説明

Fターム[4F202AH23]の内容

プラスチック等の成形用の型 (108,678) | 用途物品 (8,494) | 車両(←軽車両)部材 (2,475) | ウェザーストリップ、モール (100)

Fターム[4F202AH23]に分類される特許

21 - 40 / 100


【課題】強度が充分で、生産性が高く、見栄えのよいクォーターウエザストリップとクォーターウエザストリップの一体成形品を得る。
【解決手段】ガラスラン10とクォーターウエザストリップ20の一体成形品において、ガラスランの縦辺部10cは、クォーターウエザストリップと、デビジョンバー3と一体的に形成される。デビジョンバー3はガラスランの底壁13に埋設又は密着され、長手方向に分割して、外側デビジョンバー3aと内側デビジョンバー3bとから形成される。外側デビジョンバーと内側デビジョンバーは、成形時は車外側側壁11と車内側側壁12がハ字形に互いに開いて形成され、組付け時には車外側側壁11と車内側側壁12が互いに断面略コ字形に閉じられるようデビジョンバーの長手方向の端部で保持されるガラスランとクォーターウエザストリップの一体成形品とその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布することのできる、ゴムや樹脂で形成されたゴム様弾性体製品を提供する。
【解決手段】 水性塗料や水性接着剤を確実にむらなく塗布(付着)させることのできるゴム様弾性体で形成した製品であり、製品本体2の塗装面S1または接着面S2に、中心線平均粗さRaが5μm〜1000μmの連続する凹凸模様3を形成する。また、凹凸模様3を、シボ3aまたは多数のスリット3bで形成する。これにより、ぬれ性を高め、水性塗料や水性接着剤をむらなく塗布する。 (もっと読む)


【課題】型成形部の車外側表面に芯材に連通する凹部がなく、車外から芯材を介して車内へ水が浸入することを防止できる、芯材がインサートされてなる型成形部を有するウェザーストリップを提供する。
【解決手段】金属又は樹脂製の芯材3がインサートされてなる型成形部を有するウェザーストリップであって、該型成形部の車外側表面は、芯材3に連通しないよう構成される。型成形部は、芯材3が配置された金型のキャビティ11内にゴム様弾性体の原料を注入することにより成形されるものであり、芯材3は、型成形部の車内側表面を形成する下型5に突出形成される支持部18に固定された状態でキャビティ11内に配置される。 (もっと読む)


【課題】部分表皮貼り樹脂成形品の成形方法並びに成形金型において、金型構造を簡素化してコストダウンを図るとともに、表皮のセット作業における作業性を高め、かつ表皮のズレをなくし、成形性を高める。
【解決手段】成形金型40における表皮30の保持機構として、成形下型60の製品キャビティC外周に上下動可能な表皮押え外枠70を配置し、表皮30のセット時には表皮30の周縁端末30aを表皮押え外枠70と成形上型50とでクランプ保持し、木目込み溝21に対応する成形下型60の凹溝64内に表皮30の見切りラインLに沿うフロント側端末31を収容した時、凹溝64内に設けられた表皮保持用突起80と成形上型50とで凹溝64内の表皮30のフロント側端末31を簡単に保持でき、表皮30のセットズレをなくし、成形性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】既成形部材の露出面と射出成形部が連続して滑らかに接合された成形品とその製造方法を提供する。また、かかる製造方法に用いる射出成形型と該成形型を備える製造装置を提供する。
【解決手段】本発明により提供される一部に射出成形部を有する製造方法は、(a)射出成形型30の内部に第一成形部材の露出面と射出成形部とが接合される境界面に沿う方向であって成形キャビティ40から離れる方向に突出すると共に該成形キャビティ40と連通する排出キャビティ48が形成されている射出成形型30を用意する工程、(b)温度が高く且つ粘度が低い状態の成形材料で射出成形部を成形する工程、(c)該成形材料を第一成形部材の露出面に圧接させたまま所定の時間維持し、射出成形部を接合する工程、及び(d)該排出キャビティ48に排出された成形材料を分離して除去する工程;を包含する。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂材料を薄肉成形した後、金型を寸開操作して発泡樹脂材料を発泡させる方式を採用した発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形金型であって、ウエルドラインの生成を確実に防止するとともに、薄肉成形時における更なる薄肉化を可能とし、発泡倍率を高く設定して、より以上の軽量化を達成する。
【解決手段】可動側金型30の型面に断熱性に富むセラミック製絞付きシート60を積層形成することで、発泡樹脂材料Mの薄肉成形時における樹脂熱の低下を抑え、高温状態で発泡樹脂材料Mの流動性を高め、ウエルドラインWLの生成を防止するとともに、最大限の薄肉化を可能とし、発泡倍率の設定範囲を拡大できる。 (もっと読む)


【課題】可動側金型と固定側金型とを型締めして形成されるキャビティ内に発泡樹脂材料を射出充填した後、可動側金型を後退させて発泡反応を誘起させ、所要形状に成形される発泡樹脂成形品の成形方法並びに成形金型であって、発泡反応時における垂れ下がり変形を防止する。
【解決手段】固定側金型60に対して可動側金型50を型締めし、発泡樹脂材料Mを射出充填した後、可動側金型50を後退させ、発泡スペースを確保した状態で発泡反応を行なわせて成形したドアトリムロア(発泡樹脂成形品)30の成形方法であって、このドアトリムロア30に立体感を付与する縦壁部33が形成されており、この縦壁部33の先端内側に段部34を肉抜き状に形成するために、固定側金型60の段部64のコーナー角度αを45°≦α≦75°に設定することで、段部面34a、薄肉フランジ35の底面35bにシワ発生を集中させ、製品表面側の外観性能を良好に維持する。 (もっと読む)


【課題】金属製の芯材をキャビティの所定位置に支持してゴム様弾性体の原料を注入してもキャビティ内を押し動かされることがないようにすると共に、芯材をキャビティ内に支持する手段が成形品の表面に露出して外観を損なうことがないようにする。
【解決手段】金属製芯材21の取付孔22に突起物23の差込部25を強く押し込んで首部24に嵌合固定させ、突起物23をキャビティ11を形成する金型8に当てて支持させる。突起物23は成形物のゴム様弾性体と同じ材質とすることにより、突起物先端が成形物表面に露出しても目立たないようにする。 (もっと読む)


【課題】ガス通路に生じたバリを切断分離する切断装置を備えており、脱型後の該バリの切断分離作業を不要とすることができる発泡成形用の金型及びその成形方法を提供する。
【解決手段】金型1は、ガス通路8内に生じたバリBをキャビティ4内の成形品から切断分離するための刃11を有した切断装置10を備えている。ウレタンが十分に発泡してキャビティ4内が発泡ウレタンで満たされ、キャビティ4内のガスの全量が金型1外に排出されると、ウレタンの一部がガス通路8内に入り込み、バリBとなる。その後、切断装置10のエアシリンダ装置12を突出作動させ、刃11をガス通路8内に突出させてバリBを成形品から切断分離する。 (もっと読む)


【課題】発泡促進樹脂部と発泡抑制樹脂部とを有する発泡樹脂成形品の成形において、発泡抑制樹脂部における発泡を抑制する。
【解決手段】成形型20のキャビティ23の容積を変化させるように移動可能であるサイドコア部25及び該サイドコア部25に隣接するセンターコア部24を有する成形型を用いて、発泡性樹脂31を前記キャビティ内に注入した後に前記キャビティの容積を拡大させるように前記第1のコア部を移動させ、前記第1のコア部側に位置する前記発泡性樹脂からなる発泡促進樹脂部と、前記第2のコア部側に位置する前記発泡性樹脂からなる発泡抑制樹脂部とを有する発泡樹脂成形品の成形において、前記第1のコア部の移動開始後に、前記第2のコア部が前記キャビティの容積を縮小させるように移動され、前記第2のコア部側に位置する前記発泡性樹脂が加圧されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガラスランチャンネル組立体の押出成形部の係合リップと型成形部の係合突起との接合部のシール性とガラスランチャンネル組立体の製造効率とを向上させる。
【解決手段】押出成形部13,14を成形型にセットして型成形部15を成形する際に、押出成形部13,14の端末部において成形型の中子により車外側の側壁部18を外側方向へ押し出して車外側の係合リップ24に密着させて係合リップ24の先端と係合突起32の頂点との間に高さ方向の段差が無くなるように係合リップ24を保持した状態で型成形部15を成形することで、係合リップ24の先端と係合突起32の頂点とが段差無く連続して繋がるように係合リップ24と係合突起32とを接合する。これにより、窓枠に装着されたときに係合リップ24と係合突起32との接合部及びその近傍の全域において係合リップ24及び係合突起32が対向する窓枠に対して密着して係合するようにする。 (もっと読む)


【課題】インサートパネルを埋設した部分に、型成形時の位置決めピンによって形成されたピン穴を有する自動車用のウェザーストリップにおいて、そのピン穴に侵入した水が車内へ侵入することのない製品を提供する。
【解決手段】ゴム成形材からなる本体部2と、本体部2の型成形部に埋設されたインサートパネル3とを備え、本体部2のインサートパネル3を埋設した部分に、型成形時にインサートパネル3を固定して位置決めする位置決めピンが挿入されるとともに、前記本体部2の表面からインサートパネル3に達する深さのピン穴2aを有する自動車用のウェザーストリップであって、インサートパネル3の表面に、本体部2と密着する性質の樹脂層4を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】射出成形により安価かつ容易に製造することができる上、取付金具によって自動車の窓枠と係合させるための係合突起を設けた部分の反対側の表面に“ヒケ”が形成されておらず外観の良好な自動車用バイザーを提供する。
【解決手段】自動車用バイザー1aは、当接板3および庇体2の一部が、第一樹脂からなる層の内側に第一樹脂より透明度の低い第二樹脂からなる低透明層10を積層した積層構造になっているとともに、ベース部分14が第一樹脂によって形成されている。そして、自動車の窓枠と係合する取付金具を係止させるための係合突起4,4,4が、低透明層10の内側に一体的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ガラス基材の周縁部に備える金属製モールの外観性を向上させるとともにコストを抑え、更に、金属製モール以外のモールの製造にも対応可能なモール成形型及びモール付きガラスの製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス基材45の周縁部に樹脂モール57を一体的に成形するモール成形型10において、樹脂モール57の表皮の一部が金属製モール46で構成され、モール成形型10に、金属製モール46の長手方向に沿ったスリット形状の真空吸引溝24を有する。 (もっと読む)


【課題】外観品質の向上を図るとともに、製造作業性の向上、製造コストの抑制等を図ることのできるガラスラン及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラスラン1は、断面略コ字状の本体部11と一対のシールリップ12、13とを具備する。ガラスラン1は、金型のキャビティを構成する成形面のうち、シールリップ12、13の各ドアガラス摺動面及び基底部14の内側面を成形する部位に対してポリエチレン(PE)シートを設置する設置工程と、PEシートが設置されたキャビティ内に成形材料を充填させる充填工程とを経ることで、本体部11及び両シールリップ12、13を有する断面形状をなし、ドアガラスの上縁部、前縁部、及び後縁部に対応する上辺部、前縦辺部、及び後縦辺部4からなる長手方向全域が一体的に形成されるとともに、シールリップ12、13の各ドアガラス摺動面及び基底部14の内側面に摺動層21、22、23が形成される。 (もっと読む)


【課題】取り付け対象に形成された取り付け穴に差し入れ掛合される掛合脚体を備える芯材をインサートとして成形されたウェザーストリップにおいて、この芯材1を取り付け対象の三次元曲面に合わせて自由度高く成形可能とする。
【解決手段】芯材1には、取り付け対象Pに形成された取り付け穴Pbに差し込まれてこの取り付け穴Pbに先端側掛合部112をもって掛合される掛合脚体11が備えられており、この掛合脚体11の少なくともこの先端側掛合部112はゴム又はゴム状弾性を備えたプラスチックよりなるストリップ主体2によって覆われないようになっていると共に、この掛合脚体11は、芯材主体10に形成された被掛合部100に掛合脚体11に形成された基部側掛合部110を掛合させることで、芯材1に備えられている。 (もっと読む)


【課題】成形型の数を少なくして型費の低減及び成形サイクルの短縮を図りながら、基材が有する縦板部にも表皮層を形成できるようにして、低コストでかつ外観見栄えの良好な成形品を得ることができるようにする。
【解決手段】成形装置1は、可動型3及び固定型2を備えている。可動型3には、本体型11、12と、スライド型25、26とを配設する。本体型11、12及びスライド型25、26を可動型3の移動方向に移動可能とする。固定型2及び可動型3を型閉じし、かつ本体型11、12及びスライド型25、26を基材成形位置としてから、基材を構成する樹脂をキャビティC1、C2に供給する。その後、本体型11、12及びスライド型25、26をキャビティC1、C2の外方へ移動させてから、キャビティC1、C2の固定型2側に発泡材料を供給する。 (もっと読む)


【課題】一層目の樹脂成形品、二層目の樹脂成形品をそれぞれ順次積層成形してなる積層成形品の成形方法並びに成形装置において、成形装置の構造を簡素化して、コストダウンを図るとともに、樹脂漏れをなくし、成形性を高める。
【解決手段】可動側金型50と固定側金型60との型クリアランスを狭めた型締め状態で、かつ可動側金型50に設けたゲート開閉用入子80で二層目のゲート64を遮断したまま第1のキャビティC1内に第1の射出機70から溶融樹脂M1を射出充填して樹脂芯材21を成形する。次いで、可動側金型50を型開方向に後退動作させるとともに、ゲート開閉用入子80を後退させて二層目のゲート64を開放し、第2の射出機71から溶融樹脂M2を樹脂芯材21と可動側金型50の型面との間の第2のキャビティC2内に射出充填することで、樹脂芯材21表面に表皮22を積層一体化する。 (もっと読む)


【課題】成形金型に分割バーを配置して成形する二色成形品の成形方法並びに成形金型であって、別部品を取り付けるための孔部で分割ラインが分断される二色成形品の成形方法において、分割バーのバランス、合わせを良好に維持し、かつ金型構造を簡素化する。
【解決手段】孔部11aを成形品に成形するために、成形上型50の凸部53に分割バー81を収容する逃げ用溝部54を設定することで、孔部11aを分割バー81が通貫する構成を採用する。よって、単一の分割バー81を駆動するだけで済むため、シリンダ個数が低減でき、かつ分割バー81の操作時におけるバランスが良好なものとなる。 (もっと読む)


【課題】基材を成形する成形型のスライド型により、取付部材を装着するための締結部および係止部を該基材の裏側に成形する。
【解決手段】基材20の第1壁部分20Aの一部と第2壁部分20Bおよび第3壁部分20Cに対応するスライド型104に、取付ボス42およびスリット44を成形する成形凹部120を設ける。成形完了した基材20を成形型M2から脱型するに際し、スライド型104を第1壁部分20Aおよび第2壁部分20Bの両方から相対的に離間する方向へ移動させ、取付ボス42およびスリット44を、該スライド型104の移動方向を指向するように成形する。 (もっと読む)


21 - 40 / 100