説明

Fターム[4C100AF06]の内容

マッサージ装置 (14,641) | 人体当接部の移動 (1,227) | 形態 (1,021) | 人体に対して水平動 (777) | 回動 (364) | 軸が人体に平行 (182)

Fターム[4C100AF06]に分類される特許

101 - 120 / 182


【課題】治療対象である人体の一部に高圧電位を印加し、電位治療を行うことができるとともに、治療対象に十分なマッサージ効果を与えることのできる電位治療用局所導子を提供する。
【解決手段】電位治療用局所導子1は、治療対象に電位を印加する回転電極体32を有する電極部3を備え、回転電極体32の回転軸32Dが、回転電極体32の中心軸32Cから偏心した位置に配設され、回転電極体32が、回転軸32D周りに回転する。これにより、電位治療を行いつつ、マッサージ効果を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】使用者の左半身と右半身とのそれぞれにおいて、身長方向についての各部位に応じて施療子の動作方向を変化させることができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】左側の施療子3,4を動作させる第一駆動手段と、この施療子3,4の動作方向を変更する第一動作方向変更手段とを有している左側の第一施療機構1と、右側の施療子3,4を動作させる第二駆動手段と、この施療子3,4の動作方向を変更する第二動作方向変更手段とを有している右側の第二施療機構1と、第一施療機構1を搭載した第一マッサージユニット44aと、第二施療機構1を搭載した第二マッサージユニット44bとをそれぞれ独立して昇降させる昇降手段とを備えている。昇降手段によって第一及び第二マッサージユニット44a,44bをそれぞれ昇降させた位置に応じて、左側の施療子3,4の動作方向と右側の第二施療子3,4の動作方向とを変更させる。 (もっと読む)


【課題】可能な限り多くの機能を持ち、大掛かりな設備を必要とせず、小型で、使い易い多用途に向く介護装置を提供する。また、個人住宅でも使用し易く、しかも被介護者の身体に無理を加えないベッド型多用途介護装置を提供する。
【解決手段】
身体を横たえられる大きさと構造を有するベッド本体を具備し、マッサージを行なえるように、ベッド本体の横方向に配列した多数の回転可能なロール列から成る身体受け部をベッド本体に備えた構成を有するベッド型多用途介護装置について、身体の洗浄に使用し、ロール列から成る身体受け部13の下方に落下した汚水を受けて溜めるために、身体の頭部、胴部及び下肢部の洗浄に使用した汚水ごとに分けて、複数個のタンク37、38・・・を用意し、それらのタンクを抽斗型に形成し、ベッド本体11の下部の頭部から足部にかけての位置において、ベッド本体の側部に設けた収容部に、出し入れ可能に装備する。 (もっと読む)


【課題】使用者の身長方向の各部位に応じて施療子の動作方向を変えてマッサージを行うことが可能となるマッサージ機を提供する。
【解決手段】施療子3,4と、この施療子3,4を動作させる駆動手段と、施療子3,4の動作方向を変更する動作方向変更手段とを備えた施療機構1を備えている。さらに、この施療機構1を搭載したマッサージユニット44を昇降させる昇降手段を備えている。このマッサージ機の制御手段は、昇降手段によってマッサージユニット44を昇降させた位置に応じて、前記動作方向変更手段を利用して施療子3,4の動作方向を変更させる。 (もっと読む)


【課題】筋肉痛、肩こり、皺とり、育毛等に効果があり、贅肉を解消して美白な小顔を作り出すことができるローラマッサージ器を提供する。
【解決手段】把持部20と、把持部20に対して回転可能に設けられたローラ部10とを備える。ローラ部10は、棒状で、皮膚に接触する6つの接触面12を備えている。各接触面12には粒状の半導体15が取付けられている。半導体15は、ゲルマニウム半導体膜からなるp型半導体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】椅子型マッサージ装置において、背もたれ部と座部との間に異物が入り込むのを防止する。
【解決手段】座部2と、この座部2の後端側に立設された背もたれ部3と、この背もたれ部3に内蔵され且つ背もたれ部3内を上下方向へ移動可能なマッサージ機構とを備えた椅子型マッサージ装置において、背もたれ部3に、当該背もたれ部3の下部と座部2との間に異物Bが入り込むのを2段階の反力をもって防止する進入防止部材25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】座部体に収容されたマッサージユニットをソファーの外観を損なうことなく使い易くしたソファーを提供することにある。
【解決手段】ベースの前後方向後端に立設された背部体6と、ベースの前後方向に沿って所定の範囲内で移動可能に設けられた座部フレーム7と、ベースの前後方向中途部に立設された支持体と、支持体に前後方向の中途部が回動可能に連結されて設けられ座部フレームがベースの前後方向の後退位置にあるときには座部フレームの上面に水平な状態で支持され座部フレームが前進位置にあるときには支持体との連結部を支点として回動させることで背部体の前面と座部フレームの後端との間にほぼ垂直な状態で入り込む座部体16と、座部フレーム内に設けられ座部フレームの前後方向と交差する幅方向に沿って往復駆動されるマッサージローラを有するマッサージユニット2を具備する。 (もっと読む)


【課題】上下の施療子の内の上の施療子を前方へ出した状態としたり、下の施療子を前方へ出した状態としたりできる椅子型マッサージ機を提供する。
【解決手段】背もたれ部2に設けられたマッサージユニット7は、フレーム10と、上下の施療子8,9を有する施療機構11と、フレーム10に設けられ施療機構11を誘導するガイド部材15と、このガイド部材15に沿って施療機構11を移動させる駆動手段18とを備えている。ガイド部材15は、施療機構11の本体部12の上部12aを下部12bよりも前方とした傾斜姿勢又は本体部12の下部12bを上部12aよりも前方とした傾斜姿勢に変更するように移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】精神疾患患者を必要に応じて拘束しながらも、肺塞栓の発症を予防することができる精神疾患患者治療用ベッドを提供することである。
【解決手段】患者の足を心臓よりも高くした姿勢を保つようにベッドの足側を持ち上げる手段と、患者の足に振動を伝える振動装置と、患者のひざの裏の少し下辺りに当接する第1のローラおよびアキレス腱の少し上辺りに当接する第2のローラとを備え、第1および第2のローラを末梢から心臓に向けて回転させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施療子の硬さを柔らかく硬くしたりすることと等価なマッサージ機制御に関する新たな技術的手段を提供する。
【解決手段】被施療部に接触してマッサージする施療子6と、この施療子6が被施療部へ接触する力が目標接触力となるようにインピーダンス制御する制御部18とを備えている。制御部18は、インピーダンス制御における弾性パラメータの値を調整する弾性パラメータ調整部18bを備えている。 (もっと読む)


【課題】マッサージの際の抵抗を小さくし、皮膚や筋肉を引っ張ったり傷つけることのないマッサージ方法を提供する。
【解決手段】台座1上に設置された複数の球体2を被マッサージ部分に接触させ、台座1に外力を作用して台座2を移動させると共に複数の球体2を自由回転させ、複数の球体2が接触する被マッサージ部分にマッサージを施す。 (もっと読む)


【課題】ウォーキング、ジョギング、歩行運動器具使用時に腹部の脂肪をマッサージするウエストマッサージ器を提供する。
【解決手段】布状の本体ローラーカバーに突起のあるローラーを取り付けその両端に腕に装着するための腕ベルトを設け、両腕に装着し腕を前後動作することにより腹部の脂肪をマッサージすることを特徴とするウエストマッサージ器。 (もっと読む)


【課題】傾斜軸を利用して施療子にマッサージ動作を行わせるものにおいて揉捏マッサージ動作を得る。
【解決手段】回転駆動される駆動軸20と、駆動軸に装着された傾斜軸22と、上記傾斜軸22の外周面に遊転自在に連結されている揺動アーム51と、施療子50を備える上記揺動アームの上記傾斜軸の回転に伴う動きを規制する連結ロッド45とを備える。駆動軸の回転による施療子の動きを20mm角四方の中で円状の軌跡を描く動きとなる傾斜角に上記傾斜軸を設定している。上記軌跡を描く動作により、揉捏マッサージと同等のマッサージを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の技術は電力を用い高価な物であったり、特定の部位のみのマッサージ器などは存在していたが、人体のどの部位にも作用する手動による脂肪のもみ出し具は存在していなかった。
【解決手段】操作者は片手又は両手で握り柄Cを持ち、脂肪のもみ出しを所望する部位に
圧接し、強く押し当て上下することにより表面に突起FをもつローラーEが回転し、脂肪をもみ出す。 (もっと読む)


【課題】人体の脂肪をもみ出す方法は、従来より手もみが主流である。ハンドローラー、電気按摩機等は存在しているが高価な装置が多く一般に普及するには課題が残されていた。本発明は、手動でローラーを回転させ太腿、腹筋、二の腕の筋肉などの上下肢及び胴体同時に作用し、各部の脂肪をローラーでもみ出す安価な装置である。
【解決手段】操作者は基板平面部Aに仰向けに寝そべり、二条のローラー付ベルトL1及びL2を胴体に装着する。次に下肢を持ち上げ踏込部Cを足で踏込み、下肢及び胴体の筋肉を同時に鍛えながら連動する歯車軸H、ベルトK、笠歯車I,Jから ローラー付ベルトLに力を伝達し腹部に圧接した二条のローラー付ベルトL1及びL2をそれぞれ逆回転させる。又、同時に押下部ローラーPに押し付けた二の腕を上下させ、それぞれの部位の贅肉をローラーの回転による作用をもって贅肉をもみ出す装置。 (もっと読む)


【課題】施療子ユニットを支障なくガイドして移動させるために各軸棒を高精度に配置する必要を無くし、良好な製造コスト、組立性を確保する。
【解決手段】左右に長い複数本の軸棒3を各々平行になるように並設する。施療子1aを備えた施療子ユニット1に複数の軸受部2を設ける。これら軸受部2に対応する軸棒3を摺動自在に貫通させた状態で施療子ユニット1を左右方向に移動可能にして成るマッサージ機である。軸受部2に軸棒3の軸心傾き誤差を吸収して軸棒3を摺動可能にする傾き誤差吸収手段を備える。 (もっと読む)


【課題】真珠成分を効率的に顔の皮膚表面に接触することができると共に、製造コストを低減することができる美顔器及び美容方法を提供する。
【解決手段】押当面13上に真珠の球面の一部を露出した状態で当該真珠を回転可能に保持する真珠保持部10aと、真珠保持部10aに連接する把持部20とを有する美顔器100である。また、顔の皮膚表面上において複数の真珠を転がして当該真珠の成分を顔の皮膚表面に付着させる顔の美容方法である。なお、押当面13は略円形状であり、真珠保持部10aは押当面13上に真珠を環状に配置する。また、真珠保持部10aは、略円柱形状の頭頂部10の一の端面に取り付けられ、把持部20は、頭頂部10の側面に設けられている。さらに、真珠保持部10aは頭頂部10からの取り外しが可能である。なお、真珠には、アコヤ本真珠を使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 太さが異なる人体施療部位でも均一で隈無く施療を実施する事ができ、また回転施療機構から施療部位が逃げてしまう特有の問題を解消すると共に、回転施療以外の多様な施療を実施する事が可能な施療機を提供する。
【解決手段】 足施療部13aに施療部位を挿入し得る左右一対の凹部6a内に、各底部に配備された回転施療部材71aで施療部位を押圧する回転施療機構7aを各々配設した施療機1aにおいて、前記回転施療機構7aが、前記回転施療部材71aを支持する施療部材支持体72aと、該施療部材支持体72aを凹部6aの開口側へ出没可能にする施療部材出没機構73aとで構成し、凹部6aにより施療部位を安定させた状態で施療を行なわせ、前記施療部材出没機構73aにより、回転施療機構7aが施療部位の太さや大きさ、または重さなどに対応して効果的に施療する事ができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】噴霧部を任意の高さに動かせて、ミストを身体の当てたい所に直近から集中的に当てることのできるミストシャワー装置を提供する。
【解決手段】壁面に固定されたベース部2と、棒状の導水路3と、噴霧部4で構成され、噴霧部4には、その前面に霧状ないし微細噴霧状にミストを噴出させる複数の噴霧ノズル5,5,5が設けられているとともに、導水路3の上流側は、ベース部2に対し上下回動可能に接続され、導水路3の下流側は、噴霧部4に対し上下回動可能に接続されている。 (もっと読む)


【課題】ストレッチを行なう部位が足首側から足先側へと拡大するという今までには得られなかったストレッチ効果が得られ、ストレス解消度合いを高めることができると共に、足に大きな負担をかけることがなく、長期継続的な使用に適したマッサージ機を提供すること。
【解決手段】施療者の足裏を載置する足裏載置面8aが形成された足載部8に、施療者の足先を保持しながら足先を足先以外の部分に対して前後Aに相対移動させるための足先移動手段を備えたマッサージ機1である。 (もっと読む)


101 - 120 / 182