説明

Fターム[4F213WL02]の内容

プラスチック等のその他の成形、複合成形 (21,890) | 三次元成形技術 (2,994) | 基本方式 (426) | 断面層の積み重ねによるもの (400)

Fターム[4F213WL02]の下位に属するFターム

Fターム[4F213WL02]に分類される特許

81 - 100 / 231


【課題】 設置時にハウジング部からX方向,Y方向及びZ方向の各移動機構に付加される歪(撓み)を低減して高精度かつ高品質の三次元造形物を得る。
【解決手段】 少なくとも、X方向移動機構Mx,Y方向移動機構My及びZ方向移動機構Mzを含む三次元造形機構部Moの全体を支持するインナシャーシ部Cを設け、このインナシャーシ部Cをハウジング部Hの底面を構成するハウジング底面部Hdの上面Hdu上に配するとともに、インナシャーシ部Cの下面Cdに、当該ハウジング底面部Hdの上面Hduに接触して結合する複数のシャーシ結合部4a,4b,4c,4dを、ハウジング底面部Hdの下面Hddに配設した複数のハウジング脚部5a,5b,5c,5dに対して異なる位置に配設する。 (もっと読む)


【課題】 X方向,Y方向及びZ方向の各移動機構における相互間の相対位置や相対角度を正確に維持して高精度かつ高品質の三次元造形物を得る。
【解決手段】 設置面Sに載置するハウジング部Hと、このハウジング部Hの内部に配した、射出ヘッド3をX方向に相対移動させるX方向移動機構Mx,射出ヘッド3をY方向に相対移動させるY方向移動機構My及び造形テーブル2をZ方向に相対移動させるZ方向移動機構Mzを有する三次元造形機構部Moとを備える三次元造形機1を構成するに際して、少なくとも、X方向移動機構Mx,Y方向移動機構My及びZ方向移動機構Mzを含む三次元造形機構部Moの全体を支持するインナフレーム部Fを設け、このインナフレーム部Fの複数の異なる位置を、所定範囲の相対変位を許容可能なフレーム支持部4a…を介してハウジング部Hの内面Hiにそれぞれ結合する。 (もっと読む)


積層造形装置用のフィルタアセンブリは、ガス注入口とガス排出口の形成されたフィルタ筐体を備える。フィルタエレメントは、このフィルタ筐体内のガス注入口とガス排出口の間に配される。このフィルタアセンブリは、ガス注入口及びガス排出口を遮断するよう動作可能なバルブを備える。また、このフィルタアセンブリは、フィルタ筐体への液体の流入を可能とする液体注入口を備える。フィルタエレメントには揮発性粒子が含まれるおそれがあるが、このフィルタアセンブリはこれを安全に交換可能とする。ガス注入口及び排出口を遮断し、フィルタ筐体に適切な液体を満たさせることにより、フィルタに補足された揮発性粒子を中和することができる。 (もっと読む)


【課題】三次元形状造形物の製造方法において、造形後の造形用プレートの返り、変形を小さくし、造形物が形状不良になる虞を少なくする。
【解決手段】三次元形状造形物の製造方法は、造形用プレート41に金属粉末2を供給して粉末層21を形成する粉末層形成工程と、粉末層21に光ビームLを照射して粉末層21を焼結又は溶融させ焼結層22を形成する焼結層形成工程と、造形時に造形用プレート41に発生する熱応力を予測して、造形後の造形用プレート41の変形量が小さくなるように、粉末層形成工程の前に予め造形用プレート41に応力を付与する応力付与工程と、を有する。造形時に造形用プレート41に発生する熱応力と、応力付与工程により造形用プレート41に付与する応力とが打ち消し合うので、造形後の造形用プレート41の返り、変形が小さくなり、造形物3が形状不良になる虞を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】安全かつ簡素な構成の装置により、短時間で精密なカラー立体モデルを作成することが可能な立体造形方法および立体造形装置を提案すること。
【解決手段】シート積層法による立体造形において、水溶紙からなるシート材Sを積層材料として用いる。各層の積層時に、液滴吐出ヘッド7のノズルを用いて水を滴下することにより、各層のシート材Sを立体モデルMの輪郭線Lに沿って切断可能にする。また、各層の積層時に液滴吐出ヘッド7により着色用溶液を滴下してシート材を着色する。積層体S0の完成後に、シート材Sの不要部分を引き剥がして立体モデルMを完成させる。各層間の接着は、サーマルヘッド14による熱圧着、液滴吐出ヘッド7を用いた接着剤の滴下による接着、水の滴下による溶着、等により行う。 (もっと読む)


【課題】製造される物体の機械特性を改善させ、ポリマー粉末の電磁放射を用いて選択的焼結によって三次元物体を製造する方法の改良を提供する。
【解決手段】以下の構造の少なくとも1つを有するポリマー又はコポリマーを含む粉末を用いる。(1)ポリマー又はコポリマーの主鎖中に分枝基を有し、分枝基は、ポリアリールエーテルケトン(PAEK)を使用する場合、ポリマー又はコポリマーの主鎖中の芳香族構造単位である構造。(2)ポリマー又はコポリマーの1つの末端基が修飾された構造。(3)ポリマー又はコポリマーの主鎖中に嵩高い基を有し、嵩高い基は、ポリアリールエーテルケトン(PAEK)を使用する場合、フェニレン、ビフェニレン、ナフタレン及びCH−又はイソプロピリデンと結合した芳香族基から成る群から選択されない構造。(4)主鎖と非線形結合する少なくとも1つの芳香族基を有する構造。 (もっと読む)


【課題】フルカラーで高精細な造形物が高速で作製できる三次元造形物の製造方法を提供すること。さらに、前記製造方法に使用される三次元造形用材料、及び、前記製造方法により得られる三次元造形物を提供すること。
【解決手段】B液を所定の厚さを有する層に形成する工程と、造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように、B液の層に、B液と混合することにより固体を形成可能なA液を付与する工程と、を順次繰り返すことを特徴とする三次元造形物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】光硬化性樹脂の表面に立体造形物の断面形状画像を投影することにより立体造形物を造形する方式の光造形装置において、滑らかな表面形状の立体造形物を造形することができる光造形方法を提供する。
【解決手段】光硬化性樹脂の表面に立体造形物の断面形状画像を投影することにより立体造形物を造形する場合において、外部コンピュータ装置120は、立体造形物の断面形状を4096×3072の解像度で構成されたビットマップ形式の断面画像データで表す。次に、外部コンピュータ装置120は、同断面画像データにおいて4×4画素単位ごとに立体造形物を表す画素(白色画素)を計数する。そして、同計数値に応じた階調値で4096×3072の解像度より少ないXGA(1024×768)の解像度で構成されたビットマップ形式の断面画像データに変換して立体造形物の輪郭部を表す断面画像データを立体造形物を表す色と同立体造形物の背景を表す色との中間色で表す。 (もっと読む)


【課題】造形精度が高く、高強度の三次元造形物が得られる三次元造形用材料、及び、三次元造形物の製造方法、並びに、前記製造方法により製造された三次元造形物を提供すること。
【解決手段】(A)粉末材料、及び、(B)前記(A)粉末材料を結合する結合剤を含み、前記結合剤の50重量%以上が単官能エチレン性不飽和化合物である三次元造形用材料。支持体上に粉末材料を所定の厚さを有する層に形成する工程及び造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように前記層における粉末材料を結合剤により結合させる工程を順次繰り返すことを含み、粉末材料及び結合剤として前記(A)粉末材料及び(B)結合剤を用いる三次元造形物10の製造方法。前記製造方法により製造された三次元造形物。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性が良好で、体積収縮が抑制された、高強度の三次元造形物が得られる三次元造形用材料、及び、三次元造形物の製造方法、並びに、前記製造方法により製造された三次元造形物を提供すること。
【解決手段】(A)粉末材料及び粉末材料を結合する(B)結合剤を含み、(A)粉末材料が平均円形度0.95以下の非真球高分子粒子である三次元造形用材料。支持体上に粉末材料を所定の厚さを有する層に形成する工程及び造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように前記層における粉末材料を結合剤により結合させる工程を順次繰り返すことを含み、粉末材料及び結合剤として前記(A)粉末材料及び(B)結合剤を用いる三次元造形物の製造方法。前記製造方法により製造された三次元造形物。 (もっと読む)


【課題】造形物表面平滑性が良好で、かつ高強度の三次元造形物を与えることができる三次元造形用材料、及び、三次元造形物の製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)架橋樹脂粒子からなる粉末材料、及び、(B)この粉末材料を結合する結合剤、を含むこと特徴とする三次元造形用材料、並びに、支持体4上に前記(A)粉末材料を所定の厚さを有する層に形成する層形成工程、及び、造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように前記層における前記(A)粉末材料を前記(B)結合液により結合させる結合工程を順次繰り返すことを含むことを特徴とする三次元造形物10の製造方法。 (もっと読む)


製造する物体3の断面に対応する位置にある粉末(3a)に電磁放射線7aを照射することにより、粉末(3a)を層状に選択的に固化して三次元物体を製造する方法であって、粉末として樹脂粉末、好ましくはポリアミド粉末を用い、固化されなかった粉末(3a’)を前記物体の製造後に水または水蒸気によって加熱条件下で処理し、その後、乾燥して再び新しい物体の積層に用いる、三次元物体を製造する方法。
(もっと読む)


【課題】湿度保存安定性が高く、環境適性の高い水溶液で硬化可能であり、かつ高強度の三次元造形物を得ることができる三次元造形用材料、及び、三次元造形物の製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)粉末材料、及び、(B)結合液を含み、前記(A)粉末材料と前記(B)結合液との組合せが、(A−1)酸性基を有する有機ポリマー粒子/(B−1)塩基性水溶液、又は、(A−2)塩基性基を有する有機ポリマー粒子/(B−2)酸性水溶液であることを特徴とする三次元造形用材料、並びに、支持体上に前記(A)粉末材料を所定の厚さを有する層に形成する層形成工程、及び、造形対象物を平行な断面で切断した断面形状になるように前記層における前記(A)粉末材料を前記(B)結合液により結合させる結合工程を順次繰り返すことを含むことを特徴とする三次元造形物の製造方法。 (もっと読む)


立体自由形状造形(SFF)のための連続波(CW)紫外(UV)硬化システムが提供され、硬化システムはUV硬化性材料の1つ以上の層にUV露光を与えるように構成される。1回以上のUV露光により、立体自由形状造形装置によって計量分配された層内の硬化性材料の硬化を開始することができる。単UV露光または多重UV露光を与えるための一手法は、同時に実質的な量の赤外(IR)光を全く発生せずにUV光を発生する、1つ以上のUVLEDの使用である。これにより、硬化プロセスのエネルギー効率を高めることが可能になり、またSFFシステムをかなり簡素化することも可能になる。
(もっと読む)


【課題】タンク内の浮遊物を容易に検出し、造形不良の発生を低減することができるように改良された光造形装置を提供する。
【解決手段】タンク内の光硬化性樹脂の液面にレーザ光照射して、立体造形品を造形する光造形装置において、浮遊物は造形不良の原因となっており、適宜除去される必要がある。本発明にかかる光造形装置は、タンク内の光硬化性樹脂中に配置された昇降テーブルの上部にレーザ光を照射して、当該照射部分の光硬化性樹脂を硬化させ積層する造形動作を行って、所定の形状モデルを造形する光造形装置において、前記タンクは少なくとも一部が透明に構成され、前記タンクの透明部分に備えられた固形物検出手段と、前記固形物検出手段により固形物が検出されると光造形動作を停止する制御部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高光硬化感度を示し、低毒性で安全性に優れ、短い造形時間で、寸法安定性、耐久性、耐水性、耐湿性、力学的特性に優れる立体造形物を生産性良く製造できる光造形用樹脂組成物の提供。
【解決手段】 カチオン重合性有機化合物として、下記一般式(I);


(式中、R1は、水素添加ビスフェノールA残基、水素添加ビスフェノールF残基、水素添加ビスフェノールZ残基、シクロヘキサンジメタノール残基またはトリシクロデカンジメタノール残基を示す。)で表される脂環式ジグリシジルエーテル化合物及びポリオキセタン化合物を含有し、ラジカル重合性有機化合物としてジ(メタ)アクリレート化合物とポリ(メタ)アクリレート化合物を含有し、式:[S+(R2)a(R3)b(R4)c][P-6-n(Rf)n]mで表される芳香族スルホニウム化合物をカチオン重合開始剤として含有する、エステル基を有するカチオン重合性有機化合物を含まない光造形用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】最初に製造される物体の品質を向上させることのできるラピッドプロトタイピングによる三次元物体製造方法を提供すること。
【解決手段】三次元物体3の断面に相当する層の各所においてガスレーザビーム7により造形材料を固化することにより該物体を一層ずつ固化する三次元物体製造方法であって、レーザ6のパワーを測定し、レーザのパワーを測定値に従って制御する方法において、パワーの変化する時間ウィンドウにおいて前記パワーの測定を行い、その測定値に従ってレーザの入力制御信号を制御する。
(もっと読む)


【課題】規制液面法で光造形を行う場合において、積層精度を向上させ、高精度の立体モデルを造形する。
【解決手段】収容容器35は、紫外線硬化樹脂37を収容し、紫外線硬化樹脂37の液面を規制するガラス窓36を有する。Zステージ38は、紫外線硬化樹脂37の液面に垂直な方向であるz方向に移動可能である。光学系31は、ガラス窓36を介して紫外線硬化樹脂37の液面に光を放射することにより、Zステージ38とガラス窓36との間に硬化層を形成する。位置規制機構32は、光学系31により硬化層が形成される際に、ガラス窓36に対して収容容器35の外側から力を加えることにより、ガラス窓36を略平面にする。本発明は、例えば、光造形装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】規制液面法で光造形を行う場合において、高精度の立体モデルを造形する。
【解決手段】収容容器151は、紫外線硬化樹脂36を収容し、紫外線硬化樹脂36の液面を規制するガラス窓35を有する。Zステージ37は、紫外線硬化樹脂36の液面に垂直なz方向に移動可能である。光学系は、ガラス窓35を介して紫外線硬化樹脂36の液面に光を放射することにより、Zステージ37とガラス窓35との間に硬化層を形成する。圧力制御部152は、硬化層が形成された場合、ガラス窓35を、収容容器151の内側に湾曲させることにより、硬化層のガラス窓35からの剥離を補助する。Zステージ37は、硬化層が形成された場合、z方向に移動することにより、硬化層をガラス窓35から剥離する。本発明は、例えば、光造形装置に適用することができる。 (もっと読む)


本発明は、エネルギービーム(4)で照射することによって凝固することができる粉状材料を使用する層による3次元オブジェクト(6)層を製造するための装置(1)に関し、前記装置(1)は、前記エネルギービーム(4)を生成するための電子銃及び、粉状材料が分配されてエネルギービーム(4)がその照射中に掃く作業領域(5)を備える。
本発明は、装置(1)が、作業領域(5)上に配置された材料に反応性ガスを接触させるようにするために、装置(1)に反応性ガスの制御された量を供給するためのシステム(12,14,16,18)を含み、前記反応性ガスは、少なくとも、エネルギービーム(4)に晒される場合に、作業領域(5)上に配置された材料を化学的に及び/又は物理的に反応することができることを特徴とする。本発明は、上記の種類の装置を作動させるための方法にも関する。
(もっと読む)


81 - 100 / 231