説明

Fターム[4C117XJ21]の内容

診断用測定記録装置 (67,520) | 測定データ処理部の特徴 (7,385) | パラメータ決定 (204)

Fターム[4C117XJ21]に分類される特許

121 - 140 / 204


【課題】 生体情報測定システムにおいて、受信機の消費電力を低減すること。
【解決手段】 送信機101は、被測定者100の心拍を検出して所定時間当たりの心拍数を算出し、メモリ116に記憶された状態テーブルを参照して、スイッチ103の設定状態及び電源104の状態に応じた送信間隔で、心拍情報及び送信間隔情報を含む心拍情報信号を無線送信する。受信機201は、送信機101からの心拍情報信号を、前記心拍情報信号に含まれる送信間隔情報に同期する受信タイミングで受信し、前記心拍情報信号に含まれる心拍の情報を表示部205によって表示する。 (もっと読む)


本発明は、一方の手の2本の指の間に保持するか、又はそれ以外の方法でユーザの皮膚上で2点と接触する携帯型ハンドヘルド・バイオセンサ・デバイスに関する。センサ・デバイスは、1対の導電性又は半導電性電極と、電極間における皮膚の電気コンダクタナスを検知し、増幅し、ディジタル化するように設計されている関連回路とを含む。本デバイスは、更に、血液酸素増量及び皮膚温度を含む、別の生物計測値を指から検知するように構成することができる。ディジタル化した生物計測値を、ワイヤレスで(又はUSBケーブルのような、直接ワイヤ接続を通じて)計算デバイスに送信し、このデータを利用して、不安フィードバック又は娯楽を提供するソフトウェア・アプリケーションにおいて制御パラメータを発生する。
(もっと読む)


【課題】アプリケーションの設定を行う場合に、GUIによる操作画面を用いて容易に設定できるようにしたアプリケーションの設定装置を提供する。
【解決手段】各種の情報を表示可能な表示部と、複数のアプリケーションソフトに従って所定の業務を処理するとともに、アプリケーションの設定時に設定用ボタンを有するツールバーと複数の処理アイテムとを含む操作画面を表示部に表示する処理部と、表示部に表示された操作画面を入力手段によって操作しアプリケーションの設定を行う入力部とを具備し、入力部の操作によってツールバー上の設定ボタンが選択され、いずれか1つの処理アイテムが指定されたときに、表示部に指定された処理アイテムに関するアプリケーション設定用のダイアログを表示し、このダイアログを用いてアプリケーションの設定を行う。 (もっと読む)


関節炎の症候を指示する画像を作成するための方法が提供される。制約された変形可能な統計的テンプレートが作成され、特定の関節のデジタル化された目標放射線写真中の複数の部位がフィッティングされ、デジタル化された目標放射線画像内でフィッティングされた複数の部位の位置がパラメータ化され、統計的テンプレートからデジタル化された目標放射線写真のパラメータに対する値を抽出することにより、統計的テンプレートのインスタンスが生成され、デジタル化された目標放射線写真の少なくとも1つの領域に対する統計的テンプレートの最適な適合が見出されるまで、デジタル化された目標放射線写真へと統計的テンプレートを適用することにより、デジタル化された目標放射線写真が検索され、デジタル化された目標放射線写真における少なくとも1つの領域と、統計的テンプレートにおける最適な適合と、を比較することにより、比較画像が作成される。 (もっと読む)


患者に関連付けられる患者データを受信するように適合された通信モジュールと、前記患者に対応する参照群データを選択および記憶するように適合された参照群モジュールと、前記参照群データのモデルを生成し、前記患者データと前記モデルとを比較して患者に関する指数を算出するように適合された分析モジュールと、を含む患者装置を備えるシステム。
(もっと読む)


【課題】医用画像に関する医療情報を自動出力するとともに、医用画像の読影に不慣れな者が、より理解しやすい医療情報を提供する。
【解決手段】医用画像に含まれる関心領域の特徴量と医療情報とが、互いに関連付けられて格納される医療情報格納手段と、前記医療情報を提供するために参照される参照医用画像が入力される画像入力手段と、前記参照医用画像に含まれる前記関心領域を抽出する関心領域抽出手段と、前記関心領域を計測して前記特徴量を算出する特徴量算出手段と、前記特徴量算出手段が算出した前記特徴量に基づいて前記医療情報格納手段を検索し、前記医療情報を抽出する医療情報検索手段と、前記医療情報検索手段が抽出した前記医療情報を出力する処理結果出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】生体信号を検出するために被検出対象エリア内に2次元的に分散して配置される検出部の最適な配置を定めることのできる生体信号強度分布測定装置を提供する。
【解決手段】人の体を支持する支持体の被検出対象エリア内に2次元的に分散して配置され、圧力変動を検出する検出部1と、各検出部1の出力から所定の周波数帯域の生体信号を通過させるフィルタ4と、検出部1ごとの生体信号の強度値を演算する強度演算部5と、各検出部1の配置と強度値とが対応付けられた強度分布を生成する強度分布生成部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ処理装置,データ処理方法及びデータ処理プログラムに関し、簡素な構成で、データ処理速度及びデータ処理精度を向上させる。
【解決手段】対象体の状態に応じて変動するパラメータを測定信号として検出する測定信号検出手段1と、該測定信号に対し、該パラメータの変動を把握するための前処理としての信号処理を施して、基本測定信号を生成する信号処理手段2と、該基本測定信号に基づいて、該パラメータの変動を特徴付ける測定信号を基本データとして抽出する基本データ抽出手段3と、該基本データによって規定される所定の領域を該測定信号の抽出範囲として設定する抽出範囲設定手段4と、該測定信号検出手段1で検出された該測定信号のうち、該抽出範囲設定手段4で設定された該抽出範囲に含まれる測定信号の中から、該対象体の状態を特徴付ける測定信号を特徴データとして抽出する特徴データ抽出手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 尿の温度は1日を周期したリズム変化を有しており、また体内深部の温度を正確に示すパラメータである。継続的な尿温度の測定を行うことで、健康情報を使用者に提供する。
【解決手段】 被験者が排泄した尿の温度を測定する尿温度測定手段を有した生体情報測定装置において、前記尿温度測定手段によって所定期間に複数回測定された被験者の起床時の尿温度の複数の測定値を用いて所定の判定基準を作成する判定基準作成手段と、前記尿温度測定手段によって新たに測定される被験者の起床時の尿温度の測定値と前記所定の判定基準とを比較して被験者の今後の体調変化を予測する (もっと読む)


【課題】過去に出力したフィルム画像データの情報を利用して、同じフォーマットの画像データを再出力することができる医用画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮影装置によって取得した画像データから任意の画像データを選択し、選択した画像データ及びその付帯情報を用いて所定のレイアウトのフィルム画像データを生成するフィルム画像生成部と、フィルム画像データの印刷パラメータを設定するパラメータ入力部と、印刷パラメータ及びレイアウトの情報を記憶する記憶部と、フィルム画像データを印刷装置に出力するかフィルム出力部とを備え、フィルム画像生成部は、以前に出力されたフィルム画像を指定して再出力要求があったときに記憶部の情報を基に過去に出力されたフィルム画像と同じフォーマットのフィルム画像データを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて出血部位及び発赤部位の検出精度を高めることにより、ユーザが効率的に観察を行うことを可能とする医療用画像処理装置及び医療用画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の医療用画像処理装置は、画像を複数の領域に分割する画像分割手段と、前記画像の色調に基づく特徴量である色調特徴量を前記複数の領域各々において算出する特徴量算出手段と、前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量に基づき、色調基準値を算出する第1の色調基準値算出手段と、病変所見を検出するための病変検出基準を、前記色調基準値に応じて適宜算出する病変検出基準算出手段と、前記病変検出基準と、前記複数の領域各々が有する前記色調特徴量とに基づき、前記複数の領域各々のうち、前記病変所見が撮像されている領域を検出する画像領域検出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】治療中における脈拍数と血圧値の基準値からの変動の関係を容易に把握する。
【解決手段】生体モニタリングシステムでは、血圧測定器および脈拍測定器により治療開始前の血圧値および脈拍数を測定してそれぞれ基準値とし、血圧測定器により測定された治療中の血圧値の基準値からの変化率と、脈拍測定器により測定された治療中の脈拍数の基準値からの変化率を算出し、算出された血圧値の変化率と脈拍数の変化率との関係を表示装置に対して2次元表示する。 (もっと読む)


【課題】簡便な処理で副交感神経指標を計測することのできる生体情報計測装置を提供する。
【解決手段】被験者の脈拍間隔を検出する脈拍間隔検出手段130と、脈拍間隔検出手段130が検出した脈拍間隔のうち処理対象となる対象脈拍間隔を基準として定まる計測期間であって、予め設定された計測期間内の脈拍間隔である複数の隣接脈拍間隔の平均を算出する平均算出手段132と、平均算出手段132により算出された平均と対象脈拍間隔との差分に基づいて、副交感神経指標を算出する副交感指標算出手段134とを備えた。 (もっと読む)


フィードバックを生成するための、コンピュータプログラム製品を含む方法、システム、および装置。1つの態様では、方法は、少なくとも1つがユーザの移動デバイスと関連付けられた複数のセンサから、センサデータを受信する工程と、集計センサデータを生成するため、受信したセンサデータを集計する工程と、集計測定基準を決定するため、集計センサデータを処理する工程と、成績基準を決定するため、集計測定基準をユーザと関連付けられた目標と比較する工程と、決定した成績基準に基づいてユーザに対するフィードバックを生成する工程とを含む。さらに、移動デバイスは、音声センサ、映像センサ、環境センサ、生体計測センサ、位置センサ、活動検出器、および健康モニタの1つまたは複数を含む移動パーソナルサービスデバイスを含むことができる。フィードバックは、移動パーソナルサービスデバイス上に表示することができる。フィードバックはまた、準リアルタイムで表示することができる。 (もっと読む)


【課題】実測データの取得時間を短縮して患者の負担を減らすとともに検査の簡素化を実現するシミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】生体器官の機能が数理モデルによって表現された生体モデルを備えており、該生体モデルを用いて前記生体器官の機能をコンピュータによってシミュレートするシミュレーションシステム。前記生体モデルは、グルコース及びインスリンの代謝に係る生体器官の機能を示すブロックを備えており、前記システムは、生体モデルを構成するパラメータセットを生成するパラメータセット生成部と、生成されたパラメータセットに基づき、生体器官の生体応答を模した生体モデルの出力を演算する演算部と、第1の時間内に得られる実測データを用いて、当該第1の時間よりも長い第2の時間に対するデータ及び第1の時間の範囲においてデータが実測されていない時刻に対するデータである参照データを生成する参照データ生成部とからなる。 (もっと読む)


【課題】3D医用画像の、透明度、色、又はクリッピング位置等の条件で補間した3D医用画像を生成できる医用画像生技術を提供する
【解決手段】ユーザインタフェース7により、撮像された3D医用画像について、医用画像の観察条件、色彩もしくは形状又はそれらの組合せのいずれか少なくとも一つの画像条件であって、画像条件を表すパラメータの値が異なる2つの画像状態を指定し、さらに2つの画像状態の間に複数の画像数を指定することにより、補間パラメータ生成手段3が指定された2つの異なる画像状態のパラメータの値を基に、2つの画像状態間を変化するパラメータの値を指定された画像数分、補間して算出し、補間画像データ生成手段5が算出されたパラメータの値を用いて、前記画像数の画像データを生成する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 運転中を含む車両内において非接触的に運転者の酒気帯び度を推定し、酒気帯び度に応じて危険を回避する対応を行うことのできる酒気帯び検知システム及び酒気帯び検知方法を提供する。
【解決手段】 車両運転者の画像を撮影する画像撮影部2と、酒気帯び状態でない平常時における車両運転者の平常時画像又は平常時の生体データを保持するデータ蓄積部10と、画像撮影部2により撮影された画像及び当該画像を解析することにより得られる生体データとデータ蓄積部10に保持されている平常時画像又は平常時の生体データとを比較対照することにより車両運転者の酒気帯び度を検出するデータ処理・解析部8と、を備えた。 (もっと読む)


本発明は、生き物をモニタリングするモバイルヘルスケアネットワークを設定するための装置を提供する。この装置は、生き物をモニタリングするホームヘルスケアネットワークにモバイルヘルスケアネットワークの構成を送信するための送信機、コンフィグレーション勧告を受け取るための受信機、及びコンフィグレーション勧告に従ってモバイルヘルスケアネットワークのパラメータをアレンジするためのアレンジャーを有し、コンフィグレーション勧告は、モバイルヘルスケアモニタリングネットワークの構成及びホームヘルスケアモニタリングネットワークの履歴データベースに対応する。
(もっと読む)


【課題】
三次元画像表示装置を使用して画像解析を行う場合に操作ステップと操作時間を低減する。
【解決手段】
画像診断装置で検査した画像データ集合を,画像付帯情報,情報システムからの情報,人体アトラスなどから解析して検査目的と検査部位を求め,これから画像解析プロトコル決定し,画像データ集合に対してこの画像解析プロトコルに従って画像解析を行い,解析パラメータと特性値を出力する機能を備える前処理装置と,画像データ集合の画像解析のために,当該画像データ集合に対して前処理装置で求めた各種解析パラメータおよび特性値を使用し,解析プロトコルに対応する画像解析アプリケーションソフトウェアを作動させて操作者の希望する解析画像を表示し,解析データ,特性値などを再現することを可能にした画像表示装置とから構成し,三次元画像表示装置を使用して画像解析を行う場合に必要な操作ステップと操作時間を低減することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】対象画像を高精度で抽出することのできる画像認識装置を提供する。
【解決手段】対象画像1の輪郭抽出を行う際、画像認識装置は閉曲線3を設定する。画像認識装置は、閉曲線3を含む所定の幅を有する帯領域29を設定し、当該帯領域29の画素値分布に基づいた分離度が最大となる閾値45を算出し、当該閾値45と閉曲線3上の各サンプル点31の画素値とを比較して各サンプル点31の移動方向と移動量を算出する。各サンプル点31、即ち閉曲線3を動的に移動させて最終的に閉曲線3を対象領域1の輪郭に収束させ、対象領域1の輪郭を抽出する。各サンプル点31の移動判定に帯領域29の内側の内部領域33の画素値に基づく統計値と閉曲線上または帯領域29の画素値に基づく統計値とを比較し、帯領域29の画素値分布から算出する閾値45を用いるので、帯領域29より内側の内部領域33の情報を反映した上で高精度に対象領域1の輪郭を抽出できる。 (もっと読む)


121 - 140 / 204