説明

Fターム[4D061EA03]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 処理原理 (3,123) | 電気によるもの (2,827) | 低電圧 (2,532) | 電解酸化(陽極酸化) (231)

Fターム[4D061EA03]に分類される特許

61 - 80 / 231


【課題】 水の循環・再利用性に優れ、理想的な循環サイクルを実現可能な脱臭システムを提供する。
【解決手段】 被処理ガスに散水する散水ノズル22bと、被処理ガスに散水された水を滞留させる滞留水タンク23と、滞留水をRO分離装置30に送水するポンプ52とを備える脱臭装置20、送水された水を、逆浸透膜を通過させることにより浄水と濃縮水とに分離し、パイプ53を介して散水ノズル22bへ浄水を循環させ、パイプ54を介して電気分解装置40に濃縮水を送水するRO分離装置30と、送水された濃縮水を電気分解により浄化し、パイプ55を介して滞留水タンク23に浄化した水を循環させる電気分解装置40とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理後の排水の水質の制御が従来よりも容易である排水処理方法を提供しようとするもの。
【解決手段】排水1に次亜ハロゲン酸2を及ぼして浄化する次亜ハロゲン酸処理工程と、有隔膜電解機構3の陽極側領域4に供給する陽極側処理工程と、陰極側領域5に供給する陰極側処理工程を有し、前記陰極側領域5を経た少なくとも一部を陽極側領域4へと循環するようにした。排水に次亜ハロゲン酸を及ぼして浄化し有隔膜電解機構に供給するようにしたので、次亜ハロゲン酸により排水をおおまかに浄化した後、残りの汚れ成分を有隔膜電解機構でより細かく処理することができる。 (もっと読む)


【課題】難分解性物質を短時間で分解可能であり、消費電力が少なく、太陽光のみで作動させることができ、災害時の飲料水確保等に用いて好適な、ハイブリッド型水浄化装置およびそれを用いた水浄化方法を提供する。
【解決手段】導電性ダイヤモンドからなる電極を備え被処理水の含有物質を電気化学的に酸化分解する電気分解部と、電気分解部より導出された被処理水が導入され、被処理水の含有物質を光触媒を用いて分解処理する光触媒処理部とを有することを特徴とするハイブリッド型水浄化装置、およびそれを用いた水浄化方法。 (もっと読む)


ヨウ素の回収のためのシステムおよび方法が記載される。詳しくは、ヨウ化物を含む水性ブラインから回収システムおよび回収方法によってヨウ素錯体を生成する。ヘッドタンクによってブラインの供給を維持し、ヘッドタンクから受け入れたブラインをpH調節装置によって酸性化し、酸性化されたブライン中のヨウ化物を酸化装置によって元素状ヨウ素へ変換する。酸化装置によって供給される酸化されたブラインの流れの中へ少なくとも1つの活性炭接触装置モジュールが取り外し可能に挿入され、ヨウ素分子と結合してヨウ素錯体を形成する。システムの輸送ならびにブライン源のすぐ近くにおける本方法およびプロセスの実行を容易にするために、コンテナにヘッドタンク、pH調節装置および酸化装置を収容してよい。ブラインは、油田操業においてまたは油田操業と関連して使用することができる。
(もっと読む)


【課題】電極自体と液体との接触による影響を回避することができる電極構造を提供しようとするもの。
【解決手段】電極の制御機構1と電気的に接続させるイオン液体2を具備し、前記イオン液体2と、酸化還元反応を生ぜしめるべき対象液体3との間で電荷の授受を行わせるようにした。金属等の電極と対象液体との間ではなく、イオン液体と対象液体との間で電荷の授受(イオンや電子の授受)を行わせて酸化還元反応(電子移動反応)を生ぜしめるようにしたので、対象液体と接する金属電極は存在しない。 (もっと読む)


【課題】効率のよいスクラバー機構を提供しようとするもの。
【解決手段】親油性を有する水溶性有機溶剤を含有する液滴を気相中の揮発性有機化合物に及ぼして捕捉せしめ、この液滴を水溶液中に移行させて浄化処理するようにした。揮発性有機化合物に対する親和性が向上し捕捉効率に優れたものとなっていると共に、親油性を有する水溶性有機溶媒と親和して分散され浄化作用を受け易い状態となっている。前記親油性を有する水溶性有機溶剤としてエチルアルコール又は/及びイソプロピルアルコールを選択し、電気分解により揮発性有機化合物が低減した水溶液を再び液滴にして気相中の揮発性有機化合物に及ぼすようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】二価鉄イオンと次亜塩素酸からOHラジカルを生成して有機化合物を効率的に分解することができる低コストの水処理方法を提供する。
【解決手段】この水処理方法は、水槽2に注入された被処理水Sに鉄イオンと塩化物イオンを存在せしめ、被処理水Sに浸された陽極3Xと陰極3Yの間に電圧を印加することによって、陽極3Xで塩化物イオンと水とを反応させて次亜塩素酸を生成し、陰極3Yで三価鉄イオンを還元して二価鉄イオンを生成し、それらの次亜塩素酸と二価鉄イオンとを反応させて生成したOHラジカルによって被処理水Sに溶存している有機化合物を促進酸化して分解する促進酸化工程を含む。 (もっと読む)


例えば芳香環に属する共役不飽和結合上に電子求引性基を有する有機分子を含有する廃棄物の処理法を開示する。該方法は、電気化学的還元ステップと、所望によりこれも電気化学的性質のものである同時又はその後の酸化ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理システムを提供しようとするもの。
【解決手段】塩素ガスを混合して次亜塩素酸を生成せしめる気液混合機構6と、有隔膜電解槽5とを具備し、前記気液混合機構6で生成した次亜塩素酸を含有する水を被処理水に及ぼしてそのCODを低減すると共に、前記被処理水の少なくとも一部を有隔膜電解槽5に供給しその陽極側でガス化した塩素ガスを気液混合機構6に供給するようにした。生物処理ではなく次亜塩素酸によって化学的にCODを低減することができる。気液混合機構(塩素ガスの次亜塩素酸への変換)⇒被処理水のCODの低減(次亜塩素酸の酸化作用の発現)⇒有隔膜電解槽(塩素ガスのガス化の促進)⇒気液混合機構(塩素ガスの次亜塩素酸への変換)のように気液混合機構を介して塩素を循環し有効利用することができる。 (もっと読む)


【課題】COD量等が多くてもより確実に処理を行うことができる水処理システムを提供しようとするもの。
【解決手段】汚れ評価指標の指数が略0となった最終処理水1によって原水2を“被酸化物質低減処理を行うことによりその汚れ評価指標の指数を略0まで低減可能な所定濃度”に希釈する帰還流路3と、“被酸化物質低減処理を行うことによりその汚れ評価指標の指数を略0まで低減可能な所定濃度”に希釈された希釈原水4について被酸化物質低減処理を行ってその汚れ評価指標の指数を略0とする被酸化物質低減処理流路5とを具備することとした。 (もっと読む)


【課題】第一の課題は、被処理水液中に含有される硝酸性窒素化合物を、速やかにアンモニア性窒素化合物にまで還元でき、該被処理液中に含まれる腐食性物質の存在下においても腐食されることなく安定して用いることができる耐被毒性の電解用電極を提供することであり、第二の課題は、被処理液中の雑菌・有機物等の殺菌・分解を過剰の塩素を用いることなく簡便に処理可能とする電解用電極及びそれを用いた硝酸性化合物含有廃液の処理方法を提供すること。
【解決手段】金属または炭素製芯材基体表面上に、導電性高分子層が形成されてなることを特徴とする電解用電極を用い、被処理水中に含有される窒素化合物を電解還元反応させる。 (もっと読む)


【目的】循環使用される脱脂処理用アルカリ液の濃度を常時監視し、同アルカリ液濃度が所定値以下に低下した時にはアルカリ剤を注入してアルカリ液の濃度を所定値に調整する脱脂処理用アルカリ液を精製できるようにした再利用システムを提供する。
【構成】アルカリ液を貯留する貯留タンクと、前記タンク内のアルカリ液の濃度を検出する検出手段と、前記検出手段からの情報にもとづいて前記アルカリ液の濃度を所定の濃度に保つために同アルカリ液にアルカリ剤を注入する手段とを備え、貯留槽内、あるいは貯留槽から排出された前記アルカリ液の濃度を検出し、アルカリ液の濃度が所定値より低下した時は、その情報に基づいて前記アルカリ剤注入手段から所定量のアルカリ剤を前記アルカリ液に注入することにより、前記アルカリ液の濃度を所定値(pH8〜10)に調整するものである。 (もっと読む)


【課題】陰極で高効率酸素還元電極を用いて酸素の電解還元を行い、陽極で水の電解酸化を行うことにより、不純物を含まない高濃度過酸化水素水及び高濃度オゾン水を同時に製造する装置を提供する。
【解決手段】酸素還元用電極4を備えた陰極室2と、この陰極室2とイオン交換膜1により区画されるとともにオゾン発生用電極11を備えた陽極室3とを備え、前記酸素還元用電極4は疎水性微粒子を表面に分散固定した粒子群からなることを特徴とする過酸化水素水及びオゾン水の同時製造装置を用いて、陰極室2に酸素と純水、陽極室3に純水を供給しながら、前記両極間に通電し、陰極において酸素の還元により過酸化水素を発生させ、同時に、陽極において水の酸化によりオゾンを発生させた。さらに、同時に生成した過酸化水素水及びオゾン水を混合することで、促進酸化処理水である過酸化水素/オゾン混合水溶液を製造した。 (もっと読む)


【課題】高純度かつ良好な収率のポリカーボネートの製造方法、及びポリカーボネートの製造によって得られる塩化ナトリウムおよび塩化ナトリウム含有処理廃水溶液のリサイクル方法を提供する。
【解決手段】相界面法によるポリカーボネートの製造および下流における塩化ナトリウム含有処理廃水の電気分解に関する組み合わされた方法。 (もっと読む)


【課題】茶の品質の評価はその風味に加えて色調によっても左右されることから、抽出後の溶液の色を制御できる装置および方法を提供する。
【解決手段】茶の主成分であるカテキン類は無色であるが酸化によって、有色であるタンニンへと変わることが知られている。そこで、プロトン伝導膜3をはさんだ一対の電極1,2、水素イオンの受け渡しが可能な官能基を持つ固体電解質の膜をはさんだ一対の貴金属の電極を用いてカテキンの酸化作用を制御することにより、茶抽出液の色を制御する。 (もっと読む)


【課題】セメント製造設備から排出される燃焼ガス中のタリウムを、高純度で回収することができるセメント製造設備におけるタリウムの回収方法及び回収装置を提供する。
【解決手段】本発明のセメント製造設備におけるタリウムの回収方法は、サスペンションプレヒータ1のサイクロン1dから排出される燃焼ガス中のダストを、スタビライザ5、電気集塵機6、バグフィルタ7により捕集し、このダストを水洗槽8中の水にて水洗してスラリーとし、このスラリーを濾過機9に導入してケーキとタリウムを含む濾液に分離し、この濾液を反応析出槽11に投入して酸化タリウムを析出させ、得られた懸濁状の濾液をタリウム分離機12に投入して、酸化タリウムを含むケーキ状のスラッジと濾液とに分離する。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理方法及び機構を提供しようとするもの。
【解決手段】この水処理方法は、有隔膜電流印加槽5で電流を流し、前記有隔膜電流印加槽5の陰極側に汚れ評価指標の低減後の被処理水を供給してその残留塩素濃度を低減させるようにした。この水処理機構は、電流を流す有隔膜電流印加槽5を具備し、前記有隔膜電流印加槽5の陰極側に汚れ評価指標の低減後の被処理水を供給してその残留塩素濃度を低減させるようにした。有隔膜電流印加槽に電流を流し被処理水の汚れ成分の結合を電気化学的に切断していくことにより汚れ評価指標が低減されるので、生物処理の場合のような汚泥(微生物の死骸等)は発生しない。 (もっと読む)


【課題】従来のようには汚泥が発生しない水処理方法及び機構を提供しようとするもの。
【解決手段】この水処理方法は、有隔膜電流印加槽5で塩素が溶存する水に電流を流してその陽極側から塩素ガスを発生せしめ、前記塩素ガスを回収して直接的又は間接的に被処理水に及ぼし汚れ評価指標を低減させるようにした。この水処理機構は、塩素が溶存する水に電流を流してその陽極側から塩素ガスを発生せしめる有隔膜電流印加槽5を具備し、前記塩素ガスを回収して直接的又は間接的に被処理水に及ぼし汚れ評価指標を低減させるようにした。有隔膜電流印加槽の陽極側から発生する塩素ガスを大気中に開放せずに回収し被処理水に及ぼして汚れ成分の結合を化学的に切断していくことにより汚れ評価指標が低減されるので、生物処理の場合のような汚泥(微生物の死骸等)は発生しない。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】室内空気の生物的汚染を低減し、密閉空間における壁面及び表面を清浄化する方法であって、空気流を、処理ゾーンを通って上方に流し、実質的に水平に配列された有孔表面上で、500mV以上のレドックス電位を有するブライン溶液流と接触させることで、ブラインと空気が混合する活性層を前記実質的に水平に配列された有孔表面上に形成する段階;並びに前記処理ゾーンを出る処理済み空気を、清浄化されるべき空間に送り込む段階を有する方法。 (もっと読む)


水性組成物中の有機物質の分解方法であって、液体反応媒体中で、前記水性組成物を、前記有機物質を酸化するために、0.001以上かつ1.5より低い水酸化物と次亜塩素酸塩とのモル比で水酸化物イオン(OH)および次亜塩素酸塩を含む少なくとも1つの組成物と反応させる工程(a)を含む方法。 (もっと読む)


61 - 80 / 231