説明

Fターム[4D054AA20]の内容

静電分離 (6,201) | 用途 (1,052) | その他 (62)

Fターム[4D054AA20]に分類される特許

41 - 60 / 62


【課題】海水などの淡水化で用いられる淡水化装置は、蒸発凝縮方式では、海水から水分を蒸発させるために多くのエネルギーを消費してしまう課題がある。本発明は消費エネルギーの少ない、純度の高い淡水化装置を提供する事を目的とする。
【解決手段】海水などの原水1を望ましくは10μm以下のサイズで噴霧できるノズル2に導入し、霧化室3内に噴霧し、霧化した原水4が吸着材5に吸着されるよう、吸着材5の後段に設けたファン6により吸い込む。霧化室3と吸着材5の間には、孔径が1μm程度の濾過フィルター7を設け、不純物や原水の粒子を除去し、濾過フィルター7を通過した水分を吸着材が吸着し、この吸着材を再生装置19によって再生することで、高湿度の水分を得、これを凝縮することで淡水を得る。 (もっと読む)


【課題】高い吸着性を備えるとともにラジカルを含んでいるにもかかわらず空気中での寿命が長く、吸着性及びラジカルを含有することによる作用をきわめて有効に得ることができるものとする。
【解決手段】静電霧化装置によってミストとして生成されたものであり、ナノメータサイズの粒子径で且つラジカルを含んでいる帯電微粒子水である。化学的に不安定なラジカルをナノメータサイズに微細化された帯電微粒子水に含有させることで長寿命化したものであり、静電霧化によって生成することでラジカル含有のものを容易に得られるものである。 (もっと読む)


【課題】捕集性能に優れるだけでなく、使用後の廃棄も容易である電機掃除機用集塵袋を提供する。
【解決手段】本発明は、生分解性を有する繊維から構成されるメルトブロー不織布と生分解性を有する繊維から構成されるスパンボンド不織布が積層一体化されてなることを特徴とする電気掃除機用集塵袋を提供する。 (もっと読む)


本発明は、汚染空気から煤、細塵、及び排ガス微粒子を除去する方法であって、帯電面を有する、静電場を発生させるように構成された微粒子捕集装置を提供するステップを含み、電場が少なくとも0.2kV/mである方法を提供する。本発明は、帯電できる表面を備え、帯電できる表面に電荷を発生させ、少なくとも0.2kV/mの静電場を発生させるように構成された発電機をさらに備える微粒子捕集装置をさらに提供し、微粒子捕集装置は街路設備を備える対象物の一部分であるか、又はそれと一体化される。
(もっと読む)


【課題】植物病虫害の発生原因となる植物病原菌の胞子又は菌体や小害虫等の飛動可能な生物に静電界による力を与えることで捕捉して除去したり、その除去を免れた場合であっても、飛動可能な生物に対して放電することで死滅させたりして、植物病虫害の発生を防止する飛動生物除去装置及び植物保護装置を提供する。
【解決手段】飛動可能な生物に対して静電界を印加する。 (もっと読む)


【課題】フロンを再生する時間を短くでき、消耗品をなくすことによりランニングコストが安くなり、且つ装置の小型化を図ることができるフロン再生方法を提供する。
【解決手段】回収されたフロンを充填してあるボンベからガス化し、接続されている配管を通すことにより、フロンに含まれている不純物を配管の摩擦で帯電させる。その後、電界集塵装置でその電荷をもった微粒子を集塵し、除去する。短時間でフロンの純度を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】微粒子捕集装置において微粒子を帯電させて計測容易な数の微粒子を捕集板に捕集すること。
【解決手段】微粒子の入口側に微粒子カウンタ(LPC)13を設ける。そしてLPC13で微粒子数を計数しつつ気体に微粒子を帯電させ、スライドガラス20上に捕集する。そして微粒子カウンタ13で計数している微粒子の計数値が閾値となれば、吸引ポンプ23を停止して、吸引を停止する。こうすれば適切な数の微粒子をスライドガラス20上に捕集することができる。 (もっと読む)


【課題】DL式焼結機から排出される排ガス中のダストを乾式電気集塵機によって除去するにあたって、除塵能力を向上した乾式電気集塵機、および除塵能力を向上するための乾式電気集塵機の稼動方法を提供する。
【解決手段】DL式焼結機から排出される排ガスのダストを除去する乾式電気集塵機を稼動するにあたって、排ガスを乾式電気集塵機に導入する入側ダクト内に水蒸気を供給する。 (もっと読む)


例えば空冷電気通信基地局のための、電子部品を冷却するためのファン冷却ユニット(10)は、電子部品を収容するケーシング(8)の少なくとも空気吸入口(11)のための保護覆いを含む。保護覆い(1)はフレーム(2)を有し、複合フィルター媒体(3)が気密な嵌合を作るためにフレーム(2)に取り付けられる。複合フィルター媒体(3)は、多孔質ポリマー膜、例えば延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を用いた膜フィルター層(20)、及び膜フィルター層(20)の上流側に配設された少なくとも一つのデプスフィルター層(18)を含む。デプスフィルター媒体層(18)は帯電した繊維を含む。ePTFE膜は好ましくはPTFEホモポリマーと変性PTFEポリマーとのブレンドから作られる。
(もっと読む)


【課題】 使い捨ての集塵用フィルタを用いないようにして集塵用フィルタの廃棄損をなくし、また、長期間にわたり交換不要にして、運用コスト低減を実現するような集塵体交換機能を有するダストモニタを提供する。
【解決手段】
線量データが予め定められた集塵限界線量データを上回るかという線量条件を調べて集塵体ユニット80を交換する時期と判定し、交換時期と判定された場合に集塵体ユニット80を検出ユニット40の集塵体ユニット設置位置から他の位置に移動させるとともに、新たな集塵体ユニット80を検出ユニットの集塵体ユニット設置位置へ移動させるように検出ユニット40および交換ユニット90を制御するダストモニタとした。 (もっと読む)


【課題】 従来の空気清浄装置は、イオン化部をワイヤ放電電極と平板状の接地電極により構成するものであるが、この方法では帯電領域は確保され、集塵効率は確保できるが、経年劣化や使用者がワイヤに触れ、誤ってワイヤを切断してしまうという問題があった。
【解決手段】 本発明の空気清浄装置20においては、放電電極1、2は、平板状の対向電極3、4と対向する平行平面上に鋭角の先端部からなる放電部を有し、該放電部は、隣接する放電部間の間隔が放電時に干渉を生じない所定の間隔以上であるとともに所定の間隔の2倍以下になるように配置されるものである。 (もっと読む)


【課題】ポリエステル系繊維とポリオレフィン系繊維との組合せで、低圧力損失で微細塵に対する高い粒子捕集効率を発現でき、かつそれ自身が抗菌性や抗アレルゲン性を有する帯電濾材を提供するものである。さらには、「JIS D 1201(1977)自動車車室内用有機資材の燃焼性試験方法」による燃焼性区分が自消性であり、かつ焼却処分時にダイオキシン類を発生しない帯電濾材を提供しようとするものである。
【解決手段】ホスフィン酸化合物を側鎖に有するポリエステル系繊維を少なくとも20質量%と、ポリオレフィン系繊維を少なくとも30質量%含んでなる繊維集合体をアルカリ処理した後に摩擦帯電処理することにより製造される摩擦帯電濾材である。 (もっと読む)


【課題】小型・軽量でありながら、長寿命で大量のイオンを含んだ微細水滴の噴霧が可能であり、脱臭・除菌・殺菌・防カビ・アレルゲン除去効果の高い空気浄化装置を提供する。
【解決手段】貯水タンク2と貯水タンク2に貯めた水3をある一定の圧力で搬送し、押出するポンプ5と、前記ポンプ5によって押し出された水を噴霧するための単一もしくは複数の微小孔14を持つノズル部6と、前記ノズル部6の近傍に配置された針状電極9と、同じく前記ノズル部6の近傍に配置された対向電極8と、前記ノズル部6及び前期針状電極9と前記対向電極8との間に高電圧を印加する電圧印加部10とを備え、前記ノズル部6及び前記針状電極9に高電圧を印加し、前記対向電極8をアースに接続して、前記ノズル部6より噴霧された水滴を微細化することを特徴とする空気浄化装置1。 (もっと読む)


【課題】対象種を濃縮する及び/又は液体の流れを制御することのできる装置及びその使用方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ナノチャネルと接続したマイクロチャネルを備える装置を使用して、ナノチャネルに電場を誘起させて、マイクロチャネル及びナノチャネルが接続された接続領域にイオン欠乏をもたらし、対象種のエネルギ障壁となる空間電荷層をマイクロチャネル内に形成することによって、マイクロチャネル内の所定の領域で濃縮を行う方法である。 (もっと読む)


【課題】バイオ濃縮に利用できる、新規かつ改良された装置、およびこれに関する方法を提供する。
【解決方法】本装置200は、入口212と、出口214と、相対向して設けられた底部壁222と頂部壁220とを規定するボディから成る。底部壁222と頂部壁220とは、入口212と出口214との間に少なくとも部分的に延びる、拡大空洞部216を規定している。加えて本装置は、進行波(TW)グリッド240を備えており、進行波グリッド240は、底部壁222に沿って配置され、当該グリッド240に近接した粒子を捕集壁250に輸送するように設けられている。これにより、流れている媒体に分散している試料を捕集し濃縮する。捕集された試料は、一基または複数基の進行波グリッドを使用してセル内で選択的に処理することができる。本装置200は、特に、バイオ濃縮装置として有用であり、従来の分析装置また検出装置の上流で採用し得る。 (もっと読む)


【課題】 吸気の圧力損失が小さく、吸気量の低下を抑制出来、比較的重量が小さい塵埃の捕集も可能であり、更には安全に使用出来る電気掃除機の提供。
【解決手段】 塵埃を吸気と共に吸い込む吸引口と、吸気を発生させる電動送風機8と、吸引口から電動送風機8に連通する吸引経路と、電動送風機8から外部への排気経路9と、吸引経路の途中に風流に沿って設けられ、塵埃を捕集する第1塵埃捕集手段6及び第2塵埃捕集手段7とを備える電気掃除機。第2塵埃捕集手段7は、クーロン力作用による電気集塵手段13,16,17と、遠心力作用による遠心力集塵手段12,13,14,15とを備える構成である。 (もっと読む)


本発明は、放出電極と析出電極とを備え、内燃機関のクランク・ケース換気装置の空気流れからオイルを分離するための電気セパレータに関する。洗浄液をセパレータ内、2個の電極のうちの少なくとも1つに吹き付ける噴射装置が備えられる。
(もっと読む)


ガスタービンに入る空気流から粒子を除去するためのタービン空気吸入口フィルターは、多孔質ポリマー膜、例えば多孔質ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を含む膜フィルター層(20)と、繊維、例えばメルトブローンウェブを含み、フィルターを通るガス流の方向について膜フィルター層(20)の上流側に配置された、少なくとも1つのデプスフィルター媒体層(18)とから作られる、複合フィルター媒体(10)を含む。デプスフィルター媒体層(18)の繊維は帯電している。ePTFE膜は、PTFEホモポリマーと変性PTFEポリマーとのブレンドから作ることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】 集塵性能が優れ、空気中に含まれているゴミや塵埃の集塵効率が向上されたサイクロン集塵装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るサイクロン集塵装置は、吸い込まれた空気から異物を遠心分離する第1サイクロンと、第1サイクロンを経た空気から再度異物を分離する少なくとも1つの第2サイクロンと、第1サイクロンあるいは第2サイクロンのいずれか1つに設けられた電極ユニットとを含む。 (もっと読む)


本発明は筐体(E)に内蔵された大気汚染センサシステム(1)に関する。該筐体は空気ダクト(2)内部に空気処理システムを有し、該空気ダクトは該筐体内部の空気と該筐体外部の空気とのやり取りを可能にする。空気ダクトは、空気を受け取る空気吸入口、及び前記筐体内部の処理された空気を放出する空気排出口を有する。大気汚染センサシステムは、前記筐体内部に存在する、約5nmから500nm範囲の直径を有するすす粒子を検出し、かつ前記すす粒子の検出に応じて汚染情報信号(P)を供することが可能なすす粒子センサ(21)を少なくとも1つ有する。本発明はさらに、様々な種類のすす粒子センサ及び空気処理システムにも関する。
(もっと読む)


41 - 60 / 62