減容を図り、該難処理廃棄物となったクラゲの最終処分を容易にならしむるペプチダーゼとその利用法を提供する。 (もっと読む)


【課題】効率のよい組換えタンパク質、特に組換え抗体分子、好ましくはミニ抗体のような抗体フラグメントの生産のための、大腸菌の特別な宿主/ベクター系を使用した流加型醗酵法を提供する。
【解決手段】高細胞密度醗酵条件下で外来タンパク質を発現させることに適している大腸菌発現ベクターを、少なくとも
(i)上流ターミネータシーケンスと下流ターミネータシーケンス、
(ii)lacプロモータ/オペレータ システム、
(iii)T7glOシャイン・ダルガノシーケンス、
(iv)pelBまたはompAシグナルシーケンス、及び
(v)外来遺伝子のシーケンス
を用いて構成する。 (もっと読む)


本発明は、炭素源および硫黄源を含む適切な培養培地において微生物を培養することにより、メチオニンまたはその誘導体を製造するための方法に関する。本発明の対象となる微生物は、システインおよび/もしくはC1単位の生成を増強する、ならびに/または、C1単位を10ホモシステイン上へ転移させる能力を増大および/もしくは最適化するように改変されている。発酵培地からメチオニンまたはその誘導体を単離することも本発明の対象である。 (もっと読む)


本発明は、例えば、癌、B細胞腫瘍、マラリア、真菌感染、中枢神経系の疾患及び神経変性疾患、血管形成に依存する疾患、自己免疫疾患の治療に、又は癌のための予防的前処置として有用である21-デオキシマクベシン類似体に関する。本発明はまた、これらの化合物の産生、及び特に癌又はB細胞腫瘍の治療及び/又は予防における医薬品でのその使用のための方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】耐塩性向上活性を有するタンパク質、該タンパク質をコードするDNA断片、および耐塩性向上活性を有するDNA断片のスクリーニング方法を提供すること。
【解決手段】DNA断片は、カイメン(stylissa massa)の共在微生物由来であり、かつ、耐塩性向上活性を有するタンパク質をコードする。 (もっと読む)


【課題】髪菜細胞の固体培養方法を提供する。
【解決手段】本発明は髪菜細胞の固体培養方法を開示し、人工的に制御された条件下或いは自然条件下で髪菜をより速く成長させるという課題を解決した。その技術的手段は、髪菜細胞懸濁液を固体培養基の表面に接種し、事前に調製しておいた培養液を一定量吹き付けながら、人工的に制御された条件下或いは自然条件下において、乾湿が交互に繰り返されるようにして髪菜細胞を培養するものである。 (もっと読む)


【課題】神経細胞でチロシンヒドロキシラーゼの発現を誘導する方法を提供する。
【解決手段】神経細胞を、支持細胞層及び線維芽細胞成長因子ファミリーの少なくとも1種のメンバーを添加した膠細胞の条件培地を用いて培養する。 (もっと読む)


【課題】ヒトを含む生物由来単球株化細胞の培養方法を提供する。
【解決手段】本発明は、単球株化細胞の培養方法であって、(a)生物の細胞を準備する工程と、(b)培養用栄養液中にて前記細胞を培養する工程とを含み、前記栄養液が、フラクトース及びマンノースを含む、培養方法を提供する。本発明に係る培養方法では、前記栄養液は、ガラクトースと、熱失活させたウシ胎児血清とをさらに含む。 (もっと読む)


本発明は、キメラケラチン結合エフェクタータンパク質及びそれらの皮膚化粧品における使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 麹菌を宿主として用い、液体培養法によって組換えタンパクを大量生産する方法を提供すること。
【解決手段】 麹菌を宿主として形質転換させて得られた組換え麹菌を用いる組換えタンパクの製造方法において、表面の全部又は一部が少なくとも穀皮で覆われた穀類;表面が外皮で覆われた豆類及び/又は芋類;並びに、細砕や粉砕などの前処理をしないアマランサス及び/又はキヌアから選ばれた少なくとも1種を培養原料として含有する液体培地で、当該組換え麹菌を培養し、培養物から組換えタンパクを採取することを特徴とする組換えタンパクの製造方法を提供する。 (もっと読む)


201 - 220 / 320