説明

Fターム[4C094GG02]の内容

医療用入浴、洗浄装置 (16,024) | 入浴又は洗浄の目的又は効果 (3,017) | 治療(XX病用、不自由体用、寝たきり用) (1,615) | 介助(養護、介護等)するもの (288)

Fターム[4C094GG02]に分類される特許

21 - 40 / 288


【課題】異なる介護度の要介護者が使用することができる入浴システムを提供する。
【解決手段】他の側壁22b〜22dよりも低い高さに形成された第1側壁22aの上方に形成された開口23を開閉させる扉部24が設けられた浴槽2と、該浴槽2内部に設置可能な着座部3と、該着座部3が着脱可能で該着座部3が取り付けられる取付部4と、該取付部4を所定の位置に支持する支持部5と、を備える。着座部3には、浴槽2内部に設置可能な第1着座部と、浴槽2内部に設置可能であるとともに車椅子の台車部に着脱可能な第2着座部のいずれか一方が選択可能となっている。 (もっと読む)


【課題】側方部材と背もたれとの間の角度を、容易かつ確実に調整する。
【解決手段】着座部は、背もたれ5と、背もたれ5の側方に配された側方部材6と、背もたれ5と側方部材6との間の角度を切り替える角度切替機構7と、を備えている。角度切替機構7は、側方部材6に取り付けられて下方側が開口するシリンダ11と、シリンダ11に下方側から挿入されるとともに背もたれに支持されたピストン12と、を備えている。シリンダ11には、外周部11cに下方へ開口する複数の凹部21が互いに周方向へ間隔をあけるように形成されている。ピストン12には、凹部21に嵌合可能であるとともに、外周面12cから外方に突出する第1ピン(突起部)31Aおよび第2ピン(突起部)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】被介護者の起立や着座動作を助ける介護者を補助する補助介護用具で、外部動力不要、かつ軽くて安全なものを提供する。
【解決手段】動滑車原理を応用し、固定部材(支点)を被介護者や介護者の頭上ではない部分に適切に配置する、あぶみ部材(5p)を踏み込んだりロープの摩擦力を利用するため自然な姿勢で力をかけやすく楽な姿勢で介護が出来る。被介護者(5a)を股関節や腋の下で吊り支える環状ハーネス(5h)は苦痛が無く、入浴時などでも邪魔にならず、衛生的なものを工夫。長い補助支柱には分割の工夫を行い、運搬、組み立て、分解を容易にしたので訪問介護にも活用できる。 (もっと読む)


【課題】 患者の上半身をベッド背上げ状態の背もたれに乗せた、楽な姿勢で、安全に安心して、排泄回りを清潔にすることを可能にした、介護用半身入浴装置を提供する。
【解決手段】患者がベッド上の仰向け状態で、一枚の浴槽シート6をシーツ交換要領で身体の下に敷き、患者の上半身を乗せているベッド背もたれ8を背上げ状態にする。次に、側板1形状がU字型の三面からなり一面が開口している、その開口部9の両側板1は左右対称になる位置にあり、その両側板先端には勾配2が設けられている構成の浴槽板10を浴槽シート6の下、患者の足裏から、両脇に至る周囲に開口部9の両側板先端2がベッド背もたれ8に密着するように配置する。続いて患者の身体下に敷かれている浴槽シート6を浴槽板内面に接触させながら上部まで上げた後、外側に折り曲げ外面に接触させながら垂れ下げることにより周囲が囲まれた形状の浴槽機能となり半身入浴を可能としている。 (もっと読む)


【課題】持ち運びできる程度の軽量な構成でありながら、風呂内に貯留される湯水の無駄を少なくすることのできる簡易風呂を提供する。
【解決手段】この簡易風呂100aは、身体障害者又は老齢者が使用可能なものであって、上端が開放され、かつ上下方向に伸縮自在な断面矩形状の袋体1と、この袋体1の外周に取り付けられる金網状の壁体3と、この壁体3と袋体1との間に交換可能に介設され、前記身体障害者又は老齢者の体格に応じて袋体1の容積を増減させるための補助壁体4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】患者及び介護者の双方にとって、利便性が高く、安定な構造であると共に、患者等の入浴者の保温やプライバシーの保護に最適な簡易浴槽装置を提供する。
【解決手段】排水部5を有する底部3の周縁に、空気を充填することで膨出状態となる周壁部2が設けられた浴槽体6と、この浴槽体6内に配され臥位状態の入浴者15を包み込んで包持し得る大きさにして遮水性を有するシート体8とから成る。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに折畳んで小スペースに保管でき、さらに、使用者への身体的・精神的負担の少ない新陳代謝促進ベッドを提供する。
【解決手段】
相互に折畳み自在な前方ベッド体1Aと後方ベッド体1Bとを有するベッド本体1と、水平展開状態のベッド本体1の上方及び左右側方を被覆状として側面視山型状に展開するカバー部材62と、水平展開状態のベッド本体1とカバー部材に囲まれた包囲空間Kにベッド本体1の後端近傍から前方に向かってミストMを吐出するミスト発生器3と、後方ベッド体1Bを水平軸心廻りに揺動自在に支持する支柱部材2と、支柱部材2を前方に引出し自在に収納すると共に非展開状態のカバー部材62を収容可能な収納空間を有する前方開口状のケーシング5と、を備え、ケーシング5に支柱部材2が収納された状態において、折畳み状態のベッド本体1の後方ベッド体1Bが収納空間に収容されると共に折畳み状態のベッド本体1の前方ベッド体1Aがケーシング5の前方開口部を施蓋するように構成した。 (もっと読む)


【課題】
入浴者の乗り降りに際しての転倒危険性を軽減し、加えて搬送車本体の転倒を阻止する脚体操作の省力化を図った入浴用搬送車を提供すること。
【解決手段】
複数の車輪2を下部に有する台車枠部3上に着座部4が分離連結可能に載設され、着座部4のみを浴槽5内方に進入させて座位入浴を行うための入浴用搬送車であって、
少なくとも着座部4の座シート部6は入浴者が長座位の姿勢で入浴可能となるよう台車枠部3から前方に延在して構成されるとともに座シート部6の下方には転倒を阻止する脚体29が備えられ、脚体29は着座部4の浴槽5内方への進入時に当該進入の妨げにならない位置まで自動的に収納するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】被介護者を入浴させる際に装置が支持すべき重量が軽減され、さらに、一個の大浴槽に複数の被介護者が入浴可能な設備にも適用容易な、入浴介護補助装置を提供する。
【解決手段】入浴介護補助装置1は、入浴者が着座した椅子2を保持しながら浴槽3内外で昇降自在および浴槽3内外間で搬送自在であって、椅子2を保持しながら浴槽3外と浴槽3上の間を移動自在な移動体4と、椅子2を移動体4に着脱自在な着脱機構5と、椅子2が着脱機構5を介して接続され椅子2を昇降自在な昇降機構6と、椅子2に設けられ、浴槽3の底面と接触することにより、浴槽3内で着脱機構5の操作によって移動体4から離脱した椅子2を浴槽3内で移動自在にさせる浴槽内走行機構7と、を有し、浴槽内走行機構7は、椅子2が浴槽3外で移動体4に保持又は着脱されている間は、接地不能である高さに位置し、浴槽3内に降下された際には、浴槽3の底面と接触する高さに位置する。 (もっと読む)


【課題】入浴は肢体不自由な人が浴槽に入る時は、家族や介助人が抱えて入浴させていたが、浴室は滑りやすく、危険であった。
【解決手段】入浴時に仕切板▲1▼を差し込み、Aの浴槽に湯を入れ,Bの空の浴槽にそのまま入り、仕切板▲2▼を差し込み、ポンプでAの浴槽からBの浴槽に湯を入れ、AとBの浴槽の湯の深さが一緒になったら仕切板▲1▼を抜いて入浴する。
浴槽から出る時は、Bの浴槽に移り、仕切り板▲1▼を差し込み、Bの浴槽の湯をポンプでAの浴槽に入れ、Bの浴槽が空になったら、仕切り板▲2▼を抜いて洗い場に出る。肢体不自由な人が自力で入浴できることを特徴とする浴槽である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入浴時の介護効率を向上することができ、安価に製造可能な浴室構造を提供する。
【解決手段】浴槽設置部と洗い場部2bとを備え、略矩形の形状をした少なくとも2つの防水パン2が端縁15a、15b同士で連結され、これら各防水パン2の浴槽設置部にそれぞれ浴槽3が設置され、連結された端縁15a、15bを除く各防水パン2の端縁上に壁パネル5A、5B、5Cが立設されるとともに該壁パネル5A、5B、5Cの上端間に天井パネルが設置され、連結された端縁15a、15bの上方に、各浴槽設置部及び各洗い場部2bの上方空間を仕切る仕切り部材20が少なくともその一部を開閉自在として設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車椅子からリフター椅子に移乗することによって被介護者が着座したまま入浴できる介護用入浴システムにおいて、被介護者が痛みや不快感、姿勢の不安定さを感じずに快適に入浴でき、かつ、介護者の負担も軽減できる介護用入浴システムを提供すること。
【解決手段】 車椅子10及びリフター椅子11の座面を櫛歯状の固定座面構成材と可動座面構成材とを交互に配置し、車椅子10の座面とリフター椅子11の座面とを交差させる直前に、車椅子10の可動座面構成材38等を座面用レバー87で固定座面構成材34等の直下に回転移動させると共にリフター椅子11の可動座面構成材99等を座面用レバー138で固定座面構成材95等の直下に回転移動させたら、座面同士を交差させて被介護者が移乗し、さらに被介護者が着座している側の可動座面構成材を固定座面構成材と同じ高さまで戻して座り心地を良くする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、訪問入浴サービス用の入浴車において、訪問先が傾斜地であっても入浴車の荷台にボイラーを水平な状態で固定することができる入浴車を提供することにある。
【解決手段】本発明の入浴車100は、入浴車100の荷台101に固定され、ボイラー90を入浴車100に固定する機能とボイラー90を水平に調整する機能とを備えた傾斜調整手段10を有し、傾斜調整手段10は、入浴車100の走行時にボイラー90を入浴車100に固定するとともに、入浴車100を傾斜地に停車させてボイラー90を使用する時にボイラー90を水平にした状態で入浴車100に固定する。 (もっと読む)


【課題】構成部材を小さな形状にすることができて、不使用時の保管及び使用時の運搬、組立を容易に行うことができるとともに、使用時に身体の背中側も容易に洗うことができる洗浄槽を提供する。
【解決手段】洗浄槽本体11を流体圧入プレートにより上面が開口したほぼ箱型に形成する。洗浄槽本体11の内底部には中敷マット26を着脱可能に敷設する。中敷マット26の上面には、身体Bを支持するための複数の支持突部27A,27Bを身体Bの延長方向に間隔をおいて配設する。中敷マット26及び支持突部27A,27Bを流体圧入プレートにより形成する。 (もっと読む)


【課題】安全に浴槽へ進入でき、湯面の変動にも安全を図れる安全入浴装置を提供する。
【解決手段】浴槽2と、載台3と、載台支持体4と、安全停止機構5とからなり、浴槽2と載台3のどちらか一方又は両方が昇降して浴槽2内の湯に載台3を進退させ、載台3上の入浴者を入退浴させる安全入浴装置1であって、安全停止機構5には、載台3の水深を任意に設定し及び検出する検出部21と、前記昇降に係る駆動源であるモータ22と、入浴スイッチ又は検出部21の出力を得てモータ22を制御する制御部23とが設けられ、入浴の当初には、介助者が手動操作によって浴槽2の湯へ載台3を進入させ、載台3が好適な水深に至ると前記手動操作を止めるが、この時介助者が前記手動操作を止めず継続すると検出部21及び制御部23が作動し前記進入を停止することを特徴とする安全入浴装置1である。 (もっと読む)


【課題】
座位姿勢と寝位姿勢とを取れる入浴用車椅子において安全を確保でき入浴に使用し易いサイドフェンス付搬送車を提供すること。
【解決手段】
搬送車1の乗座部3は、基枠15に軸支され、腰掛位置と後傾位置とに位置変更できるものであり、背凭れ10は、座部フレーム20に軸支され、座位置と傾位置と寝位置とに変更できるものであり、台車2には、受台19が設けられ、サイドフェンス14は、座部9の側部に軸支され、起立位置と裏位置とに変更できるものであり、乗座部3が後傾位置、背凭れ10が寝位置、及びサイドフェンス14が裏位置にある時、サイドフェンス14の一部は背凭れ10の上面より高位にあり、サイドフェンス14は、入浴者の座位姿勢時の手摺サイドフェンスと、入浴者の寝位姿勢時の上半身サイドフェンスとを兼ねることを特徴とするサイドフェンス付搬送車である。 (もっと読む)


【課題】入浴者の姿勢を安定に支持でき楽に入浴できる下腿受け付搬送車を提供すること。
【解決手段】搬送車は台車2と台車2上に装備される乗座部3とから構成され、乗座部3は、背凭れ10と、座部9と、下肢フレーム7と、下肢フレーム7に載設される下腿受け6とから構成され、下腿受け6と下肢フレーム7の間に、下腿受け6を下肢フレーム7から離間・接近可能に支持する調節機構14が設けられ、介助者は、調節機構14を調節して下腿受け6を下肢フレーム7から離間した任意の位置へ移動できることを特徴とする下腿受け付搬送車である。 (もっと読む)


【課題】
入浴中のずり込みを防止し安全に入浴することができるとともに浴槽の深さ寸法を低減することができ浴槽の省湯量化を図ることができる入浴装置を提供すること。
【解決手段】
背もたれ部11と、座部45とを有する担架4と、担架4を受ける受け部7が内方に設けられる浴槽3と、を備え、受け部7上に担架4を載置した状態で浴槽3を上昇動作させて入浴を行う入浴装置であって、少なくとも受け部7上に載置された担架4の座部45に対応する側の浴槽3の底壁3dを他の底壁3aより高位になるように形成し、浴槽3の上昇動作に随伴して少なくとも座部45の先側が高位の底壁3d部分によって押し上げられるよう上方に傾動する構成とした。 (もっと読む)


【課題】入浴介助者が浴槽側壁近傍にまで充分接近できるとともに、入浴者の移乗動作や入浴介助者の介助作業をより一層行い易くした入浴装置を提供すること。
【解決手段】入浴介助者がストレッチャーの搭乗台25上に搭乗した状態でストレッチャー4と浴槽との間での担架3の受け渡しを可能とし、浴槽側面にストレッチャー4に備えられる係合部と係脱可能に係合する被係合部44が設けられた入浴装置であって、担架3の受け渡し方向における搭乗台25の幅を、少なくとも担架3上への入浴者の移乗時に入浴者の脚部が搭乗台25の側端部分に接触しない程度にまで短縮化するとともに、係合部と被係合部44との係合状態において、被係合部44の少なくとも一部の上面と搭乗台25上面とが連続面状かつ面一状にあたかも一体状態となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】
浴槽内の薬液濃度を予め設定された濃度に確実に維持することで、より適切な薬液濃度にて入浴が行えるようにする入浴装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
浴槽2内の湯を循環させる循環配管33を有する循環装置40と、循環装置40に接続され浴槽2内、または浴槽2内ないし循環配管40内の湯の殺菌を行うための薬液殺菌装置35と、浴槽2内の湯水位を検知する水位検知手段28と、浴槽2へ湯を給湯する給湯配管20に設けられ給湯配管20内を流れる湯流量を計測する流量計測手段22と、を備え、薬液殺菌装置35が、流量計測手段22から算出された給湯量情報に基づき、浴槽2内の湯が予め設定された薬液濃度になるように薬液注入し、流量計測手段22は、水位検知手段28により湯水位がオーバーフロー水位に達したことが検知された以降は湯流量を計測しないよう制御される。 (もっと読む)


21 - 40 / 288