説明

Fターム[4D021GA30]の内容

固体相互の分離 (7,907) | 装置 (1,608) | その他 (33)

Fターム[4D021GA30]に分類される特許

1 - 20 / 33


【目的】比重や硬度が比較的大きい粉粒体とこれに同伴される軽量異物類が混ざり合った被処理混合物を系内導入し乾式で分離処理する。
【解決手段】集塵装置や電気掃除機等の外部吸引機器に接続され、被処理混合物を分離処理容器1に吸引導入し、粉粒体を系内回収するとともに、軽量異物類を系外排出するための粉粒体分離処理装置Xである。分離処理容器1は粉粒体を回収貯留するホッパタンク4の上部構造として被冠封着され、周面に被処理混合物を受け入れる吸引導入管2と、上面に外部吸引機器に接続する吸引排出管3を設けている。また、分離処理容器1は、漏斗状に底面形成した分離コーン11と、該分離コーン11の先端部から下向き凸状に垂下し、その口径を階段的に減少させて多段形成した筒口13を有している。吸引排出管3は、その先端部を多重管構成とし、それらの管径を筒口13の各口径に対応する小径なものとして遊挿して開口端部に臨ませている。 (もっと読む)


【課題】複雑で様々な形状からなり、相互に絡み合った被処理物を篩分けて大きさ別に分
離するとともに、これと並行して、当該被処理物に含まれる軽量物質を吸引、除去するこ
とができるようにした分離装置を提供すること。
【解決手段】篩網31上に供給された被処理物Wに篩網31を介して振動を付与して篩分
けを行いながら、被処理物Wを搬送する振動篩3と、篩網31の表面に向けて矩形の吸引
口41を開口するようにした被処理物Wに含まれる軽量物質Wdを吸引する吸引ノズル4
とを備えた分離装置において、吸引ノズル4の振動篩上流側の壁面42a及び振動篩下流
側の壁面42bを吸引ノズル4の中心軸Lを含む横断面に対して非対称に形成するように
する。 (もっと読む)


【課題】安定した製造が可能な粉体分級方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1種類の熱可塑性樹脂からなる粉体或いは少なくとも1種類の熱可塑性樹脂を含有する粉体を分散した気体を流路3,4,5に沿い流し、流路が複数の流路に別れることにより粉体を分級する粉体の分級方法において、該熱可塑性樹脂は軟化点が112℃以下の非架橋ボリエステル樹脂であり、該粉体に一般式(1)で示される化合物が含有されていることを特徴とする粉体分級方法を用いて解決する。


(式中、R1は炭素数10以上のアルキル基またはアルコキシル基を示し、R2は−X−COOR3(Xはアルキレン基を示し、R3は炭素数10以上のアルキル基を示す。)または炭素数10以上のアルキル基を示す。) (もっと読む)


【課題】画像形成装置に用いられトナー等の粉体を製造する粉体製造装置や、画像形成装置に採用され、トナー等の粉体を収容して排出する粉体収容器において、粉体の付着や固着を抑制する。
【解決手段】粉体と接触する部分を導電性ポリマーシートである導電性ポリエチレンシート1で形成するものであって、導電性ポリエチレンシート1端部同士の接合部を、ポリエチレン系接着剤3を用いて接着して、粉体が接触する面の接合部を平滑にする。 (もっと読む)


【課題】芯材を再利用できる分級ローター用羽根ピンの製造方法を提供する。
【解決手段】ウレタン樹脂及び硬化剤を樹脂からなる容器に加えて攪拌し、原料溶液を調製する工程と、成形型に前記原料溶液を加える工程と、前記成形型の中心部に金属からなるピンを差し込む工程と、前記成形型を加熱炉内でウレタン樹脂を加熱硬化させる工程と、前記ウレタン樹脂を加熱炉から取り出し、前記金属ピンを抜き取る工程と、芯材を中空部に差し込む工程とを備え、前記芯材は、軸方向において前記中空円筒部よりも外側に配置される両端部を有し、前記両端部にビス穴が形成されている。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂ペレットに付着した切粉の量を正確かつ容易に測定可能な粉末量測定装置・測定方法を提供する。
【解決手段】樹脂ペレットを通過させない目開きのふるい3と、切粉を通過させない目開きのスクリーン7を備えた切粉測定装置1により、ペレットに付着した切粉量を測定する。切粉測定装置1は、ふるい3が取り付けられるふるい漏斗2と、ふるい漏斗2を振とう機4上にて支持するふるい固定台9と、ふるい漏斗2に装着されスクリーン7が取り付けられたカフス11と、カフス11に接続された吸引装置16とを有する。ふるい3にペレットを収容し、振とう機4にてふるい3を振動させつつ、スクリーン7を介して、ふるい漏斗2に取り付けられたふるい3内を吸引する。この吸引により、ペレットから切粉を分離し、これをスクリーン7にて捕捉し、捕捉された切粉の量を測定する。 (もっと読む)


【課題】選別ケースの面積を大きくした場合であっても、穀粒と小石との選別精度を悪化させることのない石抜選別機を提供する。
【解決手段】選別ケース7には傾斜下部ローラ11及び傾斜上部ローラ12を配設する一方、機枠2内には選別ケース7の底面に対して傾斜され、かつ、前記傾斜下部ローラ11及び傾斜上部ローラ12を接触支持させる傾斜下部支持板9及び傾斜上部支持板10を形成するとともに、前記機枠2と選別ケース7との間には選別ケース7に対して傾斜方向に沿って揺動運動を付与するための駆動機構13を設け、さらに、前記傾斜下部支持板9及び傾斜上部支持板10には、前記選別ケース7の長辺方向の立上壁7a,7bに接触させて横揺れを防止する横揺防止ローラ21,22を設ける。 (もっと読む)


【課題】可能な限り僅かな部材から成っているが、大きな構造形式の機械のようにすべての機能面を有していて、しかも簡単に取り扱うことができる、最小機械の構成を可能にする。
【解決手段】駆動装置と回転する作業部分を備えた作業室と材料供給部及び製品排出部とを受容する、プロセス工学的な機械のためのハウジングであって、少なくとも1つのハウジング部分が多角形形状を有していて、異なった厚さのハウジング壁が、円筒形の複数の孔において異なった機能を引き受けている。 (もっと読む)


【課題】異物混入を防ぎながら、サクションフードから本体内の空気を吸い上げる際の空気の流入を確保することができるピュリファイヤを提供する。
【解決手段】本体内の空気を吸い出すサクションフード5を有するピュリファイヤ1において、前記サクションフード5から吸い出される空気を前記本体2内に流入させる開口部9と、前記開口部を覆うカバー10とを設け、前記カバー10が前記開口部9を覆った状態にあっても完全閉鎖とはせずに、前記開口部9における前記本体2と前記カバー10との間に間隙を設け、前記間隙から前記本体2内に空気が流入できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で予備室及び分級室の高さを容易・効率的に変更することができ、分級精度の高い気流分級装置を提供する。
【解決手段】気流分級装置は、本体(10)内に、分級板(30)と、前記分級板(30)の上方対向位置に配置された案内版(40)と、該案内板(40)と前記分級板(30)との間に形成された分級室(12)と、前記案内板(40)の上方に形成された円筒状の分散室(13)と、を有する気流分級装置であって、前記案内板(40)は、前記本体(10)の上部中央を貫通して前記分散室(13)内に突出した昇降軸(45)の先端部に該昇降軸(45)によって上下動可能に保持されており、これにより前記分散室(13)を軸対称に形成すると共に、該案内板(40)を上下動させることによって前記案内板(40)と分級板(30)との間隔を調整し前記分級室(12)の容積を可変となしている。 (もっと読む)


【課題】分級された微細な原料粉の新規な排出構造を備えた遠心分級機を提供する。
【解決手段】本発明の遠心分級機は、駆動円板と、これに向かい合う対向円板と、これらの駆動円板と対向円板の間に周方向に間隔を開けて配置された複数の羽根部材とを有する回転分級ホイールを備え、前記駆動円板には、回転駆動軸が固定されており、この回転駆動軸は、前記駆動円板側から所定長が中空軸部となっており、この中空軸部の内部は回転分級ホイール内部に連通しており、該中空軸部の前記駆動円板側の端部とは反対側の端部側の周囲には、分級された微細な原料粉を分級機外部へ導くための排出口が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 作動中の選別能力および細塵飛散防止ともに良好な状態を維持できる穀物選別装置を提供する。
【解決手段】 穀物選別装置1は、多孔選別板2で上下に仕切ってその上部を選別室3とし、かつその下部を圧風送風機5による圧風送風室4とした選別閉空間6と、選別室3の上方に連なる排塵のための吸引閉空間7とを備える。吸引閉空間7の上部には負圧調整室8を形成してその内部に多孔筒状フィルタ10を設ける。吸引閉空間7内の空気を負圧調整室8を経て吸引排風機9により吸引排出する。負圧調整室8と圧風送風機5の吸引側とを連通させて選別室3に多孔選別板を透過して送風される圧風の風圧を自動平衡調整するようにする。 (もっと読む)


【課題】乾燥分級室及び/又はガス室が熱変形しても、これらと分散板との間に隙間が生じない乾燥分級装置を提供する。
【解決手段】 ガス室26に導入されたガスを分散板15を介して噴出させることにより乾燥分級室14内の分散板15上に流動層16を形成し、石炭を乾燥すると同時に乾燥により発生する石炭中の微粉炭を分級する流動層乾燥分級装置であって、乾燥分級室15は固定して、ガス室26を分散板15に押圧する押圧手段(支持部材41)を有することを特徴とする流動層乾燥分級装置。 (もっと読む)


【課題】天然鱗片状鉱物原石から不純物として混入している鱗片状鉱物以外の鉱物成分およびアスベストを分離して得られるアスベストフリーで高純度の天然鱗片状鉱物の提供およびアスベストフリー高純度天然鱗片状鉱物を容易に製造する製法の提供。
【解決手段】アスベストを含む天然鱗片状鉱物原石を、粗粉砕して、鱗片状鉱物のみから成る鱗片状物と、アスベストを含む鱗片状鉱物以外の鉱物から成る塊状物および/または鱗片状鉱物から成る塊状物と、粉末状を呈するアスベストとを含む第1混合物を調製した後、篩により分級可能な粒度範囲に調整された第2混合物を調製し、前記第2混合物を比重差分離装置を用いて鱗片状鉱物のみから成る鱗片状物と、アスベストを含む鱗片状鉱物以外の鉱物から成る塊状物および/または鱗片状鉱物から成る塊状物と、粉末状を呈するアスベストとに、分離して製造されるアスベストフリー高純度天然鱗片状鉱物により課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 分散粉体を一様な粒度分布で回収することができる粉体回収装置、および粉体回収方法を提供する。
【解決手段】 粉体回収装置1は、サイクロン3およびバグフィルタ4を用いることによって、送風手段によって与えられる分散粉体10を可及的に回収し、貯留部17に一時的に貯留される粗粉7および微粉8を搬送方向Xに撹拌しながら搬送して、貯留槽2に与える。 (もっと読む)


【課題】ケーシング内部の清掃性および洗浄性を向上させ得る気流式分級機を提供する。
【解決手段】この気流式分級機1は、上流側から気流搬送される粉砕物を分散するための分散部30を有する分散領域Vと、その分散領域Vに連続して設けられて分散領域Vから気流搬送される粉砕物を遠心分級するための分級翼8、9を有する分級領域Sとを内部に有するケーシング6を備えている。そして、このケーシング6は、分散領域Vを画成する分散部ケーシング4と、分級領域Sを画成する分級部ケーシング5と、これら分散部ケーシング4および分級部ケーシング5相互を、互いの当接部分(フランジ32)から支軸となるケーシング開閉ヒンジ20を介して開閉可能な開閉手段とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】付帯設備やランニングコストを増加させることなく、微粉を含む分粒後の粒子混合体から微粉を精度良く、かつ効率的に分離し得る分粒分級装置を提供する。
【解決手段】微粉を含む被処理物Mを分粒するための分粒手段4と、分粒直後の微粉を移送気体の流れ5に伴送させて分級するべく前記微粉に対して移送気体を流通させる分級手段とを有する分粒分級装置1において、前記分級手段の移送気体流路に多段のルーバ翼6を全体的に傾斜して設けることによって前記移送気体の通過断面積を減少させ、前記ルーバ翼6間の開口部を通過する移送気体を増速させるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】機械的遠心力型風力分級機(TSP;トナーセパレータやTTSP;タンデムトナーセパレータ)の風力分級機における上記の問題点を解決し、長期にわたって該機械的遠心力型風力分級機を含むトナー製造設備機内にトナー付着がなく、安定した分級粒度の確保ができ、トナーを高処理量かつ高収率で生産できるトナーの製造設備、製造方法を提供すること。
【解決手段】羽根車型の分級機(通称TSP、TTSP(トナーセパレーター、タンデムトナーセパレーター)の出口配管と分級機出口におけるマイナス静圧が、分級機出口内圧<出口配管内圧の関係にあるトナー分級装置。 (もっと読む)


【課題】一旦ペレット化されたポリマーを固相重合して重合度を上げたポリマーを用いて繊維を溶融紡糸した際に、得られる繊維に発生する繊径斑が少なく、また、製糸工程における単糸切れや断糸などの工程調子の悪化を改善することができる装置を提供する。
【解決手段】固相重合処理後の熱可塑性高分子重合体からなるペレットを供給するペレット供給管1と、供給されたペレットを衝突させて分散させるバッフル部10bと、分散して供給されるペレットの供給方向に対して向流方向へ気体を流す微粉分離管部10eと、向流方向へ流された気体によってペレットを吸引せずにペレットから分離された微粉を上流側で吸引する分級部材10cとを備えたペレットの微粉除去装置とする。 (もっと読む)


【課題】錠剤付着粉の除去効率が良好であり、比較的安価な錠剤付着粉除去装置を提供する。
【解決手段】打錠機から送り込まれた錠剤を受ける錠剤受け部11と、錠剤受け部11から送り込まれた錠剤を搬送する下流側に傾斜した多孔板12と、多孔板12の直下に設けられ、多孔板上を流下する錠剤に圧縮空気を吹き付ける噴射ノズル14とからなり、多孔板12が上流側より下流側が低くなるように傾斜し、多孔板12には錠剤の搬送方向とは直交方向に複数の凸条部12bが形成され、凸条部12bの上流側谷部の直下に噴射ノズル14を配置して錠剤に圧縮空気を吹き付けて錠剤付着粉を除去する錠剤付着粉除去装置である。 (もっと読む)


1 - 20 / 33