説明

Fターム[4E360GA29]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 遮蔽、密閉、放散又は各種防護策 (1,227) | 防水、防湿又は結露防止 (644)

Fターム[4E360GA29]に分類される特許

101 - 120 / 644


【課題】筐体の反りや変形などの発生を抑制するとともに、比較的低いパッキンの圧縮力で高い防水効果が得られる防水シール構造及び機器を提供すること。
【解決手段】第1接触面1aを設けた第1部材1と、第2接触面2aを設けた第2部材2と、第1接触面1aに接触する第1弾性接触面3aおよび第2接触面2aに接触する第2弾性接触面3bを設けたパッキン部材3とを有した防水シール構造において、第1、第2部材1、2は、その間にパッキン部材3を配置して、それぞれ対向する突起部3〜3および凹み部1、1、2、2の芯部を所定距離偏芯させて対向配置するとともに、第1、第2部材1、2間を押圧してパッキン部材3の突起部3〜3又は凹み部を第1、第2部材の凹み部1、1、2、2又は突起部へ嵌め込み結合した。 (もっと読む)


【課題】筐体に対する止水構造及び表示手段の設置構造の簡略化を図るとともに、着信等の表示機能の利便性を向上させる。
【解決手段】光源(LED44)から発した光を外部に照光する構成であって、筐体部(可動フロントケース10)に設置する止水部材(エラストマ16)と導光部材(32)を利用する。筐体部は、光源を包囲し、この光源の光を通過させる窓部(30)を備えている。止水部材は、筐体部の内部側の周囲に沿わせ、かつ筐体部の窓部内に挿入して筐体部を止水するとともに、窓部内で光を透過させる。導光部材は、筐体部の外部側に配置され、窓部からの光を導光する。 (もっと読む)


【課題】方形のスピーカ孔が上下方向へ複数並設されているようなインターホン機器においても、各スピーカ孔に溜まろうとする水を排出側へ確実に抜くことができるインターホン機器における水抜き構造を提供する。
【解決手段】上下方向に複数個、左右方向に複数列並設された正方形状のスピーカ孔6、6・・に対し、各スピーカ孔6から所定の間隔を隔てた後方に、スピーカ孔6の形状に応じた矩形の背板12を設けるとともに、背板12の上辺及び下辺に沿って切り欠き13、14を形成し、更に、下辺側の切り欠き14の左右幅を上辺側の切り欠き13の左右幅よりも短くした。したがって、スピーカ孔16から浸入し背板12の前方に溜まろうとする水滴を効果的に下方へ導くことができる。 (もっと読む)


【課題】電子回路装置の組み付け精度を良好に保ちつつ、電子回路装置を構成するコネクタやカバーを接着剤によりケースに固定可能とする。
【解決手段】電子回路装置20では、回路基板を収容するケース30の側壁32にコネクタ22が上方から差し込まれるコネクタ差込部33が形成されており、コネクタ22は接着剤50を介してコネクタ差込部33に固定され、ケース30、コネクタ22、およびカバー40には、コネクタ差込部33とコネクタ22の外周との間から上方にはみ出した接着剤50を受容する接着剤受容部25,35,45が形成されている。 (もっと読む)


【課題】硬質材料を使用して防水及び防塵を実現することによりコストダウンを実現する。
【解決手段】表示窓Aは、表示部10を覆う表示窓であって、表示部10の目盛板11b及びフランジ12b‐1(つまり表示面)に対向する表示用開口部1aが設けられ、表示部10を覆うように取り付けられる枠体1と、透明な硬質材料からなる窓板2と、窓板2の外周に装着され、枠体1の枠体内側面1eに圧接する無端の第1の突条3aが外周に沿って設けられるとともに、目盛板11b及びフランジ12b‐1に圧接する無端の第2の突条が下面に設けられるシール部材3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 地上設置型変圧器盤において,変圧器室と電気室を仕切る樹脂板の取り付けは,外箱を上から被せた後にネジで締結固定するが,作業スペースが狭く組立作業性が悪い。また,外箱との組み立て誤差により仕切り板がうまく取り付かない場合があるという問題があった。
【解決手段】 タンク2には仕切り板を取り付けておき,外箱には内側に突出する仕切り板を設け,伊切板の先端部にパッキンを取り付けておき,外箱を上からかぶせるときに,双方の仕切り板構造を,パッキンを介して当接させ仕切り構造とした。 (もっと読む)


【課題】防水性能を向上させた防水ケースの作製方法を提供する。
【解決手段】開口部1aを有するケース本体1とケース本体1の開口部1aを塞ぐ蓋体2とを備えた防水ケースの作製方法であって、開口部1aの周縁にスペーサ4を配置し、スペーサ4より内周側の開口部1aの周縁の全周に、スペーサ4の厚さより厚く接着剤5を塗布し、接着剤5及びスペーサ4に蓋体2を被せ、接着剤5を硬化して開口部1aの周縁と蓋体2とを接着し、開口部1aの周縁と蓋体2との隙間が狭くなるようにケース本体1と蓋体2とを締結する。接着剤5はケース本体1の開口部1aの周縁に周方向に沿うように設けた溝部1cと、開口部1aの周縁の一部に周方向と交差するように設けた溝状の凹部に嵌着した弾性スリーブ3の部分に塗布する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の収納部およびカバー部材の寸法誤差を許容して、高い防水性を実現するカバー部材を提供する。
【解決手段】電子機器1に被収納物2を収納する収納部3を覆うように固定されるカバー部材10であって、収納部3の外側を囲むと共に収納部3側に突出するループ状の突起部21,22を、内外方向に間隔を設けて2以上備え、2以上の突起部21,22は、少なくともその先端または側面にシール部材23を有するカバー部材10としている。 (もっと読む)


【課題】ボイドの発生を防止でき、防水性に優れた電子制御ユニットを提供する。
【解決手段】コネクションボックス31にコネクタ32を取り付けた状態で、且つコネクションボックス31の収容室35の基準面BPを水平にした状態で、収容室35に流動性樹脂380を注入する。コネクタハウジング41の筒状部47内を、筒状部47の第1端部53から、より高位の第2端部54へと流動性樹脂380の液面が上昇していく。筒状部47内の流動性樹脂に空気溜まりが残存しないように、第2端部54の内上壁58が、第2端部54の第2開口57に向かうにしたがって上方へ変位するように傾斜している。 (もっと読む)


【課題】レール・スライド構造をもつ携帯電子機器はデザインの自由度が高く利点の多いものであるが、その側面に釦を配置しようとすると、釦とレール部が干渉してしまう問題がある。
【解決手段】そこで、本体部のレール部の先端からスイッチの位置している場所まで凹部を設け、本体部を外装パーツに挿入する際に釦のスイッチと接触する部分が、レール部と干渉しない構造とした。このような構造を採用することによって、携帯電子機器のデザインにおける自由度を確保すると共に、利便性の向上を実現する。 (もっと読む)


【課題】実用性に耐え得ると共に、通気性にすぐれ、背凭れ部や座部を清潔に保つことが可能な、和室に適する和風の椅子カバーを提供する。
【解決手段】紙漉により製造された和紙を所定の形状に裁断し、裁断した和紙を組み立てて所定の開口部6を有する和紙製の枠部材2を形成し、更に、枠部材2の所定の開口部6を被覆する様に和紙製のカバー部材3を貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素でケースの開口部に対して寸法的に大きな電子部品を実装したカバーを組み込むことができる電子機器の筐体装置を提供する。
【解決手段】開口部21の一辺部21aに凹溝または凸条からなる係止部22が形成され、内部に電子部品4が収容されるケース2と、一辺部3aに上記係止部に係合する凸条または凹溝からなる係合部33が形成され上記開口部を塞ぐカバー3を備え、上記カバーは、上記電子部品の少なくとも一部を保持すると共に、上記開口部に装着する際に上記係止部に上記係合部を係合させた状態で該係合部分の周りに回動され上記開口部を塞ぐようにした。 (もっと読む)


【課題】ヒンジから本体部の内部への飲料の侵入を防ぐことができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本体部に表示部を開閉可能に支持するヒンジ4に本体部と表示部とを接続する制御/電源ケーブル、アンテナケーブルが通る配線溝42Aを形成した情報処理装置において、配線溝42Aと、配線溝42Aを通る制御/電源ケーブル、アンテナケーブルとの間にシール部材6を備えたので、ヒンジ4から本体部の内部への飲料の侵入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】種々の配置の回路基板に対応し得る、少ない樹脂量で実現できる封止方法を新たに見出して、電子回路装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】電子部品13を搭載した回路基板12を収容する筐体11に液状化した樹脂材料30を導入し、導入した樹脂材料30の表面をカバー部材20で覆って押し込み、部分的に樹脂材料30を押し上げた後に硬化させる、電子回路装置の製造方法であって、上記カバー部材20は、電子部品13を搭載した回路基板12を覆うように形成され、回路基板12に搭載した最も背の高い電子部品13に対応する位置に液状化した樹脂材料30が通過し得る孔を有しており、樹脂材料30の表面を当該カバー部材20で押し込むことにより液状化した樹脂材料30が電子部品13を封止するとともに上記孔から余剰の樹脂材料30が流出するよう構成されている、上記の製造方法。 (もっと読む)


【課題】防水性が確保され、かつ、電磁波を遮断できるパッキン部材を提供する。
【解決手段】パッキン部材は、第1の部材11と、第1の部材11の表面の少なくとも一部を覆う第2の部材12とを有する。第1の部材11は、第2の部材12より弾性変形量の大きな材料からなる。第2の部材12は、導電性物質を含む複合材料からなり、第1の部材11が設置される基体20の表面に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】シール性が損なわれることが抑制されたシール構造を提供する。
【解決手段】ケースの内部と外部とをシールするシール構造であって、ケースには、内面と外面とを連通する連通孔が形成され、該連通孔における外面側の開口部は、外面に接着固定された、空気透過性及び水不透過性を有する薄膜によって閉塞されており、薄膜の接着固定部位が、ケースの外面に取り付け固定された保護部によって覆われ、且つ、外面に押し付けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら水密性に優れ、使用が容易な防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケースはプロテクターケースと防水カバーを備えていて、通常の使用時にはプロテクターケースを電子機器を装着することにより、タッチパネル式モニタを直接指等でタッチ操作可能とし、また、電子機器を傷や汚れからの保護を可能とした。
そして、防水性能を必要とする場合には、プロテクターケースを電子機器に装着したまま、その上から防水カバーを装着するようにして、水密状態において防水カバーの上からタッチパネル式モニタをタッチ操作を可能とした。 (もっと読む)


【課題】蓋体を取り外して開閉スイッチを操作する時の集電箱の安全性を高める。
【解決手段】集電箱10は、入力端子、出力端子及び、手動で操作が可能な開閉スイッチ15を備える収納箱と、収納箱の開口を覆う蓋体22と、収納箱の側面に形成された第1結合部20と、蓋体22の内側面に第1結合部20と相対向する位置に突出形成された第2結合部24と、蓋体22と収納箱の間に設けられ開閉スイッチ15の操作部16に相対向する位置に開閉スイッチ15を手動で操作が可能な大きさに形成された開口28と、蓋体22の第2結合部24に対応する位置に形成された第2結合部24を挿通し得る切り欠きを備える内蓋25とを備え、内蓋25の切り欠きには、開放端部を除いて形成された側壁と底面とを備える内蓋カバー30が形成され、内蓋カバー30内の第1結合部20と蓋体22の第2結合部24とが対向して位置する。 (もっと読む)


【課題】高い防水機能を維持しつつ、簡単に製造することができる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電子機器であって、第1ケースと、第1ケースと連結される第2ケースと、第1ケースと第2ケースとの連結部に配置される防水パッキンと、を有し、防水パッキンは、第1ケースと接していない状態で、外周側の面と、第1ケースと対面する面とは反対側の面と、が第2ケースに接着していることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの振動を極力減衰させることなく、電子機器内への水や埃の入り込みを確実に抑制することができる電子機器を提供する。
【解決手段】タッチパネル21と、タッチパネル21を湾曲振動させる振動部22と、タッチパネル21の表面側に固着されるシート部材23と、シート部材23の縁部全周を固着して、タッチパネル21を支持する支持部材(上部筐体)11と、を備え、シート部材23は、タッチパネル21と固着している内側領域23aと支持部材11と固着している外側領域23bとによって挟まれる中間領域23cに、外側領域23bに対して伸縮して内側領域23aを移動可能に支持する第1伸縮部23dを有し、第1伸縮部23dは、タッチパネル21の端縁のうち湾曲振動の振動面に対して直交する向きに延在する端縁21bに沿って配設されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 644