説明

Fターム[4G066EA20]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 用途 (1,058) | その他 (253)

Fターム[4G066EA20]に分類される特許

21 - 40 / 253


【課題】実現しやすく、非常に小型で、構造体の閉鎖空洞内の圧力を制御可能にするゲッタを提供する。
【解決手段】構造体は、第一ゲッタ層9aを備える一体型ゲッタが配置されている、制御された大気下にある閉鎖空洞を含む。第一ゲッタ層9aは、異なる活性化温度を有する、少なくとも第一9aおよび第二9aゲッタ領域を呈する。第二ゲッタ領域9aは、ゲッタ材料活性化温度の調整副層10上に形成される。 (もっと読む)


【課題】2座以上配位可能な窒素原子を含む芳香族複素環式化合物を含み、十分なガス吸蔵能を有するガス吸蔵用多孔質有機金属錯体を提供する。
【解決手段】本発明のガス吸蔵用多孔質有機金属錯体は、[1]金属イオンと、[2]ジカルボン酸化合物(配位子)と、[3]上記金属イオンが2座以上配位可能な窒素原子を含む芳香族複素環式化合物との配位結合によって構成される。[1]金属イオンとしては、特に制限はないが、Mg,Al,Ca,Ti,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn等のイオンが挙げられる。好ましくは、Cuイオンが好ましい。また、[2]ジカルボン酸化合物としては、式(1)〜(6)で表わされる芳香族ジカルボン酸が好ましい。さらに、[3]上記金属イオンが2座以上配位可能な窒素原子を含む芳香族複素環式化合物としては、式(7)〜(15)で表されるものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】耐火性能が高く、効率的な処分が可能であり、地球温暖化の防止に寄与することが可能となる吸水処理材を提供する。
【解決手段】総重量に対して、20重量%乃至90重量%の廃棄物を含み、前記廃棄物は、2種類以上のプラスチック材料を含有する粒状の吸水処理材であって、発火点が400℃以上であり、灰分が20重量%以下であり、前記総重量の1.1倍乃至1.6倍の範囲内の重量の水分を吸収した状態での発熱量が2930J/g乃至10465J/gの範囲内であるとともに、二酸化炭素発生量が1700g/kg乃至2500g/kgの範囲内であること、を特徴とする吸水処理材。 (もっと読む)


【課題】使用済みの火山灰造粒物のリサイクルを可能にしながら、持続効果に優れた脱硫剤を提供する。
【解決手段】火山灰土壌を含有する造粒物を焼成してなる焼成物と、硫化水素と反応し得る脱硫成分とを混合し、造粒してなる脱硫剤である。脱硫成分としては、例えば、硫酸鉄と消石灰を組み合わせて用いることができる。また、火山灰土壌を含有する造粒物として、脱臭処理に使用されたものを回収した回収物を用いてもよく、このような回収物を用いた場合でも、焼成し、更に脱硫成分と組み合わせることで脱硫性能の持続効果を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
水処理プラントにおいて,高度処理に用いられる逆浸透膜表面に水中溶解有機物が吸着して膜性能を劣化させ,逆浸透膜モジュールの交換頻度が高いことが課題である。
【解決手段】
逆浸透膜を劣化させる原因有機物はカルボニル基を持ち,接触角40度以上の表面に吸着するので,原因有機物を選択的に吸着する疎水性の前処理吸着剤により,逆浸透膜前であらかじめ原因有機物を除去し,逆浸透膜の交換頻度を低くする。前処理吸着剤の材料は,高分子の結合部位にカルボニル基を持つことで,原因有機物を選択的に吸着することができる。 (もっと読む)


【課題】 長期耐光安定性に優れた吸収ゲルが得られる吸収性樹脂を含有してなる土壌保水剤を提供する。
【解決手段】 水溶性ビニルモノマー(a1)および/または加水分解により水溶性となる加水分解性ビニルモノマー(a2)、並びに内部架橋剤(b)を必須構成単位とする架橋重合体(A)からなる吸収性樹脂(X)を含有してなる土壌保水剤であり、(X)中の未反応のビニルモノマーの含有量、(X)のイオン交換水吸収倍率、および(X)のイオン交換水吸収ゲルの電気伝導率の各値が特定の範囲を満足する土壌保水剤。 (もっと読む)


【課題】デバイスやパッケージへの悪影響を抑止するため、加熱せずに活性化されたゲッター表面を得る。
【解決手段】真空用パッケージ4において、内部を真空に排気して使用する容器本体4aと、容器本体4a内に配置され、ゲッター材料を含む金属体の破断面が露出して成るガス吸着素子3aと、を備えている。このガス吸着素子3aの破断面はゲッター材料を含む金属体を破断させて得られる。 (もっと読む)


本発明は、空気中の分子汚染物質の除去のためのクリーンルーム環境で用いる再生可能プリーツ媒体、および、フィルタ要素、ならびに、その組み合わせを提供する。活性炭または高分子からなる第1の吸着体層を少なくとも備え、前記活性炭または高分子が、繊維および/または接着剤と共に、不織布からなる2つの第2の層間に封入され、その場合、100℃を上回る1atmの加熱空気流によって再生されるときにプリーツフィルタ媒体の変形を防止するため、グリッドが第2の層の少なくとも一方側に配置されまたは第1の層中に組み込まれる、クリーンルーム環境用のプリーツフィルタ媒体が開示される。 (もっと読む)


【課題】 6価のクロム酸イオンを含有する排水処理に好適に使用できる水酸化第2鉄系吸着剤の製造方法及びそれを用いた前記クロム酸イオン含有水の浄化方法の提供。
【解決手段】 その吸着剤の製造方法は、夾雑物を含有する塩化第2鉄を溶解した第2鉄イオンを含有する溶液に消石灰の過飽和スラリーをpHが3.8〜5.5になるまで添加し、添加した後所定時間、好ましくは12時間以上放置し、放置後更に消石灰の過飽和スラリーを添加してpHを6.5〜7.5にまで中和し、中和後得られたカルシウムが残留する水酸化第2鉄系沈殿物を乾燥することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】原料空気中の極低濃度のプロパンを効率よく除去しうるプロパン吸着剤を提供することを目的とする。
【解決手段】空気液化分離装置の前処理精製装置に使用するためのプロパン吸着剤であって、少なくとも1つのストレートチャンネルを持つMFI構造を有し、Si/Al比が100以下のゼオライトであり、H、Na、Ca、Zn、Cuからなる群から選択される少なくとも1つのイオンを含むプロパン吸着剤を選択する。 (もっと読む)


【課題】ペット用トイレ砂及びペット用敷物として使用される組成物、又は液体及び気体を吸収する組成物を提供する。
【解決手段】これらの組成物は、異なる水和能力及び水和速度を有する異なる構成成分の集合体又は粒塊として形成される。この粒塊は、少なくとも1種の主要構成成分1と少なくとも1種の微量構成成分2とで形成される。 (もっと読む)


【課題】AlHを脱水素化することなく水素放出特性を改善する。
【解決手段】AlHに脱水素化を抑制する固体材料(好適には水素化物、さらに好適には1価または2価の水素化物)を添加してメカニカルミリングを行うことにより、熱力学的に不安定なAlHの脱水素化を抑制しながら新生面を生成させる。1価水素化物としてLiH、NaHおよびKHが例示され、2価水素化物としてMgH、CaH、SrHおよびBaHが例示される。前記メカニカルミリングは、不活性ガスまたは還元性ガスもしくはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で行うのが好ましい。雰囲気ガスとしてはAr、N、He、Hが例示される。 (もっと読む)


【目的】半導体デバイスに内蔵される水分ゲッター材であって、半導体デバイスの小型化が可能であり、且つこれの形成に専用の原料や専用の設備を必要としない水分ゲッター材を提供する。
【構成】テトラアルコキシシランを原料としてプラズマCVD法で生成される二酸化珪素薄膜であるが、緻密な薄膜を形成する条件に比べて原料ガスの流量を多くすることによってその膜質を多孔性とし、水分を吸収する性能を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】連続処理が可能な有機化合物の還元再生方法およびそのための還元処理装置を提供する。
【解決手段】還元処理装置100は、水素吸蔵金属としてのパラジウム合金により壁面11が形成された反応器10を有し、前記壁面11は、水素ガスと接触する内壁面11Aと、有機化合物Lが接触する外壁面11Bとを備える。反応器10の内壁面11Aに連続的に水素ガスを供給することにより、外壁面11Bで連続的に有機化合物Lが還元される。 (もっと読む)


【課題】高収率、安価で、生産性が高く、且つ、固形廃棄物が少なく大量製造に適したディスコティック液晶化合物の精製方法を提供すること。
【解決手段】合成したディスコティック液晶化合物を含むディスコティック液晶化合物溶液から不純物を除去するディスコティック液晶化合物の精製方法であって、前記ディスコティック液晶化合物溶液に、吸着剤として粘土鉱物を接触させることを特徴とするディスコティック液晶化合物の精製方法。 (もっと読む)


【課題】優れた水素吸蔵能を有する水素吸蔵材料、水素吸蔵材料の使用方法及び燃料電池の提供を目的とする。
【解決手段】水素吸蔵材料1は、水素原子3を吸着する金属原子22が配位結合した高分子錯体2を有し、さらに、高分子錯体2が、金属原子22が3.6Å以上4.5Å以下の間隔で配列された構造を有している。
(もっと読む)


【課題】 様々な有害ガスに対する十分な吸着除去効果を発揮し、このような吸着除去効果の即効性および持続性に優れる炭粉含有コーティング剤とこれを用いたコーティング物を提供する。
【解決手段】 本発明にかかる炭粉含有コーティング剤は、炭粉とバインダーを含むスラリーからなるコーティング剤であって、前記炭粉が特定の活性化木炭の粉に活性炭の粉を配合してなることを特徴とし、本発明にかかる炭粉含有コーティング物は、前記コーティング剤を被処理物に含浸してなり、被処理物に対する前記コーティング剤の含浸量が炭粉の純分基準で被処理物に対し1〜50重量%であることを特徴とするか、前記コーティング剤を被処理物の表面に被覆してなり、被処理物に対する前記コーティング剤の被覆量が炭粉の純分基準で被処理物に対し1〜50g/mであることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、空気加湿用の新規高分子ハイブリッド膜に関する。無機フィラーとしてモンモリロナイト(MMT)を有するキトサン(CS)-ヒドロキシエチルセルロース(HEC)を含む天然高分子を探究して、固体高分子形燃料電池スタック内における空気加湿用の新しい自立ハイブリッド膜を製造する。 (もっと読む)


【課題】短時間で水素を再吸蔵可能な水素吸蔵材を得る。
【解決手段】先ず、金属水素化物16となる原料金属の粉末、例えば、Mgと、Ni粒子又はFe粒子等の金属粒子18とを混合し、ボールミルを行う。これにより原料金属が水素化して金属水素化物16に変化するとともに、該金属水素化物16に金属粒子18が担持される。次に、金属粒子18を担持した金属水素化物16と、AlH3とを機械的に撹拌混合する。この撹拌混合は、例えば、ボールミルによって行えばよい。これによりAlH3に存在していた粒界相の面積が広くなり、且つAlH3から一部の水素が放出されてAlHx(0<x≦3)となる。同時に、このAlHxに金属粒子18を担持した金属水素化物16が分散し、前記AlHxを基材10とする水素吸蔵材が形成される。 (もっと読む)


【課題】低温で水素を放出することが可能な水素貯蔵材を得る。
【解決手段】水素貯蔵材は、AlH3の構成元素であるAlと、窒素含有化合物の構成元素であるNとが配位結合をなすことによって形成された窒素含有化合物−AlH3結合体からなる。窒素含有化合物の好適な例としては、メラミンやポリビニルピロリドン等、高分子を含む有機化合物が挙げられる。この種の窒素含有化合物−AlH3結合体では、約100℃に到達するまでに水素の放出が開始される。 (もっと読む)


21 - 40 / 253