説明

Fターム[4F100AA16]の内容

積層体 (596,679) | 無機化合物、単体 (25,333) | 無機化合物 (23,340) | 無機金属化合物 (21,275) | 炭化物 (327) | 炭化珪素 (189)

Fターム[4F100AA16]に分類される特許

141 - 160 / 189


【課題】基板のウェットエッチング加工が容易であり、広い波長域にわたって効率良く赤外線を吸収できる赤外線吸収体および熱型赤外線検出器を提供する。
【解決手段】赤外線吸収膜2は、TiNを含む第1の層21と、Si系化合物を含む第2の層22とを備え、第2の層22側から入射する赤外線のエネルギを熱に変換する。TiNは、8μmより短い波長域の赤外線に対する吸収率が高い一方、8μmより長い波長域の赤外線に対しては反射率が高い。従って、長波長域の赤外線に対する吸収率が良いSi系化合物層をTiN層上に積層すれば、TiN層において吸収率が低い波長域の赤外線をSi系化合物層において好適に吸収できると同時に、Si系化合物層を透過しようとする赤外線をTiN層の界面で反射してSi系化合物層へ戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】加熱硬化後のそり発生を抑制し、短期間で製造でき、使用時の補強効果が十分な金属樹脂複合構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属板と繊維強化樹脂組成物が、発泡樹脂組成物を介して接合され、発泡樹脂組成物は、エポキシ樹脂100重量部に対して、繊維長1〜3mm、繊維径5〜20μmの炭素繊維やガラス繊維を2〜30重量部、熱活性型硬化剤を3〜30重量部、熱活性型硬化触媒を0.5〜15重量部、熱分解型有機系発泡剤を0.5〜15重量部、アスペクト比が2:1以上の無機系充填剤を50〜200重量部、気泡防止剤を2〜15重量部、含んで成る金属樹脂複合構造体。この金属樹脂複合構造体は、自動車用車体構造に有用である。金属板A上に発泡体樹脂組成物Cを配設し、繊維強化樹脂組成物Bを配設した後に、発泡樹脂組成物Cを発泡させ硬化させて金属樹脂複合構造体を製造することができる。 (もっと読む)


種々の環境下における保護に供する物品(100)及び方法が提供される。物品(100)は、第1の熱膨張係数を有する固体基板(102)と、第2の熱膨張係数を有する酸化マグネシウム系層(106)と、固体基板(102)及び酸化マグネシウム系層(106)間に配置された接着コート(104)とから成る。接着コート(104)は、実質的に第1及び第2の熱膨張係数の中間にある第3の熱膨張係数を有し、固体基板(102)及び酸化マグネシウム系層(106)間の熱的適合性を助成する。更に、酸化マグネシウム系層(106)は、実質的に非孔性であり、それによって、固体基板(102)への気体、粒状物質、スチーム及び流体の侵入を制限する気密シールを提供する。
(もっと読む)


【課題】Si基板等の基板の表面に樹脂層を積層した基板樹脂積層構造体において、新規な構造の中間層を用いて樹脂層と基板との接合強度を向上させる。
【解決手段】Siからなる基板12の表面に熱酸化等により表面改質膜15(SiO熱酸化膜)が形成される。表面改質膜15の上にスパッタやCVDにより酸化膜16(SiOx膜)が少なくとも1層成膜され、酸化膜16の上に樹脂層が形成される。酸化膜16は、表面改質膜15よりも密度が大きい。 (もっと読む)


【課題】 絶縁性・耐熱性・低熱膨張性・平滑性・耐衝撃性・フレキシブル性・薄型・軽量性に加えて、耐錆性を兼備した積層基板を提供する。
【解決手段】 金属薄板の片側表面上に樹脂層が形成され、該樹脂層が形成された側の反対面の金属薄板表面上に金属薄板の腐食を防止する、(1)Si系窒化物、(2)Si系酸化物、(3)Al系酸化物、(4)Nb、Ta、Mo、Wまたはこれらの金属を主成分とする合金、(5)質量%で1〜10%を含有し、残部は実質的にNiからなる合金、の(1)〜(5)の何れか1種でなる無機層が形成されている積層基板である。 (もっと読む)


【課題】 電解液中でも強固なフィルムとの密着力を維持して良好な耐腐食性を有し,かつ加工性,意匠性,耐突き刺し性にも優れる樹脂被覆ステンレス鋼箔,これを用いた容器,及び2次電池を提供する。
【解決手段】 ステンレス鋼箔の少なくとも一方の面に,2nm以上200nm以下のクロメート処理層を有し,該クロメート処理層の上に,極性を持つ官能基を含有するポリオレフィン系樹脂(A)層を少なくとも有することを特徴とする樹脂被覆ステンレス鋼箔,これを用いた容器,及び2次電池。 (もっと読む)


比較的大きなサイズ、すなわち、1マイクロメートルより大きい、好ましくは10マイクロメートルより大きいダイヤモンド粒子と、フルオロポリマーとを含む非付着性被膜組成物を基材に適用することができる。さらに、基材と、前記基材に適用された下塗り被膜とを含む構造物であって、前記下塗り被膜が、耐熱性非フルオロポリマーポリマーバインダーとダイヤモンド粒子とを含むプライマー層と、場合により、同様にダイヤモンド粒子を含む中塗り被膜とを含む、構造物。 (もっと読む)


【課題】
表面が平滑で、塵埃などの付着がなく清潔で、巻取り状で製造することのできる光硬化基材形成用の離型フィルム、及び光硬化基材の製造方法を提供する。
【解決手段】
帯状のフィルム基材1に、撥水性層2を基材フィルムの両側端部に設け、親水性層3を前記撥水性層2を除く部分に設けてなり、上記撥水性層2がプラズマCVD装置を用いた酸化炭化珪素もしくは酸化炭化窒化珪素であり、膜厚が1〜100nmであり、水に対する接触角が80〜150°であり、上記親水性層3が酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化インジウム、酸化マグネシウムのうちいずれかを含有し、膜厚が10〜100nmであり、中心線平均粗さ(Ra)が30nm以下であり、水に対する接触角が10〜60°であることを特徴とし、該光硬化基材形成用の離型フィルムを用いた光硬化基材の製造方法も特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所定の方向に高配向するカーボンナノチューブによって所定のパターンに形成されたカーボンナノチューブ配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のカーボンナノチューブ配線板は、基板と、該基板に配設され且つカーボンナノチューブからなる配線パターンと、を備える。この製造方法は、炭化珪素3の表面にカーボンナノチューブの生成を抑制する抑制膜4(酸化珪素膜等)を形成する工程と、該抑制膜4を所定のパターンにエッチングする工程と、エッチング後の炭化珪素を微量酸素の含有する雰囲気において、該炭化珪素が分解して該炭化珪素の表面から珪素原子が失われる温度に加熱する工程と、を順次備え、上記パターンに従ってカーボンナノチューブからなる配線パターン2が形成された配線板を製造するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、安価で、製造が容易で、しかも十分な低周波吸収性を有する吸音材を提供することである。
【解決手段】1.実質的に独立気泡から構成されるガラス発泡体、特にかさ密度が1.6以下、吸水率が30%以下の独立気泡型ガラス発泡体からなる低周波用吸音材。2.天板、底板及び枠板から構成される籠状容器内に前記塊状低周波用吸音材を充填してなる籠状容器入り低周波用吸音材。これら低周波用吸音材は、450Hz以下の低周波領域において優れた吸音特性を有する。よって、建材等の構造材として有用である。 (もっと読む)


【課題】
回路形成後のポリイミド層と導体層との間において充分な密着力が得られ、かつ熱負荷後の密着力低下しなくすることを可能とした、フレキシブル回路基板等に用いることのできる積層体を提供する。
【解決手段】
例えばポリイミドフィルムなどのような高分子樹脂よりなる基材フィルムの表面に珪素もしくは珪素化合物による珪素層を積層し、さらに少なくとも、前記珪素層の表面に金属層と、前記金属層の表面に銅導電層と、を順次積層してなる構成を有する積層体とした。 (もっと読む)


酸化銀ナノ粒子を含む二酸化チタンホストマトリックスからなる薄膜。 (もっと読む)


【課題】表面平坦性と水蒸気バリア性が向上した粘土薄膜基板、および、その粘土薄膜基板を用いた表示素子を提供する。
【解決手段】粘土薄膜基板は、粘土粒子が配向して積層した構造を有する粘土薄膜11の少なくとも片面に、ガスバリア無機質層12が積層されている。また、他の粘土薄膜基板においては、粘土粒子が配向して積層した構造を有する粘土薄膜の少なくとも片面に、平坦化無機質層が積層され、該平坦化無機質層の上に、ガスバリア無機質層が積層されている。ガスバリア無機質層は、窒素を含む酸化珪素膜よりなり、平坦化無機質層は、炭素を含む酸化珪素膜よりなる。これらの粘土薄膜基板は、エレクトロルミネッセンス表示素子および液晶表示素子の基板に好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】 ガスバリア性に優れ、耐久性が優れたガスバリア性構造体を提供する。
【解決手段】 光硬化樹脂層と無機化合物層とをそれぞれ少なくとも1層有するガスバリア性構造体の製造方法であって、支持基材の少なくとも一方の面に形成された光硬化性樹脂層に紫外線を照射して半硬化の光硬化性樹脂層を作製する第1硬化工程と、この半硬化の光硬化性樹脂層の上に真空蒸着法により無機化合物層を形成した後、紫外線を再度照射して、前記の半硬化の光硬化性樹脂層をさらに硬化させる第2硬化工程とを行うことを特徴とする、ガスバリア性構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】吸湿下での耐熱性や電気絶縁信頼性が高く、また熱膨張率や板厚のばらつきが小さく、さらに成形性が良好な積層板やプリント配線板を得ることができる有機基材を用いた接着シートを提供する。
【解決手段】p−ヒドロキシ安息香酸と1,6−ヒドロキシナフトエ酸の縮合体又はその共重合体等の全芳香族ポリエステルを含有する液晶ポリマーからなるフィルムを基材とし、該基材表面に樹脂層を形成した接着シート、これを用いた金属箔張積層板及びプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で、酸素等に対する高いガスバリア性を維持しつつ、水蒸気バリア性の向上が図られた合成樹脂製容器を提供する。
【解決手段】本発明は、PET樹脂からなる容器本体を構成する壁部1の内側表面に、有機系珪素化合物ガスと、酸素ガスとを原料として、プラズマCVD法により、珪素、酸素及び炭素の組成比(atom%)のうち、酸素の組成比が50(atom%)以上、且つ、炭素の組成比が3(atom%)以上、20(atom%)以下の珪素酸化物を含むバリア性膜2を成膜したPETボトルであり、好ましくは、バリア性膜2の炭素組成比を8(atom%)以下とする。 (もっと読む)


本明細書に、車両用屋根及びウィンドウのためのグレイジングシステム及び方法を記載する。このシステムは、頂側及び底側を有するパネルと、上記頂側上に堆積する第1の保護コーティングと、上記底側上に堆積する第2の保護コーティングとを含む。上記保護コーティングは、風雨及び磨耗からの保護を実現する。
(もっと読む)


【課題】耐熱性が良好で、高温における誘電損失の増大がなく、絶縁抵抗の低下が小さく、温度変化が大きい過酷な環境でも長期間正常かつ安定に作動する回路基板用積層体、およびその製造方法の提供。
【解決手段】絶縁体層3と、該絶縁体層3の一方の側に隣接した金属層4と、該絶縁体層の他方の側に存在する炭化ケイ素粉末含有アルミニウムからなる基体層2とを有する、回路基板用積層体1において、前記絶縁体層3が硬化性メチルフェニルシリコーン樹脂および耐火物フィラーを含む硬化性組成物の硬化物からなる回路基板用積層体1、およびその製造方法。 (もっと読む)


身体装甲、ヘルメット、胸当て、ヘリコプター座席、スポールシールド及び他の適用における多数の高速弾丸に対する防弾性、衝撃吸収性及び貫通抵抗性に対する用途を有する繊維強化物品。物品は、少なくとも一つの前面の積層物及び第2の積層物から構成され、前面の積層物は、ポリマー基質中の強力な無機質繊維の少なくとも一つのプライを含んでなり、そして第2の積層物は、ポリマー基質中の強力なポリマー繊維の少なくとも一つのプライを含んでなる。 (もっと読む)


ブレーキディスクのための材料を形成する方法であって、(i)少なくとも1つの多孔質体を設けるステップと、(ii)セラミック材料を形成し或いは堆積させるための1つ以上の前駆材料を上記多孔質体の孔内へ導入するステップと、(iii)上記多孔質体の孔内の上記前駆材料からセラミック材料を形成し或いは堆積させることによってブレーキディスク材料を形成するステップとを備え、上記前駆材料がセラミック粒子及び/又は過リン酸塩の懸濁物質を含む液体である方法。 (もっと読む)


141 - 160 / 189