説明

Fターム[4C601EE08]の内容

超音波診断装置 (54,713) | 目的 (8,728) | フレームレート向上 (190)

Fターム[4C601EE08]に分類される特許

161 - 180 / 190


【課題】S/N比が高く、フレームレートの高い超音波ドプラ血流計を提供する。
【解決手段】クラッタ成分の振幅及び速度を推定するクラッタ成分推定部10と、前記クラッタ成分推定手段は複数のエコー信号の相関演算処理により得られた相関ベクトルの位相角からクラッタ成分の速度を求めることにより推定されたクラッタ情報を元に前記エコー信号からクラッタ成分除去するクラッタ成分除去部11とを備え、クラッタ成分を除去した後にウォールフィルタ5に入力する。 (もっと読む)


【課題】立体画像と平面画像とを同時にリアルタイムに表示する場合において、画像品質を向上し、効率的に診断することを可能にする。
【解決手段】被検体の第1領域A1に送信し反射される超音波を、第1領域A1に送信した超音波の1音線当たりに複数の第1の受信音線数R1で同時に受信するように第1スキャンS1を実施し第1エコー信号E1を取得する。そして、被検体の第1領域A1に含まれる第2領域A2に送信し反射される超音波を、第2領域A2に送信した超音波の1音線当たりに第1の受信音線数T1より少ない第2の受信音線数T2で同時に受信するように第2スキャンS2を実施して第2エコー信号E2を取得する。その後、リアルタイムになるように、第1領域A1の立体画像P1を第1エコー信号E1に基づいて生成する共に、第2領域A2の平面画像P2を第2エコー信号E2に基づいて生成し表示する。 (もっと読む)


【課題】 フレームレートを低下させることなく複数の視野深度に渡って均一な距離分解能を有する超音波画像を得ることができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】 超音波診断装置に、複数の送波フォーカス点を指定することのできるフォーカス点設定手段と、送波フォーカス点をスキャンフレーム毎に変えることのできるフレームフォーカス切替手段と、フォーカス点の異なるフレームデータ間で相関をとることのできるフレーム相関手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 血流像とドプラスペクトラム像を同時又はほぼ同時に表示させる際に、フレームレートの低下を防止する超音波診断技術を提供する。
【解決手段】 被検体に対して超音波を送信し、反射波をエコー信号として受信する送受信手段と、前記エコー信号に対し、ドプラ偏位周波数成分の取り出し処理及びFFT処理を含むドプラスペクトラム像生成手段と、前記エコー信号に対し、自己相関処理を含む処理を施すことによって血流像を生成する血流像生成手段と、前記血流像を得るためと前記ドプラスペクトラム像を得るための送受信を交互に行うことにより、前記血流像と前記ドプラスペクトラム像とを同時又はほぼ同時に表示させる走査シーケンス設定手段と、を備え、前記走査シーケンス設定手段は、前記血流像のフレームレートが所定設定値を下回らないように、前記血流像を得るための送受信についてアンサンブル数を調節した走査シーケンスに変更するようにした。 (もっと読む)


三次元超音波撮像システムは、ある体積領域から3D画像データを収集し、その画像データを処理して体積領域の所与の配向におけるライブ3D画像を生成する。ユーザーは、望むなら、ユーザーコントロールを切り換えて、前記画像を異なる配向で呈示するようにできる。3D画像の解剖学的構造および画像フォーマットの両方が反転でき、3D画像の左右の見え方は解剖学的構造の対応する前後反転で反転させることができる。

(もっと読む)


三次元超音波撮像システムは、被験体の体積領域のライブの方向制御可能な3D画像を生成する。システムは、電子的に方向制御されるマトリクス・アレイ・トランスデューサの左右のビーム方向制御角の限界の間で表示される3D体積を掃引するためにユーザーによって連続的に調整可能なユーザーコントロールを含んでいる。

(もっと読む)


【課題】 マルチビーム送信を行う超音波送受信装置において、複数の超音波ビーム間の相対的な強度差を補正して、表示画面内において不自然な明るさの変化を目立たなくする。
【解決手段】 この超音波送受信装置は、1組の超音波トランスデューサにそれぞれ供給される1組の駆動信号に従って超音波ビームを形成する超音波用探触子1と、超音波用探触子から3つ以上の方向に複数の超音波ビームを同時に送信するための複数組の駆動信号の振幅をそれぞれの超音波ビームの送信方向に従って調整した後に複数組の駆動信号を複数の超音波ビームについて重ね合わせて得られる波形を表す1組の波形データを出力する波形データ出力手段32と、波形データ出力手段から出力される1組の波形データに基づいて1組の駆動信号を生成して1組の超音波トランスデューサにそれぞれ供給する複数の送信回路21とを具備する。 (もっと読む)


【課題】高フレームレートを維持しながら、最適な可変開口を決定することができる超音波診断装置を提供する。
【解決手段】アドレス発生手段10から各エコーチャネルの遅延メモリ6に出力される書き込みアドレスと読み出しアドレスと、開口制御手段11から各エコーチャネルの乗算器7に出力される重み付け乗数が、各エコーチャネルに備えられたアドレス比較部12に接続されている。アドレス比較部12では読み出しアドレスが書き込みアドレスより大であってかつ重み付け乗数が非零のときに真となって、真となった場合にその状態を保持するデータラッチが備えられる。データラッチの状態出力は主制御手段20に伝達される。 (もっと読む)


【課題】充電電流を抑えた異なる駆動電圧への遷移が行なわれ、かつ超音波反射信号の受信が低ノイズで行なわれて、高画質の超音波診断装置を提供すること。
【解決手段】分割された期間毎に、振動子19を異なる駆動電圧で作動させる超音波診断装置であって、前記振動子を第1の駆動電圧で駆動する第1の期間において、前記第1の駆動電圧を出力する電源のフィルタ15あるいは出力に接続される第1のコンデンサ152、153、18、122と、前記第1のコンデンサより大きい静電容量値を有し、前記第1の期間に続く比較的長い時間で、前記振動子を前記第1の駆動電圧より低い第2の駆動電圧で駆動する第2の期間においてオンとなるスイッチ手段154、255、181、123を介し、前記第1のコンデンサに並列接続される第2のコンデンサ156、157、182、124とを具備し、前記第1の期間と前記第2の期間が交互に繰り返されて、前記第2の期間において前記振動子で受信した超音波信号を用いて超音波診断画像を描出することを特徴とする超音波診断装置。 (もっと読む)


本明細書に開示されるのは、非イメージング超音波が普通なら超音波イメージングと干渉するであろう場合に、合成無干渉超音波画像を得るための方法である。従来の超音波イメージングシステムを使用して、高密度焦点式超音波(HIFU)などの非イメージング超音波の存在下で、超音波画像データのフレームを収集する。それらのフレームは、フレームを分析して、無干渉であるフレームの部分を識別するプロセッサに向けて送られる。複数の異なる超音波画像フレームの無干渉部分を組み合わせて、ユーザに表示される単一の合成無干渉超音波画像を生成する。この手法では、非イメージング超音波によって導入される干渉がフレームの異なる部分に現れるように、非イメージング超音波の周波数が超音波イメージング波の周波数に対してオフセットされる。
(もっと読む)


【課題】MR信号を計測するパルスシーケンスの実行中に、超音波画像をリアルタイム計測して超音波画像の表示ができる検査装置を提供する。
【解決手段】時間区間(1)で、スライス断面を励起する。時間区間(2)で、ディフェーズ用傾斜磁場Gs、エンコード傾斜磁場2−1、3−1を印加する。時間区間(3)(MR信号の取得区間7)で、リードアウト傾斜磁場3−2を印加して、MR信号6を計測する。時間区間(4)で、ディフェーズ用傾斜磁場Gs、Gp、3−3を印加する。以下、エンコード傾斜磁場2−1の印加量を変化させ、パルスシーケンスを時間TRで複数回繰返す。超音波の送受信(T/R)は、時間区間(2)9−1及び時間区間(4)9−2で行なう。1枚のMR画像を得るに要するパルスシーケンスの繰返し回数を128回とすると、TVと同等のフレームレートで、ほぼリアルタイムに超音波撮影ができる。 (もっと読む)


【課題】3D空間に設定される任意断面の断層画像を形成する場合に外部メモリに対するランダムアクセスを回避する。
【解決手段】外部メモリとしてのメモリ14上にはフレーム列が格納され、補間テーブル24上にはフレーム転送順で複数補間データセットが格納されている。フレームペアとそれに対応する補間データセットが任意断層画像形成部22の内部メモリ23上に格納され、コアモジュール32はそれらを用いて補間演算を実行して任意断層画像を構築する。複数の補間データセットは任意断層画像上におけるラスタースキャン方向に並んでいるのではなく、フレーム転送順で並んでいるため、フレーム列及び補間データセットの列を先頭から順番に転送して補間処理を行わせることができる。 (もっと読む)


3次元超音波画像化装置であって、補間を用いて3次元超音波画像からアップサンプル画像情報を生成する補間手段と、3次元超音波画像情報とアップサンプル画像情報とのうち少なくとも一方を格納するメモリとを有することを特徴とする装置が開示されている。本超音波画像化装置は、超音波を送出し、反射超音波を収集し、超音波情報を生成するプローブと、前記超音波情報を3次元超音波画像情報に変換するプロセッサとを有してもよい。本超音波画像化装置は、前記アップサンプル画像情報を表示するディスプレイをさらに有してもよい。本超音波画像化装置は、2画像から3画像への補間、2画像から4画像への補間、3画像から4画像への補間、3画像から5画像への補間のうち少なくとも1つを使用してもよい。前記超音波画像化装置は、2次元ソリッドと3次元ボリュームとのうち少なくとも一方を使用してもよい。本超音波画像化装置は、より数が多いフレーム、より数が多い3次元フレーム、より数が多い2次元ボリューム、より数が多い3次元ボリューム、より量が多い超音波情報のうち少なくとも1つを有するアップサンプル超音波画像情報を生成してもよい。
(もっと読む)


【課題】複数の超音波診断装置間における送受波の相互干渉を抑える。
【解決手段】装置1および装置2の各フィルタは、外部通信部を介してやり取りされる送受信制御情報に基づいてフィルタ設定を行う。つまり、装置1のフィルタは、装置2の送受信制御情報から装置2のプローブの中心周波数がf2であり、装置2の画像モードがBモードであることを認識し、図3(a)に示すように、装置2との間で送受波の周波数分離が実現されるように装置1のBPF40を設定する。一方、装置2のフィルタは、装置1の送受信制御情報から装置1のプローブの中心周波数がf1であり、装置1の画像モードがBモードであることを認識し、図3(a)に示すように、装置1との間で送受波の周波数分離が実現されるように装置2のBPF42を設定する。 (もっと読む)


本発明は、動く対象の体積画像のシーケンスを視覚化する方法及び装置に関連する。この種類の方法及び装置は、観察者に対して、3次元体積画像のシーケンスが例えば2次元画像として描出される場合に用いられる。本発明は、通常はボクセルの一部の体積値のみが体積画像からの2次元画像の導出に関連があるという事実を用いる。動く対象の体積画像のシーケンスの場合、2次元画像の導出は、第1の体積画像の視覚化中に視覚化に関連のあるボクセルを格納することによって、また、格納されたボクセル値から及び当該格納されたボクセルに隣接するボクセルからのみの第2の体積画像の視覚化中に関連のある2次元画像を導出することによって加速されうる。使用のための近傍のボクセルの体積値の選択は、対象の動きに依存する。視覚化に関連のある第2の体積画像のボクセルは、再び格納され、第3の体積画像の視覚化に用いられる。これらの段階は、シーケンスの更なる体積画像について繰り返される。
(もっと読む)


【課題】超音波画像の品質及び精度に対する組織運動の影響を低減して、正確なピーク表示画像の形成を可能にする。
【解決手段】組織構造の超音波撮像の表示を改善するシステムである。N個一組の画像フレームを用いてピーク画像表示(135)を形成する。N個一組の画像フレームにおいて最も古い画像フレームを破棄して、破棄された画像フレームをより新しい別の画像フレームで置き換えることにより、多重ピーク画像表示を形成する。より新しい画像フレームを上述の一組の画像フレームに加えて、新たなN個一組の画像フレームを生成する。新たなN個一組の画像フレームを用いて別のピーク表示画像(135)を形成する。組織運動に起因してピーク表示画像(135)に望ましくない量の歪み又はボケが存在する場合には、N個一組の画像フレームにおける画像フレームの数を減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】被検体内の散乱体により生じた散乱波が互いに位相干渉を起こすことにより発生するスペックルノイズの影響をより適切かつ良好に低減させることが可能な超音波診断装置である。
【解決手段】超音波診断装置20は、同一の走査線上において時間的に波面が変化するように、平面波でなく、かつ合焦波面でない超音波を被検体に送信する超音波送信手段21、22と、前記波面ごとに生じた各反射波を受信してそれぞれ画像信号を生成する画像信号生成手段21、27、28、29と、同一走査線上において異なる波面の送信超音波により生じた各反射波から得られた複数の信号を互いに加算することによりスペックルノイズを低減させた画像信号を得る信号加算手段29とを有する。 (もっと読む)


【課題】 患者の体内に挿入して超音波断層像を撮影することが可能な超音波内視鏡において、電子ラジアル走査におけるフレームレートを向上させる。
【解決手段】 この超音波内視鏡は、各々が第1及び第2の電極を有して超音波を送受信する複数の超音波トランスデューサT1〜T360を含む超音波トランスデューサ部と、複数の超音波トランスデューサの第1の電極に各々が接続された複数の第1の配線EL1〜EL180と、第1の電極が互いに接続されていない複数の超音波トランスデューサの第2の電極に各々が接続された複数の第2の配線G1、G2とを具備し、超音波トランスデューサ部が、複数の第1の配線及び複数の第2の配線を介して選択的に駆動信号が供給されたときに、領域AR1〜AR4の各々において同じ数の超音波ビームを、一定の角度間隔で同時に送信して走査を行う。 (もっと読む)


超音波ファットTX、マルチラインRX画像化を実行するためのシステム、方法及び機械読み取り可能プログラムについて提供する。そのシステムは、対象物の方に超音波ビームを出射するための送信器と、象物の少なくとも1つの位置において所定の空間エネルギープロファイルを有するビームとを有する。送信処理器は各々のトランスジューサ素子により形成される波形の形状を制御するように備えられている。ビームの空間エネルギープロファイルは各々のトランスジューサ素子により形成される波形の形状を制御することにより制御される。受信器は送信器から対象物のほうに方向付けられた超音波ビームからのエネルギーを受信し、受信処理器は対象物を表す画像データを決定するために受信されるエネルギーを処理する。
(もっと読む)


本発明は、対象に超音波ビームを送信し対象から反射されたエコーを検知する超音波トランスデューサアレイを用いて対象を画像化する方法および装置である。前記ビームの各々は、それに隣接するビームと第1の所定距離はなれている。前記対象からの複数のエコー群を受信する。前記エコー群の各々は、前記送信された複数の超音波ビームの1つに対応する。前記エコーの各々は、対応する超音波ビームから前記第1の所定距離より小さい第2の所定距離だけ離れている。超音波ビームに対応する前記受信したエコーは、隣接する超音波ビームに対応する前記受信したエコーと大きく重なり合うように、前記送信された複数の超音波ビームが構成される。エコーからBモードデータを取得するために前記受信したエコーの少なくとも一部を処理する。また、エコーからBフローデータを取得するために、前記重なり合った受信エコー間の差を決定することにより、前記受信したエコーの重なり合ったペアを処理する。
(もっと読む)


161 - 180 / 190