説明

Fターム[4D071DA15]の内容

液体又は風力による固体相互の分離 (3,622) | 用途 (628) | 廃棄物 (237)

Fターム[4D071DA15]に分類される特許

121 - 140 / 237


本発明の目的の1つは、液体浴内における浮選プロセスによって、異なる比重のプラスチック材料を分離するための実施形態を開発することである。浮選の水浴に入れられたプラスチックの集合体は、プラスチックより重い金属(鉄および非鉄成分やその他の物質)を含むことが多い。分離が行われるべき集合体内のこのような物質は、プラスチックより重いためすぐにスクリーン底部(1)に沈殿するが、プラスチック粒は依然として浮遊している。まだ浮遊しているプラスチック粒は浮選の第2ステージへ移行され、その異なる比重に応じて分離される。第1ステージで沈殿する集合体における比較的重い物質は、スクリーン底部(1)を液体が通る開口部を詰まらせやすくしてしまう。したがって、本発明の目的の1つは、スクリーン底部(1)に多くの場合小片として沈殿するこの物質を排出し、その際に沈殿している物質が再度浮遊して、まだ浮遊しているプラスチック粒と混ざることを回避するために浮遊タンク(27)内の浮選液の望ましくない動きを防止することである。本発明は、可動であるスクリーン底部(1)が、スクリーン底部(1)の縁部と浮遊タンクの壁部との間にある溝を縮小する方向へゆっくりと動かされ、その後最終位置に達すると迅速かつ急速に反対方向へ動かされることを提案する。この動作は間隔を空けて行われる。スクリーン底部(1)のこの急速な動作は、金属片およびその他の重い物質に蓄積される運動エネルギーによって物質を溝縁部(S)へ向かって動かし、溝(7)を通りスクリーン底部(1)の下部にある回収コンテナへ移動させる。ここからこの物質は容易に排出可能である。
(もっと読む)


【課題】未燃炭素などの不純物の含有量が少なく、再資源化が可能な石炭灰を低コストでかつ効率的に回収する石炭灰の改質方法を提供する。
【解決手段】本発明の石炭灰の改質方法は、石炭灰に高圧の水を噴射し、この石炭灰に含まれる未燃炭素を主成分とする不純物を除去することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水の脈動時に排出口から水が流出するおそれを減少させることができる網下気室型湿式比重選別機を提供する。
【解決手段】 被選別物質が投入される選別室(12)と、選別室の下方に位置する脈動室(14)と、選別室と脈動室との間に位置する網目(16)と、選別室に設けられ、被回収物質が排出される排出口(12b)と、排出口に隣接して配置され、被回収物質を排出させるためのエジェクタ(18a)とを備えた網下気室型湿式比重選別機(10)であって、選別媒体の下降時に排出口を少なくとも部分的に閉鎖するダンパ(22)を備え、ダンパが、被回収物質の比重と実質的に同一か又はそれよりも小さい比重をもつ材料で形成され、上縁において回動可能に選別室に取り付けられた本体(22a)を有することを特徴とする比重選別機が提供される。 (もっと読む)


【課題】 被回収物質の種類にかかわらず、良好な精度で選別することができる網下気室型湿式比重選別機における回収制御技術を提供することである。
【解決手段】 被選別物質が投入される選別室(12)と、選別室の下方に位置する脈動室(14)と、選別室と脈動室との間に位置する網目とを備えた網下気室型湿式比重選別機(10)に配置される回収制御装置であって、選別室内の所定箇所に配置された1基の圧力センサ、又は、前記選別室内の垂直方向に間隔を隔てた所定箇所にそれぞれ配置された複数基の圧力センサ(22a、22b)を備え、被選別物質の複数の層厚について選別媒体の脈動を与えた時に発生する圧力について予め取得したデータに基づき、被選別物質の回収を制御するように構成されていることを特徴とする装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】設置場所に制限のある極小規模かつコンパクトな文書細断屑用古紙再生装置で用いられる揺動濾過装置であって、古紙以外の異物が離解されずに底に溜まったり、後の工程で目詰まりの原因となることがない新規な揺動濾過装置を提供する。
【解決手段】古紙を離解して再生パルプ懸濁液とするパルパーと該再生パルプ懸濁液から再生紙を抄造する抄紙機を含む文書細断屑用古紙再生装置において用いられる揺動濾過装置であって、貯留容器と、該貯留容器に設けられ前記再生パルプ懸濁液を該貯留容器に供給するための再生パルプ懸濁液供給パイプと、該再生パルプ懸濁液を通過させて濾過するための濾過手段と、該濾過手段に取付けられ該濾過手段を揺動せしめるための揺動手段と、該貯留容器に設けられ、濾過後の再生パルプ懸濁液を排出するための再生パルプ懸濁液排出パイプと、を含むようにした。 (もっと読む)


【課題】 被回収物質の種類にかかわらず、良好な精度で選別することができる網下気室型湿式比重選別機における回収制御技術を提供することである。
【解決手段】 被選別物質が投入される選別室(12)と、選別室の下方に位置する脈動室(14)と、選別室と脈動室との間に位置する網目(16)とを備えた網下気室型湿式比重選別機(10)に配置される回収制御装置であって、選別室内に実質的に垂直方向に延びるように配置された磁歪式フロートセンサ(22)を備え、磁歪式フロートセンサのロッドに沿って摺動するフロートが、所望の比重を有するように形成されていることを特徴とする装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】分級対象物が湿潤物であっても、効率よく分級することが可能な湿式振動篩装置を提供する。
【解決手段】篩面34が形成されたスクリーン機構33を振動させて、投入された分級対象物Pを搬送しながら分級する湿式振動篩装置であって、スクリーン機構33に形成された分級孔の無い非分級搬送面3の上流側に設けられた堰1により分級対象物Pを滞留させて、滞留部分に解砕水を供給して分級対象物を解砕処理した後に第一の分級処理を行なうとともに、前記非分級搬送面3に対して分級対象物Pの搬送方向下流側から上流側への速度成分を持った分離作用水を供給して分級対象物Pを分離処理した後に第二の分級処理を行なう。
(もっと読む)


【課題】表示パネル廃棄物について、ガラス基板に付着されているインジウム等の有価金を回収すると共に、該表示パネル廃棄物の粉砕物からガラス粉末と付着物とを分離して再利用に適するガラス粉末を回収する処理方法を提供する。
【解決手段】表示パネルの廃棄物について、ガラスの種類別に選別する工程(ガラス選別工程)、選別した表示パネル廃棄物を微粉砕する工程(粉砕工程)、上記微粉砕物を酸溶解して溶出した有価金属を回収する工程(酸溶解工程)、溶出金属を除去した微粉砕物を振動テーブルに供給して比重選別によりガラス粉末と付着物とを分離する工程(分離工程)を有することを特徴とする表示パネル廃棄物の処理方法。 (もっと読む)


【課題】砂及び土を含む廃棄物から、再利用することが可能な材料を、できる限り純粋な状態で分離・回収することを可能にする手段を提供する。
【解決手段】材料ホッパー1内の廃棄物は、水を用いる湿式トロンメル2に送られ、これによって砂、泥及び繊維状材料を含む水系混濁物と、寸法が大きい固体片とに篩い分けられる。固体片は、磁選機8及び分別器9により、材料毎に分別され、分別された各材料、例えば鉄材、木材、石ないしはガレキ、プラスチック、ガラス等は再利用される。水系汚濁物は、湿式分級器3により、砂と泥水とに分級され、砂は、例えば建設材料などとして再利用される。また、泥水から、スクリーン4とシックナー5と脱水乾燥器6とによって、繊維状材料と乾燥土塊が生成される。乾燥土塊は、例えば骨材として再利用される。 (もっと読む)


【課題】 簡素な工程を採りつつも回収された使用後の充填材入り人工芝を確実に人工芝シートと充填材分離・回収することができ、かつ回収された人工芝シート及び充填材を再資源化できる手段を提供する。
【解決手段】 使用後の人工芝シートを充填材が入った状態で葉茎面が内側になるようにロール状に巻回して敷設面から回収した後、回収した充填材入り人工芝シートをロール状のままで又は巻き戻し若しくは巻き緩めながら水洗して人工芝シートから充填材を水中に洗い落として充填材と充填材を含まない人工芝シートとを分別回収し、該回収された充填材を含まない人工芝シートを破砕して人工芝チップとする。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の硫黄酸化物を石灰石により吸収して生成される脱硫石膏から排ガス由来の炭素分を除去し、脱硫石膏の黒色化を抑制することにより、石膏の品質を高めて再利用することが可能な脱硫石膏の沈殿槽及び脱硫石膏の沈殿方法の提供。
【解決手段】 石灰石スラリー2に排ガス4中の硫黄酸化物を吸収させた後に硫酸10を添加してなる脱硫石膏スラリー12中の脱硫石膏19を沈殿させるための脱硫石膏の沈殿槽14に、脱硫石膏19に振動を与えて脱硫石膏19から排ガス由来の炭素分を分離するための超音波振動子20を備える。 (もっと読む)


【課題】 人工芝充填材をその構成物である珪砂と弾性骨材を効率的に分離・分別し、これらを分別・回収できる人工芝充填材の分別方法、分別装置及び分別離回収装置を提供する。
【解決手段】 人工芝から回収した珪砂と弾性骨材とからなる充填材を水槽20内に浸漬した傾斜・振動篩30の上端部から供給して珪砂分を篩下分として前記水槽底部に沈降させるとともに、前記弾性骨材分を洗浄水とともに流下させて弾性骨材回収装置60の沈降槽61に導いて沈降させる。 (もっと読む)


【課題】より経済的で効率の良い浄化土壌の生産方法およびこれを行う浄化土壌の生産システムを提供する。
【解決手段】浄化土壌の生産システム100は、汚染土壌12を水洗して、水溶液として有害金属を汚染土壌から取り除く水洗装置と、かつ、水洗してメッシュを通過させることにより、メッシュを通過しなかった土壌成分と、水溶液およびメッシュを通過した土壌粒子と、を分離する分離装置との機能を備えたスクリーンメッシュを備えたドラムウオッシャー10と、ドラムウオッシャー10の後段に設けられ、水溶液と前記メッシュを通過した土壌粒子とに分離する液体サイクロン装置20と、液体サイクロン装置20の後段に設けられ、水溶液に凝集剤を添加して水溶物に含まれる有害金属を凝集させることで前記水溶液から有害金属を取り除く凝集装置30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】節水と、省スペースが可能で、且つ簡単で廃棄物のリサイクル費用のコストアップを防止する比重分離型廃棄物回収装置及び比重分離型廃棄物回収方法を提供する。
【解決手段】水槽11の上縁から引き下がった所定の高さまで水を満たし、浮遊物13を水面付近から回収し、沈殿物を底部から除去するための比重分離型廃棄物回収装置10であって、掻き寄せ板16を巴状に設けると共に、円筒状からなり、掻き寄せ板16に貫通孔を設ける透水ドラム15と、掻き寄せ板16の先端部が周動できる湾曲面部19と、水面上に突出する頂部に棚部20と、水中に延設する平坦面部21と、これらに挿通孔を設ける透水受けガイド18と、水槽11の底部に沈殿物搬送スクリューコンベアー22と、これに連接し吐出口が水面より高い沈殿物排出スクリューコンベアー24を有する。 (もっと読む)


【課題】汚染土壌を浄化する際に混在物の分別を乾式で実施する場合に有害物が空気中に飛散し、環境への悪影響の恐れがある。
【解決手段】掘削された汚染土壌1を水を入れた水槽2に投入し、投入された汚染土壌1をバックホー等を用いてかき回すことにより、まず木屑、プラスチック等浮遊物を除去し、次いで磁選機を用いて鉄筋、空き缶、鉄線等の鉄屑を除去し、鉄屑を除去した後に、選別機を使用して所定の大きさの砂、礫を分離し、減量化された残渣を含む泥水に重金属捕集剤15や凝集剤17を添加して固液分離を行い、脱水ケーキ20を得る。 (もっと読む)


【課題】低コストで、かつ安全な再生プラスチック原料および再生プラスチック成形体を得ることができる、プラスチックの再資源化方法を提供する。
【解決手段】プラスチック廃棄物から特定のプラスチック部材を選択的に回収する部材回収工程と、前記回収されたプラスチック部材から特定の異物を選択的に除去する異物除去工程と、前記異物が除去されたプラスチック部材を破砕して第1の破砕物を得る第1の破砕工程と、前記第1の破砕物の中から、再資源化される特定のプラスチック破砕物を選別する選別工程と、を含むことを特徴とする、プラスチックの再資源化方法、ならびに当該方法により得られた再生プラスチック原料および再生プラスチック成形体。 (もっと読む)


【課題】ダイオキシン類によって汚染された底質・土壌の汚染対策ではサイクロンによる洗浄・分級が用いられることが多い。然しながら、サイクロンでの細粒分除去には限界があり、ダイオキシン類の初期濃度が高い場合には、環境基準以下まで処理することが難しい。
【解決手段】本発明のダイオキシン類によって汚染された底質・土壌の浄化方法においては、ダイオキシン類の汚染物質が付着した汚染底質・土壌を湿式ふるいにかけスラリーを作成する工程と、上記スラリーをサイクロンに送り粗粒分と細粒分に分離する工程と、上記粗粒分をカラムに投入し、このカラムの下部から洗浄水を通水し上昇流を発生させ、上記粗粒分中に残留した細粒分・有機物を溢流せしめる工程と、及び上記カラムから汚染物質が除去された粗粒分を回収する工程とより成る。 (もっと読む)


他の材料から特にプラスチックを分類し、さらに異なるタイプのプラスチックを相互に分類する異種材料分類自動システムであり、実施例に依存して、サイジング機構のコンビネーションと、摩擦選別器と、エア選別器と、磁力選別器と、誘電性センサ付き仕分け台と、シェーカ式振り分け機と、バリスチック選別器と、誘導性センサ分類システムおよびフロート/シンクタンクとを備える。誘電性センサ付き仕分けシステムは、アナログ又はデジタルのいずれかであり、個々の実装に依存する。一つ以上のフロート/シンクタンクが、実施例に依存して、それぞれ異なる比重の媒質を伴って、用いられる。媒質は、水又は水にカルシウム塩化物のような成分が足されたものである。さらに、複数の同じ一般的なタイプのモジュールが特別の構成に使われる。重い媒質システム又は砂フロート処理が代替的に又は付加的に使用される。
(もっと読む)


【課題】 破砕残渣からの有価物の選別処理工程を効率化し、資源の再利用と排出残渣量の低減に寄与できる回収方法と、その回収方法を実現するためのシステムを提供することにある。
【解決手段】 回収した破砕残渣を破砕部で解し、一次磁力選別部で鉄材と非鉄金属類その他に選別するステップと、該非鉄金属類その他類を風力選別部の風圧により軽量粉塵と重量粉塵とに選別するステップと、選別した軽量粉塵および重量粉塵のそれぞれに対して、導電部を有する二次磁力選別部より導電して非鉄金属その他と非導電性のダスト類とを分別するステップとを経て鉄材・非鉄金属類その他を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 含クロムスラグ中のクロムを簡便かつ効率的に分離、回収するとともに、回収後のスラグからの6価クロム溶出量を抑制することを可能ならしめる含クロムスラグの処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ステンレス鋼等を製造する過程で発生する、クロム酸化物を1.0質量%以上、かつMgOをクロム酸化物濃度の0.2倍以上を含有するスラグを200μm以下が80質量%以上となるように粉砕し、比重差を利用した方法により粉砕スラグを分別して高比重側スラグを回収することを特徴とする、含クロムスラグからのクロム回収方法。 (もっと読む)


121 - 140 / 237