説明

Fターム[4D075DC19]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 被塗体の用途 (13,034) | 電気製品、電気材料 (1,334) | 部品 (683)

Fターム[4D075DC19]に分類される特許

641 - 660 / 683


【課題】 最終製品として得られる着霜抑制被膜付き成型品の表面の撥水性能又は滑水性能を良好に確保可能な着霜抑制被膜付き成型品の製造方法を提供する。
【解決手段】 着霜抑制被膜付き成型品としての熱交換器用のフィン11は、その表面に撥水性能又は滑水性能を有する着霜抑制被膜14が設けられている。この着霜抑制被膜14は、着霜抑制被膜形成工程で薄板状をなす基材13の表面に撥水剤又は滑水剤を塗布して形成される。当該着霜抑制被膜14の表面上には、保護膜形成工程において、該着霜抑制被膜14を保護する保護膜15が形成される。そして、前記保護膜形成工程を経た後の前記基材13に対してプレス加工を施すプレス加工工程と、前記プレス加工工程を経た後の前記基材13から前記保護膜15を除去する保護膜除去工程とを経て、着霜抑制被膜付き成型品が製造される。 (もっと読む)


【課題】 立体形状に優れた厚膜部材パターンを少ない工程数で製造しうる製造方法を提供する。
【解決手段】 基板1上に、第一の前駆体層2aと焼成による収縮率が第一の前駆体層2aよりも大きい第二の前駆体層3aとを積層し、該積層体4に対して、一括して露光、現像、焼成を行い、エッジ部が順テーパー形状の厚膜部材パターン9を得る。 (もっと読む)


【課題】湿気硬化型のコーティング液を、電子回路基板へ容易且つ低コストで安全に塗布することのできるコーティング液塗布装置およびコーティング液塗布方法を提供する。
【解決手段】電子回路基板(図示省略)へ湿気硬化型のコーティング液1を塗布するためのコーティング液塗布装置100であって、コーティング液1を保持すると共に、コーティング液1中に電子回路基板を浸漬するための液槽10と、液槽10に保持されたコーティング液1の液面上方に吹き出し口20fを有するドライガス吹き出し手段20とを備えるコーティング液塗布装置100とする。 (もっと読む)


【課題】機能性材料の微細パターン形成方法等を提供する。
【解決手段】可燃性ガスと触媒材との触媒反応による発熱を検出信号として検出するガスセンサ又は熱を電気に変換する熱電発電器において、触媒又は抵抗体の原料の機能性材料を、その微細構造を制御して設計、調製し、ディスペンサを3次元的に移動させながら、触媒又は抵抗体の原料を吐出させることにより、基板上の所定の位置に、所定のパターンで塗布し、それによって、機能性材料の主成分である粒子の形状及び分布状態を含む微細構造が制御されたままの状態で微細パターンを形成する、ことからなる上記微細パターン形成方法、及び該微細パターンを形成したガスセンサ及び熱電発電器。 (もっと読む)


【課題】電子部品素体の表面に所定のパターンでペーストを塗布する場合に、滲みがなく形状精度の高い塗布パターンを確実に形成することが可能なペースト塗布装置およびそれを用いたペースト塗布方法を提供する。
【解決手段】ペースト2が充填されるスリット3を備え、一方主面4側に電子部品素体20が配置されるスリット板5と、スリット板の他方主面7側に配設される弾性体からなる閉成部材8と、閉成部材8を押圧して、スリット内に充填されたペーストを一方主面側開口部9から吐出させる押圧部材10と、保持穴23の内周部に弾性部材22を配設することにより形成され、ペーストを塗布する工程において、電子部品素体がスリット板から離れる方向に移動することを阻止するストッパ部25を備えた素体保持機構部24を有する保持治具30とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 画素領域内の白抜けを低減すると共に、同一色の色層の膜厚を略均一にすることができるカラーフィルタの成膜方法、この成膜方法を用いた成膜装置、電気光学装置および電子機器の製造方法を提供すること。
【解決手段】 同一方向に配置された同一色となる複数の画素領域2と、この複数の画素領域2を区画する撥液性の隔壁部1とに、液滴吐出ヘッド13のノズル21から等間隔で着色インクを液滴4として吐出する。着弾した着色インクは相互に濡れ広がって合体し、帯状のインク層5を形成する。この後にインク層5の溶媒成分を蒸発させれば、着色インクは画素領域2内に収容され、着色インク中の固形分が隅々まで行き渡った色層8が成膜される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、処理対象となるワークの表面状態に応じて、所定の濡れ性となるように、適切なプラズマ処理が可能なプラズマ処理装置、プラズマ処理方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明は、ワーク表面に所定の濡れ性を付与するために、チャンバ202内にワークWを導入して、これにプラズマ処理を行う処理装置本体と、チャンバ202内に配設され、ワーク表面の濡れ性を測定する測定手段205と、処理装置本体および測定手段205を制御する制御手段207と、を備え、制御手段207は、測定手段205による測定結果に基づいて処理装置本体を制御することにより、ワーク表面が所定の濡れ性となるようにプラズマ処理強度を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 別途導電性の塗膜を設けたり、帯電防止剤を添加することなく、ゾルゲル法で得られる塗膜に帯電防止性を付与できるコーティング組成物を提供する。
【解決手段】 金属アルコキシドを触媒を作用させて加水分解してなるゾルを含むコーティング組成物であって、前記触媒として、相手カチオンにHを含むヘテロポリ酸を用いる。ヘテロポリ酸としては、例えば、リンタングステン酸(H[PW1240]、H[P1862])、ケイタングステン酸(H[SiW1240])、ケイモリブデン酸(H[SiMo1240])などの他、これらヘテロポリ酸のHの一部をアルカリ金属カチオンで交換したヘテロポリ酸の酸性塩があげられる。
(もっと読む)


【課題】 プラスチックなどの可撓性基板に十分な平坦性を有する有機材料薄膜を形成することを目的とする。
【解決手段】 可撓性基板10上に有機材料溶液を塗布する工程と、該有機材料溶液が固化する前に、上記可撓性基板10を、塗布面が外側になるように湾曲させる工程と、湾曲させた可撓性基板10を平坦化する工程とを含んでなる有機材料薄膜の形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】対象物が小さくても、容易に混合型接着剤を塗布し、接着信頼性を向上した混合型接着剤の接着剤塗布装置およびその塗布方法を提供することを目的としている。
【解決手段】ニードルバルブ17が射出ノズル15に与える衝撃と、ニードルバルブ17が射出ノズル15に溶液12を充填させる充填圧力とによって、射出ノズル15から溶液12を射出しており、射出部11は、互いに水平移動させて、一方の射出部11から射出された一方の溶液12に向かって、他方の射出部11から他方の溶液12を射出させるようにした構成である。 (もっと読む)


【課題】プライマー塗膜層を形成することなくポリオレフィン基材と塗膜層との密着性を確保し、銀の析出性、銀メッキ層の平滑性、塗膜外観の優れた加飾成形品が得られるプライマー兼用ベース塗料、これを使用してなる製造方法及び加飾成形品を提供する。
【解決手段】ポリオレフィン基材上に、プライマー兼用ベース塗膜層、銀メッキ層、トップクリヤー塗膜層を形成した、加飾成形品の製造方法において使用する塗料であって、アクリルポリオール(a1)、塩素化ポリオレフィン変性アクリル樹脂(a2)及び塩素化ポリオレフィン樹脂(a3)を主成分とする主材(a)、並びに、ポリイソシアネート硬化剤(b)からなり、上記(a1)、(a2)及び(a3)は、質量固形分%比でそれぞれ(a1):40〜80%、(a2):5〜45%及び(a3):1〜35%であり、主材(a)は、シクロヘキサンを固形分100質量部に対し5〜45質量部含む。 (もっと読む)


【課題】 高さ精度を確保でき、また微細径の柱状体が得られる液滴塗布方法を提供する。
【解決手段】 液滴Lを吐出して基板Pに塗布する。吐出した液滴L1に光エネルギを付与する工程と、光エネルギを付与した液滴L1上に次の液滴L2を積み重ねて塗布する工程とを繰り返して行う。 (もっと読む)


【課題】混色や色抜けのない高品質な色要素付き基板を高い生産効率で製造することができる液滴付与方法、液滴吐出装置、電気光学装置の製造方法および電子機器を提供すること。
【解決手段】色要素となるべき複数の区画18Rが形成された基体10Aと、液滴を吐出するノズルを有する液滴吐出手段とを相対的に移動させ、色要素形成用の液状材料をノズルから液滴として吐出して区画へ付与する液滴付与方法であって、区画18Rに着弾した先発の液滴51が乾かないうちに当該区画18Rへさらに後発の液滴52、53、54、55を吐出するに際し、後発の液滴52、53、54、55の各回ごとの総量を先発の液滴51の総量より少なくする。 (もっと読む)


【課題】 液滴吐出法を用いた薄膜形成工程において、基板をステージに吸着して乾燥処理を行なう場合に生じる乾燥むらの発生を防止する。
【解決手段】 本発明のステージ装置は、基板11上に配置された液滴を乾燥する際に基板11を吸着保持するために用いられるステージ装置である。本発明のステージ装置は、基板11を吸着するための吸着穴4aが形成された載置台4を備え、吸着穴4aが基板11の薄膜形成領域F以外の領域に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 基板に塗布された塗布液の乾燥を基板の塗布された領域内で均一にすることを可能にして、塗布物のムラを防止するとともに、乾燥後の塗布物の形状を効果的に均一にすることのできる塗布装置及び塗布方法を提供する。
【解決手段】 溶質と溶媒とを含む塗布液を基板上の所定領域に塗布して溶媒を揮発させ、溶質の固化物を前記基板上に形成するにあたり、前記基板上の所定領域への塗布を終えるまで、前記基板上の塗布された領域近傍の雰囲気を、前記溶媒の揮発を抑制する雰囲気に保持する。 (もっと読む)


【課題】 塗布液の循環時の流れを均一化し、塗布液の滞留のない浸漬塗布装置、及びそれを用いて基体に均一な塗膜を形成できる浸漬塗布方法の提供。
【解決手段】 浸漬塗布槽4の各々が塗布液受け槽5の底部に設けられた塗布液排出口6を鉛直方向からみたときに、塗布液排出口6からの距離が等間隔になるように配置された浸漬塗布装置及びそれを用いた浸漬塗布方法。 (もっと読む)


【課題】 重ね合せ基板に樹脂が供給された後に、光学的検出手段により実際に樹脂が塗布されているか否かを確実に検出する。
【解決手段】 搬送テーブル10により重ね合せ基板1を搬送する間に、ノズル21を有する樹脂塗布ディスペンサ22と共に、昇降ブロック20の取付板20aに塗布検出ユニット40が装着されており、この塗布検出ユニッ40は光ファイバ41と対物レンズ42とからなる発光手段と、集光レンズ43及びフォトダイオード等の受光素子44とからなる受光手段とから構成され、重ね合せ基板1の下基板2の張り出し部2aにおいて、上基板3の端面における所定の高さ位置から斜め下方に向けて湾曲形状となるように傾斜している樹脂Rからの反射光を検出する。 (もっと読む)


【課題】皺や傷、液滴混などを発生させることなく、連続的かつ効率的にフィルムの液処理や乾燥処理などの処理を行い、高品位のフィルムを得る方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るフィルムの処理方法は、有機ポリマーを基材上に塗布し乾燥する工程、および有機ポリマーフィルムを基材から剥離せずに液処理する工程を含むことを特徴とする。前記液処理は、前記基材を有する有機ポリマーフィルムを支持体により方向転換させて液中を搬送させることにより行われること、前記液処理後に、さらにリンス用スリットノズルを用いて均一な液膜状の洗浄液でリンス処理する工程を含むこと、前記リンス用スリットノズルのスリット間隔(ギャップ)が10〜500μmであることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 感光性フィルムの乾燥工程における支持体フィルムの平面性の低下を防止すると共に、感光性フィルムの生産性を向上する。
【解決手段】 ドライフィルムレジスト10の製造ラインでは、塗布部16で支持体フィルム10Aに感光性樹脂組成物溶液を塗布し、乾燥部18で支持体フィルム10Aに熱風を吹付けて感光性樹脂組成物溶液中の溶媒を蒸発させる。ここで、乾燥部18内での支持体フィルム10Aの温度が、熱収縮境界温度未満となるように、乾燥部18の熱風温度を設定する。この熱収縮境界温度とは、支持体フィルム10Aの熱収縮率の変化率が変曲する温度である。 (もっと読む)


本発明は、セルロース系基板と熱硬化性ポリマー樹脂に、固有導電性高分子、導電性ナノフェーズ材料、およびこれらの混合物から選択されるコンダクタンス改質成分を添加することにより改良された静電荷散逸性硬質積層板を提供する。 (もっと読む)


641 - 660 / 683