説明

Fターム[4D064AA07]の内容

特殊濾過機 (3,012) | 設置場所又は処理対象 (895) | 魚槽(池は除く) (53)

Fターム[4D064AA07]に分類される特許

1 - 20 / 53


【目的】 水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の、中間領域および底面領域の未浄化水を広範囲にわたり、濾過できるようにした。
【構成】 濾過ケースCと、蓋板Lと、濾過ユニットUとよりなり、濾過ケースCは、濾過ケース本体1と、その下部に一体に設けられる底面濾過フレーム2とを有し、濾過ケース本体1内の濾過室26に、底面濾過フレーム2を通して濾過された水と、濾過ケース本体1を通して濾過される水とを吸い込んで、水槽V内に戻す。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の底面領域およびコーナー領域の未浄化水を同時に広範囲にわたり、単一のポンプの作動により濾過できるようにした。
【構成】 水槽V内の底面に設置される底面濾過本体1の角部上面に、接続手段Jを介してコーナー濾過本体20が接続され、底面濾過本体1の底面濾過室4と、コーナー濾過本体20のコーナー濾過室30とは、接続手段Jを介して連通されて共通の水中ポンプPで吸水力が作用し、底面濾過室4およびコーナー濾過室30内の濾過された濾過水が合流して外部に排水される。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の中間領域および底面領域の未浄化水を広範囲にわたり、単一のポンプの作動により濾過できるようにした。
【構成】 水槽V内の底面に設置される第1濾過本体1の上面に、第2濾過本体20が接続され、第1濾過本体1の第1濾過室4と、第2濾過本体20の第2濾過室34とは連通されて共通のポンプPにより吸水力が作用するようにされ、第1濾過室4内には、第1濾材12を通過した濾過水が、また第2濾過室34内には、第2濾材40を通過した濾過水がそれぞれ吸引されて合流し、第2濾過本体20に形成した排出通路23を通して外部に排水される。 (もっと読む)


【課題】水槽内の良好な水の循環を与えるフィルタ装置の提供。
【解決手段】排出口38及び空気取込アセンブリ16を有するフィルタハウジング12を含むフィルタ、内部的に水槽20に取り付けられるように構成されるフィルタハウジング、第1のチャンバ30と第2のチャンバ32との間に配置されたフィルタカートリッジ14を通過して略水平方向に水が流れるように、並んだ配置で向けられている第1のチャンバと第2のチャンバを有するフィルタハウジング。 (もっと読む)


【課題】簡単かつコンパクトな構成であり、フィルタ交換や濾過装置のメンテナンスを極めて容易に行うことができ、稚魚の吸引を防止しつつ、効率よく水槽水を濾過することが可能な濾過装置を提供する。
【解決手段】少なくとも、水槽6の背面に対応する形状及び面積の正面プレート10と、面で濾過するシート状濾材を有するフィルタ3と、下端側にエアポンプの接続部を有する排水パイプ4とを備え、正面プレート10は、その裏面に、複数の連通孔を穿設した縦方向の仕切壁11を有し、この仕切壁11によって、その裏面が、フィルタ3に対応する広い第1領域と、排水パイプ4に対応する狭い第2領域とに区画され、第1の領域に、フィルタ3のシート状濾材に対応するように配置された複数の吸水孔12を穿設した構成となっており、水槽6の背面に正面プレート10を設置し、第1領域の背後にフィルタ3を収納し、第2領域の背後に排水パイプ4を収納した構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、水槽全体に対する活魚槽の専有面積を向上することができる新規な濾過システム及びこの濾過システムを備えた水槽を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の濾過室を活魚槽の底面下部に設け、各濾過室にそれぞれ濾材を配置し、循環する水が各濾過室を順に通過する際、当該水が各濾過室における濾材の上面から下面、若しくは下面から上面のいずれかの方向に通過するように各濾過室を連通する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ小型でありながら、十分なポンプ性能を有する呼び水用の電動式吸引ポンプを備えた外部濾過装置を提供する。
【解決手段】水槽から独立して設置され、水槽内の水を汲み上げて濾過槽12を通過させ、再び水槽内に戻す外部濾過装置1であって、水槽から汲み上げた水の流路17と、濾過槽12に供給された水の吸引及び送出を行う循環ポンプ13と、流路17中に設けられ、上流17aから下流17bへの水の流れを許容し、下流17bから上流17aへの水の流れを阻止する逆止弁19と、空気及び水の吸引及び送出が可能であり、逆止弁19を境にして、流路17の上流17aに吸引口141を接続するとともに流路17の下流17bに送出口142を接続した、循環ポンプ13に呼び水を行うための電動式吸引ポンプ100と、を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 水槽用の任意の場所に設置される濾過装置であって一つのユニット体として構成され、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減し、かつ濾過ケース内への組み付けを容易にする。
【解決手段】 濾過ユニットUは、濾過ケース1内に回転自在に軸支される回転軸10と、この回転軸10と一体に回転できる水車11および濾過体12とよりユニット体として構成されて、濾過ケース1内に組み付けられ、エアポンプPからの加圧エアにより濾過ケース1内に導入される水槽水により回転される。 (もっと読む)


【課題】 水槽用の内部式濾過装置であって、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減する。
【解決手段】 濾過ケース(1)内に回転自在に設けられる濾過ユニット(U)は、回転軸(15)と、この回転軸(15)に設けられて濾過ケース(1)内に導入される水槽水の旋回流により回転される水車(16,17)と、濾過ケース(1)内の未清浄室(31)と清浄室(32)間に設けられる濾過組立体(18)とよりなり、ポンプ(P)の駆動により、濾過ケース(1)内に導入される水槽水を、回転する濾過組立体(18)により濾過したのち、水槽(V)内に戻す。 (もっと読む)


【課題】濾過槽内の濾材に付着した有機物と濾過槽に吸引された有機物を濾過槽外に除去して濾過槽を目詰まりしにくくする濾過装置を提供する。
【解決手段】ナデ形円柱濾過槽1に敷詰められている濾材3の底部にウッドストーン2を設置することでウッドストーン2から放出された微小な泡が濾材3に付着した有機物を除去し、濾材3から除去された有機物とナデ形円柱濾過槽1内に吸引された有機物をエアレーションによってナデ形円柱濾過槽1の上部に浮上させ、浮上させた有機物を泡の界面に吸着させ、有機物吸着泡をパイプ4から排出するためにパイプ4を水面5から突出し、パイプ4から排出された有機物吸着泡を回収するためにパイプ4の出口にナデ形円柱有機物回収容器6を取付ける。 (もっと読む)


【課題】支持体に担持したイオン交換樹脂粉末の脱落を防止するとともに、支持体の型くずれを防止して回収・再使用を可能にした観賞魚用ろ過成形体を提供すること。
【解決手段】繊維材料よりなる支持体12と、支持体12に担持されたイオン交換樹脂粉末14と、支持体12の表面を被覆する被覆層16とを備えたろ過成形体10とする。この際、支持体12の全表面積に対する被覆層16の表面積の割合は、40〜95%の範囲内にあることが好ましい。また、支持体12の繊維材料の太さは、平均2〜5デシテックスの範囲内にあることが好ましい。さらに、支持体12は、マット状であることが好ましい。そして、繊維材料よりなる表面保護層をさらに備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】1つ以上の微粒子、生物学的及び/又は容易に交換し得る化学的濾過カートリッジを有する水族館に又は該水族館の近くに取り付け得る濾過装置を提供する。
【解決手段】ポンプ、手動位置決め可能な弁組立体、及び、ポンプからの自身の位置に対して再位置付けしうる1つ又は複数の交換可能な濾過カートリッジを備える水族館濾過装置。濾過カートリッジは、水流を停止させる必要無しに交換可能かつ置換可能である。方法の形態で、水族館からの連続した水流を1つ又は複数の取り外し可能な濾過カートリッジに与える段階と、前記水流から何れか又は複数の前記濾過カートリッジを分離して該何れか又は複数の前記濾過カートリッジを1つ又は複数の未使用の濾過カートリッジと置き換える段階とを備える、水族館濾過装置で濾過カートリッジを交換する方法が開示される。これは全て、連続した前記水流が停止しないという条件の下に行われる。 (もっと読む)


【課題】活魚等の飼育水槽及び蓄養水槽等に送水する濾過装置において、気泡分離槽を一体的に構成し、全体を小型化して効率良く有機物及び汚濁物質を濾過除去して水質を浄化する。
【解決手段】濾過装置に気泡分離槽を一体的に構成し、濾過装置本体1には、内部に濾過槽2と泡沫分離槽3とを一体的に装設し、その濾過槽2の濾材の充填位置を該泡沫分離槽3の上端より低い位置に設置し、該濾材の外周に濾材洗浄用排水集水樋6を配設すると共に、濾過槽2の他端部に殺菌槽5を装設している。 (もっと読む)


【課題】 水槽用濾過装置であって、その濾材の濾過能率を高めると共にその目詰まりを低減する。
【解決手段】 濾過ケース(10)内に濾材(26)を回転自在に設け、濾過ケース(10)内に流入する水槽水の水流により、濾材(26)を回転させながら水槽水を濾過し、濾材(26)に付着する汚物を遠心分離作用で濾材(26)から分離させる。 (もっと読む)


【課題】濾材を間欠的に曝気する循環式の濾過装置であって、大型の水の循環システムに組み込んでも安定的に水位上下サイクルの作動が可能であり、コストを抑制できる水の濾過装置の提供。
【解決手段】上端を閉止し下端に開口部を設けてあり槽の底面との間に隙間を形成してある外管と、上下端とも開口してあり上端は外管の内方に挿入して外管との間に水路を形成し下端は槽の底面を貫通させてある内管とを備えた濾過槽において、側面が上記隙間とほぼ同じ程度の深さに水没する比重を備え、外管の外径の1.1倍以上の内径を有する中空状のフロートを外管を囲んで取り付けてあり、槽内の水位が内管の上端まで上昇したときはサイフォンの機構により槽外へ水を排出し、槽内の水位が外管の開口部付近まで下降したときはフロートの作用によりサイフォンの機構を停止させて水位を上昇させることを繰り返して、槽内の濾材を間欠的に曝気する循環式の水の濾過装置。 (もっと読む)


【課題】浄化装置や、循環ポンプ等の保守点検を簡単に行える上さらに、浄化ゾーンの小型コンパクト化を図ることができる水中生物飼育システムを提供する。
【解決手段】本発明のシステムは、水槽1と、水槽1を飼育ゾーン11および浄化ゾーン12に仕切る仕切壁2と、飼育ゾーン11および浄化ゾーン12間で水を循環させる循環ポンプ81と、水を濾過材に透過させて濾過する濾過器50、水中に含まれるプロテインを気泡に付着させて除去するプロテインスキマー70、および水に紫外線を照射して殺菌を行う紫外線照射装置のうち1つ以上の浄化装置と、を備える。循環ポンプおよび少なくとも1つの浄化装置によってユニット部品が構成されるとともに、ユニット部品が搭載フレームに搭載されて浄化ユニット3が構成され、浄化ユニット3が、搭載フレームに前記ユニット部品を搭載した状態で、浄化ゾーン12に対し出し入れ自在に収容される。 (もっと読む)


【課題】濾過能力の一層の向上をはかり、濾過装置の一層の小型化を可能にする。
【解決手段】 濾材を装填した濾過ケース1に、直立状の吐出パイプ62と吸水口21,32,33及び気泡発生手段26が設けられ、気泡発生手段にて発生させた気泡の上昇に伴って吐出パイプ62内に生じる上昇水流により、前記吸水口から水を吸入し、前記濾材4,5中を通過させたのち吐出パイプ62から上方へ吐出する水槽用濾過装置において、前記濾過ケース内に上下積み重ね状に第1濾材4と第2濾材5とを配置し、第2濾材5は、多孔質ブロック内に1ないし複数個の内部空間41を有して、該内部空間に粒状活性炭52が充填されたものとする一方、前記第1濾材4は、上記第2濾材5の活性炭が充填された内部空間41に対応する位置に、上下方向に貫通する1ないし複数個の導水用透孔41を形成したものとする。 (もっと読む)


【課題】煩雑な作業を伴わずに呼び水を行うことができ、更に循環ポンプを稼動させて水槽水を循環させるとき、水の循環を阻害する恐れの少ない呼び水装置、及びこの呼び水装置を備えた外部濾過装置を提供する。
【解決手段】循環ポンプ54の給水口と連通する流路4の途中に設けられたバイパス路10中に配置された呼び水ポンプ6と、バイパス路10と隣り合う位置の流路中12に配置された逆支弁8と、を備えた、水槽水の水面の高さより低い位置に配置された循環ポンプ54に呼び水を行うための装置であって、呼び水ポンプ6を稼動させて、水槽水がバイパス路10を通って循環ポンプ54へ流れるとき、逆支弁8が閉の状態になって、バイパス路10と隣り合う位置の流路12を閉鎖し、循環ポンプ54を稼動させて水槽水を吸い上げるとき、逆支弁8が開の状態になって、水槽水がバイパス路10と隣り合う位置の流路12を通って循環ポンプ54へ流れ込む。 (もっと読む)


【課題】水中フィルタ用濾過材収容部の平面視形状が相似形の形状であっても使用することができ、水中フィルタ用濾過材収容部の平面視形状が異なる形状であっても使用することのできる水中フィルタ用濾過材を提供する。
【解決手段】ハウジング内に収容して使用する水中フィルタ用濾過材11であって、所定の高さを有した中心濾過材部分12の外側に、中心濾過材部分12と同じ高さで、中心濾過材部分12と同心の環状濾過材部分13を取り外し可能に配置し、環状濾過材部分13の四隅に平面視外形が矩形となるように、環状濾過材部分13と同じ高さの隅濾過材部分14を取り外し可能に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】 濾過器の前面に、水質浄化剤を収容した水質浄化カートリッジを着脱可能に取り付け、濾過器に何らの手を加えることなく、その濾過器を利用して水槽内の水を水質浄化したのち濾過することができ、しかも水質浄化剤の交換、取替も簡単、容易に行なうことができる。
【解決手段】 水槽V内に設けられる濾過器Fと、この濾過器Fの前面に着脱可能に取り付けられる水質浄化カートリッジCとよりなり、濾過器Fの水中ポンプ2の駆動により、水槽V内の水は、水質浄化カートリッジC内に吸引されて水質浄化剤24により水質浄化されたのち、濾過器F内に吸引されて濾材7により濾過されて水槽V内に戻される。 (もっと読む)


1 - 20 / 53