説明

Fターム[4D025AB22]の内容

イオン交換による水処理 (9,936) | 除去対象 (2,106) | 無機化合物、単体 (1,746) | 鉄、コバルト、ニッケル (149)

Fターム[4D025AB22]に分類される特許

81 - 100 / 149


液体から鉛を含む可溶性、コロイド状、および不溶性粒子を除去するためのフィルタであり、液体から可溶性物質をろ過するための第1ろ過メディアと、液体から可溶性物質をろ過するために、ろ過メディアに隣接して流体連結状態にある第2ろ過メディアとを使用し、第1および第2ろ過メディアは非溶解粒子を捕捉するためにそれらの中間部に物理的非溶解粒子障壁を作り、非溶解粒子が溶液に可溶性となるまでその中間部に保持され、そして第2ろ過メディアによって除去される。少なくとも1つのろ過メディアは、粉状イオン交換樹脂の細かく再分されたメディアを詰め込まれたフィブリル化ナノ繊維であることができる。第3ろ過メディアは物理的非溶解粒子の捕捉および溶解を強めるように第1および第2ろ過メディア間に配置できる。
(もっと読む)


【課題】オキソアニオンを吸着させるためのイオン交換体のコンディショニングを提供する。
【解決手段】本発明は、好ましくは水または水溶液から、金属ドープされたイオン交換体、好ましくは酸化鉄/オキシ水酸化鉄含有イオン交換体へのオキソアニオンおよび/またはそれらのチオ類似体の吸着性を向上させるための無機塩の使用に関し、さらに、無機塩を使用することによりオキソアニオンおよび/またはそれらのチオ類似体に対する向上された吸着挙動を有するそれらの金属ドープされたイオン交換体のコンディショニングに関するが、ただし、官能基として酸性基および塩基性基の両方を有する両性イオン交換体の場合は除く。 (もっと読む)


【課題】設備コスト、ランニングコスト値をさほど上げることなく、TOC濃度を格段に低減させた超純水を製造し得る超純水の製造方法及び製造装置を提供すること。
【解決手段】被処理水を、紫外線分解装置で処理する紫外線処理工程と、紫外線処理工程を経た被処理水をイオン交換装置で処理する脱イオン工程と、前記紫外線処理工程前、又は前記紫外線処理工程の後前記脱イオン工程の前に、前記被処理水を尿素除去手段で処理する尿素除去工程とからなるTOC低減工程を備えることを特徴とする超純水の製造方法及び製造装置を使用する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成と操作により、高濃度の液状で運搬可能であり、回収物として有用な高純度のリン酸を、リン酸含有水から低コストで、かつ効率よく回収できるリン酸を回収する方法および装置を提案する。
【解決の手段】リン酸含有水をカチオン交換およびアニオン交換後、pH3以下、かつリン酸濃度1〜15重量%の条件下で逆浸透装置5に供給して逆浸透処理を行い、リン酸以外の酸を水とともに透過液室5c側に透過させ、リン酸を濃縮液室5b側に濃縮し、透過液を電気再生式イオン交換装置で脱塩して純水7aを回収し、濃縮液を蒸発濃縮装置8で水とともに揮発性成分を除去してリン酸濃縮液9aを回収する。 (もっと読む)


【課題】ENP廃液からNiを有効な再利用が可能な形態で回収でき、さらに、各種の有用な用途をもつNi担持炭を安価に、Niを再利用する形態で得ることができるENP廃液中のNiの回収方法と低品位炭のガス化方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る無電解Niめっき廃液中のNiの回収方法は、無電解Niめっき廃液に塩基性水溶液を添加し、塩基性のNi担持液を調製する工程(A)と、このNi担持液と低品位炭粒子とを混合し、これによりNi担持液中のNiを低品位炭粒子に担持させ、Ni担持炭としてNiを回収する工程(B)とを含むことを特徴とする。また、無電解Niめっき廃液に添加する塩基性水溶液として、畜産廃棄物の豚尿を用いた。 (もっと読む)


リンイオンを、スカベンジャー内にリンイオンを吸収し、スカベンジャーの再生(230)中に、溶出液にリンイオンを放出することで、溶液から抽出する(210)。再生(230)は、アンモニアで行う。リン酸塩陰イオンは、超過量のアンモニアが導入される(260)と、リン酸トリアンモニウムの形態で沈殿する(262)。リン酸トリアンモニウムの沈殿後に溶液中に残留したアンモニアを、スカベンジャーを再生するために再利用(266)する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、媒体中に含まれる原子価が3以上の高原子価金属イオンを酸性下で効率良く選択的に捕集することができる捕集剤(キレート樹脂)を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明者らは、ヒドロキサム酸基を有する化合物を導入した担体を捕集剤として用いることで、媒体中に含まれる高原子価金属イオンを酸性下で容易に捕集できることを見出した。 (もっと読む)


【課題】回収効率に優れ、また種々の有害イオンを捕捉することができ自在性に優れ、また酸・塩基等に浸漬しても崩壊し難く処理を繰り返し行うことができ作業性に優れ、また高分子網目単位重量当たりの有害イオンの捕捉量が大きいため、汚染地域が遠隔地であっても処理施設までの搬送性に優れており、さらに簡単な操作で捕捉した有害イオンを容易に解離させて回収できる有害イオンの回収方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、有害イオンを含有する水性溶液に、三次元網目構造を有する親水性重合体と、前記親水性重合体から分岐し前記有害イオンと結合するキレート形成鎖と、を有する有機高分子ゲルを接触させ、前記有機高分子ゲルに前記有害イオンを捕捉させる溶液接触工程と、前記有害イオンを捕捉した前記有機高分子ゲルを脱着剤に接触させ、前記脱着剤に前記有害イオンを溶出させる脱着剤接触工程と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、逆浸透を利用した新規の水の浄化方法及びシステムを提供する。本発明は特に、逆浸透処理システムへと供給される水を前処理するためのイオン交換樹脂及び吸収媒体を使用する方法及び水の浄化システムを提供する。前記前処理は膜表面及び経路での汚染、もしくは堆積または化学攻撃を減少させる。特に、平均細孔径1,000から500,000オングストローム及び破砕強度またはチャティロン値少なくとも24g/ビーズ(710μmビーズ径)を有するマクロ多孔性樹脂を使用する。
(もっと読む)


次の工程:a)10ミクロンより大きな平均粒子径を有する、重金属またはそれらの化合物の、固体粒子または粒子状物質の濾過による任意の除去;b)水相を用いて行われる排煙の洗浄および水相への重金属またはそれらの化合物の移動;c)排煙の冷却および排煙中に含まれる蒸気の部分的な凝縮および凝縮した相の分離;d)環境中への重金属またはそれらの化合物を実質的に含まない排煙の放出;f)環境中への重金属またはそれらの化合物を実質的に含まない水相の放出を含む、燃焼プロセスに由来する排煙からの重金属の除去方法。 (もっと読む)


【課題】ジルコニウム及びフッ素を含む溶液からなる化成処理水洗排水から、ジルコニウムフッ素錯イオンと水洗水を高収率で回収し再利用することができる、経済性や環境面に優れたジルコニウム化成処理水洗排水回収方法を提供する。
【解決手段】ジルコニウム化成処理水洗排水から、ジルコニウムフッ素錯イオン及び水洗水を回収するジルコニウム化成処理水洗排水回収方法であって、上記ジルコニウム化成処理水洗排水を逆浸透膜処理により濃縮液及び透過液に分離する分離工程、上記分離工程で得られた濃縮液を陽イオン交換樹脂により処理する陽イオン交換工程、上記陽イオン交換樹脂により処理された液を化成処理槽へ送水する濃縮液送水工程、並びに、上記分離工程で得られた透過液を最終水洗槽へ送水する透過液送水工程を有する閉鎖循環型ジルコニウム化成処理水洗排水回収方法。 (もっと読む)


【課題】フェライト皮膜の形成に使用した溶液の廃棄のために要する処理時間を短縮する。
【解決手段】皮膜形成装置を皮膜形成対象の配管系に接続する(S1)。その配管系の配管内面への化学除染を実施する(S2)。除染終了後、フェライト皮膜形成に用いる皮膜形成水溶液(鉄(II)イオンを含む有機酸溶液、酸化剤及びpH調整剤を含む)の温度調整を行い(S3)、配管内面にフェライト皮膜を形成する(S4)。フェライト皮膜形成後における廃液の処理方法は以下の工程を有する。廃液のpHが6.5以上になるように、pH調整剤(ヒドラジン)を廃液に注入する(S6)。廃液に酸化剤(H)を注入する(S7)。廃液中の鉄(II)イオンがマグネタイトの固形粒子として析出する。この固形粒子をフィルタで除去する(S8)。その後、酸化剤及び触媒を用いて廃液中の有機酸(ギ酸)及びpH調整剤を分解する(S10)。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムにおいて、燃料電池を構成する部材から生成水に溶出した陽イオンが、燃料電池システム、または、燃料電池の外部に排出されることを抑制する。
【解決手段】燃料電池システム100は、燃料電池10と、燃料電池10のアノードから排出されるアノードオフガスに含まれる生成水を分離して除去する気液分離器40、および、燃料電池10のカソードから排出されるカソードオフガスに含まれる生成水を分離して除去する気液分離器70を備える。そして、気液分離器40内、および、気液分離器70内には、それぞれ、陽イオン交換樹脂42、および、陽イオン交換樹脂72が敷き詰められている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、重金属を含有する粗塩化第一鉄液中の重金属を簡単な手段で低レベルまで除去して高純度の塩化第一鉄液を得る方法を提供するものである。また、簡単な手法で再生した陰イオン交換樹脂を用いる高純度の塩化第一鉄液を得る方法を提供することである。
【解決手段】
本発明者らは、粗塩化第一鉄液(例えばITO材等の塩化第二鉄によるエッチング廃液)から重金属を除去して再生する方法を鋭意検討した結果、本発明を完成させた。即ち、具体的には、粗塩化第一鉄液中の重金属不純物を官能基とし第3級アミノ基また第4級アンモニウム基を有する陰イオン交換樹脂を用いて重金属を除去することを特徴とする塩化第一鉄液の製造方法である。前記重金属不純物がインジウムである塩化第一鉄液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、重金属を含有する粗塩化第一鉄液中の重金属を簡単な手段で低レベルまで除去して高純度の塩化第一鉄液を得る方法を提供するものである。また、簡単な手法で再生したキレート樹脂を用いる高純度の塩化第一鉄液を得る方法を提供することである。
【解決手段】
本発明者らは、粗塩化第一鉄液(例えばITO材等の塩化第二鉄によるエッチング廃液)から重金属を除去して再生する方法を鋭意検討した結果、本発明を完成させた。即ち、具体的には、粗塩化第一鉄液中の重金属不純物をポリアミン基またはN−メチルグルカミン基を有するキレート樹脂により除去することを特徴とする塩化第一鉄液の製造方法である。前記重金属不純物がインジウムである塩化第一鉄液の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 膜分離活性汚泥処理と逆浸透膜による逆浸透処理とを組み合わせた水処理方法において、逆浸透膜の表面に微生物が増殖や付着し、さらに有機物の吸着することにより引き起こされる、逆浸透膜の透過性能や分離性能の低下を、有効に防止する方法を提供する。
【解決手段】 被処理水を生物処理槽3内で活性汚泥処理し、該活性汚泥処理した水を前記生物処理槽内で膜分離処理する工程、および、該膜分離処理後の水を逆浸透膜を用いて逆浸透処理する工程8を有してなる水処理方法において、前記生物処理槽内に凝集剤を添加すると共に、前記膜分離処理をする工程の後であって前記逆浸透処理をする工程の前に、還元剤を添加する。その後であって前記逆浸透処理する工程の前に、さらに、キレート剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成と操作により、高濃度の液状で運搬可能であり、回収物として有用な高純度のリン酸を、リン酸含有水から低コストで、かつ効率よく回収できるリン酸を回収する方法および装置を提案する。
【解決手段】リン酸含有水をカチオン交換後、pH3以下の条件下で逆浸透装置4に供給して逆浸透処理を行い、リン酸以外の酸を水とともに透過液室4b側に透過させ、リン酸を濃縮液室4c側に濃縮し、透過液をアニオン交換樹脂5aに接触させてリン酸イオン以外の酸を除去して純水6aを回収し、濃縮液を第2のアニオン交換樹脂7aに接触させてリン酸イオン以外の酸を除去し、蒸発濃縮装置8で水とともに揮発性成分を除去してリン酸濃縮液9aを回収する。 (もっと読む)


本発明はポリスチレンと非スチレン性ポリマーとのコポリマーである樹脂に関し、前記非スチレン性ポリマーは以下のユニットを含む;
【化1】


(ここでRbは二価の連結基、好ましくはアルキレン、最も好ましくは-CH2-CH2-であり、RdはNH、NR、Oまたは存在しない)。好ましくは、前記樹脂はアクリル骨格を持つ。
(もっと読む)


【目的】化学物質を用いない安全で量産が容易な洗浄液を安価に実現する。
【構成】洗浄液は、多価陽イオンが除去されかつナトリウムイオンが付与された水を含むものであり、洗浄物に対して適用すると、当該水の作用により洗浄物に付着した汚れを除去することができる。この洗浄液により洗浄された洗浄物は、界面活性剤などの化学物質を用いた洗浄液で洗浄した場合にありがちな化学物質の残留が無く安全であり、しかも水垢が残りにくいため新たな汚れが付着しにくい。したがって、この洗浄液は、例えば、台所の流し台用、食器用、食品用、洗面台用、浴室用、トイレ用、車輛用および衣類用の洗浄液として用いられた場合に特に有効である。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、水酸化アルカリが高濃度の状態のままで、この中に含有する重金属分を除去、精製する高純度水酸化アルカリの製造方法を提供するものである。
【解決手段】
市場に流通されている様な水酸化アルカリの高濃度領域での水酸化アルカリ中の重金属分の除去を鋭意検討した結果、アミジノ基を有するイオン交換樹脂により水酸化アルカリ中の重金属を除去できることを見出し、本発明を完成させたのである。前記アミジノ基を有するイオン交換樹脂として下記式(1)ものが例示できる。
A−C(=NR1)−NHR2 (1)
式(1)において、Aはスチレン系樹脂であり、R1は水素原子、水酸基または炭素数1〜3のアルキル基であり、R2は水素原子、水酸基または炭素数1〜3のアルキル基である。 (もっと読む)


81 - 100 / 149