説明

Fターム[4C117XB03]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 目的 (6,628) | 機器管理 (151)

Fターム[4C117XB03]に分類される特許

121 - 140 / 151


【課題】 新しい撮影プロトコルをネットワークを介して他の医用画像診断装置と共有することができる。
【解決手段】 撮影制御手段(12,15)を備え、ネットワーク(26)接続された2つ以上の医用画像診断装置(11〜16)において、医用画像診断装置(11〜16)のいずれかにおいて撮影プロトコルが新規作成、あるいは更新された際には、新規作成、あるいは更新された撮影プロトコルを前記ネットワークを介して他の医用画像診断装置へ通知する手段(13,16)と、他の医用画像診断装置から通知された撮影プロトコルを受信する手段と、受信した撮影プロトコルを記憶する手段(12,15)を備え、撮影制御手段は前記記憶された撮影プロトコルを用いて撮影を実行する。 (もっと読む)


【課題】医療機器の生体情報、稼動情報およびアラームを含むモニタ信号を、離れた場所にいる医師や看護師等の医療関係者にリアルタイムで送信する医療機器管理システムを提供する。
【解決手段】エージェント指向をベースとしたシステムであって、エージェントは患者の生体情報、医療機器の稼動情報およびアラームを含むモニタ信号等の情報をリアルタイムで収集し、マネージャに情報を送信する。マネージャはエージェントを制御して必要な情報を収集し、自身のデータベースに記録・保持する。離れた場所に居る医師や看護師等の医療従事者は、モニタ端末からマネージャにアクセスし、患者の生体情報をモニタすることができ、更に医療機器の稼動情報も管理・制御することができるため、医療機器の管理不足による医療事故を防止し、医療業務の効率化が実現できることを特徴とする医療機器管理システム。 (もっと読む)


【課題】 医療機器の駆動設定値の設定ミスを防止することを可能とする。
【解決手段】 スケジュール確認部16は、スケジューリングデータベース2に格納されたスケジュール情報を参照して実施するべき医療行為を判定する。リスト取得部17は、上記の医療行為で使用される医療機器7の適切な駆動設定値を判定する。イベント情報取得部20は、医療機器7に設定された駆動設定値を示したイベント情報を取得する。設定監視部21は、上記の取得された駆動設定値と上記の適切な駆動設定値とに基づいて駆動設定値の設定状況を監視する。 (もっと読む)


【課題】 安全のため絶縁形トランスを使用した電力供給装置において、電源供給側の入力変動等に起因した突入電流を防止することを目的とする。
【解決手段】 電源供給側と絶縁トランスT1の一次巻線の間に設けられ、医用装置の電源が投入されると、所定期間該一次巻線への電流を制限する電流制限状態とされ、該期間経過後に電流制限無く通電する通電状態とされる突入電流防止手段2に対して、電圧検知手段3が、電源供給電圧が所定値以下になったことを検知したとき、状態制御手段4が前記電流制限状態に切り替えさせる構成とした。 (もっと読む)


【課題】操作者と患者との関係に応じて医用データへのアクセス可否判定を実行することが可能な医用機器及び医用データアクセス制御方法である。
【解決手段】医用機器1は、操作者属性情報を保存する操作者属性情報記憶部11と、医用データを保存する医用データ記憶部12と、医用データの属性情報を保存するデータ属性情報記憶部13とを備える。さらに、操作者の識別情報および役割情報に基づいて、アクセス制御情報記憶部7から当該操作者のアクセス制御情報を取得するアクセス制御情報取得部9と、操作者属性情報取得部5およびデータ属性情報取得部6と、アクセス制御情報取得部9から受けたアクセス制御情報に従って、操作者属性情報およびデータ属性情報に基づいて、操作者の医用データへのアクセス可否判定を実行し、アクセス不可と判定された医用データへのアクセス制限を行うアクセス可否判定部10とを設けた。 (もっと読む)


【課題】画像情報を記録する画像記録装置と、この画像情報をファイリングして表示する画像ファイリング装置との間で、動作状態の確認を行うためのログの受け渡しを行って、画像記録装置の動作状態を確認して画像情報を得ること。
【解決手段】画像記録装置である受信装置2の画像記録のエラー状態を、外部装置2bの記録状態検知部C2で検知し、この検知結果に基づくログ情報をログ生成部C3で生成し、このログ情報を記録した画像情報とともに記憶部13に記録し、画像ファイリング装置であるWS4に送出し、このWS4の解析部D2で記憶部13に記録されたログの解析を行って画像データをダウンロードするかどうか判断する。 (もっと読む)


【課題】医用機器の故障可能性を判断する場合において、従来の単に平均故障間隔時間を用いた故障の予測方法よりも精度の高い予測ができるようにする。
【解決手段】管理センタ7の医用機器管理装置8は、病院2内の医用機器3、3、…、3の稼動情報(据付場所の温度、湿度等の稼動環境情報や稼動実績情報)と故障情報(過去の故障発生日時等)とに基づいて、故障の可能性が高い医用機器(部品の故障をも含む)を特定する。これにより、医用機器が設置されている環境情報や稼動実績情報を考慮した故障の可能性判断が可能になる。 (もっと読む)


メディカルキオスク(10)にて医療サービスを提供する際、まず実施する医学的検査を決定して(110)そのメディカルキオスクから医学的検査キットを支給し(120)、必要な検査行為が済んだらその医学的検査キットを浄化し(172)検査結果を記録する。
(もっと読む)


無線医療構成要素(10)では、ケーブルの混乱を減少させ且つ接続された構成要素、バッテリー寿命監視装置、に関し移動性及び汎用性が必要とされる。特に電圧監視装置(16)は、バッテリー(12)の電圧測定値を取得し、バッテリー(12)が消耗するときの、充電レベルを評価する。監視された充電レベル及び医療データは、遠隔ホストユニット(24)と関連付けられた受信機(22)へ送信される(20)。ホストユニットは、履歴及び標準的なバッテリーレベル情報を有し、バッテリー(12)の残存寿命を予測する。バッテリー寿命及び医療情報は、ユーザーインターフェース(42)に表示される。標準的な医療構成要素は、EKGセンサー、脈拍センサー、血液酸素センサー、血液測定センサー、脳波センサー、温度センサー、かん流ポンプ、点滴静注制御装置、患者識別タグ又はリストバンド、ペースメーカー、人工呼吸器、X線検出器、MRIコイル、等を有する。

(もっと読む)


【課題】 医用画像通信規格に準拠した装置間の接続確認を比較的容易に実施可能にして、設置、メンテナンス等の作業効率を飛躍的に高める。
【解決手段】 接続確認装置Sは、予めDICOM規格に準拠するための各種情報が格納されたデータベースS1と、データベースS1の登録データに基づいて、医用画像通信システムの運用のシミュレーションを行う運用シミュレータ機能F1等を持った情報処理装置S2を備える。この機能F1は、例えば機器Aと機器Bを接続し、機器Aから機器Bへ画像データを送信したい場合に、機器AのCSを参照して機器AのOUTPUTと機器Bの予想されるINPUTを生成して両者を付き合わせ、接続可・不可を判定する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上で相互接続される医療機器において相互の接続情報の登録が簡便に実現可能な医療機器、医療機器のネットワーク接続方法及び医療ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 この医療機器のネットワーク接続方法は、第1の医療機器4をネットワークに新規に接続したときまたはネットワーク接続の設定を変更したとき、第1の医療機器がサポートしているサービスをネットワーク上の第2の医療機器2に通知し、その通知を受けた第2の医療機器がサポートしているサービスか否かを判別し、第2の医療機器が第1の医療機器にその判別結果を返信し、第2の医療機器でサービスがサポートされている場合には、各医療機器がそのサービスの属性を相手方の医療機器に送信する。 (もっと読む)


本発明は、医療デバイス(10)と通信する方法に関する。この方法において、測定手段(14)又は外部デバイス(16)の一方がそれに接続されると共に、これを介して前記測定手段(14)又は前記外部デバイス(16)から医療デバイス(10)へ、測定された信号又はデータが送信されるインタフェース(12)が設けられる。本発明に従って、1つのインタフェースだけで測定モード及び通信モードの両方に前記医療デバイスを使用する必要がある。このインタフェースにおいて、例えばソフトウェアの更新が前記インタフェースを介して医療デバイスにおいて行うことができる。
(もっと読む)


【課題】
利便性良く物理量を検出するセンサユニット、および利便性良く物理量を検出して警報を報知する警報装置を提供する。
【解決手段】
複数種類の物理量の中から任意に選択された物理量を検出するとともに、得られた検出信号と他の同種のセンサユニットで得られた検出信号とをマージして出力するセンサユニット、および複数種類の物理量の中から任意に選択された検出対象の物理量を表す検出信号について信号処理を行い、信号処理後の信号が所定のアラーム条件に合致したか否かを判定し、アラーム条件に合致した場合にアラームを報知する警報ユニットを備えた。 (もっと読む)


【課題】 検査装置に対する検査前処理(準備)及び検査後処理の効率的な実行を可能とするモダリティ管理システム及びモダリティ管理方法を提供する。
【解決手段】 モダリティ管理システム100のモダリティ管理マネージャ1は、病院情報システム等の検査予約情報DB61において予め保管された検査予約情報や、担当医師の医師用端末51及び検査装置52に設けられた機器制御部4からネットワーク2を介して供給される担当医師スケジュール及び検査装置52の状態情報に基づいて当該患者の検査計画を策定する。次いで、モダリティ管理マネージャ1は、策定した検査計画に基づいて生成した処理要求情報を機器制御部4に予め供給することにより、医師による医療検査が開始される前の前処理(準備)や医療検査後の後処理を自動的に実行する。 (もっと読む)


【課題】 病院に設置されたX線CT装置を遠隔地から監視することで故障の早期発見または、することで装置のダウンタイムを短縮することを目的とする。
【解決手段】 ほぼ毎日X線CT装置の起動時に行われるX線管ウォームアップ時に収集するX線曝射時のX線検出器303からの出力データをメンテナンスデータとし、X線CT装置内部または外部に接続したメンテナンス用コンピュータ314のメンテナンスデータ用記憶装置310に保持し、定期的に通信装置312から通信ネットワーク313を介してX線CT装置を遠隔で監視する自己診断プログラム311による異常の有無の結果やメンテナンスデータそのものをサービスセンタに送信する。メンテナンスデータはX線管300、コリメータ302、多チャンネル形X線検出器303、データ収集回路304等の計測系の状態に関する情報を含んでおり、メンテナンスデータを遠隔地から監視することで計測系の故障の前兆や故障の状態を把握できる。 (もっと読む)


分散画像診断システム(62)及び方法は、ネットワーク(80)を通じてさまざまな画像診断コンポーネントに結合されるデータプロセッサを有する。画像診断コンポーネントは、画像診断信号を得るために用いる取得装置(90)と、得られた画像が観察されうるディスプレイ(98)と、画像が得られ又は表示される態様を制御するために、取得ユニット(90)又はディスプレイ(98)に関して使用される制御ユニット(94)と、を有する。システム(62)の分散的な性質は、個別のイメージングコンポーネントをアップグレードし又は変更することを相対的に容易に且つ安価にするとともに、イメージング検査室を販売し、分散し、アップグレードし、診断画像を取得し、チェックするビジネスが、例えばイメージングプロシージャに「使用ごと」の基準で課金することによって、新しい態様で行われることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】医療用装置のトラブルの事前防止、トラブルが生じた後の原因分析等の容易化、メンテナンス作業者の負担軽減、ならびに、有用な情報の効果的な収集を実現する。
【解決手段】医療用装置100の動作状況情報取得手段136は、装置100のハードウエアあるいはソフトウエアの通常稼働時の動作状況情報を不揮発性メモリ118等に保存する。メンテナンス担当のサービスマンは、パーソナルコンピュータ200あるいは操作部102の簡単な操作により、収集した情報を取り出し、閲覧することができる。収集情報は、テキスト形式で出力する。 (もっと読む)


【課題】 判定基準を統一した健診の判定を行うこと。
【解決手段】 複数の検査項目に対して標準の判定を行うための標準判定基準データを記憶する標準判定基準データベース16と、複数の検査項目に対する検査機器や検査基準の相違によるタイプ別の判定基準を補正するための補正値データを記憶する補正値データベース17とを備え、タイプ情報を含む検査データを基に、該タイプ別情報から前記補正値データベース17に記憶した補正値を使用して検査データを補正し、この補正した検査データと前記標準判定基準データベース16に記憶した判定基準データとを比較することにより、検査項目毎の判定を行うもの。 (もっと読む)


【課題】医用機器に生じた問題を解決するための時間と手間を削減することができる情報提供システム及び方法を提供する。
【解決手段】医用機器に接続された操作用コンピュータが、通信回線を介して接続されたサポート用コンピュータに対して情報の提供を求める情報提供システムであって、前記サポート用コンピュータは、前記医用機器に関する問題事例を定義した問題情報であって一の問題事例に対して少なくとも一の問題表現例を用いて定義された問題情報と、前記問題事例を解決するための解決情報と、が互いに関連付けられて格納された情報格納手段と、前記情報格納手段を検索する手段と、を備える。前記操作用コンピュータは、前記サポート用コンピュータに検索要求をして検索結果を受信する手段と、前記検索結果に関係する前記医用機器の箇所を特定し、前記箇所の状態情報を取得する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】オペレータの視認精度を向上させ、オペレータの目視によるキャリブレーションをより正確に行う。
【解決手段】N個のテストパターンを表示部13に表示させる際、制御部11は一画面に一パターンづつ切り替え表示させる。また、N等分された駆動レベルが設定された表示領域の面積と他方の表示領域の面積との比率が7:3となるように、つまり低輝度レベルで表示される表示領域の方がその面積が大きくなるように、表示画面のサイズに応じてテストパターンを形成する各表示領域のサイズを変更し、サイズ変更されたテストパターンを表示部13の表示画面全体に表示させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 151