説明

Fターム[4F100JM02]の内容

積層体 (596,679) | 状態 (2,922) | 薄膜 (1,705)

Fターム[4F100JM02]の下位に属するFターム

分子膜 (52)

Fターム[4F100JM02]に分類される特許

121 - 140 / 1,653


【課題】 μCP法やコンタクトキャスト法等のエラストマースタンプを使用した印刷プロセスにおいて、インクに使用される溶剤の多様化と加熱機構を付加することによる生産性の高い薄膜形成プロセス及びその仕様に耐えうるエラストマースタンプを提供する。
【解決手段】 耐溶剤性に優れたフッ素系エラストマーからなる中間層と、該中間層とは異なるエラストマーからなる上層及び下層とから構成された3層構造を有し、前記上層及び下層の少なくとも一方は、インクと接触する層であって、剥離性表面を有するシリコーン系エラストマーからなることを特徴とする3層積層型のエラストマースタンプ。 (もっと読む)


【課題】高い偽造防止効果を発揮する、光透過性を有する表示体を提供する。
【解決手段】本発明の表示体1は、金属薄膜層12の上に光透過層11を積層してなる積層体から形成される表示体であって、金属薄膜層12から光透過層11に向けて突出する複数の凸部からなり、かつ凸部が200nm以上500nm以下の平均中心間距離で規則的に配列された複数の第1界面部2を有している。第1界面部2は、レリーフ構造DSを形成するレリーフ構造形成層を、金属薄膜層12と光透過層11との界面部に形成している。 (もっと読む)


【課題】透明基材と透明導電膜との間の密着力を向上させ、機械的耐久性と耐候的耐久性の両方を満たす透明導電性積層体およびその透明導電性積層体を電極材として用いたタッチパネルを提供する。
【解決手段】透明導電性積層体10は、少なくとも、透明基材1と、透明基材1の一方の面に設けた密着層3と、透明導電膜2とをこの順に備え、密着層3が、少なくとも二層以上からなる。密着層3は、金属又は無機化合物からなり、また、密着層3の厚みは、0.1nm以上10nm以下である。 (もっと読む)


【課題】プライマー層に有毒なイソシアネート化合物を使用せずに、水蒸気バリア性に優れ、耐熱性、耐湿性、耐水性を有する蒸着ガスバリアフィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、樹脂基材の少なくとも片面に、エポキシ基を有する(メタ)アクリル酸誘導体を5〜50モル%、ヒドロキシル基を有する(メタ)アクリル酸誘導体を5〜30モル%構成要素に含有するアクリル樹脂及びアミン系硬化剤との熱硬化反応複合物からなるプライマー層と、無機酸化物からなる蒸着膜層がこの順に順次積層されたガスバリア性フィルム積層体であり、優れた水蒸気バリア性と、耐熱性、耐湿性、耐水性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】性能の向上したアクチュエータを提供する。
【解決手段】酸性基を有する導電性ポリマー(A)と、カーボンナノチューブ(B)と、バインダーポリマー(C)と、電解質(D)とを含んで構成される導電性薄膜。 (もっと読む)


【課題】クラック発生が抑制された反射防止膜付き光学素子を提供する。
【解決手段】樹脂レンズ上に、無機中間層と、反射防止膜とを形成する反射防止膜付き光学素子の製造方法であって、前記光学素子はリフロー処理が可能な光学素子であり、前記無機中間層は前記樹脂レンズと前記反射防止膜との間に形成され、前記無機中間層の被覆面積Xと、前記反射防止膜の被覆面積Yとの比が0.7≦X/Y<1であり、不連続な膜により構成されている反射防止膜付き光学素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ、デジタルビデオカメラのレンズシャッターなどに用いられるシャッター羽根または絞り羽根や、カメラ付き携帯電話や車載モニターのレンズユニット内の固定絞りや、液晶プロジェクタの光量調整モジュールの絞り羽根などの光学機器部品として用いられ、耐熱性、高遮光性、低反射性に優れた耐熱遮光フィルムを提供する。
【解決手段】200℃以上の耐熱性を有する樹脂フィルム基材(A)の片面もしくは両面に、スパッタリング法で形成された50nm以上の膜厚を有する金属遮光膜(B)と、5nm以上の低反射性の金属酸化物膜(D)が積層された耐熱遮光フィルムにおいて、金属遮光膜(B)と金属酸化物膜(D)の間に1〜50nmの膜厚を有する酸化防止膜(C)がスパッタリング法で形成されている耐熱遮光フィルムにより提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プラスチック成形体の表面をガスバリア層としての役割、密着層としての役割及び薄膜の性能を良好に発現させる下地層としての役割を有する層で被覆することで、プラスチック成形体の材質に関わりなく、ガスバリア性を向上できる被覆プラスチック成形体を提供することができる。
【解決手段】本発明に係る被覆プラスチック成形体90は、プラスチック成形体91とプラスチック成形体91の表面に形成された一般式(化1)で表される化合物を縮合反応させた硬化層92とを備える。
(化1)R−M−(CH(OR´)3−n
一般式(化1)において、Mは珪素又は金属を表す。Rはアミノ基を有する炭化水素鎖を表す。R´は炭素数1〜4のアルキル基を表す。また、nは、0,1又は2を表す。 (もっと読む)


【課題】ポリアクリロニトリル樹脂の薄膜を容易にかつ低コストで形成可能とする薄膜フィルムを提供する。
【解決手段】ポリアクリロニトリル樹脂と、LDPE、LLDPEまたはCPPからなる樹脂と(ただし、これら樹脂は接着性ポリオレフィンとのブレンド物であってもよく、該接着性ポリオレフィンの添加量は、該樹脂に対し10質量%以下である)、を共押出法により積層押出した後、前記ポリアクリロニトリル樹脂の層(4)から、前記LDPE、LLDPEまたはCPPからなる樹脂の剥離層(5)を剥離することにより得られる薄膜フィルム。 (もっと読む)


【課題】アクリル系樹脂とポリ乳酸系樹脂とを配合して、二軸方向に延伸したフィルムによって、耐熱性、ヒートシール性、静音性、及び金属または、無機酸化物からなる蒸着層を付与した際のガスバリア性に優れたフィルムを提供すること。
【解決手段】アクリル系樹脂と非晶性ポリ乳酸系樹脂とを含むA層、及び、ポリ乳酸系樹脂を含むB層を有することを特徴とする、ポリ乳酸系二軸延伸積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】薬物送達系における機能性担体や血小板代替物、創傷被覆剤、癒着防止剤、スキンケア用品などの皮膚外用剤として有用な機能性の薄膜状高分子構造体を提供する。
【解決手段】A面とB面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体であって、以下の工程:(a)基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、(b)吸着させた多官能性分子を重合及び/又は架橋して高分子の薄膜を形成させ、(c)形成させた薄膜のA面に機能性物質を結合させた後、(d)薄膜上に可溶性支持膜を形成させ、その薄膜および支持膜を基体から剥離させ、(e)薄膜のB面に前記機能性物質と同一又は別の機能性物質を結合させた後、支持膜を溶剤にて溶解させることにより得られた前記構造体とその調製方法。 (もっと読む)


【課題】ポリエチレンテレフタレートフィルムを保護層とした赤外線反射フィルムでは、十分な断熱性が得られないおそれがある。赤外線反射層、赤外線吸収層、中間膜、ガラス板を備えた断熱合わせガラスは、構成が複雑である。単純な構成で、十分な断熱性をもつ赤外線反射フィルムを提供する。
【解決手段】赤外線反射フィルム10は、赤外線反射層11と、透明フィルム12と、接着層13を備える。赤外線反射層11は2つの主面をもつ。透明フィルム12は、ポリシクロオレフィン層から形成され、赤外線反射層11の1つの主面を支持する。接着層13は赤外線反射層11の他の主面に形成される。 (もっと読む)


【課題】反射が抑制され、優れた透明性を呈する透明導電層積層基材を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に透明導電層21と光学層22とが積層され、前記透明導電層21の膜厚が5nm以上30nm以下であり、かつ前記光学層22のndが40nm以上220nm以下であることを特徴とする透明導電層積層基材11。(ただし、nは波長550nmにおける前記光学層22の平均屈折率を示し、dは前記光学層22の物理膜厚を示し、ndはそれぞれを乗じた値である。) (もっと読む)


【課題】透明導電膜、透明導電膜付き基材、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子において、金属細線による光の乱反射を抑制すると共に、マイグレーションの発生を防止する。
【解決手段】透明導電膜付き基材6は、基材2と、この基材2上に形成されている透明導電膜3と、を備える。透明導電膜3は、導電性を有する金属細線3aと、バインダとしての透明樹脂層3bと、を含む。金属細線3aは、透明樹脂層3bにより基材2上に接着されている。金属細線3aの表面が酸化又は硫化され、酸化又は硫化された部分3cは黒化して金属光沢が失われるので、光の乱反射を抑制することができる。また、酸化又は硫化された部分3cは不導体となり化学的に安定するので、マイグレーションの発生を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】バリア性が高く、フレキシブルで、電極や電解液を外部環境から保護し、発電効率を長期維持できる、バリア性電極シート及び色素増感太陽電池を提供する。
【解決手段】透明樹脂基材の少なくとも一方の面にバリア性薄膜層、耐溶剤性薄膜層、導電性薄膜層が積層され、前記バリア性薄膜層が無機酸化物、無機窒化物、無機酸窒化物のいずれか、または混合物から選択される少なくとも1層以上の積層体であり、前記耐溶剤性薄膜層が無機酸化物、無機窒化物、無機酸窒化物、高分子樹脂薄膜のいずれか、または混合物から選択される少なくとも1層以上の積層体である。 (もっと読む)


【課題】難燃性、薄膜性、耐熱性、そして印字性を達成したフィルムを提供する。
【解決手段】下記式(1)を含有する、厚さ20〜100μmのポリエステルフィルムであり、ポリエステルフィルム中のリン含有量が0.30〜2.00重量%であり、247℃以上の融点を有し、フィルム製造工程内で設けられた塗布層を有する。
(もっと読む)


【課題】加熱によるオリゴマーの析出を防止できるタッチパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】製造工程に加熱工程を含んでなる、透明基板1の少なくとも片面に透明導電層2を有してなる静電容量式タッチパネル7の製造方法において、前記透明基板1として、透明プラスチックフィルム11の表面に、ポリアミドイミド樹脂を含有する厚みが30〜120nmの被膜12を有する構成を一部に含む積層体、を用いる。 (もっと読む)


【課題】 高い隠蔽性と遮光性を有し、剥離時に基材破壊が生じにくく、かつ接炎下での優れた耐燃焼性を有する車両ステッカー用粘着フィルムを簡便かつ安価に実現する。
【解決手段】 少なくとも白色樹脂フィルム層及び隠蔽層を有する隠蔽性基材と、粘着剤層とを有し、前記白色樹脂フィルム層が二酸化チタンの含有量が5〜30質量%、厚さ25〜100μmの無延伸樹脂フィルムからなることを特徴とする車両ステッカー用粘着フィルムにより、高い遮光性と隠蔽性を実現でき、窓ガラスに貼付しても反対面側の図柄が透けて視認されることがなく、各種鉄道車両用材料を被着体として貼付後に鉄道車両用燃焼試験を実施しても燃焼しないため、好適な鉄道車両用ステッカーを実現できる。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、金属薄膜の腐食を防止でき、かつ高温高湿下でも優れた粘着性を維持でき、気泡の発生を抑制できる粘着剤組成物、該粘着剤組成物からなる粘着フィルム、および光学部品の提供の提供。
【解決手段】三級アミノ基含有(メタ)アクリルアミド単量体と、水酸基含有重合性単量体とを含む単量体混合物(a)を共重合した、質量平均分子量が40万以上、ガラス転移点が−70〜−20℃の共重合体(A)と、該共重合体(A)100質量部に対して0.2〜1.4質量部のイソシアネート(B)とを含有し、前記単量体混合物(a)100質量%中、三級アミノ基含有(メタ)アクリルアミド単量体の含有量が0.1〜2.0質量%、水酸基含有重合性単量体の含有量が0.1〜5.0質量%である粘着剤組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】基材の一方の面に無機薄膜層を有し水蒸気透過率が0.1[g/m2・日]未満である防湿フィルムを有する高防湿性太陽電池用表面保護材において、長期に防湿性が劣化しない優れた表面保護材を提供する。
【解決手段】基材の一方の面に無機薄膜層を有し水蒸気透過率が0.1[g/m2・日]未満である防湿フィルムを有する太陽電池用表面保護材であって、前記防湿フィルムの無機薄膜層側に耐候性フィルムを有し、かつ前記防湿フィルムの無機薄膜層と反対側に、直接あるいは接着層を介して融点が130℃以上180℃以下である背面フィルムを有することを特徴とする太陽電池用表面保護材。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,653