説明

Fターム[4F071AA14]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 材料成分(有機高分子成分) (20,794) | ポリオレフィン (2,458)

Fターム[4F071AA14]の下位に属するFターム

Fターム[4F071AA14]に分類される特許

341 - 360 / 389


【課題】本発明の目的は、フィルム1枚で測定波長が短いほど位相差が小さくなる位相差フィルムを提供することにある。
【解決手段】合成高分子と長軸の長さが400nm以下であり、長径に対する短径の比が3/4以下であって、かつ光学異方性を有する無機化合物を含有する高分子配向フィルムからなる単層の位相差フィルムであって、該位相差フィルムは、波長λにおける位相差が下記式(1)を満たし、且つヘイズが3%以下である位相差フィルム。
R(λ1)/R(λ2)< 1 (1)
〔式中、R(λ1)、R(λ2)は、ぞれぞれの波長λ1(nm)、λ2(nm)(400nm<λ1、λ2<700nm、λ1<λ2)における高分子配向フィルムの面内位相差である。〕 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置等に用いられる偏光板用保護フィルム、位相差フィルム、視野角拡大フィルム、プラズマディスプレイに用いられる反射防止フィルム等の各種機能フィルム又有機ELディスプレイ等で使用される各種機能フィルム等にも利用することができる光学フィルムについて、光学フィルムの異物などによる液晶表示装置の表示不良を無くし、製造工程でのハンドリング性を高めながら、透明性に優れた光学フィルム、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 溶液流延製膜法または溶融押出し製膜法で製膜する光学フィルムの製造方法であって、流延から巻き取り工程までの間に、フィルム表面を、表面形状転写ロールで表面加工する工程を設ける。表面加工後の巻き取り工程で巻き取られたフィルムの表面粗さ(算術平均粗さ:Ra)が、0.5〜50.0nmであるのが好ましく、フィルムの微粒子含有量が、樹脂に対し0.02重量%以下であるのが、好ましい。 (もっと読む)


【課題】導電性、生産性、機械的及び審美的性質の良好なバランスを保ちながら、所望のシールド効果を達成するために必要な金属フィラーの量を減少させる導電性熱可塑性ポリマー組成物を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリマー、耐衝撃性改質剤及び金属ファイバーと金属被覆したファイバーの組み合わせからなる導電性熱可塑性ポリマー組成物、それから作られる構造体、及び該組成物と構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 押出ラミネート成形に適し、離型性に優れ、かつ耐熱性、耐溶剤性、基材密着性にも優れた離型性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン樹脂(A)が99.99〜70重量%、及び、ポリイミド、ポリアミド及びポリエステルからなる群より選ばれる1以上とポリジアルキルシロキサンとのブロック共重合体(B)が0.01〜30重量%、からなる離型性樹脂組成物。 (もっと読む)


プロトン伝導膜は、ポリ(アリーレンスルフィド)、オレフィン重合体、およびエラストマーを含むスルホン化フィルムからなる。それらは95℃よりも高い温度において、あるいは低い相対湿度において動作するPEM燃料電池において用いられる。本発明の方法によれば、スルホン化ポリ(フェニレンスルフィド)(SPPS)フィルムに広範囲の物理的性質を与えることができ、それらの性質は一部はフィルムのイオン交換容量に依存する。特に、スルホン化の度合いまたはレベルは、温度や時間などの反応条件を調節することによって、調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 押出ラミネート成形が可能で、離型性に優れ、かつ耐熱性、耐溶剤性、基材密着性にも優れた離型性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン樹脂(A)が99.99〜70重量%、及び、ポリジアルキルシロキサンブロックと分子量1000以上のポリオレフィンブロックを有するブロック共重合体(B)が0.01〜30重量%、からなる離型性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】経済的で、環境に優しく、成形性及び耐ラジカル性に優れた固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜並びにそれを用いた膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池の提供。
【解決手段】α−炭素が4級炭素である芳香族ビニル系化合物単位を主たる繰返し単位とする重合体ブロック(A)及びフレキシブルな重合体ブロック(B)を構成成分とし、かつ、重合体ブロック(A)にイオン伝導性基を有するブロック共重合体を含有することを特徴とする固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、並びに膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


光学フィルムは、少なくとも1つの偏光状態の可視光に対して実質的に非吸収性かつ非散乱性の同時二軸延伸ポリオレフィンフィルムの層を含む。層は、x、y、およびz直交方向屈折率を有し、これらの直交方向屈折率の少なくとも2つは等しくない。層は、100nm以下の面内リターダンスおよび55nm以上の面外リターダンスの絶対値を有する。
(もっと読む)


【課題】 コントラストが良好で視角特性に優れ、表示むらを解消して高品位の液晶画像を表示できる位相差フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】 実質的に無配向の非晶性熱可塑性樹脂フィルムを、テンターにより幅方向に一軸延伸する、二軸性を有する位相差フィルムの製造方法であって、延伸倍率が1.2〜2.5倍の条件で一軸延伸することを特徴とする位相差フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、有機溶剤を含有するシリコーン化合物のコーティング工程が不要となり、押出加工性に優れ、基材との接着性を悪化させることのない離型フィルム用樹脂組成物及びそれよりなる離型フィルムを提供することである。
【解決手段】オレフィン系重合体95〜99.99重量%、及びアミノ基当量が500g/mol以上50000g/mol以下であるポリジメチルシロキサン(A)0.01〜5重量%とからなる離型フィルム用樹脂組成物を製造し、用いる。 (もっと読む)


【課題】 高いレターデーション値と幅方向に均一なレターデーション値を有する二軸性位相差フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】 実質的に無配向の非晶性熱可塑性樹脂フィルムを幅方向に拡幅しながら一軸延伸する際、拡幅開始後5秒間の平均歪み速度をVsf(%/分)、拡幅終了前5秒間の平均歪み速度をVsr(%/分)とするとき、下記式を満足する条件で一軸延伸する。
1.5Vsr≦Vsf≦5Vsr (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、押出加工性や粘着剤との離型性を維持しながら、オレフィン系重合体との密着性を改良し、粘着剤の粘着性を損なわない離型フィルム用樹脂組成物ならびに離型フィルムを提供することである。
【解決手段】オレフィン系重合体94〜99.989重量%及びエポキシ当量が500g/mol以上50000g/mol以下であるポリジメチルシロキサン(A)0.01〜5重量%、エポキシ当量が50g/mol以上500g/mol未満のポリジメチルシロキサン(B)0.001〜1重量%からなることを特徴とする離型フィルム用樹脂組成物を製造し、用いる。 (もっと読む)


膜−電極を組み立てを含む燃料電池と燃料電池の膜−電極接合体を製造する方法及びそれらを燃料電池に使用することが記述されている。 (もっと読む)


【課題】 電子部品の包装に用いても、部品の金属部分を腐食せず、部品の機能も損なわない樹脂シートを提供する。
【解決手段】 電子部品用樹脂シートを、ナトリウム及び塩素の含有量が合計で10ppm以下である熱可塑性樹脂で構成する。前記熱可塑性樹脂は、塩素含有量が5ppm以下であってもよい。また、前記熱可塑性樹脂は、110℃の水で20時間抽出した硫酸イオンの溶出量が、熱可塑性樹脂に対して5ppm以下であってもよい。さらに、前記熱可塑性樹脂は、塊状重合法で得られたゴム含有スチレン系樹脂であってもよい。本発明のシートは、さらに、高分子型帯電防止剤(ポリチオフェン系重合体及びアニオン系重合体で構成された帯電防止剤など)を含有してもよい。前記樹脂シートは、少なくとも一方の面に、さらに導電性ポリマーで構成された被覆層を有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】 環境問題に対処するために有機溶剤の使用を避けて、いわゆる溶融押出し製膜法により製造された光学フィルムであって、かつ液晶表示素子すなわち偏光板の保護フィルムとして用いられる光学フィルムについて、製膜後の光学特性が、たとえ薄膜であっても安定であり、液晶表示装置(LCD)が長期間使用され続けた場合や、高温時や高温高湿下、低温下で使用され続けた場合でも、LCDの視認性の劣化が生じない偏光板保護フィルムとしての光学フィルム、及び偏光板を提供する。
【解決手段】 光学フィルムは、溶融押出し製膜法により作製されかつ膜厚95μm以下を有するポリマーフィルムよりなるもので、波長400nm以下に吸収極大を有する化合物を含有するものであり、波長380nmでの分光透過率が10%以下である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、比較的薄層にすることができ、可視光領域略全体の波長λの光線に対して、位相差が略λ/2又は略λ/4の波長分散性を示す位相差板を提供する。
【解決手段】 繰り返し単位(A)として下記一般式(I)で表される構造を有する複屈折性の鎖状ポリマー(1)と、これと異なるポリマー(2)とを含む高分子材料を配向させた単層フィルムからなる位相差板。一般式(I)中、Rは、水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を示す。R及びRはそれぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜4の直鎖状若しくは分枝状のアルキル基、炭素数1〜4の直鎖状若しくは分枝状のアルコキシ基、炭素数1〜4の直鎖状若しくは分枝状のチオアルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基、アミノ基、水酸基又はチオール基を示す(但し、R及びRは同時に水素原子ではない)。R〜Rはそれぞれ独立に、水素原子又は置換基を示す。
【化1】
(もっと読む)


【課題】耐熱性、耐衝撃性に優れたポリオレフィンフィルムを提供する。
【解決手段】
エチレン系重合体(A)50〜95重量%、ブテン系重合体(B)5〜50重量%およびエチレン・α−オレフィン共重合体(C)0〜40重量%から形成される樹脂組成物から得られるフィルムであって、以下特性(a)、(b)を満たすポリオレフィンフィルム。
(a)85℃で測定した静摩擦係数が1.0以下
(b)ASTM F392に準じた耐ピンホール試験で、−10℃で測定したピンホール数が30個以下 (もっと読む)


【課題】 ポリエステルフィルムの特長である耐熱性は維持し、なおかつ遮光性や経時での内容物保持性に優れるだけでなく、外観の堅牢性にも優れたポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】 光学濃度が0.2〜0.8(フィルム厚み100μm換算時)、L値が30〜70、かつ、a値および/またはb値の絶対値が10〜50であることを特徴とするポリエステルフィルムである。 (もっと読む)


【課題】成形時のアセトアルデヒドや環状3量体の生成が抑制され、透明性に優れかつ透明性の変動が少なく、また、耐熱寸法安定性に優れた中空成形体を成形時の加熱金型の汚れを抑制して高速成形により効率よく生産することができるポリエステル及びポリエステル組成物並びにそれらからなるポリエステル成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】エチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステルであって、エチレンテレフタレート単位が95モル%以上、極限粘度が0.60〜0.90デシリットル/グラム、環状3量体含有量が0.70重量%以下、該ポリエステルを275℃で成形した成形体のヘイズが10%以下、アセトアルデヒド含有量が15ppm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 外観欠点が少なく、LCD等に組み込まれた際に優れた表示品質を発現する光学フィルムの効率的かつ簡便な製造方法及びそれにより得られる光学フィルムを提供すること。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を押出機内に投入した後、押出機に取り付けられたTダイから溶融状態で薄膜状に吐出して冷却ロールに引き取る光学フィルムの製造方法であって、予め加熱して溶融状態にした熱可塑性樹脂を押出機に投入することを特徴とする光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


341 - 360 / 389