説明

Fターム[4G055AA07]の内容

後処理、加工、供給、排出、その他の装置 (4,026) | 成形物品の材質 (1,060) | 粘土、焼成材料 (536)

Fターム[4G055AA07]の下位に属するFターム

Fターム[4G055AA07]に分類される特許

21 - 40 / 58


【課題】粘性が高く付着力の強い粘性物質であっても所定の大きさに切断できる粘性物質の切断方法及び装置を得る。
【解決手段】粘性物質を切断する帯状の金属刃3と、該金属刃3に付勢力を付与する付勢力付与機構と、該金属刃3の回転軌道に交差するように配置されて粘性物質を突出する吐出口11と、吐出口11の近傍に設けられた当接板9とを有し、金属刃3が回転することで当接板9に当接して金属刃3が回転径内方向に押圧されることにより前記付勢力付与機構によって該金属刃3に付勢力が付与され、金属刃3が当接板9から外れたときに金属刃3に付与された付勢力が開放されることにより金属刃に付着した粘性物質を振るい落とすように構成したことを特徴とする粘性物質の切断装置。 (もっと読む)


【課題】タイルとパネルを接着剤で接着してなるタイルパネルを製造するに当たり、張り合わせ時の接着剤のはみ出しを防止すると共に、反りのあるタイルやパネルであっても、良好な密着性で張り合わせ、厚み精度が高く、端部の耐衝撃性も優れたタイルパネルを製造する。
【解決手段】パネル1に接着剤を塗布してタイル4を張り付けてタイルパネルを製造するに当たり、接着剤として反応性ホットメルト接着剤3を用い、パネル1のタイル貼り付け予定部の全面に反応性ホットメルト接着剤3を厚さ50〜300μmとなるようにロールコーター2によって塗布し、接着に際しロールプレス5によってタイル4をパネル1に押し付けることによってタイルパネル10を製造する。 (もっと読む)


【課題】含水坏土を押出成形機から押し出した成形した成形体を変形させることなく容易、迅速に乾燥させることのできる押出成形体の乾燥治具を提供する。
【解決手段】押出成形体の乾燥治具1は、押出成形機から押出成形された外形が略円形状の押出成形体100を載置する金属製の受治具2と、受治具2を収容する金属製の筒状の棚板3と、棚板3の上端側を閉鎖する蓋体4と、を備えている。蓋体4を、受治具2に載置されている押出成形体100の上端に対して0.5mm未満の微小な隙間6をもって棚板3の上端側に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】含水坏土を押出成形機から押し出した成形した成形体を変形させることなく容易、迅速に乾燥させることのできる成形体の乾燥治具、特に、太さの異なる成形体であっても、該成形体の上端と蓋体の間の隙間を間隔調整部材によって微小な一定の値に保って乾燥させることを可能にした。
【解決手段】成形体の乾燥治具1は、押出成形機から押出成形された外形が略円形状の成形体100を載置する金属製の受治具2と、受治具2を収容する金属製の筒状の棚板3と、棚板3の上端側を閉鎖する蓋体4と、棚板の両側部に配置されて該棚板内に収容された受治具に載置されている成形体の上部との間に所望の隙間をもって上記蓋体を支持している間隔調整部材5と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】含水坏土を押出成形機から押し出した成形した成形体を変形させることなく容易、迅速に乾燥させる。
【解決手段】押出成形体の乾燥治具1は、押出成形機から押出成形された外形が略円形状の断面略円形状の成形体100を受ける金属製の受治具2と、受治具2を収容する金属製の棚板3と、棚板3の上端側に取り付けられる金属製の蓋体4と、からなっている。成形体100を載置した受治具2を棚板3内に収納した後に該棚板3の上端側の開口部を蓋体4で閉鎖して、乾燥装置内に収納し、熱風が直接、成形体に当たらないようにして専ら棚板3と蓋体4を加熱する。そして、棚板3と蓋体4を加熱することにより、成形体100の全体を周囲から略均等に間接加熱する。 (もっと読む)


【課題】表面に形成される皺の形状を制御することのできる皺寄せプレートの製造方法及びこの製造方法により得られる皺寄せプレートを提供すること。
【解決手段】上面に凹凸の型押しがなされた未硬化状態の粘土5を、伸長させた状態のゴムシート4上面に重ねて載置する工程と、前記ゴムシート4を収縮させることにより、前記粘土5の少なくとも表面に皺2を寄せる工程と、前記粘土5を焼成することにより硬化させる工程と、よりなる皺寄せプレート1aの製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】無機成形材料を用いた無機質成形体の製造方法であって、簡易な設備と生産条件で、欠損や空隙などの成形不良や凍害などが生じにくい無機質成形体を安定して供給することができ、さらには、立体的で複雑な形状の、表面に細かな模様を施した無機質成形体の製造を可能にする、経済性にも優れた無機質成形体の製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも、粉体状の無機成形材料に水を添加して、平均粒径0.5〜25mmの造粒物を生成する工程と、該造粒物を成形型内に充填してプレス成形する工程と、を有することを特徴とする無機質成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来の瓦等のセラミック製品は、熱風発生炉と窯の余熱による粘土形成物の乾燥と焼成の処理工程を経て生産されるために、生産能率が低く、量産にも適当ではない。
【解決手段】瓦等のような塊状または厚物状のセラミック製品を生産するための粘形成形物100を乾燥させる乾燥装置において、粘土形成物100にマイクロ波電力を照射して乾燥させる乾燥室10と、乾燥室10内に空気を導入する吸収口16及び乾燥室10外に空気を導出する排出口18とを設け、乾燥室10内の空気を動かしながらマイクロ波電力を粘土形成物100に照射して乾燥させ、乾燥時間を飛躍的に短縮させる構成となっている。
(もっと読む)


【課題】棚板47上に載置したとき安定して自立する瓦素地及びその製造方法を提供すること。
【解決方法】瓦素地10は、瓦素地本体10の一端面に少なくとも3個の凸部27,28,29を設けて構成し、該凸部27,28,29の突出端面を接地することにより瓦素地10が棚板47上に自立するようにした。また、瓦素地10に設けられた各凸部27,28,29の突出端面は、成形チップ機構50によって瓦素地10の自立に適した寸法、形状に成形するようにした。 (もっと読む)


【課題】金型構造が簡単になり、前記したようなメンテナンスを省略できる自立型平板瓦の製造方法を提供する。
【解決手段】第1に、2箇所に設けられた成形体2の引掛け凸部33、33の尻側小端面33a、33aを成形体の尻24から外方向に突出させて成形するため、表型4では、尻側端面3を成形するための表型側面板42の成形面42aを、表型主板41面に対して91度〜98度の角度に開いて傾斜させて固定している。さらに、尻側端面3の引掛け凸部33の両側に2箇所、計4箇所に小凸部34を成形するため、表主板41に固定された、尻側端面3を成形するための側面板42の成形面42aに対応した凹形状の小凹部43を設けている。 (もっと読む)


【課題】乾燥によって瓦素地が変形しても、変形に伴う不良品の発生頻度を極めて抑制することのできる瓦の製造方法を提供すること。
【解決手段】粘土材料をプレス加工して瓦素地を成形する。この成形された瓦素地55は乾燥工程を経ることによって全体的に収縮するが、この際に収縮量を考慮して成形部位の収縮量に応じた追加的な肉付けをする。つまり、収縮率が大きい成形部位はそうではない成形部位に対して収縮後にその成形部分が目標とする外形形状と近似するように相対的により大きく突出(肉付け)させて成形する。収縮率が小さい成形部位では相対的に大きく突出させないように成形する。このような構成とすると乾燥によって瓦素地55が収縮すると本来瓦素地55が乾燥によって目標とする当該成形部位の外形形状に近似させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】瓦素地を自立焼成させるために尻側端面を研削加工する際に加工時間が短くなおかつ加工に伴う粉塵の発生を抑制するようにした平瓦の製造方法を提供すること。
【解決手段】粘土材料をプレス加工して尻部端面12に下方側に突出する左右一対の尻剣部14とその間に上方に突出する係合フック13が形成された平瓦素地55を成形する。尻部端面12には両尻剣部14及び係合フック13位置に後方側に突出した突出部を形成する。この成形された平瓦素地55は乾燥工程において収縮するが、収縮の結果突出部のみが平瓦素地55の同尻部端面14が目標とする基準平面よりも後方側に突出するようになっている。このようにして得られた平瓦素地55は突出部が尻部端面12の基準平面から後方に突出することとなる。これら突出部を研削工程で基準平面と略一致するまで研削加工して長方形領域18及びフック形状領域19を形成する。 (もっと読む)


【課題】一般的な陶磁器製品に比して軽量で、保温性、安全性および利便性により優れた陶磁器製品を提供する。
【解決手段】本発明の陶磁器製品1は、陶磁原料にて形成された緻密体部と、陶磁原料に軽量化素材を添加して形成された多孔質体部とが組み合わされて構成されたことを特徴とする陶磁器製品であり、例えば鍋本体2と鍋蓋3とを有する土鍋であって、鍋本体2の底部4と内側部5は緻密体部に構成され、鍋本体2の外側部6および鍋蓋3は多孔質体部に構成されている。これにより、一般的な陶磁器製品に比して軽量で、保温性、利便性および安全性により優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】目地間隔を離して整列させた複数のタイル(タイル群)の夫々を樹脂製のブリッジ片で連結してなるタイルユニットがある。従来は受け台上に樹脂をノズルで滴下し、その上にタイル群を載せて硬化させるようにしていたが、ブリッジ片の中央が分厚くなって目地調整が困難になる。
【解決手段】(1)目地枠1Mを設けた受け台1上にタイル群を裏向きにしてセットする(2)セットしたタイル群の裏面上に型シート3を重ね、その型シート3の上面側から切抜型孔2に対して合成樹脂を充填手段4で充填させる(3)型シート3を外してタイル群の裏面に切抜型孔2内の合成樹脂を密着させる(4)その状態で合成樹脂の硬化処理を実行してブリッジ片を形成する、というタイルユニットの製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】製造工程における鉱物質繊維のスプリングバックやパンクの発生を抑制し、厚さ寸法のバラツキがなく、軽量で高強度の鉱物質繊維板を安価、かつ、効率的に製造できる製造方法を提供することにある。
【解決手段】主成分である鉱物質繊維、無機質粉状体および結合剤を水中に混合分散させてスラリー1を得る工程と、前記スラリー1を湿式抄造してウェットマット3を成形する工程と、前記ウェットマット3をプレスロール7,8で厚さ調整する工程と、前記ウェットマット3を乾燥して結合剤を硬化させる工程と、からなる鉱物質繊維板の製造方法である。そして、前記厚さ調整する工程の前に、前記ウェットマット3に対する加熱工程と、前記ウェットマット3に対する吸引脱水工程とを少なくとも一部重複させ、前記結合剤のタック性を発現させる。 (もっと読む)


【課題】成形工程や焼成中においても着色陶土の接着界面が剥離やひび割れを発生させない市松模様陶器の製造方法を提供する。
【解決手段】異なる着色の単色の陶板1,2を交互に積層して積層ブロック3とし、積層ブロックの積層面を切断してストライプ模様陶板31を形成し、ストライプ模様陶板を四角形幅の1つ分左右交互にずらして積層して市松模様ブロック35とし、市松模様ブロックの左右両側面のはみ出し部を除去し、市松模様ブロックのストライプ模様を表出する4側面に強化枠陶板5を被覆して強化市松模様ブロック40とし、強化市松模様ブロックを市松模様の表出する端面に平行にスライス切断して強化市松模様陶板41を形成し、強化市松模様陶板を焼成する。 (もっと読む)


【課題】 所定の形状厚さを有するブランクまたは成形体を製造するための方法を提供すること。
【解決手段】 充填装置の充填型20に成形材料5が充填され、成形材料5が重力方向で充填型20からプレス機の成形型14内に放出されるものにおいて、成形材料5は吸引によって充填型20内に保持され、成形型14内への成形材料5の放出は吸引力の低減、特に遮断によって引き起こされる。 (もっと読む)


【課題】焼結部品等の環状粉末成形体の製造装置及び方法であって、環状粉末成形体の内径と外径との同軸精度の向上を図る技術を提案する。
【解決手段】環状成形体の外径を形成する外型31と内径を形成する内型32とを少なくとも具備する金型30と、該金型30上を或第一方向Kに往復運動可能であり内部の粉末を重力により落下させて前記金型30のキャビティ34へ充填する粉箱11と、該粉箱11への粉末の供給経路を形成する供給管12と、前記供給経路において前記粉箱11に堆積する粉末の密度を前記第一方向Kと略直交する略水平方向である第二方向Jに偏らせる手段とを、環状成形体の製造装置に少なくとも備えて、前記金型30の外型31に対して内型32が近づく方に偏心している前記第二方向Jの一側において、前記粉箱11内に堆積する粉末の密度を他側よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】経済的で美麗なタイルを得ることができるタイル表面材及びその製造方法並びに前記タイル表面材を使用したタイルを提供する。
【解決手段】タイル表面材の製造方法は、タイル表面材用原料100重量部に対して、水:40〜100重量部、減水剤:0.25〜5重量部、消泡剤:0.025〜0.5重量部、バインダー:3〜20重量部、ワックス:0.2〜5重量部をボールミルにて混合・粉砕して泥漿を得る工程と、前記泥漿を水分量が9重量%以下となるように、スプレードライヤーにて乾燥する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】表面の凹凸の凹部と凸部との高低差を大きくすることができる軽量発泡タイル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】表面に凹凸が形成されるようにタイル原料を成形し、成形体を乾燥後、焼成するタイルの製造方法において、該タイル原料に発泡剤を配合しておくことを特徴とする軽量発泡タイルの製造方法。好ましくは凹凸の凹部の最深部から隣接する凸部の最頂部までの距離の平均値が1〜50mmであり、該凹部の最深部と隣接する凸部の最頂部との高低差の平均値が0.5〜20mmである。 (もっと読む)


21 - 40 / 58