説明

Fターム[4E360BA04]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 扉、蓋又はカバーの構造 (1,947) | カバー (1,104) | 開閉式カバー (438)

Fターム[4E360BA04]に分類される特許

61 - 80 / 438


【課題】 従来のロック部品とレバー部品とを含む固定構造の機能を維持しつつ、部品点数及び製造コストを低減できる固定用部品を提供することを課題とする。
【解決手段】 第1操作部33は第1方向への移動操作を受けて、第1方向と交差する第2方向への移動を許可する。装着部品係合部36は、第1操作部33に連結され、第1操作部33の第2方向への移動により装着部品20との係合を解除する。第2操作部35は装着部品係合部36に連結され、第2方向への移動操作を受ける。 (もっと読む)


【課題】薄型化及び高密度実装を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、凸部が設けられたバッテリが取り付けられた第1筐体と、表示装置が収容され、前記凸部に対応する凹部が設けられた第2筐体と、前記表示装置の表示画面が前記第1筐体に覆われる第1位置と、前記表示画面が露出される第2位置との間で回動可能に、前記第1筐体と前記第2筐体とを連結したヒンジと、前記凹部が設けられた前記第2筐体の端部に収容され、前記第2筐体の厚さ方向とは交差する方向に並べられた複数のケーブルとを具備する。 (もっと読む)


【課題】三つのブロックにより構成される筐体構造において、外観を良好にしながら、操作するブロックのグラつきも防止する。
【解決手段】第1ブロック1と、第1ブロック1に回転可能に結合される第2ブロック2と、第1ブロック1及び第2ブロック2を部分的に覆い、且つ第1ブロック1に回転可能に結合される第3ブロック3と、を備える筐体構造であって、第3ブロック3に対し第2ブロック2を固定状態に保持可能とするラッチ部を備える。具体的には、第3ブロック3は、第1ブロック1及び第2ブロック2の周囲を覆うフレーム形状に形成されている。また、第1ブロック1に撮影レンズ4が設けられて、第2ブロック2に表示部5及びシャッターボタン6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】カバーの内側に浸入した水を排水可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】電子機器は、本体と、貫通孔を有し、本体の少なくとも一部を覆うカバーと、カバーを本体に固定する固定機構と、カバーと本体との間に侵入した水を外部に排出するための防水機構と、を備える。固定機構は、本体に設けられ、カバーが本体に固定されるときに貫通孔に挿入される回転ノブと、回転ノブの回動によって移動する突出部と、カバーの内側に設けられ、カバーが本体に固定されるときに突出部と係合する係合部と、本体に設けられ、カバーが本体に固定されるときに係合部を収容する凹部と、を有する。防水機構は、本体又はカバーに設けられ、カバーの外縁方向に向かって延在し、カバーが本体に固定されたときに凹部と連通する溝部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本体のディスプレイ部と蓋のディスプレイ部とを単一の大画面として合体することのできる畳み方式の携帯端末およびそのヒンジ装置を提供する。
【解決手段】本発明の折り畳み方式の携帯端末は、第1ディスプレイ部を有する第1ボディと、少なくとも一つの第1ヒンジモジュールを介して第1ボディに対して回転可能に連結され、第2ディスプレイ部を有する第2ボディとを含み、第1および第2ボディのオープン時、第1および第2ディスプレイ部は、互いに同一の平面をなし、少なくともいずれか一方が他方側にスライド移動可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、本体に対して表示部を反転させる途中で表示部の下端が本体の上面に配置されたキーボードに接触しない構造の電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、本体2と表示部3とヒンジ機構4とスペーサ431とを備える。本体は、回路基板を収納する外殻の一辺寄りの上面が縁に向かって薄くなる傾斜面を含む。表示部は、本体の上面側に配置され表示面を有する。ヒンジ機構4は、旋回軸42とベースプレート43とを有する。旋回軸は、外殻の中に位置するとともに傾斜面を通り表示部を旋回可能に連結する。ベースプレートは、旋回軸を垂直に保持する。スペーサ431は、外殻の内側とベースプレートとの間に装着され、ベースプレートを傾斜面と平行に固定する。 (もっと読む)


【課題】パッキンの粘着部を嵌合溝の底面にだけ円滑に貼着させ正しく嵌合溝内に固定させることで、パッキンを携帯端末装置本体に安定して固定する。
【解決手段】携帯端末装置本体2と、携帯端末装置本体2の下面に装着されるバッテリカバー5と、携帯端末装置本体2の下面とバッテリカバー5との間に挟持される略環状のパッキン3と、を有する携帯端末装置1であって、携帯端末装置本体2の下面は、パッキン3を嵌合可能な略環状の嵌合溝8を有し、パッキン3は、当該パッキン3の長手方向に沿って延設され、略環状の嵌合溝8に嵌合可能な幅寸法を備えた通常幅部3Aと、当該パッキン3の長手方向に沿った少なくとも1箇所に設けられ、通常幅部3Aよりも小さな幅寸法を備えた小幅部3Bと、小幅部3Bの嵌合溝8の底面8a側の面に設けられ、当該嵌合溝8の底面8aに貼着するための両面テープ9と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スライド蓋を有する電子機器において、スライド蓋を機器本体の内側に収納する場合のスペース効率を高めること。
【解決手段】電子機器のスライド蓋3は開状態と閉状態に亘って移動可能であり、開状態で外部接続端子5が露出する。スライド蓋3は外周部から突出した複数の突軸31乃至34と、機器本体側の面に形成した突部35を有する。ジャックホルダー4はスライド蓋3をガイドするレール部材であり、スライド蓋3の突軸31乃至34に対応する第1のガイドレール41乃至44と、突部35に対応した第2のガイドレール45を備える。閉状態では突軸31乃至34がレール41乃至44とそれぞれ当接する。スライド蓋3が閉状態から開状態へ移動する途中で、突軸32が第1のガイドレールから外れて突部35が第2のガイドレール45に当接してスライドする。 (もっと読む)


【課題】第1筐体と第2筐体が互いに連結されている携帯型電子機器において、両筐体の表示面を同一平面上に揃えた全開状態で、2つの表示面を1つの画面として良好な画像表示を行なう。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器において、第1筐体及び第2筐体はそれぞれ、前面キャビネットと背面キャビネットとを互いに接合して構成され、第1筐体には、第1筐体の前面側から視認可能な表示面を有するディスプレイが内蔵されると共に、第2筐体には、第2筐体の前面側から視認可能な表示面を有するディスプレイが内蔵され、各ディスプレイは板金製のホルダー部材上に保持されており、少なくとも何れか一方の筐体2を構成する前面キャビネット2aに、係合片216が一体に突設されると共に、該筐体2に内蔵されているディスプレイ22を保持するホルダー部材221に、係合受け片222が一体に突設されている。 (もっと読む)


【課題】片手でのスムーズな開閉操作を簡素な構成で実現可能な電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】電子機器の筐体は、蓋部130が本体部に対して回動可能に取付けられてなるものであって、閉状態において蓋部130を本体部に係止する係止機構を有する。係止機構は、蓋部130に設けられた梁部181、操作摘み182およびフック部183と、本体部に設けられ、フック部183が引っ掛けられる段差部とを含む。フック部183は、梁部181の延在方向と直交する方向に向けて突設され、操作摘み182は、その操作すべき方向が梁部181の延在方向と略平行な方向に延びる軸線回りの方向となるように、梁部181の延在方向と直交する方向に向けて突設される。梁部181は、変形しろ181aを有し、閉状態において操作摘み182を操作することにより、変形しろ181aが、捩れ変形および撓み変形が可能である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、且つコンパクトな蓋体の開閉機構を提供する。
【解決手段】プリンターユニット2に開閉自在に取り付けたスキャナーユニット3に設けられ、スキャナーユニット3の開閉に伴って円運動する湾曲突起部131と、プリンターユニット2に設けられ、円運動する湾曲突起部131に摺接する突起受け部132と、を備え、湾曲突起部131および突起受け部132の少なくとも一方は、開放状態のスキャナーユニット3から受けるモーメント荷重に抗してスキャナーユニット3を開放位置に保持し、且つこの状態から閉塞方向の外力を受けて閉塞方向に摺動する摩擦力を奏するように、相互の接触方向に付勢するバネ性を奏する。 (もっと読む)


【課題】防水機能を持つと共に、コネクタ着脱作業の作業性を向上させることができる車両電子制御ユニット用ケースを提供する。
【解決手段】電子制御ユニットを内部に収容し、下方及び一側方に開口を有するケース本体2と、ケース本体2の下方の開口を閉塞するカバー3と、を備え、一側方の開口に電子制御ユニットのコネクタが収まって車両に搭載される車両電子制御ユニット用ケースであって、ケース本体2のうち一側方の開口の上方に位置する上方部位から一側方に突出し、コネクタの被水を抑制する防水ひさし4を備え、防水ひさし4は、上方部位から一側方に突出したひさし本体部41と、上方部位とひさし本体部41とを接合し、ひさし本体部41を一側方に保持すると共に、接合部分を軸として防水ひさし41を上方に可動可能とする可動保持部42と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機においてロッキング位置を内部に移動させて携帯端末機本体の底面外観が優れた携帯端末機のカバーロッキング装置を提供する。
【解決手段】携帯端末機のカバーロッキング装置であって、本体と、バッテリーカバーと、前記本体と前記バッテリーカバーを選択的に着脱させるロッキング部とを有し、前記ロッキング部により提供される前記バッテリーカバーのロッキング又はロッキング解除位置は、外部に露出しないように前記本体の内部に隠されて配置される。 (もっと読む)


【課題】従来の筐体は、側面に回転軸を設けた扉の側面を、筺体部の軸受を設けた軸受板で押さえていた。このため、扉が回転途中で止まらず、途中で止まらない。このため、時間がかかり、かつ開く時には扉と設置面間でまた閉じる時には扉と筺体間に手や指等を挟んでしまう等、使い難くかった。
【解決手段】本発明の電子機器を収納するための筺体扉開閉機構は、筐体部の両側面に軸若しくは軸穴を設けた一方向に長い弾性を有した軸受板を取り付け、軸穴若しくは軸設けた扉の側面または軸受穴径より大きい径で傾斜を持った軸側面に発生するすべり抵抗により、前記扉が回転途中の任意の位置で停止する。 (もっと読む)


【課題】ゴム足の剥がれを防止した情報処理装置を提供する。
【解決手段】少なくとも底面周辺にゴム足18,27を有する下部筐体11と、下部筐体11にヒンジ部12で接合され、開閉自在に下部筐体11を覆う上部筐体13と、を備えた情報処理装置10−1において、上部筐体13を開くとゴム足18,27を出し、上部筐体13を閉じるとゴム足18,27を入れる脚部出し入れ機構100−1を備えた。 (もっと読む)


【課題】防水性を確実に発揮しつつ、カバーや開口部を塞ぐカバーの開閉を容易に行う。
【解決手段】ロック解除部材50を第一係止爪36の延長方向に直交する方向に押し込むのみで、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合の解除、および第一係止爪36の第一挿入凹部38からの押し出しの双方を行うようにした。
また、シール部材34が、周壁部33とカバー35との間で押し潰された状態とし、第一係止爪36の係止突起36aの本体筐体30への係合が解除されると、シール部材34の弾性によりカバー35の一端部35aが本体筐体30から離間する方向に持ち上がるようにした。 (もっと読む)


【課題】極めて商品価値の高い画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供する。
【解決手段】第一部材と第二部材とを回動自在に連結するヒンジ装置であって、第一部材若しくは第二部材に設けた第一摩擦部材3に圧接状態で重合配設される第二摩擦部材4を第二部材若しくは第一部材に設けて、第一部材と第二部材を回動させて第一摩擦部材3と第二摩擦部材4を相対回動することにより回動摩擦抵抗が生じるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 蓋体のロック構造において、使い勝手を向上させる。
【解決手段】 アッパーケース3の開口部4を閉塞する蓋体5の被係合片15がアッパーケース3の係合突起8に係合することにより、蓋体5の矢印B方向への移動が規制される。蓋体5の係合片17がロアーケース2の係合片25の爪部26に係合することにより、蓋体5の上方への移動が規制される。蓋体5を傾斜させた状態で、被係合片15を係合突起8に係合させると、爪部25の傾斜面27と係合片17の傾斜面18とが当接する。蓋体5を下方に押圧すると、互いの傾斜面17,18のカム作用により、係合片25が弾性変形し、係合片17が係合片25の爪部26に係合する。 (もっと読む)


【課題】カバー部材の移動軌跡と被覆部材の移動軌跡とが交差しない場合であっても、被覆部材が開いている状態でカバー部材が閉まることを抑制することができるカバー開閉構造及び該カバー開閉構造を備えた搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置22は、装置本体に開状態及び閉状態の間で変位可能に設けられたカバー46と、装置本体の内側であって且つカバーに覆われる位置に開状態及び閉状態の間で変位可能に設けられた第2ガイド42と、カバーの移動軌跡及び第2ガイドの移動軌跡と交差する位置に、カバーが開状態から閉状態に変位することを許容する許容位置状態とカバーが開状態から閉状態に変位することを規制する規制位置状態との間で変位可能に設けられたレバーガイド52と、を備え、レバーガイドは、第2ガイドの変位に連動して、第2ガイドが閉状態のときに許容位置状態となる一方、第2ガイドが開状態の時に規制位置状態となる。 (もっと読む)


【課題】全面化粧カバーと半面化粧カバーとに供用可能でありながら、構成が簡素化されたフロントパネルを提供する。
【解決手段】フロントパネル本体10と化粧カバーとを有する。全面化粧カバーと半面化粧カバーとの両方に供用される支軸と、全面化粧カバーの開閉動作を制御するためのダンパー機構を取付け可能な第1取付部71と、全面化粧カバーの開閉運動をダンパー機構に伝達する駆動歯車が挿通される第1開口部と、マグネット取付部77と、半面化粧カバーの開閉動作を制御するための板ばね材を取付け可能な第2取付部75と、半面化粧カバーの開閉運動を板ばね材に伝達する偏心カムが挿通される第2開口部とを備える。第1及び第2の各開口部を、フロントパネル本体10に形成した1つの開口部45によって供用させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 438