説明

Fターム[4C027KK03]の内容

生体の電気現象及び電気的特性の測定・記録 (11,823) | その他 (1,673) | 電子計算機、CPU利用 (927)

Fターム[4C027KK03]に分類される特許

201 - 220 / 927


【課題】計測毎に皮膚とセンサの接触の程度が異なるような場合であっても正確に皮膚の水分量を測定する。
【解決手段】皮膚の水分量を測定するための生体情報計測器において、基板の上に形成した電極を有し、当該電極に接触した皮膚の電荷量を計測するセンサを備える。前記センサに交流信号を印加する。前記センサが前記電極に前記皮膚が接触してから離れるまでの間に計測した電荷量を一定時間毎に順次保存し、当該保存した電荷量を加算することにより計測した前記電荷量の合計量を算出する。算出した前記電荷量の合計量を、計測時間で除して単位時間あたりの平均電荷量を算出する。前記平均電荷量に基づいて、前記皮膚の水分量を算出する。 (もっと読む)


【課題】非侵襲かつ簡易手法として検体採取を必要としないより手軽な物理的な方法による蓄積疲労の客観評価技術は未だ開拓されてはいなかった。
【解決手段】対象者の生体信号を計測する生体信号計測部101と、生体信号計測部101より計測された生体信号から視覚刺激に関連する特徴量を抽出する特徴量抽出部102と、特徴量抽出部102により抽出された特徴量に基づいて対象者における蓄積疲労の有無を評価する疲労評価部103と、を備え、疲労評価部103が、対象者における所定の作業中または作業後に、特徴量に基づいて蓄積疲労の有無を評価することで、検体を採取を必要としない方法により対象者の日常的に蓄積する疲労を客観評価する。 (もっと読む)


【課題】ヘマトクリットを非観血で計測する。
【解決手段】生体測定装置は、身体の部位間の生体電気インピーダンス及びヘマトクリットを計測する計測部を備える。計測部は、第1の周波数で生体の組織と血液とを含むインピーダンスを測定して第1のインピーダンスZ1を出力し、第2の周波数で生体の組織と血液を含むインピーダンスを測定して第2のインピーダンスZ2を出力するインピーダンス演算部IPG1及びIPG2と、第1の時刻と第2の時刻における第1のインピーダンスの差分ΔZ、第1の時刻と第2の時刻における第2のインピーダンスの差分ΔZを解析する脈波解析部MS1及びMS2と、ΔZとΔZとに基づいてヘマトクリットを算出するヘマトクリット演算部245とを備える。 (もっと読む)


【課題】特別な訓練なく、利用者の頭部から非侵襲で得られた、歯の接触に誘発された脳波に基づいて歯の動きを高い精度で推定し、制御対象物を制御する機器制御装置を提供する。
【解決手段】機器制御装置は、利用者の頭皮上の複数箇所で得られた、利用者の歯の動きに誘発された複数チャンネルの脳波から利用者の歯の動きを推定し、推定結果にしたがい対象機器を制御するコマンドを生成する機器制御装置であり、複数チャンネルの脳波の各々から所定の周波数帯域の成分を抽出するバンドパスフィルタと、これら脳波の周波数帯域の成分から、予め定める特徴量のパターンを算出する特徴量算出部152と、特徴量算出部152から特徴量のパターンが与えられると、当該特徴量に応じて利用者の歯の動きを示す出力が得られるように学習済のパターン分類器154と、パターン分類器154の出力に応じてコマンドを生成し対象機器に与えるコマンド出力部156とを含む。 (もっと読む)


【課題】インピーダンスを高精度に測定できる簡単な構成を有する生体電気インピーダンス測定装置を提供する。
【解決手段】測定電極15〜18と、電圧測定回路10及び制御解析装置2を含む主基板1上に配置された測定回路2、10とを備え、制御解析装置2は、所定の測定プログラムに基づき、それぞれの測定プログラムに特有の電極15に対し、可制御交流電流源4から人体に交流電流を印加し、交流電流を別の電極18を介して流出させ、生じた電圧を、別の2つの電極16、17により電圧測定回路10を用いて測定し、これに基づき身体セグメントのインピーダンスを測定するよう構成されている人体の組成データを測定するための生体電気インピーダンス測定装置において、各電圧印加電極15には、主基板1とは別体であり、電流印加電極の15の近傍に配置された遠隔操作される交流電流源4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】心電図のU波を高精度で自動検出すること。
【解決手段】心電図データ処理装置100は、電極を用いて計測された12誘導心電図においてU波を検出する。心電図データ処理装置100は、12誘導心電図を示す12誘導心電図データを、XYZ誘導心電図を示すXYZ誘導心電図データに変換し、XYZ誘導心電図により構成される3次元ベクトル心電図におけるUループの特徴点を、生成されたXYZ誘導心電図データに基づいて検出し、検出されたUループの特徴点に対応する12誘導心電図の波形上の点を、12誘導心電図におけるU波の区分点として検出する。 (もっと読む)


【解決手段】時間領域においてEEGを感覚刺激の繰り返し提示に同期させることによる感覚誘発電位(例えば、視覚誘発電位などのSEP)信号の検出/分類のための技術が開示される。一部の実施形態では、システムは、複数のEEG信号サンプルを受信し、刺激同期EEGを生成し、上記複数のEEG信号サンプルが刺激のパターンに応答して誘発されているかどうかを決定する。一部の実施形態では、刺激の更新パターン(視覚刺激の閃光周波数など)に関する予備知識も、個々のユーザのEEGパターンに関する予備知識も必要でない。 (もっと読む)


【課題】生体電気インピーダンス測定装置を、使用者がより簡単に扱うことができ、より確実で、より高精度なインピーダンスの測定値を提供できるようにする。
【解決手段】複数の電極と測定回路とを有し、測定回路は交流電流を2つの電極を介して人体に注入し、生じた電圧を異なった肢上の他の2つの電極により測定して、身体セグメントのインピーダンスを決定し、2つの手接触体が設けられ、各手接触体には2つの電極3、4が設けられ、使用者が手接触体に両手で触れると、片手につき2つの電極に接触する生体電気インピーダンス測定装置において、各手接触体は手の内側表面をその上に配置する手戴置表面1を有し、各手戴置表面1には電気絶縁性分離壁2が設けられ、分離壁は、手が手戴置表面に配置された時に中指と薬指との間の空間に突出するように構成され、電極3、4が分離壁の両側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】被測定者の四肢に対になって接触する少なくとも8つの電極を有する生体電気インピーダンス測定装置を被測定者又は補助者が効率的に使用でき簡単に操作できるよう構成する。
【解決手段】四肢各々に一対の電極が割り当てられる少なくとも8つの電極と、電流源と、電流電圧測定回路とを有する測定回路と、複数の測定プログラムに基づき2つの電極に対し電流を印加し、生じた電圧を他の肢の2つの電極により測定して、身体セグメントのインピーダンスを測定する制御解析装置を有する生体電気インピーダンス測定装置であって、制御解析装置は、前測定において、電流を2つの電極を介して印加し、生じた電流及び/又は他の電極の電圧を測定することにより、接触状態にある電極を判断し、接触状態にある電極の構成に基づき、電流印加及び電圧測定に用いる測定プログラムを選択する。 (もっと読む)


【課題】体組成の測定をより柔軟に行うことのできる体組成測定装置を提供する。
【解決手段】この体組成測定装置は、複数の電極42,52,62,72を有する測定ユニット20を備えている。測定ユニット20は、少なくとも1つの電極42,52,62,72を備える複数の測定ブロック40,50,60,70に分割される。そして、測定ブロック40,50,60,70は、自身とは別の測定ブロックに対する接続及び同ブロックからの分離を可能にする接続体43,53,63,73を備えている。 (もっと読む)


【課題】従来、精度の高い脳活動の情報を出力できなかった。
【解決手段】アーチファクト源の信号強度に関する事前分布を取得し、かつ、当該アーチファクト源の信号強度に関する事後分布を推定し、事前分布と事後分布との差を算出し、当該差が予め決められた範囲以内の1以上のアーチファクト事前情報を取得するアーチファクト事前情報決定部と、計測脳信号情報と脳事前情報とを用いて脳活動情報を推定する脳活動情報取得部と、計測脳信号情報と1以上のアーチファクト事前情報とを用いて、アーチファクト情報を推定するアーチファクト情報取得部と、計測脳信号情報と脳活動情報と1以上のアーチファクト情報とを用いて、計測脳信号情報からアーチファクトの影響を取り除く処理を行い、出力脳活動情報を取得する出力脳活動情報取得部とを具備する脳活動情報出力装置により、精度の高い脳活動の情報を出力できる。 (もっと読む)


【構成】
携帯型モニタリング装置はハウジング,周囲音を受信する少なくとも一のマイクロフォン(24),マイクロフォンからの信号を処理する音響信号処理手段(43)および音響出力トランスデューサ(33)を有する補聴器を備え,携帯型モニタリング装置はさらにそれを使用する人物のEEG信号をモニタリングするEEGモニタリング・システムを備え,上記システムはハウジング中に少なくとも一部が配置され,それを持運ぶ人物から一または複数のEEG信号を計測する上記ハウジングの外部または外側表面上に配置される電極(複数)(12)を持つ計測ユニット(3)を備える。EEGモニタリング・システムはさらにEEG信号を解析するEEG信号処理手段を持つハウジング中に配置される処理ユニット(42)を備え,信号処理手段はEEG信号に基づき人の発作等の特定生物学的事象を識別または予測するように構成され,処理ユニットは解析EEG信号に基づきアラームまたは情報を人に提供すべき時を決定する決定手段および出力トランスデューサ(33)を通してアラームまたは情報を提供する手段を備える。
(もっと読む)


【課題】ユーザの生体信号を測定し、身体状態変化による生活習慣問診情報を提供する生体信号測定器およびこれを用いた健康管理方法に関する。
【解決手段】ユーザ健康管理方法は、測定された現在の身体状態と平均身体状態情報を比較し、ユーザの身体状態に関する変化項目を検出し、問診情報の中で検出された変化項目と連関した生活習慣問診情報を出力し、生活習慣問診情報に対する問診回答情報の入力を受け、測定された現在の身体状態と入力された問診回答情報に基づいてユーザの健康状態を分析し、分析結果によってユーザの健康状態情報を報告することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 様々な医療情報サービスを提供することのできる医療情報サービス提供装置を実現する。
【解決手段】 医療情報サービス提供装置120は、例えば心電計105から、心電図データと、心電計105による自動解析結果が添付された、判読医(PC300)宛の心電図データの判読依頼メールを受信する。医療情報サービス提供装置120は、自動解析結果に応じて、過去の心電図データを情報管理サーバ130などから取得し、判読依頼メールに添付して送信する。また、SCDリスク評価用のパラメータ解析の指示が判読依頼メールに含まれていれば、解析結果を外部サーバ200などから取得し、判読依頼メールに添付して送信する。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗が低く、接触面積の広い親指の手のひら側を電極に当てて人体インピーダンスを測定する方式の携帯用の体脂肪測定装置を提供する。
【解決手段】人体インピーダンス測定回路2を内蔵し、正面にLCDの表示部Dを設け、その下方に電源/選択キーK1、数字のダウンキーK2とアップキーK3、確定キーK4および開始/終了キーK5を配置する。そして、左右側縁に凹面状の電極取付面aを設け、これらの電極取付面aにそれぞれ互いに電気的に絶縁する4端子電極を構成する一方の給電側電極E1、E1と、他方の検出側電極E2、E2を上下に配列して取り付ける。 (もっと読む)


埋込型医療機器内部のバッテリを充電するため、又は埋込型医療機器に電力を供給するための改良された外部充電器が開示される。改良された外部充電器は、外部充電器の温度を検出し、最高温度を超えないように充電を制御するための回路を含む。幾つかの実施形態における外部充電器は、患者が外部充電器の最高温度を設定できるようにするためのユーザインタフェースを含む。ユーザインタフェースを用いて、いずれかの一定最高温度を選択することができ、又はユーザが多数のストアされた充電プログラムから選択できるようにすることができ、このプログラムは、最高温度を時間とともに変化するように制御することができる。代替的に、外部充電器内の充電プログラムは、最高温度設定点を自動的に変化させることができる。このようにして充電中の外部充電器の最高温度を制御することによって、充電に必要な時間を最短にすることができ、同時に患者にとって快適な温度を保証することができる。 (もっと読む)


本発明は、関心領域(2)内の動きをモニタリングする動きモニタリング・システム(1)に関する。動きモニタリング・システム(1)は、関心領域(2)のMIT検出データを取得するための磁気誘導断層撮影(MIT)検出データ収集ユニット(3)および収集されたMIT検出データに基づいて関心領域(2)内の動きを判別する動き判別ユニット(4)を有する。本発明はさらに、動きモニタリング・システム(1)を有する、関心領域を撮像する撮像システムに関する。判別された動きが、再構成された画像における動きアーチファクトを減らすために使われることができる。
(もっと読む)


【課題】生体インピーダンス分析を与えるための方法及び装置が提供される。
【解決手段】いくつかの態様において、MRIデータとの改善された相関をもたらす等価回路周波数応答モデルが提供される。周波数応答モデルには、身体分区の脂肪成分を含む、身体組成を考慮にいれている。被験者の腓に関して生体インピーダンススペクトロスコピー(BIS)及びMRIを実施することによって得られたデータは、50kHzにおける単一周波数分析及び通常のコール−コールモデルを用いて実施された分析に比較して改善された相関が得られることを示す。 (もっと読む)


本発明は、磁性且つ導電性の干渉デバイス(210)の使用による非侵襲的な心臓内での心電図検査法(ECG)のための装置及び対応する方法に関する。MPIに基づくECGマッピング技術が提案され、例えば軟磁性材料を含有する導電性ロッドといった干渉デバイス(210)が、磁性粒子撮像(MPI)システムによって生成される磁場を用いて、血管系及び心臓の中で操舵され、それにより、並行して測定されるECG信号が影響を受ける。適切に適応された評価手段(153)を用いて、このECG信号への干渉デバイス(210)による影響を評価することで、心臓の電気活動についての空間的に分解された情報を得ることができる。
(もっと読む)


電子媒体のコンテキストにおいてユーザーに提示される、例えば、フィードバック、推奨、報酬、又はガイダンスなどの個人化された応答の適合を可能にするための生理学的監視の使用法が発明として提示される。具体的には、応答は、好ましくは、ユーザーが電子媒体を直接的に利用していない際に得られた計測された生理学的データに基づいており、且つ、好ましくは、電子ゲーム又は対話型のソーシャル活動プログラムのコンテキストにおいてユーザーに供給される。
(もっと読む)


201 - 220 / 927