説明

Fターム[4F070FC07]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 混合(機械的手段の詳細) (1,746) | 容器が回転するもの (39)

Fターム[4F070FC07]に分類される特許

21 - 39 / 39


【課題】メルトフラクチャーの発生抑制、押出圧力の低減などの成形性を向上させる効果が高い加工助剤、及び該加工助剤を含有する成形用組成物等を提供する。
【解決手段】アルカリ金属無機塩又はアルカリ土類金属無機塩、特にアルカリ金属硝酸塩を加えて熱処理した含フッ素エラストマーを加工助剤として用いる。また、該加工助剤と溶融加工性樹脂からなる加工助剤用マスターバッチを用いる。溶融加工性樹脂はポリオレフィン樹脂が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 マトリックス樹脂中にナノサイズの無機粒子を高度に分散する製造方法を提供し、硬化物の透明性が高い成形品が得られる透明樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 マトリックス樹脂中に、金属酸化物、金属炭酸塩、金属、又はそれらの複合物からなるナノサイズの無機粒子が分散された透明樹脂組成物であって、前記マトリックス樹脂が熱硬化性樹脂又は光エネルギー線硬化型樹脂であり、硬化後の状態において前記無機粒子の径が電子顕微鏡又はSPMによる計測により50nm以下であり、かつ硬化後の1cm厚みの成形品で波長380〜780nmにおける光線透過率が90%以上である透明樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】無機粒子や無機粉体などの無機材料を高い含有量で含み、かつ可撓性を有する、取扱性や作業性に優れた球状造粒物である高分子樹脂複合造粒物とその製造法、及びこれを用いる高分子樹脂複合材料成型体を提供する。
【解決手段】無機粒子又は無機粉体1及び液状の有機高分子樹脂2を、公転又は自転公転を有する攪拌造粒装置によって混合し造粒して得られる、平均粒子径が0.1〜5mmの無機材料−高分子樹脂複合造粒物3と、その製造法、及びこの無機材料-高分子樹脂複合材料である。造粒物および高分子樹脂複合材料成型体中の無機材料の含有量が40〜80vol%の範囲である。 (もっと読む)


無機粒子の乾燥粉体の分散物の形成のための好適な分散手法が記載される。実施態様によっては、2つの加工段階で分散を形成させることが望ましく、粒子は第2の加工段階で表面改質される。良好に分散された粒子を用いて複合体が形成されて改善された無機粒子‐重合体複合体を形成することができる。これらの複合体は、光学用途及び比較的高い率又は屈折を有することができる透明な膜を形成させるのに適する。実施態様によっては、金属酸化物粒子の表面化学を変化させるために水が用いられることができる。 (もっと読む)


【課題】有機ハロゲン系難燃剤およびリン酸エステル系難燃剤を実質的に含有しなくとも良好な難燃性を有し、更には剛性、耐熱性、耐衝撃性、熱安定性、外観に優れた難燃性熱可塑性樹脂組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂、好ましくは芳香族ポリカーボネート樹脂(A成分)99〜50重量%、無機粉末(B成分)1〜50重量%との合計100重量部当たり、芳香族基を有する有機シロキサン(C成分)0.01〜10重量部を含有する難燃性熱可塑性樹脂組成物の製造方法であって、あらかじめB成分とC成分を予備混合して得た予備混合品を用いることを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】 抗酸化性、抗菌性の低下が緩やかである植物資源加工品を提供すること。
【解決手段】 竹粉および/または木粉と熱可塑性高分子とからなる高分子複合体であって、竹粉および/または木粉を熱可塑性高分子と共に、機械的に粉砕する操作を行なうことにより複合体粉末とし、ついでこれを溶融混練し、さらに、該混練物に対して、圧縮あるいは押し出しによって成形体としたことを特徴とする分子レベルで複合化した竹粉および/または木粉・熱可塑性樹脂複合体。竹粉および/または木粉として湿式または乾式で粉砕する前処理、あるいは乾式と湿式を組み合わせて粉砕する前処理を行ったものを用いる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐衝撃性に優れた熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂(A)と、層状粘土鉱物(B)と、衝撃強化剤(C)と、を含有する熱可塑性樹脂組成物の製造方法において、前記熱可塑性樹脂(A)に前記層状粘土鉱物(B)を分散させて樹脂組成物(D)を調製し、また前記熱可塑性樹脂(A)に前記衝撃強化剤(C)を分散させて樹脂組成物(E)を調製し、その後前記樹脂組成物(D)と前記樹脂組成物(E)とを混合することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法。 (もっと読む)



【課題】透明性に優れ、黄色化しにくいシリル基含有樹脂硬化体、ならびにこのような硬化体が得られる、酸化物微粒子が高度に分散したシリル基含有樹脂組成物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】上記酸化物微粒子含有樹脂組成物は、有機溶媒中、塩基性化合物、酸性化合物または金属キレート化合物の存在下で、(A)ケイ素酸化物微粒子および/または金属酸化物微粒子、および(B)加水分解性基および/または水酸基と結合したケイ素原子を含有するシリル基を有する有機重合体を混合して、前記酸化物微粒子(A)を有機溶媒中に分散させることにより得られる。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明によると、重合体マクロ粒子の表面にメソ粒子及びナノ粒子を衝撃式打撃手段、落差式混合手段、高速噴射手段から選ばれる機械的手段により付着してナノ粒子−メソ粒子−マクロ粒子からなる複合構造を形成させ、場合によって熱処理してナノ粒子又はメソ粒子をマクロ粒子の表面に固着させることによって、メソ粒子及びナノ粒子により表面改質された重合体マクロ粒子を簡便かつ容易に製造することができる。また、メソ粒子及びナノ粒子により表面改質された重合体マクロ粒子からナノ粒子−重合体複合素材が提供されることができる。 (もっと読む)


【課題】炭素数6以上の有機基を有するリン酸等やオキシアルキレン基を有する化合物を使用せずに、ポリシロキサンを含有する有機溶媒中で酸化物微粒子が高度に分散した酸化物微粒子分散体を提供すること。
【解決手段】上記酸化物微粒子分散体は、有機溶媒中、酸性化合物の存在下で、ケイ素酸化物微粒子および/または金属酸化物微粒子と、下記平均組成式(1)
1aSiOb(OR2c (1)
(式中、R1は水素原子またはオキシアルキレン基を有しない1価の炭化水素基であり、
1が複数存在する場合には互いに同じであっても異なっていてもよく、R2は水素原子またはアルキル基であり、R2が複数存在する場合には互いに同じであっても異なっていて
もよく、aは0を超えて2未満、bは0を超えて2未満、cは0を超えて4未満、かつa+b×2+c=4である)で表される多官能ポリシロキサンとを、混合して、前記酸化物微粒子を有機溶媒中に分散させることにより得られる。 (もっと読む)


(a)ポリオレフィン成分の重量に対して300重量ppm以上の量の1種以上の酸スキャベンジャー;及び(b)ポリオレフィン成分の重量に対して1100重量ppm以上の量の1種以上のフェノール系酸化防止剤;を含む安定化組成物の存在下で、ポリオレフィン成分をエチレン−ビニルアルコールコポリマーと溶融混合する、エチレン−ビニルアルコールコポリマーを含むポリオレフィン物品の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】液状ゴムに配合剤を配合して混練し、脱泡した後、所望の形状に成形して架橋硬化させるゴム架橋物の製造方法において、上記配合剤の一として光重合開始剤を配合すると共に、遊星式混合装置を用いて上記混練操作を行い、かつ紫外線照射によって上記架橋硬化を行うことを特徴とするゴム架橋物の製造方法を提供する。
【効果】低硬度で圧縮永久歪みも小さく、かつ寸法精度に優れたゴム架橋物を効率よく製造することができる。 (もっと読む)


【課題】高いガラス転移温度を有する硬化物となりうる硬化性樹脂組成物、および、硬化性樹脂と、硬化性樹脂中に分散する他の硬化性樹脂の硬化物とが相溶しにくく、均一となりうる硬化性樹脂と硬化物との混合物の提供。
【解決手段】エポキシ基および/または加水分解性シリル基を2個以上含む硬化性樹脂と、前記硬化性樹脂中に分散している、架橋した粒子状のポリウレタンとを含有する硬化性樹脂/ポリウレタン混合物、および、前記硬化性樹脂/ポリウレタン混合物と前記硬化性樹脂と反応しうる硬化剤とを含有する硬化性樹脂組成物。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種の吸水性ポリマーおよび少なくとも1種の置換されたチオリン酸トリアミドを含有する防臭性の吸水性組成物、その製造方法およびさらには衛生製品およびその製造方法に関する。
(もっと読む)


本発明は、有機高分子マトリックスに分散した機能性ナノ粒子を含む機能性有機粒子であって、機能性有機粒子の中心から粒径が増加する方向に、機能性ナノ粒子の分布が増加することを特徴とする機能性有機粒子、およびこの製造方法に関するものである。
(もっと読む)


コンパウンドされたセルロースエステルを形成する新規な方法を提供する。この方法は、セルロースエステル、機能性添加剤および膨潤剤を混合し、その後膨潤剤の少なくとも一部を除去することを含む。膨潤剤は、機能性添加剤をセルロースエステル内に浸透させることを補助するがセルロースエステルに対する溶媒としては顕著に作用しないものである。好ましいセルロースエステルとしては、これらに限定されないが、セルロースアセテート、セルローストリアセテート、セルロースアセテートフタレート、およびセルロースアセテートブチレートが挙げられる。機能性添加剤は、可塑剤、安定剤、またはセルロースの特定の特性を変更するために選択される他の添加剤であることができる。
(もっと読む)


【課題】 ゴム成分と樹脂成分を二軸押出機を用いて溶融混練する方法であって、かつゴム成分を定量ポンプにより二軸押出機に供給する、ゴム成分および樹脂成分の供給定量精度が優れた熱可塑性エラストマー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】 ゴム成分と樹脂成分を二軸押出機を用いて溶融混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法であって、ゴム成分を定量ポンプにより二軸押出機に供給し、かつゴム成分と樹脂成分の二軸押出機への供給量を各々独立に制御する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
ゴム成分と樹脂成分を二軸押出機を用いて溶融混練する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法であって、ゴム成分を定量ポンプにより二軸押出機に供給し、かつゴム成分と樹脂成分の二軸押出機への供給量を比例制御する熱可塑性エラストマー組成物の製造方法 (もっと読む)


【課題】 重荷重用として用いる場合においても、他性能を低下させることなく、弾性率と耐クリープ性能とを飛躍的に向上させ、ビード部の耐久性を向上させることのできるゴム組成物を、ビードインシュレーション、もしくは硬スティフナーに用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】 ゴムラテックスと、カーボンブラックを水中に分散させたスラリー溶液とを混合し、凝固して得られるゴムマスターバッチからなるゴム成分(A)を含有し、カーボンブラックは、ゴム成分(A)100重量部に対して90〜120重量部含有されるゴム組成物を、ビードインシュレーション、もしくは硬スティフナーに用いる。 (もっと読む)


21 - 39 / 39