説明

Fターム[4C117XD21]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 測定部位 (2,584) | 胴体 (964)

Fターム[4C117XD21]の下位に属するFターム

 (583)
 (194)
 (66)
背骨・脊髄 (23)

Fターム[4C117XD21]に分類される特許

81 - 98 / 98


【解決手段】ユーザへの身体にて及び(又は)ユーザの体内にて使用される医療装置1が開示されており、該医療装置は、送信機装置5と、送信機装置5と接続された起動スイッチ6とを備え、また、起動スイッチ6が起動信号を受信したとき、送信機装置5を起動させることができる、医療装置1と外部装置2との間にてデータを送信し、医療装置が休止状態にあるとき、データを送信する前に、外部装置2は医療装置1を起動する、方法も開示されている。
(もっと読む)


【課題】就寝者に対して非接触かつ無拘束で検出した就寝者の体動情報に基づいて就寝者の睡眠状態を睡眠日誌作成に必要な正確さで判定することができ、睡眠日誌を作成するための情報を就寝者の自然な睡眠を妨げることなく高い精度で得ることができるようにする。
【解決手段】差分算出手段51、ゼロクロス計数手段52、温度ノイズ補正手段53、演算処理手段54、睡眠状態判定手段55、温度補正手段56、就寝状態検出手段57、補正値作成手段58及び睡眠日誌作成手段59を備えた。差分算出手段51及びゼロクロス計数手段52により、焦電型赤外線センサ4の検出データから所定時間間隔毎における比較的大きな就寝者の体動を生じた回数を時系列に並べた時系列データを作成し、温度ノイズ補正手段53による補正及び演算処理手段54による演算処理を施した後に、睡眠状態判定手段55において基準値と比較して睡眠状態を判定する。 (もっと読む)


生体液においてグルコースのような被検体の濃度を測定する際に使用する移植型センサであって、センサと生体液との間の被検体の移送に適合されたセンシング領域(114)を備えたセンサボディ(11)を含む。センシング領域(114)は、外来ボディカプセルがセンサの周りに形成されるときに外来ボディカプセルによって収縮力がセンシング領域(114)に付与されるようにボディ(116)の曲がった部分にセンシング領域(114)が配置する。ボディは部分的に若しくは全体が曲がっており、又は、組織イングロースをサポートするためのアンカリング材料で部分的に若しくは全体にカバーされ、皮下組織移植用に構成されている。
(もっと読む)


【課題】被検体の動きを的確に把握して被検体の睡眠状態を正確に検出すること。
【解決手段】睡眠状態検出システムは、被検体の動きに伴って生ずる加速度を検出するセンサユニット2と、センサユニット2により検出されたセンシング信号に基づいて被検体の睡眠状態を検出するセンタ装置1とから構成される。センタ装置1は、検出されたセンシング信号を受信する受信部13と、受信したセンシング信号が所定の閾値を横切るか否かを判定する閾値判定部113と、センシング信号が当該所定の閾値を横切る回数に基づいて被検体の睡眠状態を判定する睡眠状態判定部114と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 月齢が低い乳幼児から大人まで、被測定者の腋下の測定位置への位置決めを確実に行い、正確な体温測定が可能な体温計を提供すること。
【解決手段】 温度測定手段を収容した扁平な本体12を有し、該本体の一面側は、測定温度表示の表示面17とされ、該本体の他面14が一方向に延びた先端に感温部を設けたプローブ部15を備え、被測定者の身体に当接される当接面である体温計であって、前記プローブ部が、前記本体に対して、所定の角度θで延びていて、前記傾斜に鋭角側に前記被測定者である子供の身体に適合する子供用曲面81が形成され、かつ前記傾斜の鈍角側に前記被測定者である大人の身体に適合する大人用曲面82が形成されて、他面14からプローブ先端14aまでの距離に関して、子供用曲面81側の距離bよりも、大人用曲面82側の距離aの方が大きくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 長時間にわたって使用しても被験者(特に新生児)に違和感を与えず、かつ心拍数や呼吸数を無侵襲かつ無拘束な状態で高感度に検出することができる簡易な構成からなる心拍・呼吸センサ等を提供する。
【解決手段】 心拍・呼吸センサ4は、複数の通気孔3が形成された可撓性を有する振動伝達板1と、振動伝達板1に取り付けられた圧電トランスデューサー2とを有する。 (もっと読む)


本発明は、生体膜と接面し生体膜から検体を受け取るように適合された媒体、および複数の電極を含む電極アセンブリを含み、媒体が検体と連続的に反応するように適合され、電気信号が電極アセンブリによって検出され、電気信号が検体の値と相関する、経皮的な検体のモニタリングシステムに関する。検体の値は、生体膜を通過する検体の流量または患者の体液中の検体の濃度とすることができる。媒体は、例えば、酢酸ビニルベースのヒドロゲル、アガロースベースのヒドロゲルまたはポリエチレングリコールジアクリレート(PEG−DA)ベースのヒドロゲルを含むことができる。電極の表面領域は純白金を含むことができる。システムは、システム内での干渉を低減するために生体膜と電極アセンブリの間に置かれる干渉フィルタを含むことができる。システムは、センサの変動を訂正するエラー訂正法を実行するようにプログラムされたプロセッサを含むことができる。
(もっと読む)


【課題】
生体信号を環境変化に強く、理論値に近い値で抽出することのできる生体情報処理装置を提供する。
【解決手段】
被験者の生体信号をセンサにより検出する生体信号検出手段と、この生体信号検出手段の信号から呼吸数と心拍数を抽出する信号処理手段とを備える生体情報処理装置を、前記生体信号をエアマットに接続された中空チューブを介しマイクロフォン並び圧力センサで検出するエアマット式生体信号検出手段と、前記エアマット式生体信号検出手段で検出した信号をデジタル信号に変換するデジタル変換手段と、前記デジタル変換手段のデジタル信号を、抽出した前記呼吸数、前記心拍数に応じてフィルタ係数を設定しながら繰り返し処理するフィードバック型デジタルフィルタにより呼吸数並びに心拍数を抽出するデジタル信号処理手段とで構成した。 (もっと読む)


【課題】医用画像診断装置において、患部の治療結果の観察に適した表示を効果的に行ない、複数の三次元画像の画面上における表示位置を簡易迅速に調整すること。
【解決手段】医用画像診断支援装置10は、超音波画像診断装置11aで構築した三次元画像101A,101Bを各種画像情報と共に保管・管理する画像サーバ13と、画像サーバ13に保管された三次元画像101A,101Bから治療マージン断面画像106を生成して表示させるための医用画像診断支援装置14と、医用画像診断支援装置14で生成した治療マージン断面画像106を表示する画像表示手段15と、操作者によって医用画像診断支援装置14に指令信号を入力可能とする入力デバイス16とを備え、超音波画像診断装置11a、画像サーバ13及び医用画像診断支援装置14をLAN18を介してデータ通信可能に接続した。 (もっと読む)


【課題】 液体中の分析物の濃度を測定する装置と、この対象となる方法を実践する場合に使用するシステム及びキットを提供すること。
【解決手段】 液体中の分析物の濃度を測定する装置12であって、皮膚穿孔部と、少なくとも1つの分析物センサー室100と、可撓膜70を持つポンプ室150とを備え、このポンプ室150は、ポンプ室に採取された液体を、可撓膜70の撓みによって、皮膚穿孔部から少なくとも1つの分析物センサー室100に移送することができる装置。 (もっと読む)


【課題】 生体情報検知装置(10)を寝具内でシーツの真下に敷いても使用時の異物感がない構造にするとともに、そのようにシーツの真下に敷くことで検出の感度を高める。
【解決手段】 生体情報検知装置(10)を、複数の空気通路(12)を配列することにより構成された感圧部(11)と、該感圧部(11)の空気通路(12)に接続された集合管部(13)と、該集合管部(13)に接続された圧力検出部(14)とを備えた構成にする。 (もっと読む)


本発明の身体運動評価装置11は、人体の動作に伴い発生する加速度に関する情報を検出する加速度検出手段12と、前記検出された加速度に関する情報に基づいて、予め定められた演算を行う演算手段13と、前記演算における所定の演算期間を設定するための演算制御手段14と、人体の第1の所定行動の開始又は完了の検出に関する情報を含む第1の行動検出信号を外部より受信する信号受信手段17とを備えた人体に装着可能な装置であって、演算制御手段14は、信号受信手段17により受信された前記第1の行動検出信号に基づいて前記演算の開始時を定め、前記開始時から所定の時間が経過するまでの期間を前記演算期間として設定する。
(もっと読む)


モニター・システムは少なくとも1つのセンサー(120)、好ましくは肌および周囲温度センサー(120)をハウジング(95)内に有する。モジュールは耐久性タイプと使い捨てタイプのいずれのタイプにも実施できる。ハウジング(95)に、着用者の肌に取付け易く且つ着用者の肌と整合する表面構造および形状を付与することによって体温測定の精度を高めることができる。モジュール(55)からのデータを得てこれを表示する(図示しない)レシーバを設けることができる。モジュール(55)は出力データを表示することもできる。出力データは着用者の生理的パラメータに関する検出データおよびコンテクスト・パラメータから導き出されるデータの双方を含み、構内受信者に直接的に、または商業ネットワークを介して遠隔の受信者に送信可能である。このシステムは多様な生理的および健康上の状態および事象の発生を推論し、予告し、これを出力データとして報告することができる。
(もっと読む)


病院内で患者の生理状態の連続受動的監視をサポートするために、患者のマットレス(32)にパッシブ・センサまたはセンサ・アレイ(21)を内蔵するためのシステムが提供される。センサまたはセンサ・アレイ(21)は、マットレス(32)を囲むベッドカバーに固定することにより、またはマットレス芯内に埋め込むことによりマットレスに内蔵させることができる。別の方法としては、センサまたはセンサ・アレイ(21)を、マットレス芯とベッドカバーの間に位置する下層に固定することもできる。
(もっと読む)


インテリジェント医療常時監視システムを開示する。システムは観察および解析をし、診療上重要な不具合状態の場合だけ、例えば病院の既存のナースコールシステムを用いて、事態を看護関係者などに通知および報告をする。装置はベッドサイドユニットであって、患者の下に配置されたセンサアレイを有するパッドまたはベッドカバーに接続され、さらにインターフェイスを介して病院の既存のナースコールシステムに接続されている。ベッドサイドユニット内には信号プロセッサおよび警報プロセッサがあり、データ計測を行い、さらに医療上の重大事態が生じているか否かを評価する。ベッドサイドユニットは、警報発生が可能なときに起動するディスプレイを備える壁掛け式ユニットである。センサを有するパッドまたはベッドカバーは、軟質材料に被覆されたセンサアレイを有する薄い圧電薄膜または他の同様な検出技術であり、かつ患者の皮膚とは直接に接触はしていない。ナースコールの機構は、ハードウェアと、ソフトウェアと、病院または診療施設内に既設であるナースコールシステムと接続するための配線とからなる。監視システムはまた、車両内に設置し、操作者の生理機能状態を監視することができる。
(もっと読む)


好適に構成されたセンサ(22)によって個人の生理学的状態を表す信号(S1)を測定し、リアルタイム要件を満足するセンサの接触圧力(P)を自動的に変更するよう構成されるモニタリング装置(21)である。このために、センサは、弾性材料部分によって支持される。モニタリング装置は更に、制御ユニット(25)からの制御信号(CS)を受信すると弾性材料部分と相互作用するよう構成されるアクチュエータ(27)を有する。制御ユニットは、センサからの信号を解析し、接触圧力の変更を決定するよう構成される。このために、制御手段は、好適な信号解析を実行するよう構成される論理ユニット(25a)を有する。モニタリング装置には、更なるセンサ(23)が設けられることが好適であり、このセンサの信号(S3)も制御ユニットに解析のために供給される。

(もっと読む)


体液バランスの回復に向けた診断および治療上の操作を容易にするために用いられ得る、光学測光分光法を用いた体液に関連した評価指標を測定するデバイスおよび方法が提供される。一実施形態では、本発明は、分光測光法を用いて患者の無脂肪組織の量の割合として、体組織の含水量の評価指標を測定するデバイスを提供する。このデバイスは、モニタリングしようとする組織位置の近位に配置されるように構成されたプローブハウジングと;ハウジングに接続され、組織位置に放射を向けるように構成された発光光学素子と;ハウジングに接続され、組織位置から放射を受け取るように構成された光検出光学素子と;発光光学素子および光検出光学素子からの放射を処理して評価指標を計算するように構成された処理デバイスであって、評価指標は、患者の組織の一部の低脂肪組織または無脂肪組織の量に対する患者の組織の一部の含水量の比を含む、処理デバイスとを含む。
(もっと読む)


人間12の健康状態または快適性に関連する1または複数の指示計器を連続的に監視するための装置であって、1または複数の所望の指示計器の値を測定するための1または複数の検出手段と、前記測定された値があらかじめ決められた値または値の範囲を上回ったり下回ったりする場合に警報信号を伝達するための伝達手段13とを含む装置。前記装置10はまた前記人間12の衣服に取り付けることができる。 (もっと読む)


81 - 98 / 98