説明

Fターム[4C038TA10]の内容

Fターム[4C038TA10]に分類される特許

101 - 120 / 146


【課題】数μL〜数百μLの採血が容易な小動物用採血管及び小動物用採血装置を提供すること。
【解決手段】長さ30〜100mmの採血針と合成樹脂の管本体からなる採血管であって、該採血針が穿刺可能な先端部を有し、該管本体が該採血針との接合部から他端に向かって拡径された貯留部と、該他端にピペットとの接続部とを有することを特徴とする小動物用採血管である。 (もっと読む)


【課題】血管カテーテルと流体移送システムを提供し、患者の血圧の正確で継続的な測定を可能とする。
【解決手段】患者の血液中に注射液を注入するため、及び患者の血圧測定を行うための流体移送システムであって、患者の血管を貫くための第一端部を有しているカテーテル管と、該カテーテル管に近接して配置され、患者の血圧の表示としてのカテーテル管中の液体の圧力を感知するために適応した圧力センサーと、を備えて構成されている。 (もっと読む)


本発明は、全般に、柔軟で構成可能な小システムに共同設置するシステム及び方法、並びに生体から得られる生体組織又は物質において実施される多層基板サンプリング、迅速な分析、生物試料保存、及び送達の機能に関する。サンプリングの種類には、化学的、生化学的、生物学的、熱的、機械的、電気的、磁気的、且つ光学的なサンプリングが含まれてもよい。一般に、サンプリング点で実施される分析は、採取された試料を測定し、その値を記録する。生物試料保存機能は、該システムによる生体上での又は独立した分析システムによる遠隔地での後続の検査又は分析のために、検体の小試料をカプセル化し、それを保存する。保存されると、試料は、正確なサンプリング時間における生物学的状態の記録を提供することができる。サンプリング点での送達は、化学的、生化学的、生物学的、熱的、機械的、電気的、磁気的、且つ光学的な刺激を含み得る。
(もっと読む)


少なくとも1つのランセットを有し、ランセット本体と尖端とを含む体液採取用の装置が記載されている。この装置は、ランセットが屈曲領域とも呼ばれる変化した剛性をもつ構造を含むことを特徴とする。好ましくは前記構造が残余のランセット本体に比べて低減された剛性を有し、その結果、ランセットが力作用下に好ましくは前記領域で折り曲げられている。この場合、尖端はその位置合わせで残余のランセット本体を基準に変化される。この位置合わせの変化は、好ましくはランセット本体平面から出る。
(もっと読む)


【課題】本発明は、患者の在室、不在を管理し、採血管準備装置で準備された在室患者の採血管収納トレイを、ロボットが自走して採血台へ供給する。
【解決手段】検査受付票にRF−IDなどの非接触式媒体を用い、採血室の入り口ゲートに、前記非接触式媒体のリーダを設置し、当該患者の入退室をチェックすることができる。 患者が不在の場合は、採血管準備装置で自動的に準備されたトレイを、自走式のトレイ搬送ロボットが受け取って所定のストック部へストックし、採血室に患者が在室の場合は、要請を受けている採血台へ自走して供給するようにしている。
このように患者の不在、在室を自動的に管理してトレイの供給を行うことにより、全く無駄のない採血作業を行うことができる。また採血作業現場へは、順番を待っている在室患者のトレイのみを供給できるので、他の患者の採血管と取り間違いをするなどのことは皆無となる。 (もっと読む)


手動引っ込め式安全針装置は、安全針を患者の身体に対して安定させるための剛性羽根構造(22)を有する。安全針装置(10)は、ハブ(14)が内部に移動自在に取り付けられた細長いハウジング(12)を含む。組織貫通針(16)がハブから先端方向に延びており、流体搬送チューブ(20)がハブから基端方向に延びている。剛性羽根構造は、実質的に細長い部材の長さに沿って延びており、一実施例では、細長い部材の長さ方向軸線に対して横方向に延びる羽根(28)を含む。安全針には、更に、患者に対する安全針装置の操作を容易にする様々な指つかみ構造が設けられている。
(もっと読む)


皮膚バリヤを介した物質抜取り及び/又は物質送出しのための技法であって、皮膚はドーム形成され、次に、一部が取り除かれる。典型的には、装置の接触部分が、皮膚のドーム形成を達成し、切断、グレージング、スクレーピング構成が、ドーム形成された皮膚の一部を取り除く。皮膚のドーム形成、ひいては、皮膚除去は、緊密に制御される。試料は皮膚の取り除かれた部分及び/又はそこを通じて供給される物質を介して取られ得る。
(もっと読む)


サンプルが採取されていない場合、浄化貯留槽が圧力カラムから分離することを可能とする制御バルブを有する圧力監視ライン内の閉鎖型血液サンプリングシステム。バルブは、回転するバルブ部と取付けられた制御ハンドルとを含み、作動モードの明確な視覚および触覚表示を有するストップコック状の装置である。回転するバルブ部は、バルブのコア内で、選択ポートを接続または切断するためのいくつかの内部および円周チャネルを有する。浄化貯留槽を分離することによって、圧力信号の質は改善され、集中治療または手術室でのより優れた利便性を図るために、サンプリングラインを延長することができる。またバルブは、先端が丸いカニューレのサンプリング部位をその内部に組み込み得る。
(もっと読む)


【課題】 被検体を簡単に採取することができるチップ提供する。
【解決手段】
生体から被検体を採取するチップ1を提供する。具体的には、チップ1は、薄板状の主体と、被検体導入部5と、薄肉部6とを含む。被検体導入部5は、前記主体内部に形成され、前記被検体が導入される。前記薄肉部6は、前記被検体導入部5を形成する空間を外部空間と仕切っている。本発明のチップ1によると、注射器等を用いて生体から被検体を採取し、採取した被検体をチップに入れる手間を省くことができる。また、本発明のチップ1は、被検体の流出部位には被検体が残留しないため、検査後も生体の被検体流出部位は清潔である。 (もっと読む)


【課題】使用済みの翼付針を操作性良く、かつ、安全に回収するための採血針回収装置、および、かかる採血針回収装置を備える採血ベッドを提供すること。
【解決手段】採血針回収装置1は、先端に翼付針200を備えるチューブ100を切断して翼付針200を含む切断されたチューブ100の先端部を廃棄物400として回収する装置であり、翼付針200の翼300を係止する係止部6と、チューブ100をその途中で切断するシールヘッド(切断部)7と、チューブ100を装着することによりオン状態となりシールヘッド7を作動させるスイッチ部8と、係止部6より下方に設けられ、廃棄物400を回収する廃棄容器(回収部)10とを有し、翼300を係止部6に係止した状態でチューブ100をスイッチ部8に装着してシールヘッド7を作動させ、これによりチューブ100の途中を切断し、自重により落下する廃棄物400を廃棄容器10に回収する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
流体試料を分析する一体型診断器具(10)は、ハウジング(12)と、センサーパック(122)と、ディスク駆動機構(200)と、ランシング機構(16)とを含む。ランシング機構は、ランセット(86)の基部と着脱可能に係合するようになされているランセットホルダー(110)と、ランセットホルダーに連結されたプランジャ(66)と、プランジャの中央部分を貫通するシャフト(70)と、シャフトを少なくとも部分的に囲むばねと、ハウジングの外部上のレール上に位置するスライダ(90)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害を持つ糖尿病患者がグルコース濃度を測定するための携帯式分析器を使用するときの利便性を向上させる。
【解決手段】 携帯式分析器は、試料中の分析物の濃度を測定するための測定装置と、測定結果を出力するための出力装置を有し、出力装置(4、6、7)は、測定結果を非音声の音響信号として出力する音響信号出力装置(6)と、測定結果を音声によって出力する外部音声出力ユニットと通信するための無線式インターフェース(7)を有する。また、出力装置は、音響信号出力装置(6)を用いて測定結果を出力する音響モードと、インターフェース(7)を介して測定結果を出力する音声出力モードを有し、出力装置(4、6、7)の音響モードから音声出力モードへの切換は、音声出力ユニットが発信した信号の受信によりトリガされる。本発明は、また、この種の携帯式分析装置と外部音声出力ユニットとを備える分析装置に関する。 (もっと読む)


【課題】マウス等の被検体が自由に動ける環境下で自動的に採血を行うことができる自動採血装置及び飼育システム、自動採血方法を提供する。
【解決手段】先端部に給餌・給水11を行うノズル12を備えると共に、被検体であるマウス13が進入する進入部14を有する給餌・給水器15と、前記給餌・給水器15の頂部側に設置され、前記マウス13の背面側に設けられた血流バイパス部16の位置を確認する例えば色センサ17と、血流バイパス部16に対して注射針18をアクチュエータ19により挿入抜自在とする採血器20とを具備するものである。 (もっと読む)


【課題】血液の逆流を確実に防止することができ、かつ部品点数の増大及びコストの上昇を招き難い採血具の逆流防止構造を提供する。
【解決手段】第1の端部3bから第2の端部3c側に向かって延びる内部流路3aを有する筒状体としてのハブ3と、内部流路3a内に収納されており、ゴム弾性を有する材料からなり、第1の端部3bに向かって開いた開口を有し、第2の端部3c側が閉じられた有底筒状の逆流防止部材6とを備え、逆流防止部材6の外周壁が内部流路3aの内壁に液密的に固定されており、該固定部分よりも第2の端部側において逆流防止部材6に切り込み6cが形成されている、採血具の逆流防止構造。 (もっと読む)


【課題】 採取された体液の量を定量的に確認することができるとともに、必要な量の体液が採取されたことを容易に認識することができる体液採取器具を提供する。
【解決手段】 長尺状の基材1上に、矩形の両面粘着テープ2を介して矩形の変色紙3が貼り付けられる。変色紙3上には、複数の孔40を有する矩形の開口両面粘着テープ4が貼り付けられる。開口両面粘着テープ4上には、例えば不織布からなる矩形の採取紙5が貼り付けられる。このようにして、体液採取器具10が形成される。採取された体液により採取紙5が湿潤し、体液の一部は開口両面粘着テープ4に形成された孔40を通過し、変色紙3に吸収される。それにより、孔40内の変色紙3の部分が変色する。使用者は、変色部分を湿潤した採取紙5を通して目視で確認することができる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】全前進距離Gに亙って前進要素2;33をハウジング1;30に対して前進させる駆動装置は、ばね装置4を緊張させる緊張要素3;39を有する緊張装置を備えている。緊張要素39と、前進要素33との間、又は相手方要素7と前進要素に係合する緊張要素3との間の所定の距離Aを、全前進距離G以下の部分的前進距離により前進要素2;33の前進に従って設定することができる。流体製品を出口17を介して容器16から排出する方法に従い、プランジャ18は、前進要素2;33と、ばね装置4とが設けられた駆動装置により容器16内にて変位され、これによりばね装置4は、部分的前進距離だけ前進要素2;33の前進に従って緊張装置により緊張される。
(もっと読む)


【課題】患者の取り間違えの問題や個人情報保護に関する問題を解決することができ、かつ、患者を待合室に拘束しておく必要がない無線呼出用携帯受信機を用いた患者呼出システムを提供すること。
【解決手段】患者の採血受付時に、その患者を識別可能な患者識別情報と、その患者に渡すべき無線呼出用携帯受信機の識別情報とを関連付けして記憶し、採血作業者が、採血指示書の患者識別情報を読取手段で読み取ると、読み取られた患者識別情報に基づいて、その患者識別情報に対応する識別番号が付与された無線呼出用携帯受信機へ患者呼出信号を送信させる制御手段を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


予めパッケージ化された医療器具は、針アセンブリおよびチューブホルダを含む血液採取セットなどの医療器具を支持するトレイを含む。トレイは、針アセンブリの少なくとも一部分を支持する第1の輪郭部分と、チューブホルダを支持する第2の輪郭部分とを画定する。トレイは、針アセンブリを係合するための第1の輪郭部分内の底壁から直立する複数のポストを備えたトレイ本体を有することができる。ポストは、針アセンブリを、規定された向きに保持しながら、ばね駆動式安全シールドを含むことができる針アセンブリの不慮の作動を防止するように位置決めすることができる。予めパッケージ化された医療器具の構成は、通常は、最初に針アセンブリの取り外し、2番目にチュービングの取り外し、および3番目にチューブホルダの取り外しを含む、使用目的の順序で、血液採取セットの順次の取り外しを可能にすることができる。
(もっと読む)


【課題】プライバシーの保護が十分であり、案内表示が分かり易く、また採血作業者及び患者にとって負担を軽減できる採血業務支援システムに関連する技術である。
【解決手段】プライバシー保護のため仕切板で採血ブースを区画する。区画された採血ブース内に採血用椅子と、採血作業台とを配置する。また待合室側及び採血ブース内に面しモニターを有する呼出表示装置を配置する。前記仕切板は少なくとも二面を区画するものであって上端側は天井との間に空間を有しており、前記採血椅子は昇降自在な採血用のアームレストとシートの回転座を有している。前記採血作業台は、採血管のトレイ情報を自動的に読み取ることができ、操作表示部はタッチパネル部と患者ID及び採血管の種類、検査項目等を表示する表示部とを有し、前記呼出表示装置は採血待ち順番を採血受付票の色又はマークと同色又は同一マークで表示する。 (もっと読む)


【課題】血液の採血と同時に検査が行えるようにする。
【解決手段】採血針13を備えた採血ホルダ15内へ差込み可能で、その採血ホルダ15の内部へ向かって延長された前記採血針13の後端針部13aが挿入されるキャップ5とそのキャップ5と対向し仕切壁を兼ねた血液センサ7とで検査用採血室17を作る一方、少なくとも前記血液センサ7からのセンサ情報に基づき血液の物性値を調べる血液検査部9を備えた構造とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 146