説明

Fターム[4E360FA20]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 収納又は格納 (1,665) | その他 (27)

Fターム[4E360FA20]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】 ペン収納部に対するペンの収納作業が簡単で容易にできるペン収納構造を提供する。
【解決手段】 機器ケース1のペン収納部10にタッチペン5を収納する際に、タッチペン5の外端部5bにその外周面から突出して設けられた突起部13を、ペン収納部10に設けられた切欠き溝部12に係合させた状態で、タッチペン5をペン収納部10に収納するペン収納構造において、タッチペン5をペン収納部10に挿入する際に、タッチペン5を予め定められた回転位置に回転させる回転位置規制部17を備えている。従って、タッチペン5をペン収納部10に挿入すると、回転位置規制部17によってタッチペン5を予め定められた回転位置に回転移動させることができる。このため、タッチペン5の突起部13をペン収納部10の切欠き溝部12に対応させなくても、タッチペン5を自動的に回転させて、突起部13を切欠き溝部12に対応させて係合させることができる。 (もっと読む)


【課題】カバーを機器本体に組み付ける作業の作業性を向上しながら、カバーが機器本体から離脱することを防ぐことのできる電子機器を提供することにある。
【解決手段】保持部12はカバー20がキャビネット11に対して軸部21の半径方向において脱着できるように、軸部21の半径方向での軸部21の相対移動を許容する形状を有している。係合部材50は軸部21と保持部12の相対移動を規制するようにキャビネット11に引っ掛かるロック位置と、キャビネット11との引っ掛かりを解消するアンロック位置とに移動可能であり、ストッパ13はロック位置からアンロック位置への係合部材50の移動を制限する。 (もっと読む)


【課題】 ディスク記憶装置の収容ケースにおいて、大型化を抑制しつつ、外力に対する耐性を向上する。
【解決手段】 収容ケースは、ディスク記憶装置が収容ケースに収容された収容状態で、記憶装置外壁面と対向するケース内壁面を有するケース壁と、記憶装置外壁面とケース内壁面との間に配置され、ケース内壁面に沿って延びる変形板とを備える。変形板は、特定方向から見た特定方向形状が凸形状を有し、凸形状は記憶装置外壁面とケース内壁面のうちの一方の面側に位置する頂部と他方の面側に位置する裾部と含み、頂部の頂上から板厚方向の力が加えられると変形する、凸形状板部と、裾部に接続され、裾部から頂部と離れる方向に延びる板部であって、凸形状板部の変形に応じて一方の面側に凸に湾曲する湾曲板部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、重量バランスやデザインを考慮した2つの画面を有する電子機器を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施形態によれば、電子機器10は、ディスプレイパネル24を表面に有する第1の本体部11と、ディスプレイパネル15を表面に有する第2の本体部12と、これら第1および第2の本体部11、12をつないだヒンジ機構13と、を有する。そして、2つの画面15、24の並び方向に延びた電子機器10の中心線に対して線対称な位置に2つの操作ボタン30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】収容ケースの水密性に優れた電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電子部品(半導体モジュール2)と冷却器3と金属製の収容ケース4とを有する電力変換装置1。冷却器は冷媒導入管311と冷媒排出管312とを有する。収容ケースは、一方の面に開口端411を有すると共に切欠部412を側壁45に切り欠いてなるケース本体41と、ケース本体の開口端を覆う蓋体42とを、締結部材(ボルト)によって互いに締結固定することにより、電子部品及び冷却器を内部に密閉してなる。切欠部には、冷媒導入管及び冷媒排出管と、ケース本体と、蓋体との間を密封するグロメット5を配設してある。蓋体は、グロメットとの接触面444の外側において屈曲された補強部43を有する。補強部はグロメットから離隔されている。補強部の幅方向の両端は、一対の締結部材の間であり、グロメットの両端よりも幅方向の外側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた耐久性を有するハウジング及びこれを用いる電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るハウジングは、電子装置に用いられ、且つ透光部及び前記透光部を囲む遮光部を備え、前記透光部の厚さは、0.2〜1mmであり、前記遮光部の厚さは、前記透光部の厚さより少なくとも0.3mm程度大きく、前記透光部がパターンを構成する。 (もっと読む)


【課題】導音部材など別途部品を追加することなくスピーカから発生した音を外部へ効率的に導き、且つ小型化が可能な効率的な部品構成を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】スピーカの発生音の放出方向であるスピーカ直上部に、ストラップを取り付けるためのストラップ部材を配置する。即ち、ストラップの紐を通す穴部の奥にスピーカを配置し、前記穴部の中に、スピーカから発生した音を放出するための放音穴を備える。 (もっと読む)


【課題】キー本体の折り曲げが可能であって、万一、電子キーがこの折り曲げ部分で破損しても、無線通信によるキー照合を継続して実行することができるカード型電子キーを提供する。
【解決手段】カード型電子キー1は、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、外形が板状である。カード型電子キー1は、キー本体10に、キー本体10の折り曲げを許容する連結部16を設け、近距離無線通信を用いたイモビライザー照合をキー照合として実行するLFアンテナ12c並びにトランスポンダ制御部11cを、連結部16を挟んだ一方の電子部品ユニット14にまとめて配置した。 (もっと読む)


【課題】折り曲げを可能とすることで耐破損性を確保しつつも、キー本体の過度の折れ曲がりを防止することができるカード型電子キーを提供する。
【解決手段】電子キー1は、通信対象との間で無線通信を介したキー照合が可能で、外形が板状である。電子キー1は、キー本体10の折り曲げを許容する連結部16と、連結部16における折れ曲がりの際、連結部16を挟んで折れ曲がる一対の電子部品ユニット14の根元に設けられた第1凸部71、電池キー部品ユニット15に設けられた第2凸部72を挟持部材46の第3凸部73又は挟持部材47の第4凸部74に当接させることにより、キー本体10の折れ曲がりを規定位置で止める規制機構70とを備えた。 (もっと読む)


【課題】背板部の強度が高く、機器取付板や取付金具等を使用する必要がない上、美観にも優れたキャビネットを提供する。
【解決手段】背板部2の左右両側縁に、折り曲げ加工によって背板部2よりも更に後方へ突出する凸条部Aを設けるとともに、左板部3及び右板部4の上下縁を凸条部Aよりも更に上方又は下方へ延設して第一フランジ部Bとし、当該第一フランジ部Bを凸条部A側へ折り曲げて凸条部Aに溶接する一方、背板部2の上下縁を凸条部Aよりも更に上方又は下方へ突出させて第二フランジ部Cとし、当該第二フランジ部Cを後方へ折り曲げて左右の凸条部A、A間を閉塞した状態で凸条部A、Aに溶接した。 (もっと読む)


【課題】 屋外に設置される機器のブランド名やロゴ・マーク等の表示ラベルへの雨だれによる汚れを防止できるようにした機器の筐体構造を提供する。
【解決手段】 機器の筐体1にブランド名やロゴ・マーク等の表示ラベル2を貼り付けて屋外に設置される機器の筐体構造であって、機器の筐体に前記表示ラベルの上部前方に突出する突部が設けられてなる構成にした。これにより、前記表示ラベル2の表面に雨だれの跡(汚れ)が残らないようになって、同表示ラベル2の美観性および文字の判読性を維持できるようになる。 (もっと読む)


【課題】接着、溶着作業、ネジ止めに対する作業工数、検査工数の削減に伴う固定作業の煩雑、コストアップの削減を可能とする。
【解決手段】携帯電話機の筺体2にハンドストラップを取り付けるための携帯電話ハンドストラップ構造に、筺体の端面に設けられた2つ穴2−cの周囲で筺体の内側に構造物として位置する2つの被挿入部2−cと、2つの穴を塞ぎ、一方の穴から他方の穴にハンドストラップを通す穴塞部品1と、穴塞部品を筺体に固定するように穴塞部品と一体で被挿入部に挿入され圧入される挿入部1−aとを備える。 (もっと読む)


【課題】
ボックス本体の側壁に外力が加わったり、或いは太陽熱が作用しても、ボックス本体と蓋体との係合が解除されない計器類の収容ボックスの提供である。
【解決手段】
架設電源用ポール(被固定物)Pに固定されるボックス本体Aと、当該ボックス本体Aの開口1を閉塞すべく前記ボックス本体Aにヒンジ連結される蓋体Dとから成り、前記ボックス本体Aと蓋体Dには、互いに係合して蓋体Dによるボックス本体Aの開口1の閉塞を維持するための被係合部15及び係合爪(係合部)24がそれぞれ設けられて成る計器類の収容ボックスであって、前記ボックス本体A及び蓋体Dの少なくとも一方には、前記被係合部15を備えたボックス本体Aの第2側壁部(側壁)4が内方に撓み変形することにより、前記係合が解除されるのを防止すべく、ボックス本体A又は蓋体Dに当接してボックス本体Aの撓み変形を防止する変形防止板部26を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な機構により蓋体の大きな開放角度を確保する。
【解決手段】 パネル3に回動自在に支持された揺動体13と、開口部6aを開閉し揺動体に互いに回動可能に連結された蓋体18とを設け、揺動体に、パネルの内面側に位置されるベース部14と、該ベース部から突出されパネルの内面側において該パネルに対する回動支点となる回動支点部15、15と、ベース部から突出され蓋体に回動可能に連結された連結突部16、16とを設け、蓋体に、開口部を開閉する蓋本体部19と、該蓋本体部から突出され開口部の内外で出入りされるアーム部20、20と、揺動体のパネルに対する回動時に開口部の開口縁に接触可能とされ該開口縁との接触時にパネルに対する回動支点として機能する支点部20Aとを設け、蓋体の開放時にアーム部を開口部の外側に突出させるようにした。 (もっと読む)


【課題】前面パネルのラトルノイズを抑制する。
【解決手段】スライダ4がシャーシ3に対して前後に移動可能に設けられ、スライダ4の前端部に揺動桿6の中間部が回転可能に連結され、揺動桿6の前端部に表示パネル2の下端部が回転可能に連結され、表示パネル2の上端部が縦ガイド部72によって上下に案内されている。ねじりバネ92によって揺動桿6が反時計回りに付勢され、揺動桿6の前端部の下面がA点においてスライダ4の前端部に当接することによって揺動桿6の回転が抑止されている。スライダ5がスライダ4に対して前後に移動可能に設けられ、揺動桿6に設けられたロックピン62がスライダ5のロック突起53に当接し、揺動桿6の時計回りの回転が抑止されている。スライダ4が後方に移動し、スライダ5の爪52がストッパ84に当たり、ロックピン62がロック突起53から離れる。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、取り外し作業性がよいランプカバーの取り付け構造を提供する。
【解決手段】ランプカバー3の一端の左右には突起部7が設けられ、装置筐体2のランプカバー突起挿入穴5と係合する。反対側の縁部には、側壁部2aとフランジ部2bとが設けられ、ランプカバー3には、装置筐体2のフランジ部2bと係合並びに解放が可能な可撓性を有するフック部6が設けられている。フック部6の先端には上面がフランジ部2b下面と係合可能なフック6dが設けられ、フック6dからはテーパを有する取り付けガイド面6bが延びている。フック部6のランプカバー3と接続する基部の側壁部2aと対向する面には、押圧によってフック6dを弾性に抗して開放方向に押し開くための先端のガイドリブ6aと工具ガイド面6cとが設けられており、側壁部2aと工具ガイド面6cとの間に形成される間隙により、指および爪が入らない幅の工具挿入穴4が形成される。 (もっと読む)


【課題】係止の解除が可能であるとともに、構成材料の制限を緩和し、組付構造自体を省スペースとすることが可能な組付構造を提供する。
【解決手段】組付構造1は、第一の部材に設けられ係止爪部4を有する可撓性の係止部3と、第二の部材に設けられ係合爪部8を有する係合部7とを備え、係止部3と係合部7とが対向した状態で係止爪部4と係合爪部8とを係合することにより、第一の部材と第二の部材とを組付けてなる部材の組付構造において、係止爪部4と係合爪部8との係合状態において係合部7が重ならない係止部3における非重合部33に係合部7側に突出する突出部5を設けた。 (もっと読む)


【課題】 単純な形状で確実に樹脂流れに対抗できる端子を有した筐体を提供する。
【解決手段】 樹脂からなる本体部1内に端子部2がインサート成形されてなる筐体において、端子部2は両端部にそれぞれ本体部1から突出する接続部20、21を有すると共に、接続部20、21間に略直角に屈曲した屈曲部22を有し、本体部1は屈曲部22及びその周囲部23の外側面及び側面を外部に露出させる露出部12を有してなる。また、端子部2の屈曲部22は周囲部23よりも幅狭に形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】緩衝部材に粘り付かずに、携帯型電子機器が容易にラギダイズケースから取り出せる携帯型電子機器のラギダイズ構造を提供する。
【解決手段】緩衝ゴム部材25a〜25gの携帯形電子機器1を支える面に、合成樹脂製のスペーサ部材27,28を設けた。これにより、緩衝ゴム部材25a〜25gに粘り付かずに携帯型電子機器1がラギダイズケースから取り出せる。 (もっと読む)


【課題】 温度変化が生じても遮蔽膜はそのままとしてブザー等の警報の出力量や音声の音量・音質の変化を生じさせないようにしつつ、防水も確保する防水機能付電子装置を提供する。
【解決手段】
箱形であって底面に窓13が形成されるケース11と、通気孔19が設けられたケースカバー12と、ケース11の開口部端面に配置されるシール14と、を備え、ケース11、遮蔽膜17および圧力リリース膜18により外界から封止される装置側空間1を防水するとともに、空気膨張による装置側空間1の拡幅を内圧調整用空間2が収縮して吸収し、装置側空間1の内圧を一定に保つような防水機能付電子装置とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 27