説明

Fターム[4C061HH21]の内容

内視鏡 (60,615) | 操作、機能 (4,621) | 処置具操作 (434)

Fターム[4C061HH21]の下位に属するFターム

Fターム[4C061HH21]に分類される特許

101 - 120 / 174


【課題】侵襲箇所を最小限なものとして、ワイヤやカテーテル等の細径の長尺部材からなる器具を体内に埋設するための部位を確保する。
【解決手段】掘進装置4は、内視鏡1の処置具挿通チャンネル15に挿通されて、体腔内の粘膜下層Lに逆流防止器具5を埋設するための通路を形成するためのものであり、曲げ方向に可撓性はあるが、腰が強く、しかも弾性復元力を有する可撓性チューブ40を有し、その先端は軸線と交差する方向に向けてループを形成した通路形成部41となっており、この通路形成部41の先端に掘進バルーン42が装着され、可撓性チューブ40の基端部には掘進バルーン42に圧縮空気を給排する流体給排手段としてのポンピング手段43が着脱可能に接続される。 (もっと読む)


球面回転の遠隔中心を有する並列の球面5棒リンク機構を含む、ロボットアーム(116、100、102)。ロボットアームは、内視鏡カメラ(104)を移動可能に支持する。2つの外側リンク(702、703)は、共に旋回可能に連結される。2つの外側リンクの少なくとも一方は、内視鏡カメラを支持する。2つの内側リンクが互いにクロスオーバー可能なように、2つの内側リンク(701、704)は、それぞれ2つの外側リンクに旋回可能に連結される。2つの内側リンクは、2つの外側リンクを移動可能に支持する。接地リンクは、2つの内側リンクに旋回可能に連結される。接地リンクは、2つの内側リンクを移動可能に支持する。
(もっと読む)


【課題】外科装置の作用端部の動きを制御するための方法および装置を提供する。
【解決手段】外科用固定装置の遠位端部上のエンドエフェクタを動かすための方法、および装置を提供する。動きは、シャフトの軸周りでのエンドエフェクタの回転運動、シャフトに対するエンドエフェクタの関節運動、ならびに、エンドエフェクタの、例えば、閉鎖、発射および/または切断などの作動、を含む。単一ケーブルアクチュエータが提供され、これは、エンドエフェクタを作動(すなわち閉鎖および発射)させずにエンドエフェクタを効果的に回転させる、第一位置と、エンドエフェクタを回転させずにエンドエフェクタを効果的に作動させる、第二位置との間を可動である。他の態様では、内視鏡とともに用いる付属チャネルの遠位端部上に形成された可撓性首部を動かす、方法および装置を提供する。可撓性首部の動きを使用して、可撓性首部を通って延びる用具の位置付けを制御する。 (もっと読む)


【課題】処置具導出口から導出される穿刺処置具の狙撃性を良好にする。
【解決手段】先端硬質部1bの超音波トランスデューサ2の配設位置より後方の位置にバルーン8を装着するバルーン止着溝7が形成され、その後方位置には処置具導出口10が開口しており、照明部3及び観察部4を装着した傾斜面部5が設けられる。処置具導出口10の出口部にはバルーン止着溝7を越えて斜め前方に導出される穿刺処置具14等をガイドするガイド面20aを備えた処置具ガイド部材20が収容部21に装着され、この処置具ガイド部材20の先端部は超音波トランスデューサ2による走査範囲Wの内部にまでは及ばない長さとし、この先端側は収容部21に対して近接・離間する方向に回動変位するように、回動軸22により先端硬質部1bに回動可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】被処置部の位置、状態等によらず、容易に研磨等を伴った検査作業が行える工業用内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】本発明の工業用内視鏡システムは、先端観察部に撮像手段を備え、処置具挿通チャンネルが配設された挿入部の基端に連結される操作部に電気的に接続され、上記観察手段の画像を表示するモニタを備えた装置本体と、上記処置具挿通チャンネルに挿通され、上記先端観察部にある該処置具挿通チャンネルの開口から導出した状態において、円周方向へ展開する回転処置部材を有する処置具と、上記操作部に配設され、上記回転処置部材を回転駆動する処置部回転駆動部と、上記挿入部を被検査対象物に対して、少なくとも進退させる挿入部進退装置と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経口的あるいは経肛門的に細長い体腔内を経由して細胞シートをその接着面を他の部位に接着させることなく患部に到達させることを可能とする。
【解決手段】体腔内に経口的あるいは経肛門的に挿入される挿入部2を備え、該挿入部2の先端部に、温度により親水性と疎水性とが切り替わる温度応答性を有する接着部3aと、体腔内において該接着部3aの温度を変化させる温度調節手段4とを備える内視鏡装置1を提供する。 (もっと読む)


内視鏡の操作通路内部で探触子を動かすのに用いられる把持具が端部に設けられた探触子が知られている。オペレータの作業性を向上させ、可能な応用範囲を広げるために、把持具を備えた探触子マニピュレータが提案される。ユーザは、内視鏡の操作通路に挿入された探触子を操作するために前記把持具を持つことができる。把持具の回転または移動に応じて探触子を回転または移動させることができるように、探触子を解放自在に把持具に接続する接続具が設けられる。
(もっと読む)


【課題】操作部材の進退のみでクリップ装置の取付け及び結紮操作が行え、簡便な生体組織のクリップ装置を提供する。
【解決手段】クリップ2と、このクリップ2に嵌着して装着することにより該クリップ2を閉成する締付リングとしての押え管4と、この押え管4内に挿入可能で、前記クリップ2と係合する連結部材3と、先端にフック12を有する操作ワイヤ7とを具備しており、前記連結部材3が前記フック12の軸方向に対して任意の周方向位置にある際に、前記連結部材3もしくは前記フックの少なくとも一方が変形,復元することにより、前記連結部材3と前記フックとが係合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】処置具の湾曲が容易となり、かつ、処置具を任意の方向に向け、任意の位置に配置することための操作を短時間で行うことができる対象物内部処置装置を提供する。
【解決手段】対象物内部に導入される可撓性を有する管状の本体部に、対象部位を観察するための内視鏡、及び、対象部位を処置する処置具を備えた可撓性管状部材が内挿され、内視鏡又は処置具を、湾曲可能な状態で、本体部から延出支持する湾曲手段を備える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡装置と透視装置とを併用する医療診断を、従来よりも少ない人員で行えるようにする。
【解決手段】診断システム10は、X線を照射して生体内の透視画像を得る透視装置11と、内視鏡36の挿入部38を生体内に挿入して所要部の光学像を得る内視鏡装置12とからなる。内視鏡36の操作部39には、透視装置11を操作するための透視用操作部が設けられている。この透視用操作部の操作信号は、内視鏡用プロセッサ装置37の通信I/Fから透視装置11へ送信される。透視装置11は、透視撮影用プロセッサ装置17でこの操作信号を受信して、透視撮影台16を制御する。 (もっと読む)


【課題】シースを把持した状態で、複数の操作部を手指によって操作でき、術者が片手で操作することができる内視鏡的血管採取装置を提供することにある。
【解決手段】腔内69に挿入可能な処置シース2と、この処置シース2に挿入される硬性鏡と、前記処置シースに挿入されるバイポーラカッター18及び血管保持子21とからなり、前記腔内69の採取対象血管61を採取する内視鏡的血管採取システムであって、前記処置シース2にバイポーラカッター18及び血管保持子21を処置シース2の軸方向に移動自在に組み込むとともに、バイポーラカッター18及び血管保持子21を操作する操作部19,22を処置シース2の近位端に位置して設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電動進退装置に装着される処置具の操作を、術者が、適宜、手動による処置操作とプログラム作動による処置操作とを選択的に行える内視鏡システムを提供すること。
【解決手段】内視鏡システムは動作装置、進退装置、制御装置及び操作指示装置を備える。動作装置は処置具の操作部を電動で操作する。進退装置は処置具挿入部を電動で移動させる。制御装置は進退装置及び動作装置と電気的に接続される。制御装置は、制御信号を出力する制御部、処置具に対応する処置操作プログラムを登録した記憶部を備えている。操作指示装置は制御装置に電気的に接続され、第1操作指示部と第2操作指示部とが設けられている。制御装置は、第1の指示信号を受けたとき、第1の指示信号に対応する制御信号を出力する一方、第2の指示信号を受けたとき、記憶部に登録されている処置操作プログラムを実行して、制御信号を進退装置、又は動作装置の少なくとも一方に出力する。 (もっと読む)


【課題】アンカーによる十分な牽引力を実現することができ、かつ、連結部材を短くすることのできる把持装置を提供する。
【解決手段】対象物内部の対象部位を把持する把持部材と、把持部材を牽引するアンカーと、把持部材とアンカーとを連結する連結部材と、を備え、アンカーは、筒状の導入管の先端部を内部に収容する収容部を備え、アンカーに連結された把持部材及び連結部材を導入管内に収容し、先端部を収容部内に収容した状態で、内視鏡の挿入部内に挿通されて対象物内部に導入される。 (もっと読む)


【課題】有害細胞を物理的衝撃により死滅させることができる細胞変態方法、細胞変態装置及び治療装置を提供する。
【解決手段】細胞変態装置1において、ダイヤフラムとして使用され、有害細胞にナノ粒子を加えた混合媒液を表面上に保持するマイクロディッシュ2と、マイクロディッシュ2に対して離間しかつ対向して配置され、マイクロディッシュ2との間にバイアスを印加してマイクロディッシュ2を振動させ、有害細胞にナノ粒子を衝突させ細胞を破壊する交流電圧供給体3とを備える。更に、細胞変態装置1は、加熱体4、インダクタ5を備える。 (もっと読む)


【課題】 内視鏡画像に撮像された領域よりも外側の領域に処置具が移動した場合であっても、内視鏡の移動や変倍に対する特別な操作を行わずに、内視鏡画像の視野を実質的に拡張すること。
【解決手段】 内視鏡E及び処置具Fの位置及び姿勢を検出する位置姿勢検出手段13,15,23と、この検出値を基に、内視鏡Eで撮像された内視鏡画像A1の外側に所定のCG画像A2を付加した複合画像Aを作成する複合画像作成手段24とを備えて内視鏡視野拡張システム10が構成されている。複合画像作成手段24は、内視鏡画像A1に映る撮像部位を基準とした処置具Fの実際の位置及び姿勢に合わせて、処置具Fの存在をCG画像A2に反映させる (もっと読む)


【課題】
湾曲操作及び処置具操作を容易に行え、操作性の良い内視鏡用治療装置の実現。
【解決手段】
本発明の内視鏡用治療装置(1)は、体腔内を観察するための観察手段を備え、体腔内に挿入可能な内視鏡(350)と併用され、湾曲部(4)、及び処置具(300)が挿通されるチャンネル(14)を備えた可撓性のある挿入部(2)と、該挿入部に連設され、上記湾曲部の湾曲操作を行うための操作部(3)と、上記処置具を操作する処置具操作手段(11)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】体腔内に配置した照明カプセルの数又は/及び体腔内から回収した照明カプセルの数を自動的に計数することができる内視鏡システムを、提供する。
【解決手段】照明カプセル40を体腔内に設置するために用いられるパイプ鉗子30の先端には、照明カプセル40の通過を検出して電気信号を出力する照明カプセル通過センサ31が設置されている。設置用カウンタ装置60は、照明カプセル通過センサ31から出力された電気信号の波数をカウントする。また、内視鏡10の体腔内挿入部10a内に設置された鉗子チャンネル14の先端には、吸引チャンネル15及び当該鉗子チャンネル14を通じて吸引装置50によって吸引された照明カプセル40の通過を検出して電気信号を出力する照明カプセル通過センサ16が設置されている。回収用カウンタ装置21は、照明カプセル通過センサ16から出力された電気信号の波数をカウントする。 (もっと読む)


【課題】
術者が内視鏡の挿入部を把持したまま、内視鏡と併用される各種医療器具、或いは内視鏡が備える各種機能を容易に操作できる内視鏡用操作補助装置、及び内視鏡システムの実現。
【解決手段】
内視鏡用操作補助装置、及び内視鏡システムは、撮像、照明などの光学系、及び湾曲部が先端部分に配設された長尺な挿入部を備えた内視鏡と、上記挿入部に装着され、且つ該挿入部の軸に沿って進退移動自在であり、上記内視鏡の機能、或いは該内視鏡と併用される医療器具の操作を指示可能な操作指示装置と、該操作指示装置からの指示信号が供給され、上記内視鏡の機能、或いは上記医療機器を制御する制御部と、を具備することで、術者が内視鏡の挿入部を把持したまま、内視鏡と併用される各種医療器具、或いは内視鏡が備える各種機能を容易に操作できる。 (もっと読む)


【課題】
内視鏡と併用される各種医療器具を容易に操作できる内視鏡用操作補助装置の実現。
【解決手段】
本発明の内視鏡用操作補助装置は、内視鏡に着脱自在であり、該内視鏡の挿入部を介して体腔内へ挿入される医療器具を進退させる進退装置と、上記医療器具の操作部が装着され、該医療器具の処置部を動作させる動作装置と、上記医療器具への第1の操作命令が入力される入力部を有し、該第1の操作命令に従って、上記進退装置、及び上記動作装置に動作指示信号を出力する操作指示装置とを具備することで、医療器具を容易に操作可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】処置具の挿抜時に術者等が処置具を支持する必要がなく、処置具への過度の負荷を抑えて処置具の挿抜を容易とする内視鏡用処置具挿抜システムを提供すること。
【解決手段】内視鏡80の鉗子チャンネル2に挿抜可能な第一生検鉗子(第一の処置具)68及び第二生検鉗子(第二の処置具)70と、第一の生検鉗子68を鉗子チャンネル2内に送り出し或いは引き戻し可能な第一の挿抜機構56Aと、第二の生検鉗子70を鉗子チャンネル2内に送り出し或いは引き戻し可能な第二の挿抜機構57Aと、第一の挿抜機構56A及び第二の挿抜機構57Aを駆動する一つのモータ(駆動部)12と、モータ12を第一の挿抜機構56A又は第二の挿抜機構57Aの何れか一つに選択的に係合させる選択機構81Aと、を備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 174