説明

Fターム[4D011AC06]の内容

脱気・消泡 (3,368) | 脱気装置自体 (600) | 液体流出部に関するもの (130)

Fターム[4D011AC06]に分類される特許

101 - 120 / 130


【課題】 分離された液体をタンク等の容器に吐出する際に、液面の乱れを低減して気体の再巻き込みを抑制することができる気液分離器を提供する。
【解決手段】 本気液分離器1は、円筒状の本体3内に導入された気液混合体を気体と液体とに遠心分離するものであって、前記本体には、分離された液体を該本体の周方向の面に沿って吐出させる液体排出口11が設けられている。前記本体は、筒状ケース4の一端開口縁にリブ10を介して底板5を設けてなり、前記液体排出口は、該筒状ケースの一端開口縁、該底板及び該リブで囲まれる空間により形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】使用する方向と関係なく気液分離を行うことができる気液分離装置を提供すること。
【解決手段】直接液体燃料電池からの液体と気体とを受け入れ、液体と気体とを分離して排出する気液分離装置100において、中空の球形の本体110と、本体に形成された複数の開孔部112に設置され、本体内の気体を選択的に透過させる気体抽出膜120と、本体に連結され、液体と気体とを本体の内部に導入する引き込み口130と、本体に連結され、内部の液体を外部に排出する排出口140と、排出口に一端が連結され、他端が液体に接触され、中空構造であるフレキシブルチューブ150と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガス及び液体又は液体懸濁液を含む混合物から分離ロータによって分離された液体又は液体懸濁液が、簡単にプロセス流れに再循環でき、同時に、液体又は液体懸濁液から分離されたガスがプロセスの外に案内されるように改良された、ガス分離装置、分離ロータ、および前壁の提供。
【解決手段】本発明によるガス分離装置は、前壁及び前壁と接続して配置された分離チャンバと、シャフトに取り付けられ、分離チャンバ内に配置され、分離チャンバをいわゆる前側チャンバといわゆる後側チャンバとに分割するディスクと、ディスク上に配置されたベーンと、ガスを含む液体又はガスがディスクの後側にある後側チャンバに入ることができるようにする少なくとも1つの開口とを含み、前壁の前側チャンバに向いた表面が少なくとも部分的にリブを備え、それにより、分離チャンバ内での液体の回転が前側チャンバ内では防止される。 (もっと読む)


【課題】使用する方向と関係なく気液分離機能を行うことが可能な気液分離装置を提供すること。
【解決手段】直接液体燃料電池からの液体と気体とを受け入れ、液体と気体とを分離して排出する気液分離装置100において、所定の端面形状を有し、側面には開孔部111が形成された円筒管110と、円筒管の両端に設置され、円筒管内の液体を選択的に透過させる液体抽出部材120と、開孔部を被覆するように形成され、気体を選択的に透過させる気体抽出膜115と、液体と気体とを管の内部に導入する引き込み口140と、液体抽出部材の外部側を被覆するチャンバ130と、チャンバに連結され、チャンバ内の液体を外部に排出する排出口132と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再生装置内の圧力を効率的に減圧することができ、その再生装置内を減圧することによって二酸化炭素とともに放出される水蒸気を熱エネルギとして回収し、システムとしての省エネルギ化を促進することができる二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収方法を提供すること目的とする。
【解決手段】排ガス103中の二酸化炭素を吸収液150に吸収させる吸収塔100と、二酸化炭素を吸収した吸収液150から二酸化炭素を放出させて吸収液150を再生する再生塔110と、液体循環ライン133を循環する液体123の流れを利用して再生塔110内の気体を流引する流引装置121a、121b、121cを備え、再生塔110内を減圧し、気体を回収する減圧装置120とを備え、システムとしての省エネルギ化を促進することができる。 (もっと読む)


【課題】消泡性能を向上することができるとともに、コストを低減することができる液体の消泡装置を提供する。
【解決手段】容器31の内部に無数の細隙38aを有する泡捕捉ネット38を収容する。下蓋34にインキを供給するためのインキ取込口34a,39aを設ける。下蓋34に泡捕捉ネット38の細隙38aを透過して貯留されたインキを外部に吐出するための吐出口34bを設ける。泡捕捉ネット38の内側のインキIに含まれる気泡Kは、泡捕捉ネット38の内側面38bに沿って上方に移動され、ネット内上部空間R3から泡捕捉ネット38の上部の細隙38aを透過して容器31のネット外上部空間R4に移動される。このネット外上部空間R4内の空気は、上蓋部32aに設けた排気口32bによって外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単であってしかも超音波エネルギーを利用した液体処理を効率よく行うことができる超音波処理装置を提供する。
【解決手段】超音波反応装置10は、超音波を発生させるための超音波振動子13を底部19の外側に設置してなる反応槽12を備える。反応槽12内は仕切り板15で上下に区画されている。仕切り板15の下側の領域は二次処理室16として用いられ、上側の領域は一次処理室17として用いられる。一次処理室17内には、超音波照射によって処理される被処理液体W1が最初に供給される。二次処理室16内には、一次処理室17を通過した被処理液体W1が通路26を介して供給される。二次処理室16内の被処理液体W1は、超音波を一次処理室17内の被処理液体W1に伝播させる媒体として作用する。 (もっと読む)


本発明は、有機流体または無機流体を脱臭する方法であって、1つまたは2つ以上のトレーを有するカラムを通る流体の連続的な流れまたは半連続的な流れを形成することと、トレー内の出口で調整弁を使用することにより、各トレー上の迷路状の流路を通る流れを調整して、流路を通る流体のプラグ流れを形成することと、各トレーの底部レベル上に拡散ガスを導入することと、プラグ流れ内で流体を拡散ガスと接触させることと、流体から揮発物を除去することと、カラムの内側またはカラムの外側のダクトで拡散ガスおよび揮発物を送ることとを含む方法に関する。本発明は、プラグ流れトレー、カラム、脱臭プラント、およびその使用法にも関する。
(もっと読む)


【課題】 海水のような腐食性溶液を揚水するポンプの呼び水に使用した場合にも、キャビテーションによる騒音の発生や耐久性の低下が生じず、高い吸気能力を維持することができるコンパクトな真空発生装置を提供する。
【解決手段】 真空発生装置1は、循環液を加圧する循環ポンプ2と、循環ポンプ2により加圧された循環液を駆動源として吸気口から気体を吸い込んで気泡混合液を吐出する水エジェクタ3と、サイクロン型エアセパレータ4とを備えている。サイクロン型エアセパレータ4は、気泡混合液を容器43内に導入する導入口44と、旋回流Fにより該気泡混合液から分離された気体を排出する排気管50と、気体が分離された循環液を排出する排液口45とを備えている。また、真空発生装置1は、水エジェクタ3とサイクロン型エアセパレータ4とを連通する配管5と、サイクロン型エアセパレータ4と循環ポンプ2とを連通する配管6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】気泡を発生し易い薬液を薬液ポンプで混合槽に送る場合、薬液ポンプが気泡を吸い込んでエアロックを起こし、薬液の注入量が不正になったり、薬液が注入されなくなる問題を解決しようとする点である。
【解決手段】装置本体と、該装置本体内に薬液を供給する薬液供給管と、該装置本体内の気体を抜き取る脱気ポンプと、該装置本体内に設けられた脱泡細管とを備え、該装置本体は、該薬液供給管が連結している薬液供給口と、該脱気ポンプが連結している脱気口と、装置本体内の薬液を排出させる薬液排出口とを備え、該脱泡細管の一方の端部は該薬液供給口において薬液供給管と連通し、減圧下において、薬液を細管から吐出させて気泡を破裂・除去させる (もっと読む)


【課題】 騒音を抑制することが可能なオイルタンクを提供する。
【解決手段】 ドライサンプ式の内燃機関100の潤滑装置1に用いられて内燃機関100の機関本体101とは別体に設けられ、かつ機関本体101から戻される潤滑油に気液分離作用を与え、得られた気泡を気体排出口8cから排出し、残余の潤滑油を液体排出口8bから排出する気液分離器8を備えたオイルタンク4において、液体排出口8bがオイルタンク4に貯留されている潤滑油中に配置され、液体排出口8bには液体排出口8bよりも径が小さい複数の貫通孔9aを側面及び底面に有する気泡分散部9が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 オイルタンク内における潤滑油の飛散を抑制することが可能なオイルタンクを提供する。
【解決手段】 ドライサンプ式の内燃機関100の潤滑装置1に用いられて内燃機関100の機関本体101とは別体に設けられ、かつ機関本体101から戻される潤滑油に遠心力を利用した気液分離作用を与え、得られた気泡を気体排出口8cから排出し、残余の潤滑油を液体排出口8bから排出する気液分離器8を備えたオイルタンク4において、液体排出口8bがオイルタンク4に貯留されている潤滑油中に配置されるとともに、液体排出口8bとオイルタンク4の壁面との間に配置されて液体排出口8bから排出された残余の潤滑油の流れ方向をオイルタンク4内を旋回する方向に変化させるガイド10が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、気泡を含まない滴下原液をアンモニア水中に供給することのできる滴下原液調製装置を提供することである。
【解決手段】 前記課題を解決するための本発明の手段としては、滴下原液調製槽と、前記滴下原液調製槽内を攪拌可能な攪拌手段と、前記滴下原液調製槽内を減圧にする真空ポンプとを備えることを特徴とする滴下原液調製装置である。 (もっと読む)


【課題】超音波発生装置が不必要になり、新たなランニングコストが不必要となる気液分離方法。
【解決手段】処理液中に含まれている気泡状のガスをサイクロン式気液分離装置を用いて分離する気液分離方法である。サイクロン式気液分離装置11によって分離したガスgをサイクロン式気液分離装置11に取り付けたエダクター30に供給する。 (もっと読む)


【課題】 処理される液体の粘度や、液体に含有される粒子の性状に関わらず、十分な攪拌・脱泡、脱泡気体の排出と特定気体への置換、及び基材への塗布又は注射器や小型容器への充填といった一連の工程を、大気に開放せず、容器を変えないで、完了することのできる液体攪拌脱泡充填装置を提供する。
【解決手段】 攪拌・脱泡・充填の各工程を通して処理される液体を収容する共通の容器2と、気体を大気中へ排出する排出機構と特定の気体を注入する気体注入機構とを有していて容器2の内側で摺動するピストン3とにより大気遮蔽機構を構成する。処理される液体は、図示しない回転子駆動機構による容器2の外部からの非接触式駆動力によって攪拌用回転子を容器2内で転動させることにより攪拌・脱泡され、その後、ピストン3を押し下げることによって吐出口7を通して注射器15へ充填されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 ベント部をフィルタハウジング上端に複数個設けることにより濾過液体の濾過・脱泡を促進させる。
【解決手段】 筒状のフィルタカートリッジ1と、該筒状フィルタカートリッジ1を立設して収納するスリーブ状のシェル2と、該シェルの一端部に液密に固着しあるいは前記シェルと一体化したカバー5と、前記シェルの他端部に液密に固着した液入口ポート4aと液出口ポート4bを形成したヘッド4と、からなり、濾過液体が前記フィルタカートリッジ1の内腔を上昇して濾過・脱泡されるフィルタハウジングHにおいて、前記カバー5の前記フィルタカートリッジ1の一次側及び二次側に対面した位置にそれぞれベント部11a,11bを設け、及びヘッド4に形成した液出口ポート4bから垂直方向に十分離れた位置に立設したスリーブ状のポスト10の外周にカートリッジシール部6を嵌着し、該カートリッジシール部6上に前記フィルタカートリッジ1を液出口4bから十分離して載置する。 (もっと読む)


閉じたタンク(5)の上部に設けられた孔と真空ポンプ(1a)をパイプ(1b)等で接続させることによって、前記タンク(5)内を減圧空間にすることができる減圧部(1A)と、加圧された被処理液(W)を前記タンク(5)内上部から減圧空間を多量に巻き込むノズル(3)によって噴射する噴射供給部(1B)と、噴射された前記被処理液(W)を容器(4)の開口部中央で受けて底部に多量の気泡を発生させ液泡に変化させる液泡生成部(1C)と、前記容器(4)の上端部から溢流した液泡を下方部に落流して脱気された処理液として一時的に貯留させ、この処理液を回収する回収ポンプ部(1D)と、前記タンク(5)内に貯留されている前記処理液(2W)の水位を維持する為の情報をポンプ(7)及び弁(5b)等に伝えるタンク内水位センサー部(1E)とを有する。
(もっと読む)


【課題】高価な分離装置やエジェクタを必要とせずに、遠心ポンプに流入する気体量を制御する。
【解決手段】遠心ポンプアッセンブリ20は、流体分離部22および遠心ポンプ部24を備える。流体分離装置により、ポンプがガスバウンドになり得ない方法で液体流に混入した空気を遠心ポンプに導くことができる。入口40は、ボルテックスチャンバ42内に接線方向の流れを生じさせるように構成されている。チャンバ42内の液体は、ギャップ44および流路46を通って、ポンプ入口チャンバ48に流入する。旋回抑制チャンバ50は、チャンバ50内の液体の旋回流を妨げるように配列された複数のベーン52を備える。チャンバ42の空気は、エアベント60により、分離装置部22のエアチャンバ62に流入する。空気流路66により、チャンバ62からの空気が小さな気泡として遠心ポンプ部24のロータアッセンブリ26の流出部68に導かれる。 (もっと読む)


【課題】 気液分離器の気液分離機能を所望に確保するとともに、気液分離器を設けることによる圧力損失増大を防止する。
【解決手段】 ポンプ11により循環する冷却系統1内の冷却媒体は、発熱部となる被冷却ユニット1を冷却して温度上昇した後、放熱器7にて放熱する。放熱器7を流出した冷却媒体は、センサ21の検出値、例えばタイマによる計測値が所定時間経過するまでは、気液分離タンク9を備えた経路13を流れるように切替弁17を切り替えて気液分離する。一方、所定時間経過後は、冷却媒体が、経路15を流れるように切替弁17を切り替えることで、気液分離タンク9をバイパスして流れて圧力損失が低減する。 (もっと読む)


本発明はパルプ製造または製紙工程で使用するための脱ガス遠心分離ポンプ(10)のような脱ガス遠心分離装置(10)に関する。本発明による脱ガス遠心分離装置(10)は一端部で静止流体入口(14)に連結されかつ反対端部で静止液体出口(18)に連結され、かつその中心からガスを除去するためのガス排出口(36)を持つ回転可能な中空ローター(20)を含む。この装置は前記流体を回転しかつそれを前記ローター(20)の内壁に向けるための手段(24)を前記入口端部に更に含む。この装置は前記装置内で回転する液体(40)の層厚を測定するように配置された回転可能なセンサ(42)を更に含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 130