説明

Fターム[4D075CB06]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 美粧効果 (4,020) | 光学特性 (2,140) | 透明性 (828)

Fターム[4D075CB06]に分類される特許

661 - 680 / 828


【課題】自動車用コーティング分野では高い架橋密度によりフィルムが脆化することなく、良好な初期引っ掻き耐性を有するだけでなく引っ掻き耐性が高く維持されるトップコートの提供。
【解決手段】硬化した組成物の全体にわたって多数の粒子を含む硬化した組成物であって、前記硬化した組成物の表面領域内の粒子の濃度が硬化した組成物の大部分の領域内の粒子の濃度よりも高い、硬化した組成物であり、1つの実施形態において、上述の硬化した組成物が熱的に硬化され、また、別の実施形態において、上述硬化した組成物が電離放射線に曝すことによって硬化される、硬化した組成物。 (もっと読む)


【課題】 パターンの形成位置の自由度を向上できるパターン、パターン形成方法、基板、表示モジュール、電子機器及びパターン読取方法を提供する。導電性の低い物質からなり、耐久性の高いパターンを簡易な設備で形成及び読取りすることができるパターン、パターン形成方法、基板、表示モジュール、電子機器及びパターン読取方法を提供する。
【解決手段】 液滴吐出ヘッド25のノズル27から、透明な2次元コードのパターンを形成するための機能性材料を含有する機能液の微小液滴Faを吐出して、液滴Fbをガラス基板10に付着させる。さらに、ガラス基板10に付着した液滴Fbを乾燥処理して、液滴Fbに含まれる機能性材料をガラス基板10に定着させることにより、ガラス基板10上に透明なパターンを形成する。 (もっと読む)


自然界からその全ての構造的および材料的な構造によりガス交換および浄化プロセスを可能にする異なった機能を有する機能性の膜は公知である。しかし公知の技術的な膜およびフィルムは機能性または柔軟性が欠ける。本発明は、その表面範囲において漏斗形に拡張した孔の範囲でナノスケールの粒子系により改質されており、かつ特に包装の目的のために適切な、安価でフレキシブルな、通気性のポリマーフィルムを提供する。変性は少なくとも、化学的に不活性な、無機ナノ粒子からなるバインダーフィルムと、短波光の照射下で光触媒活性な、親水性の非毒性金属酸化物のナノ粒子からなるライニングフィルムとからなる、抗菌性作用および自浄作用を有する複合層構造からなる。その際、その作用は孔の漏斗形の拡張部の開口角の選択により調節可能である。機能の拡張のために異なった層の添加が可能である。製造はたとえば漏斗形の毛管孔を有するポリマーフィルムの、周囲条件において実施可能な、コロイド状のナノ粒子の、特にセラミックをベースとする分散液によるゾル・ゲル系中での安価な表面処理により高エネルギーのイオン照射および片面もしくは両面のエッチングにより行う。
(もっと読む)


【課題】簡便な作業にてポリカーボネート樹脂の上に自浄性塗膜層が形成された自浄性透光板及び屋外工作物を提供する。
【解決手段】基材2上に自浄性塗膜層1が形成されることで自浄性が備えられるが、基材2に塗料組成物に含まれる溶媒に60秒浸漬した後に、JIS−K7105のプラスチックの光学的特性試験方法に基づくヘーズが40%以下となるものを用いていることで、基材2表面に直接自浄性塗膜層1を形成しても十分な密着性が確保されるようになり、簡便な作業にてポリカーボネート樹脂の上に自浄性塗膜層1が形成できる。 (もっと読む)


【課題】
基材フィルム上に外観不良のない均一な膜厚で被膜を形成できる被膜シートの製造方法を提供する。
【解決手段】
樹脂材料及び溶剤を含有する塗工液を連続的に走行する基材フィルム上に塗布する塗布工程と、前記塗布工程により基材フィルム上に塗布された被膜を乾燥させる乾燥工程とを含む被膜シートの製造方法において、前記塗工液の粘度を70〜8000mPa・secとし、且つ、前記塗布工程における前記基材フィルムの走行スピードの変動率を3.0%以下に制御する被膜シートの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れ、黄味の少ない光輝感に優れた外観を有する複層塗膜の形成方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、基材上に着色ベース塗膜(A)、光輝性ベース塗膜(B)及びクリヤー塗膜(C)を順次形成してなる複層塗膜の形成方法において、光輝性ベース塗膜(B)が、光輝性顔料(a)及び蛍光性白色顔料(b)を含有するものであることを特徴とする複層塗膜の形成方法及び塗膜構造に関するものであって、該蛍光性白色顔料(b)がアルカリ土類金属アルミン酸塩蛍光体を母体結晶とし、ユ−ロピウム、デスプロシウム又はネオジウムを賦活性剤とする蛍光体の中から選ばれる1種もしくは2種以上であることを特徴とする複層塗膜の形成方法及び塗膜構造に関するものである。 (もっと読む)


【課題】片面エンボスにプリント工程を加えることにより,多様な質感及び色感を表すことができ,これによる相乗効果として凹凸部分の立体感がさらに鮮明に表現されると共に,表面汚染性の改善及び親環境理念を導入することにより,機能性と意匠性を共に持つ片面エンボスカラー鋼板に関する。
【解決手段】素地鋼板(1)上に,亜鉛又は亜鉛合金メッキ層(2),ノンクロメート層(3),及びエポキシ変性又はポリエステル変性プライマー下塗塗膜層(4)が順次形成され,主樹脂がポリエステル樹脂であり,架橋樹脂がメラミン樹脂であり,樹脂の架橋を促進する硬化促進剤,その他の添加剤,溶剤などを含む有色ベース塗膜層(5)を形成し,多様な色感及び立体感を表すプリント印刷層(6)と,その上層に表面の汚染物質から保護するクリア層(7)を付加する工程を含む,機能性及び意匠性が向上した片面エンボスカラー鋼板及びその製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】水系中塗り塗料と水系上塗り塗料とをウェットオンウェットで塗装したのちこれらを同時に硬化させる場合に、中塗り塗膜層と上塗り塗膜層との混層を防止して上塗り塗膜の平滑性を確保できる塗装方法を提供する。
【解決手段】水平部と垂直部とを有する被塗物に水系中塗り塗料を塗装したのち、ウェットオンウェットで水系上塗り塗料を塗装し、これにより形成される中塗り塗膜層と上塗り塗膜層とを同じ工程で硬化させる塗装方法であって、被塗物の水平部に中塗り塗料を塗装する水平部中塗り塗装工程51と、被塗物の垂直部に中塗り塗料を塗装する垂直部中塗り塗装工程52とを含み、水平部中塗り塗装工程において、中塗り塗料を、塗装ブースの一般湿度より高い湿度雰囲気で前記被塗物に塗着させる。 (もっと読む)


本発明は、(A)(メタ)アクリル酸の炭素数6〜18のアルキルエステル、第2級水酸基含有不飽和単量体及びカルボキシル基含有不飽和単量体を含有し、(メタ)アクリル酸の炭素数6〜18のアルキルエステルの含有量が10〜50重量%であり、第2級水酸基含有不飽和単量体の含有量が8〜40重量%である単量体混合物を共重合して得られ、且つ水酸基価が90〜150mgKOH/g及び酸価が1〜30mgKOH/gである水酸基及びカルボキシル基含有アクリル樹脂、並びに(B)アミノ樹脂、を含有するアルミニウムホイール用熱硬化性液状塗料組成物、並びにこれを用いたアルミニウムホイールの塗装方法を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 塗装面の光沢度を向上させることができるとともに、経時的な光沢度の低下を防止することのできる鏡面塗装方法を提供すること。
【解決手段】 素材10の表面にポリエステルサフェーサーを塗布して下地層11を形成し、次いで、ポリエステル黒エナメル塗料を塗布して中塗り層12が形成される。中塗り層12の上面には、ポリエステルクリア塗料が塗布され、硬化乾燥後、ポリエステルクリア塗料の塗膜を研磨して仕上げ層22が形成される。中塗り層はスプレーによって略等間隔時間をおいた数回の塗布により行われ、仕上げ層は、略同様の時間をおいてスプレーの塗布によって形成される。 (もっと読む)


【課題】 水性塗料を用いた塗装工程後にプレヒートを行って第2の塗料によりウエット・オン・ウエット塗装を行う場合について、プレヒートの温度及び/又は時間をできるだけ抑えつつ、水性塗膜内の水分を効率良く蒸発させるようにする。
【解決手段】 水性塗料でなる第1の塗料を用いる第1塗装工程と、該第1塗装工程後に40〜70℃の温度条件と0.5〜2分の時間条件で行うプレヒート工程と、該プレヒート工程後に第2の塗料を用いて前記第1の塗料の塗膜上にウエット・オン・ウエット塗装を行う第2塗装工程と、該第2塗装工程後の乾燥硬化工程とを備えた塗装方法であって、第1塗装工程での第1の塗料(水性塗料)による塗装をベル型回転噴霧式塗装機を用いて行い、シェーピングエアとして加温エア及び/又はドライエアを適用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被塗装面(塗装面)の凹凸感を際立たせることができると共に、自然な風合いのグラデーションを発現させることができる塗装物の製造方法、気流移動用着色組成物、気流移動用着色塗料、及び被塗装面(塗装面)の凹凸感が際立ち、自然な風合いのグラデーションを発現する塗装物を提供する。
【解決手段】 本発明の塗装物の製造方法は、凹凸を有する被塗装面を含む被塗装物に着色層を形成する着色層形成工程を備えている。この着色層形成工程は、被塗装面に、着色塗料を塗布する塗布工程と、着色塗料が硬化する前に、塗布した着色塗料に向けて送風し、気流により、被塗装面内で着色塗料を移動させて、着色塗料の厚みを不均一にする送風工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】中塗り塗料と上塗り塗料とをウェットオンウェットで塗装したのちこれらを同時に硬化させる場合にタレの発生を抑制しつつ上塗り塗膜の平滑性を確保できる塗装方法を提供する。
【解決手段】自動車ボディの主として水平部に中塗り塗料を塗装する水平部中塗り塗布工程51と、自動車ボディの主として垂直部に中塗り塗料を塗装する垂直部中塗り塗布工程52とを有し、水平部中塗り塗布工程で塗装される中塗り塗料の溶剤希釈率が、垂直部中塗り塗布工程で塗装される中塗り塗料の溶剤希釈率に比べて大きい。 (もっと読む)


約3mm未満の厚さで隔てられた2つの面を有する基板の主表面の少なくとも一部の上に生成物の層を被着するためのプロセスが提供される。このプロセスは、被着されるべき生成物またはその前駆体の1つの溶液または分散液を含む液媒内に基板を入れ、基板が液体層で被覆されるように基板を液媒から引き出し、被着された液体層に含まれる液媒の少なくとも一部を蒸発させる浸漬法の使用を含み、プロセスは、液媒の一部の蒸発の結果としての基板の冷却が制限される条件の下で実施されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】非水系溶媒に含有させた塗料を塗装する際に、透明な合成樹脂製の被塗装物(基材)表面でもその表面に損傷を与えて白濁化させることがなく、被塗装物の透明性を保持した状態のまま、塗料の塗膜が形成できる塗装方法を提供すること。
【解決手段】プラスチック製被塗装物1の表面に、塗料3を含む非水系溶媒をスプレー法もしくは刷毛塗り法にて塗装することによって塗膜を形成する塗装方法において、前記被塗装物1に塗装する前記塗料3を含む非水系溶媒の単位面積当たりの塗装量を、段階的に増やし複数回重ね塗りするところに特徴がある。 (もっと読む)


【課題】鏡面性、深み感、透明感等の優れた高級感ある化粧板を、サンディング工程を要することなく高い生産性で製造できるようにする。
【解決手段】2つの硬化型樹脂塗料を塗布して硬化させる際、その下側の第1の樹脂塗料4が半硬化の状態にあるときに上側の第2の樹脂塗料5を塗布し、最終的に全ての樹脂塗料4,5を同時に硬化させる。 (もっと読む)


【課題】 耐傷性と耐酸性を更に向上せしめた硬化膜を形成することが可能な硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 水酸基含有アクリル樹脂と多官能イソシアネート化合物とを含有する硬化性樹脂組成物であって、
前記多官能イソシアネート化合物のうちの少なくとも一部がイソシアヌレート型イソシアネート化合物であり、
前記硬化性樹脂組成物は、下記一般式(1):
−(CH− (1)
(式中、nは4以上の整数を表す。)
で表されるソフトセグメント部を、前記水酸基含有アクリル樹脂及び多官能イソシアネート化合物の固形分全量に対して25〜50質量%有していることを特徴とする硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 塗布作業性の良い、吸熱性と導電性を有する塗膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 1層には少なくとも吸熱性顔料を混入させ、別のもう1層には少なくとも導電性顔料を混入させた少なくとも2層を含んでなる導電性を有する吸熱性塗膜層を金属板上に塗布し、その後同時硬化させる。 (もっと読む)


【課題】耐傷性と耐酸性を向上せしめた自動車用クリヤー塗料組成物を提供する。
【解決手段】少なくとも一部のモノマーとして炭素数4〜9のヒドロキシアルキル基を有するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを用いて得た水酸基含有アクリル樹脂と、少なくとも一部がイソシアヌレート型イソシアネート化合物を含有し、下記一般式(1):−(CH−(式中、nは4以上の整数を表す。)で表されるソフトセグメント部を、前記水酸基含有アクリル樹脂及び多官能イソシアネート化合物の固形分全量に対して25〜50質量%有し、前記水酸基含有アクリル樹脂及び多官能イソシアネート化合物の固形分全量に対するラクトン含有モノマー由来のソフトセグメント部の割合を4.5質量%以下とし、かつ、得られる硬化塗膜の動的ガラス転移温度が30〜60℃の範囲となるように調製されていることを特徴とする自動車用クリヤー塗料組成物。 (もっと読む)


【課題】 耐傷性と耐酸性を更に向上せしめた硬化膜を形成することが可能な硬化性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 水酸基含有アクリル樹脂と多官能イソシアネート化合物とを含有する硬化性樹脂組成物であって、
前記水酸基含有アクリル樹脂が、少なくとも一部のモノマーとして炭素数4〜9のヒドロキシアルキル基を有するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートを用いて得た水酸基含有アクリル樹脂であり、
前記硬化性樹脂組成物は、下記一般式(1):
−(CH− (1)
(式中、nは4以上の整数を表す。)
で表されるソフトセグメント部を、前記水酸基含有アクリル樹脂及び多官能イソシアネート化合物の固形分全量に対して25〜50質量%有しており、かつ、前記水酸基含有アクリル樹脂及び多官能イソシアネート化合物の固形分全量に対するラクトン含有モノマー由来のソフトセグメント部の割合が8質量%以下となるように調製されていることを特徴とする硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


661 - 680 / 828