説明

Fターム[4C101BD02]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 指圧具 (1,496) | 形状 (1,058) |  (123)

Fターム[4C101BD02]の下位に属するFターム

くるみ (3)

Fターム[4C101BD02]に分類される特許

61 - 80 / 120


【課題】小型軽量で持ち運びや設置使用が簡単な一個のマッサージ球体ボールの装着だけで足裏への押圧刺激及びマッサージが可能で同時に下肢への運動効果も安定的、持続的に付与することができる足動式足裏マッサージ器具を提供する。
【解決手段】 円形ドーム状器(3)に設けられたマッサージ球体ボール(1)の着脱用筒穴(5)の中へマッサージ球体ボール(1)を装着したとき、やや半球部近くを筒穴(5)上方外部へ突出させ筒穴(5)下部より露出したマッサージ球体ボール(1)の一部は円形のドーム状器(3)の下部着地面(6)と同じく着地した状態で回転自在に装着され筒穴(5)の中で、マッサージ球体ボール(1)が回転するとき円形のドーム状器(3)も同時に一体的に動くように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、妊婦及び/又は産婦が自分で自分の仙骨孔を圧迫する処置を有効に行える器具に対するニーズに応えようとする。
【課題を解決するための手段】陣痛緩和器具であり、加圧ユニットを備え、該加圧ユニットの作用面が使用者の仙骨に面して使用者の体に取り付け可能とされる。加圧ユニットの加圧エレメントの先端部を標的の仙骨孔に向けて動かすための延伸紐が、使用者の腰を包むために適合調整されたハーネスに装備される。ハーネスの後部部材に対する加圧エレメントの位置は可変とされ、これにより、使用者は標的のツボに対して加圧するようにその位置を調節できる。加圧エレメントは使用者の選択により回転可能である。この陣痛緩和器具は2つの運転モードで運転可能であり、ひとつは静的モードで加圧エレメントが不動に保たれる。動的モードでは加圧エレメントが使用者が選択可能な回転速度で偏心的及び/又は円心的に回転する。

(もっと読む)


【課題】マッサージ効果の高い位置を使用者に認識させることができるマッサージ機を提供する。
【解決手段】表示制御部315は、人間の背中の形状を主に表現した体型画像G1と、使用者により選択された手技に対する目標マッサージ位置を報知するために体型画像G1上に付された目印M1とを含む報知画像を表示する。また、体型画像G1上には、マッサージ動作を行っている施療子22の位置を表示するための目印M2が表示されている。目印M2は、現在設定されている手技の動作の開始点を示す目印M21と、現在設定されている手技において使用者に最大の圧力が加わるポイント(凝りポイント)を示す目印M22と、施療子22の現在位置を示す目印M23とが含まれている。 (もっと読む)


【課題】水虫の治療効果、足裏のつぼの刺激効果及び使用フィーリングを向上することができる水虫治療・健康促進装置を提供する。
【解決手段】容器11の内部に支持板17を配設し、支持板17の上側に人の足収容室Rを形成し、下側に分流室Rcを形成する。前記容器11の側板15に取込フランジ21を設け、この取込フランジ21に給水パイプ22を接続する。前記側板16に排出フランジ23を取り付け、この排出フランジ23に排水パイプ24を接続する。前記足収容室Rの底部に多数の小石を移動可能に収容して上下方向に積層された粒子層25を形成する。前記給水パイプ22から分流室Rc及び支持板17の分流孔17aを経て足収容室R内に非加熱状態の水を供給し、粒子層25の隙間を流れる水を人の足に触れさせた後、排出フランジ23から外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】身体に負担を掛けることなくツボ刺激や筋力トレーニングを行うことができ、幅広い範囲で活用可能な健康器具を提供する。
【解決手段】健康器具10Aを、可撓性を有するワイヤーロープ(紐状部材)1と、当該ワイヤーロープ1に貫通され且つ回転自在に支持された弾性ボール2と、当該弾性ボール2を、ワイヤーロープ1の所定部位に固定するための固定部材3と、ワイヤーロープ1の両端に設けられた取り付け部材4に取り付けられた把持部5と、で構成する。そして、この健康器具10Aの把持部5を使用者の手又は足に装着して、ツボ刺激用器具又は筋力トレーニング用器具として使用する。 (もっと読む)


【課題】入浴者の筋肉の緊張を十分にほぐすことができる浴槽装置を提供する。
【解決手段】浴槽装置11において、浴槽2の背側の内壁面を、垂直方向に対して傾斜した傾斜面2bと、この傾斜面2bよりも垂直に近い垂直面2cとから構成する。垂直面2cは、傾斜面2bの下方に傾斜面2bと連続して配置する。これにより、底面2a及び垂直面2cにより凹部2dが形成される。また、浴槽装置11の傾斜面2bに進出部3を設ける。進出部3は、その表面が傾斜面2bと略同一平面をなす標準状態と、この標準状態よりも浴槽2の内部に向けて進出した進出状態との間で変位可能とする。また、進出部3を駆動する駆動手段4を設ける。 (もっと読む)


【課題】 極めて容易に指圧子の位置変更が可能であり、ひいては入浴時においてより一層安息することができる新規な浴槽用枕を提供する。
【解決手段】 浴槽Bに形成されたフランジ部又はその近傍に設置される台座11と、上面には使用者の後頭部H又は首部の背面若しくはその近傍に当接される指圧子34が複数形成されてなる枕本体31と、を備え、上記枕本体31は、上記台座11に対して、複数の位置に選択的に取付可能とされ、又は、該台座11に対して水平状態を維持しながら180度回転させて取付可能とされてなる。 (もっと読む)


【課題】マッサージの際の抵抗を小さくし、皮膚や筋肉を引っ張ったり傷つけることのないマッサージ方法を提供する。
【解決手段】台座1上に設置された複数の球体2を被マッサージ部分に接触させ、台座1に外力を作用して台座2を移動させると共に複数の球体2を自由回転させ、複数の球体2が接触する被マッサージ部分にマッサージを施す。 (もっと読む)


【課題】従来のマッサージ器は肩こりに対して、特別な治療効果のある肩と首のつけ根の深部にあるピンポイントを探し出しほぐすには、不適切な構造、形状であるため、強く押圧すると使用者の体やマッサージ器がずれたり安全性にかける問題があった。
【解決手段】人が側臥位で頭部を安定させた際に、使用者の首のつけ根に向けて斜めに突出する突部が形成されてなることにより、肩こりに対して、特別な治療効果のある肩と首のつけ根の深部にあるピンポイントを探し出しほぐすのに最適な構造、形状となるため、強く押圧することができるとともに使用者の体やマッサージ器がずれることもなく安全にこりほぐしができるこりほぐし器を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 足裏や足側のツボを押したり、靴中の蒸れを防止するための足用健康器具を提供することを目的とする。
【解決手段】 スポンジ状またはボール状の弾性体からなる足用健康器具。 (もっと読む)


【課題】従来のクルルまごまごは、球状体のついた布が固定であったため、なめらかさが足りなかった。
【解決手段】2カ所に穴をあけた球状体と布との取り付け方法を特殊な結び方にしたので、より布と球状体のすべりがなめらかに動き、そのことで血行がよくなる。 (もっと読む)


【課題】粘着シートを身体に貼着する必要がなく、それでいて身体の所望の位置に所望の個数のチップ部品を当接させることができる構造の装身シートを提供する。
【解決手段】シート本体110に形成されている複数の貫通孔111にチップ部品120が着脱自在に装着されることにより、シート本体110に対するチップ部品120の位置が自在に変更されるので、粘着シートを身体に粘着させるような構成を必要とすることなく、チップ部品120を身体の所望の位置に当接させることができる。 (もっと読む)


【課題】必要かつ十分な座圧分散効果と点圧(指圧)効果を同時に両立させ、事務や勉学等の長時間座位を取る人達等に起こる腰痛、脳効率の低下、お尻(臀部)のたるみ及び背筋等の歪みといった身体的・精神的苦痛やストレスを解決できるクッションを提供する。
【解決手段】天然ゴム等により成形したソフトゴム球体1と遠赤外線体等を、ソフトゴム球体固定袋7を用いて一体的に組み合わせ、遠赤外線体等の分量調整をコントロールできるようにして、適切な遠赤外線及び磁力効果によるお尻(臀部)等の血行促進、血管及び皮膚の圧迫による細胞破壊(床ずれ等)防止及び緩和を図って座圧分散効果をより高め、長時間の座位や同一姿勢によっても座圧分散効果を失うことなく、同時にソフトゴム球体による適切かつ十分な反発力による点圧(指圧)効果を得られるようにしている。 (もっと読む)


本発明は、ヘルメットと一次性薬物帽子とを含む薬物投与頭部マッサージ保健治療機である。上記ヘルメットは内層ヘルメット(9)と外層ヘルメットを含んで、内層ヘルメット(9)と外層ヘルメットはその容積の大きさを同時に調節することができるように相互連結された上、左、右の3部分を含む。内層ヘルメット(9)はヘルメットメカニズム底板と吸音板支柱に固定されているし、外層ヘルメットの頂部にはスチールボール下敷きが装着されていて、駆動小型電動機(19)の軸に偏心フランジ(25)が固定されているし、当該フランジ(25)の偏心位置内にはホームを有し、ホーム内で回転ピンとスチールボール(26)と繋がれていて、スチールボール(26)は外層ヘルメットスチールボール下敷きに配置されていて、それにより外層ヘルメット全体が回転するとか往復揺動するようにする。内層ヘルメット(9)と外層ヘルメットには人体頭部のツボに対応する位置にいくつかの按摩棒が設置されている。上記按摩棒の異なる形状の按摩棒が頭部を内側に向けて延長されている。按摩をする時、ツボがある頭皮に漢方薬も浸透させることができるし、按摩棒の頂部にはマグネットが設置されていて、按摩棒の頚部には赤外線装置(47)が設置されていて、その温度を調節することができる。これにより、一次性薬物帽子の内の薬物をツボにイオン浸透・吸収させる。
(もっと読む)


【課題】健康を改善する効果を持続させることができる抗酸化石の製造方法、及び抗酸化石を利用することにより、健康を改善する効果を安価に実現することができる抗酸化石ベルトを提供する。
【解決手段】放線菌及び光合成菌等の人体に有用な微生物である有用微生物が発酵によって生成する抗酸化物質及び有用微生物の培養液を混入した粘土を焼成することによって、抗酸化石を製造する。この抗酸化石を含み、複数の抗酸化石が環状に配列した抗酸化石ベルト1を人体の各部位に装着することにより、抗酸化石が体表に近接することになり、抗酸化石の作用によって、抗酸化石ベルトを装着した部位の凝り又は痛みを和らげて健康が改善される。 (もっと読む)


【課題】 歩くという行為に伴って、直接足部から刺激を取り入れる履物として草履があげられるものの、足指から刺激を得るものはない。
【解決手段】 健康履物として草鞋の形態を取り底部最前縁に、足指間に入る4本の鼻緒をもうけた草鞋状の健康履物とすると足指先と足裏から刺激を受けることができ、草鞋状の健康履物と足裏の相対関係が安定し、所望の部位に刺激が与えやすい。
草鞋の本来の構造には凹凸を有する上、素材の選択により高い刺激付与が可能であるが、さらに、草鞋状の健康履物底部の所望の部位に直方体、球体、楕円体、樽状体、円柱体、円錐体又はこれらの一部の形状を持つ突起を結いつける或いは縫いつけた草鞋状の健康履物底部とする。 (もっと読む)


【課題】足、手、顔等の身体の一部分にマッサージと加温と洗浄を1台の装置で同時に行うことができるとともに、コンパクト且つ軽量な構造とすることが可能な装置を提供すること。
【解決手段】利用者の足、手、顔等の身体の一部分を内部に収容する収容槽と、該収容槽内に収容された多数の粒体と、該粒体に運動エネルギーを与えて前記利用者の身体の一部分に衝突させる粒体動作手段と、前記収容槽内を加熱する加熱手段を備え、前記粒体動作手段が、前記収容槽の底部に配設されて略水平な軸周りに回転する羽根車からなることを特徴とする足、手、顔等の身体の一部分のマッサージ・温熱・洗浄器。 (もっと読む)


【課題】指圧球入り室内用はきものに関し、足裏マッサージ機器において使用場所を選び、固い器具で決まった状態で使用する不便さを改善した指圧球入り室内用はきものを提供する。
【解決手段】布地又は通気性柔軟素材で作るはきもの底面を二重にし、その空間に適度な硬度を有する合成ゴムほか球体を挿入して指圧球入り室内用はきものを構成する。二重底の中に挿入した球体が、足指及びかかとに回り込まないよう縫い目4,5でとじた底面とする。該はきものを履いて足を動かし球体を踏み転がすと、遊動する球体が土踏まずを中心に足裏随所を好み通りにマッサージでき、年寄りや病人は寝たままこの指圧球入り室内用はきものを履き、ひざを立てているだけで自然に足の重みで指圧、下半身の血流を促す効果を生み、邪魔にならずどこでも簡単に使用できる効果がある。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来のマッサージ具では手を使ってマッサージ器を使用するため、常に肩から手にかけて力が入ってしまい、マッサージをした部位のコリをほぐすことはできても肩こりの原因になっていた。この欠点を解決するために、後頭部を刺激し後頭部の懲りをほぐし、しかも肩こりをも取り除くマッサージ器を提供するためになされた発明である。
【解決手段】
本発明は、正面側中央は湾曲状に凹んだ湾曲部を形成するとともに背面は平坦部に形成し、底面には滑り止め材を備えた指圧体と、前記指圧体を載置し円柱状の止め部材を設けた載置板とからなることを特徴とする後頭部用マッサージ器である。 (もっと読む)


皮膚刺激装置は、例えば、指圧を加えるために、身体部分における皮膚位置で局所的に皮膚を刺激する刺激部(4)を設けられている。装置は、身体部分の特徴に関する皮膚位置を特定する位置情報を記憶する記憶ユニット(42)を有する。装置は、皮膚の画像データを捕捉するカメラを備える。処理回路(40)は、特徴の場所を決定し且つ皮膚情報及び決定された特徴の場所に基づき皮膚位置を識別するよう、捕捉された画像データを処理する。次いで、望ましくは、装置は、刺激部が刺激位置にあるかどうかを示し、且つ/あるいは、自動的に刺激を開始する。
(もっと読む)


61 - 80 / 120